したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

静岡新聞

1名無しさん:2022/10/15(土) 06:18:48
静岡県の新聞発行部数
2020年4月
朝日新聞  76千 7.7%
産経新聞  15千 1.6%
東京新聞   3千 0.4%
日本経済  62千 6.3%
毎日新聞  32千 3.3%
読売新聞  63千 6.4%
静岡新聞 616千62.1%
中日新聞 122千12.3%

静岡新聞は県内では断トツ、公民館、金融機関ではある。
新聞をとっていなくても読める機会は多い。
中日新聞は西部地区では静岡新聞と対抗。

静岡県の1483千(平成2年10月)に対して41%

11名無しさん:2022/11/01(火) 17:45:52
10月31日西部版
高校将棋西部新人戦
23,29,30日
磐田南校で開催
男子団体戦 19校29チーム
個人戦 校数人数未記載
男子団体戦
①浜松日体A
②浜松北A
③浜松工A
④浜松日体B
⑤城北工
男子個人戦
①浜松工2
②聖隷クリストファー1
③浜松湖南2
④磐田南1
⑤浜名1
⑥磐田東1
⑦浜松日体1
⑧浜松日体2
⑨浜松西2
⑩聖隷クリストファー2
⑪浜松北2
女子個人戦
①浜松日体1
②磐田南1
③小笠2
④小笠2
⑤掛川西1
⑥磐田東2

12名無しさん:2022/11/09(水) 06:42:18
11月6日
磐田将棋愛好クラブ225回大会の記事

13名無しさん:2022/11/09(水) 09:19:23
11月9日(水)交棋録
アマ順位戦の案内

14名無しさん:2022/11/11(金) 22:39:38
11月10日
浜北支部月例会の記事

15名無しさん:2022/11/13(日) 18:09:17
加藤一二三9段が静岡市で講演

16名無しさん:2022/11/16(水) 19:54:05
11月16日(水)交棋録

10月23日のアマ順位戦の結果

10月30日の掛川市長杯将棋大会の結果
A級①掛川市②掛川市③島田市
B級①静岡市②浜松市③掛川市
C級①掛川市②掛川市③浜松市

掛川市中心だが、浜松市、島田市からの参加あり。
A級②は検索すると、名城1,東海研修会C1⇒名古屋市だろう、掛川市ではないだろう

掛川支部のface bookは今年2月以降は更新していない!

17名無しさん:2022/11/20(日) 08:45:19
19日
県高校新人戦
20日静岡新聞
男子32名トーナメント
①静岡1
②浜松日体1
③藤枝明誠1
④静岡2
⑤藤枝明誠2
⑥富士見2
⑦藤枝明誠2
⑧静岡東1

女子26名トーナメント
①日大三島1
②東海大翔洋1
③磐田南1
④富士見2
⑤富士見1
⑥清水南1
⑦富士見2
⑧富士見2



男子は本命、女子は対抗がどうした?

18名無しさん:2022/11/21(月) 09:08:53
21日静岡新聞
20日県高校新人戦 団体戦
校数、チーム数記載なし
男子
①静岡(2,1,1)
②藤枝明誠A(2,1,1)
③静岡東A(2,2,1)
女子
①富士見A
②静岡農業A

19名無しさん:2022/11/21(月) 16:42:35
ほっともっとの詰将棋当選者によく見かける小学生の名前がありました。
今年は3人目です。
当選者のほとんどは知らない名前。将棋をやっている子どもがたくさんいる。
ある高校は2000人の生徒がいても部活などに結びつけれない。
具体的行動はどうするのか。

20名無しさん:2022/11/23(水) 17:27:36
23日 交棋録
アマ大会の結果と大会のお知らせ
プロの記事なし
アマ関係だけの記事は何年振りだろう
◎11月6日の牧之原市文化祭将棋大会の結果
参加者は主に牧之原市、島田市、吉田町、ABCの3クラス3位まで
◎12月4日、浜北支部月例会の案内
◎◎12月18日、浜松支部月例会の案内

第2曜日浜北、第3日曜日浜松なら以前の正常な状態に戻る

21名無しさん:2022/11/26(土) 18:07:25
26日 静岡新聞 西部版
遠州親睦将棋大会 参加者シニア62人
名人、S級、A級、B級、C級、各5位まで入賞

22名無しさん:2022/11/26(土) 20:26:23
27日
新津将棋大会

23名無しさん:2022/12/07(水) 14:30:01
交棋録
アマ順位戦の成績

24名無しさん:2022/12/09(金) 09:31:45
王将戦第1局
大盤解説会2日目、定員80名に対して1355件の申込

掛川市文化会館大ホールで652席!
掛川市生涯学習センターで1069人収容

25名無しさん:2022/12/09(金) 09:45:43
掛川市生涯学習センターのホール645固定席
1月9日が1日空いている。

26名無しさん:2022/12/14(水) 09:22:49
交棋録
10月30日のシニア名人戦等の結果

1カ月半も過ぎている

27名無しさん:2022/12/14(水) 09:32:18
前年のシニア代表は参加できるのですか。

28名無しさん:2022/12/21(水) 18:50:11
交棋録
小学生名人戦案内

29名無しさん:2022/12/24(土) 01:18:22
浜松支部月例会の結果

30名無しさん:2022/12/29(木) 17:40:38
28日交棋録 またもや
小学生名人戦案内

31名無しさん:2022/12/31(土) 06:54:39
磐田将棋愛好クラブ第226大会
47人参加

32名無しさん:2022/12/31(土) 06:58:34
新津将棋同好会40周年特別大会(25日新津協働センター)
 ①増田亮太(初段)②内山祐幸(五段)③鈴木庄三(同)④清水規久夫(四段)⑤伊藤進(五段)、渡辺恭宏(四段)、山元一雄(同)、中村勝行(三段)、花本真也(二段)、白鳥福一(初段)

