したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掛川支部神谷八段指導対局会

1名無しさん:2023/10/03(火) 00:13:16
10月21日、11月18日参加予定1人

2名無しさん:2023/11/05(日) 11:23:28
掛川支部のfacebookと掛川しょうぎのまちづくりの会とは連動していない。
協力してうまくいくのでしょうか。

3名無しさん:2023/11/09(木) 13:52:12
掛川支部のfacebookには
第5回 掛川小中学生将棋大会※受付期間延長!2023年11月7日更新
書き込みがありません。

仲がよくないようですね。

4名無しさん:2023/11/21(火) 18:45:23
11月18日1人が参加しました。

5名無しさん:2023/12/30(土) 18:29:29
1月28日(日)午後
2月25日(日)午後

6名無しさん:2023/12/30(土) 18:34:57
洋子おばちゃんはハルトの応援はもういいから
掛川の小学校を回って参加者を集めた方が良い。

7名無しさん:2023/12/30(土) 18:58:55
地元の大会重視へ
浜松、豊橋、磐田へ行く人たちはより地元掛川重視
時計ないと言われるなら時計を集める

8名無しさん:2024/01/28(日) 20:39:05
1月28日2人が参加しました。倍増です。

9名無しさん:2024/03/09(土) 21:16:40
2月25日1人が参加しました。
将棋のまちづくりを目指したという!さみしいでしょう
タイトル戦誘致、こども将棋大会とかが目的でニュースになればいいのでしょうか。
大須賀公民館の岡本先生、がんばってください

10名無しさん:2024/03/10(日) 18:52:36
結果報告
浜北将棋大会17時50分 13,23,29,15,11の91人
沼津支部月例会 18時20分 14人参加

11名無しさん:2024/03/24(日) 19:27:29
3月24日1人が参加しました。

12名無しさん:2024/04/03(水) 18:05:51
4月28日13時30分予定

5月12日13時30分予定

13名無しさん:2024/05/06(月) 10:37:29
4月28日1人参加しました。
次回は5月12日です。

14名無しさん:2024/05/13(月) 05:50:31
5月12日1人が参加しました。

もったいない。
12日にあった浜北将棋大会であれば指導対局を受けたい子供たちや大人がたくさんいる。

支部長は何を考えているのか。支部会員は20人ぐらいいる。
将棋によるまちづくり実行委員会を何をしているのか。

15名無しさん:2024/05/20(月) 04:44:56
6月以降の予定はいつだろう

藤枝支部の月例会参加者は15人ぐらいらしい。

16名無しさん:2024/05/30(木) 16:15:13
掛川 将棋クラブ
大須賀児童館
静岡県掛川市西大淵150

【開催日】毎月第3または第4土曜日9時30分〜11時20分
【場所】大須賀老人福祉センター奥和室
【参加費】200円
【対象】年中〜高齢者まで
【講師】岡本康夫先生、松下修先生
【内容】将棋は世代を超えてみんなで一緒に楽しめるゲームです。初心者の方はどんな様子か見学だけでも大歓迎です。参加を希望される方は、事前に児童館へお電話下さい。
【お願い】来館の際は検温、体調チェック、マスク着用(幼稚園以上)、手指のアルコール消毒をお願いします。
対象者 3〜6歳、小学生、中学生、15〜18歳、18〜20歳、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん
料金 【参加費】200円
定員 制限なし
事前申込 事前申し込み必要
問い合わせ先
大須賀児童館
TEL: 0537-48-0055

17名無しさん:2024/06/09(日) 04:42:56
毎年8月ごろに大会はあるが

18名無しさん:2024/06/28(金) 20:43:53
指導対局に魅力があるのか

19名無しさん:2024/07/22(月) 07:18:45
掛川市長杯第11回将棋交流大会
たまりーな
参加予定1人

機能しているのか

20名無しさん:2024/07/22(月) 09:11:53
掲示板管理人より


掛川支部 

大会等の案内には必ず問合せ先を明記

21名無しさん:2024/10/19(土) 16:21:08
第4日曜日は神谷先生の指導対局日のようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板