[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2024大会等
1
:
名無しさん
:2023/12/01(金) 07:36:06
2024年西部地区主要大会予定
6日 磐田iプラザ大会
7日 やんちゃ杯
14日 浜北将棋大会
21日 浜松支部月例会
27日 磐田市将棋クラブ大会 福田
725
:
名無しさん
:2024/11/11(月) 05:51:33
沼津月例会 8,10の18名
726
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 09:04:08
11月2日の大会
磐田35名、遠州45名。
別々にやったら磐田45〜50名、遠州55〜60名ぐらいか。
会場費が高いと大変。
727
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 06:10:39
17日三島12,12,9の33名
728
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 06:16:15
令和7年1月12日支部名人戦静岡市
令和7年1月13日支部団体戦静岡市
729
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 05:09:52
12月1日小澤将棋教室支部年末大会
12月1日藤枝支部月例会
730
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 08:59:42
25日朝日新聞静岡
朝日アマ 富士ブロック 静岡県勢準決勝負け。
例年静岡県開催ではレーティング計算されず。山梨県開催では行われている。
静岡県選手はアマレン会員。山梨県選手は非会員。
731
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 09:49:49
第47回朝日アマ名人戦北陸ブロック大会 級 2024-11-24
1 髙橋英晃 10 2361 485
2 西澤佑亮 0 2116 17
3 宮越淳 15 2070 43
4 浅田友行 -6 2021 44
5 中屋光太郎 -10 2013 16
6 谷知颯太 -8 1976 372
7 宇波俊彦 -12 1929 10
8 中西浩正 11 1923 15
順 氏名 増減 新点数 対局数
点数の増減からみると髙橋さんが代表のようです
732
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 20:04:26
12月西部地区主要大会予定
8日浜北
15日浜松
28日福田
ぐらいか
やんちゃ杯、遠州親睦、アイプラザがないようだ
733
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 19:53:35
奥山半僧坊方広寺 将棋大会
(日時)12月29日(日)受付9時半〜10時開始予定
(場所)奥山半僧坊方広寺円明閣大広間
浜松市浜名区引佐町奥山1577-1
TEL:053-543-0003
(参加費)大人1000円、小中高学生500円
飲みもの、昼食は持参
(対象)小学生・中学生・高校生(未就学児も可)
734
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 20:01:21
対象が高校生以下なのに、参加費大人1000円とは???
寒いから気を付けてくださいね。
中心部の協働センターのほうが断然良い。50人以内なら部屋は確保できるでしょう。
山奥が好きな方向き。
735
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 20:18:33
29日は年末休み、公共施設も休み、正月の準備等で忙しそう。暇な方向き。
736
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 09:23:39
東部地区中止
中部地区小人数開催
西部地区中止
そして、県決勝戦開催。どうなりますか。
変更、中止、削除、新規投稿。ずっと見ていればわかります。
737
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 17:53:16
12月は日曜日が4回と少ない。
浜北、浜松。残りは2回。土曜日は4回あるが、協働センターの予約をとるのが難しい。
1月は日曜日4回、祝日1回、土曜日4回であるが、他の将棋以外の競合もあり。
主要大会の日程がずれるともう大変。波乱要因は浜北か。開催しないとこも出そうだ。
738
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 04:10:06
1日は浜松近辺がなく、東は藤枝まで(60キロ)遠征、西は東三河月例会(50キロ)へ。
739
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 04:26:05
三島 8,13,8の29名
740
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 18:52:04
やれ○○大会などやってみても過去の実績から集まらないでしょ。
魅力がありますか。
いろんな大会がある
掛川こども王将戦、ロゼ富士山こども大会、静岡市長杯小中学生大会、杏林堂の大会・・・
741
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 19:30:51
小学生の参加が少ないようだ
742
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 20:20:44
浜北支部大会の【高校生以下1000円】で【のり弁昼食】付【プロ指導対局】付きは非常にお得な大会!
しかも入会金なし!、年会費もなし!、事前登録もなし!
14,15,31,14,15の89名、うち高校生以下は24名
掲示板のクラス表示は逆、掲示板Sクラス表示は実態はDクラス、掲示板Aクラス表示は実態はCクラス・・・
浜北支部役員何某はど素人!
743
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 20:43:52
沼津支部月例会14名
三島の大会参加者が沼津にも多く参戦、非常に良いことだ
744
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 09:05:52
直っていました
745
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 09:14:49
のり弁
ほっともっと400円
かまどや 390円
どんどん 420円
知久屋
会場で500円なら知久屋ののり弁希望
746
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 09:26:13
セブンイレブンなら298円から398円の弁当が10種類ぐらい(税抜き)
747
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 17:20:43
知久屋は20円上がっていた。
福田と磐田の大会はどうなるか
748
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 05:29:24
開催予告が2カ月前とか長期化しているようだ
749
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 09:06:19
11日静岡新聞交棋録
11月24日の大会結果。囲碁はたくさんの結果あり。
750
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 02:39:44
何某練習会、第2土曜日浜名、第4土曜日高台はやめたようですか。
751
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 12:01:11
浜北大会
令和6年参加数概算 Sクラスを1とすると
A1.4,B2.1,C,D1。Bが人気がある。
現在は入賞が5位まで。人数の割にB,Aクラスは損。S,C,Dクラスは得。
752
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 18:49:51
三島 10,16,12の38名
Bクラスは16名と本年最高、Cクラスは12名と本年の最高と並ぶ。
中堅以下が頑張っている。良い傾向!