33名無しさん:2022/12/31(土) 17:06:46
遠州親睦将棋大会
浜北文化センター
26日(月)開催
54人参加

34名無しさん:2023/01/18(水) 15:22:37
交棋録
〇支部名人戦案内
〇2月浜北支部月例会案内

35名無しさん:2023/01/21(土) 19:51:29
1月19日
遠州親睦将棋大会の記事

36名無しさん:2023/01/25(水) 09:18:17
交棋録
〇支部団体戦の案内

37名無しさん:2023/01/28(土) 06:19:59
1月28日小学生名人戦の結果の記事か
なんとも遅い、静岡新聞が後援しているのに

38名無しさん:2023/01/30(月) 13:14:04
1月27日(金)の記事でした。
22日開催、参加者60人(女子6人)

2022年では参加者48人(女子6人)翌日に掲載
2021年では静岡、浜松、沼津の予選通過者12によるトーナメント 
     浜松予選は35人ぐらい交流戦なし
2020年浜松では名人戦と交流戦で60人ぐらいの参加

明らかに減少傾向、裾野が広がっているとは言えない。ドリプラは増えているのか。

39名無しさん:2023/01/30(月) 13:15:59
2021年も翌日に掲載

40名無しさん:2023/02/01(水) 09:28:05
交棋録
〇アマ順位戦案内

41名無しさん:2023/02/04(土) 01:55:22
3月27日 浜松・方広寺で小中生将棋大会 参加者募集
2023.1.30

 浜松市の棋友会は3月27日、「奥山半僧坊小中学生将棋大会」を同市北区引佐町の方広寺で開く。参加費500円。
 午前10時開会。参加人数に応じて年齢、レベルごとにクラスを分け、1人当たり5〜6局の対局を楽しむ。対局せずに将棋のルールを覚えたい子どもも参加できる。
 園児、小中学生が対象で、電話かファクスで申し込む。締め切りは3月17日。問い合わせは大会事務局<電053(543)0149>へ。ファクス番号も同じ。

42名無しさん:2023/02/08(水) 09:52:55
交棋録
1月22日の小学生名人戦の結果 2番煎じ

静岡新聞後援だから翌23日報道されると思ったが、1月27日に「このほど」と新聞掲載
写真つき。
新聞報道のスピードがない。

今日は読者なら5日の支部名人戦の結果を知りたいだろう。

43名無しさん:2023/02/12(日) 18:13:23
全国高校新人戦の記事

44名無しさん:2023/02/15(水) 11:04:13
交棋録
プロ棋戦の記事
支部名人戦の結果はまだ、取材する人がいないのか

45名無しさん:2023/02/16(木) 09:01:00
浜北支部月例会結果

46名無しさん:2023/02/16(木) 09:07:26
浜北支部月例会12日⇒15日掲載、掲示板は翌日13日掲載

支部名人戦5日、支部団体戦12日はいまだ掲載されず、掲示板にも…・何をやっているのだ

47名無しさん:2023/02/22(水) 09:54:08
交棋録
5日の支部個人戦結果
12日の支部団体戦結果
やっと掲載
掲示板にも書いてほしいものだ

48名無しさん:2023/02/26(日) 18:42:23
26日静岡新聞西部版
19日の浜松支部月例会の結果
先月は翌日に掲載

交棋録の囲碁と同様に、大会等の結果を書いてもらいたいものだ
プロ将棋のニュースは日本将棋連盟のHPでわかる

49名無しさん:2023/03/01(水) 08:20:55
交棋録◎
◎19日浜松月例会の案内
△プロ棋戦2件
囲碁
◎大会結果

50名無しさん:2023/03/04(土) 03:12:29
磐田将棋愛好クラブ第227回大会46人参加

51名無しさん:2023/03/04(土) 03:13:57
遠州親睦将棋大会59人参加

52名無しさん:2023/03/06(月) 10:07:30
静岡市長杯
約90人の参加
小学校低学年①川崎市②大阪府③横浜市
小学校高学年①東京都②愛知県③浜北区
中学校   ①東区②群馬県③愛知県

53名無しさん:2023/03/08(水) 09:31:28
交棋録
〇12日浜北支部3月将棋大会の案内 ないよりはいいが4日前は遅い、浜松は18日前
◎23日県アマ順位戦の結果

54名無しさん:2023/03/13(月) 11:26:54
今日13日は新聞休刊日

55名無しさん:2023/03/14(火) 15:42:06
杏林堂将棋フェスタの記事

56名無しさん:2023/03/15(水) 09:29:11
交棋録
◎広津杯案内
●プロ棋戦2件
囲碁はアマ結果

将棋のアマ大会結果は、「このほど」の文言が多い
プロ棋戦の結果などは日本将棋連盟のHPでみれる

57名無しさん:2023/03/20(月) 14:40:18
19日女子選抜
齊藤陽菜子(鹿沼1)優勝
関東研修会C1
レート1783 70対局、勝率0.514

58名無しさん:2023/03/20(月) 20:08:41
日大三島1年生3位!

59名無しさん:2023/03/22(水) 18:48:08
交棋録
◎倉敷王将戦案内
●プロ関係2件
囲碁はアマ結果4件◎、プロ関係なし

60名無しさん:2023/03/25(土) 03:29:17
このほど…(3月18日)
遠州親睦将棋大会 参加58名
人 ①渡辺快②杉山裕太郎③内山透④石野俊夫⑤宇藤敬行▽S ①早津徳文②山田周三③幸田好司④石川三余⑤前川忠雄▽A ①池谷


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板