753
:
名無しさん
:2024/12/17(火) 10:11:32
賞は3位までの大会が多い。浜松等。
浜北は5位まで!Sクラスは人数が少ないと負け越しでも入賞となってしまう。負け越しは対象外とすれば。
Sクラス3位までとすると、Aクラス4位まで、Bクラス6位まで、C、Dクラスは3位まで。
Sクラス5位までとすると、Aクラス7位まで、Bクラス10位まで、C、Dクラスは5位まで。大盤振る舞い!
Sクラスは辛く、人数の多いBAクラスは優遇、Dクラスは常連が頑張っているので、小学生や初心者の参加が難しい。
Dクラスの入賞常連(強いのだ)をCクラスに促し、Dクラスへ小学生や初心者を参加を促す。賞は薄く広く。
754
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 09:29:06
浜松支部大会の【高校生以下1000円】で【昼食】付【プロ指導対局】付きは非常にお得な大会!
しかも入会金なし!、年会費もなし!、事前登録もなし!
一般にはお得感なし。全員に賞品より、会費を下げてほしい。
755
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 13:02:59
広寺円明閣大広間 115畳の畳席、椅子・机を持ち込んでやるのか?
756
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 20:10:07
45人が限界でしょう。当日キャンセルもある。
1週間前に締切りと良心的。前日まで締切りで中止するところもある。
757
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 04:50:54
28日福田の大会、29日お寺の大会
連荘する方がどのくらいか
近くの福田磐田か遠い山奥・浜松へ行くか、どう分かれるか
遠征する方も少数はいる
会費 一般 高校生以下
福田 1500円 800円 知久屋の弁当こみ
お寺 1000円 500円 弁当なし お寺のカレーライス800円か、昼食持参
758
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 14:23:12
15日締切り、掛川こども王将戦申込数43(定員60)
759
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 04:17:43
お寺の大会
現時点(12月18日)で45名ほどエントリ―頂いてます!
名人9名、Sクラス8名、Aクラス13名、Bクラス6名、Cクラス9名、まだまだ参加者募集しております!
760
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 04:39:10
11月のトーヨーメタルは定員不足の案内を出したが、ショート。静岡県入賞者1人…静岡県参加者は減少か。
761
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 18:39:11
お寺の大会、60名を窺う勢い!
762
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 02:51:49
事前申し込みが必要とありましたが、事前申し込みは初級者教室でした。大会は当日参加で大丈夫です。というか、私が担当するものは事前申し込み制にすると、自分自身が一番混乱します。
763
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 02:54:39
事前申し込み制は大変!
764
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 19:28:10
024/12/18 (Wed) 09:40:25
12月22日時点で57名のエントリ―頂きました!
ありがとうございます!
名人10名、Sクラス8名、Aクラス12名、Bクラス13名、Cクラス14名
765
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 19:38:10
掲示板に投稿した時点の時刻18日9時40分
過去から22日時点の数字を書けるわけがない。
前文削除し、新規内容変更。
BCクラスの増加。このクラスの大会が少ないようだ。こどもだろう。
766
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 19:47:05
(対象)小学生・中学生・高校生(未就学児も可) としたのが失敗。大人が増えていない。
伝統文化親子教室事業を意識したのだろう。
※今回は棋士による指導対局はありません
この文言も伝統文化親子教室事業を意識したものだろう。
遠州親睦将棋大会当事者が掲示板に書けばよかっただろう。
767
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 20:05:23
22日こどもの動向
東部は動かず、
中部は一部、吉田町は少数か
西部は豊橋へ一部、静岡へ一部、お金があるから1000円でやる必要なしか
中学生は一部静岡へ
高校生は動かず
768
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 20:15:41
高校生以下1000円、昼食付・プロの指導対局付きで非常にお得な大会
しかも入会金なし、年会費なし、事前登録なし
対抗策?
769
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 09:27:53
小澤将棋教室支部年末大会の結果報告がありません。
大会案内だけ。100人支部と言っても、実態は?
770
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 20:28:50
福田40人、参加費1000円、知久屋の海苔弁当590円でした。
771
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 20:56:22
29日浜名区 晴、最高気温9度、最低気温2度、西北西の風6m。
772
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 11:56:59
小学生の将棋教室や大会で保護者がでるのは非常に珍しい。
一般的に将棋教室では90%以上の保護者が傍観者。こども相手にやってくれるかたは少数。
相手をしてくれるだけでも歓迎!
それを無料で参加できると書くのは噴飯物。
子どもの方が強くて、敵わない例が多い。
六枚落ちの上手はこども、下手は親。親がR点800点だとおこりえる。
まず、親が勝てなくなると親はやらなくなる。
773
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 02:30:03
お寺の大会
こどもは元気、連れて行く親も元気、シニアはいまいちか
774
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 02:37:45
10,8,16,11,15の60名か
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板