[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
愛知棋匠会
1
:
haru
:2019/02/02(土) 19:46:56
豊橋市の将棋サークル
レーティング大会
【場所】アイプラザ豊橋(3階)
【賞金】
《A級優勝》5000円
《A級準優勝》2000円
《A級3位》1000円
※A級全勝優勝は賞金1万円です!
《B級優勝》2000円
《B級準優勝》1000円
《B級3位》500円
※B級全勝優勝は賞金5000円です!
【参加費】
一般1200円(棋匠会支部会員、アマレン会員は1000円)
中学生まで600円(棋匠会支部会員、アマレン会員は500円)
【練習会】大会後に同室でMAX22時までフリー対局が出来ますのでご自由にどうぞ。
【竹内貴浩先生の指導対局】
10時〜17時まで竹内貴浩指導棋士の指導対局もあります。
※大会参加者は無料、大会参加者以外の方は1局500円
2
:
haru
:2019/02/02(土) 19:48:20
【持ち時間A,B級】
《持ち時間30分秒読み30秒》→《持ち時間20分秒読み30秒》
※A級は5対局にすると対局時間が推すので時間を短くしました。
【A級対局数】
《4局》→《5局》
※全勝優勝賞金は5連勝の方になりますがご承知お願いします。
変更理由についてはA級を5対局にして数多く指して貰いたいのと、30分の持ち時間(秒読み30秒)だと時間をもて余しちゃう方も居て、とりあえずは棋匠会独自のやり方でやって行こうと決めました。
後は全勝優勝も4連勝だと毎回でて、あまり全勝優勝特典の価値も少ないかなという理由もあります。
長考派の方については10分減るのはそれなりに大きいかと思いますがご理解よろしくお願いします。
次回は2月17日(日)に開催しますので皆さんのご参加お待ちしてます。
また2月になりましたら改めてご案内します。
3
:
haru
:2019/02/02(土) 19:59:57
アクセス
豊橋鉄道渥美線「南栄(みなみさかえ)」下車徒歩8分
静岡駅からだと、JR東海休日乗り放題切符2670円+豊橋南栄間140円×2
電車なら浜松や浜北へ行く交通費より安くなる。
4
:
haru
:2019/03/23(土) 19:38:35
3月のレーティング大会のご案内です。
【日程】3月31日(日)10時開始
【場所】アイプラザ豊橋(2階)
【参加費】一般1200円、中学生まで600円(棋匠会支部会員、アマレン会員は割引あり)
【賞金】
《A級優勝》5000円
《A級準優勝》2000円
《A級3位》1000円
※A級全勝優勝は1万円です!
《B級優勝》2000円
《B級準優勝》1000円
《B級3位》500円
※B級全勝優勝は5000円です!
【対局持ち時間】
A,B級共に持ち時間25分秒読み30秒です。
5対局です。
【竹内先生の指導対局】
10時〜17時まで同室で竹内貴浩先生の指導対局もあります。
駒落ちから平手まで手合いは自由です。
※大会参加者無料、大会参加者以外の方は500円頂きます。
【練習会】大会終了後に同室でMAX21時までフリー対局出来ます。
まったり指したい方やお喋り自由なので是非!
今回は近辺の方はもとより市外の方も誘ってますので皆さんのご参加お待ちしてます(^^)
5
:
名無しさん
:2023/10/15(日) 07:34:00
棋匠会R大会⇒棋匠会支部月例会へ変更
定員制をやめ、対象はだれでも、入場料500円、自由対局、希望者はR対局可
どうなるか注視
6
:
名無しさん
:2023/10/15(日) 22:21:17
R参加7人、静岡県は小学生3人。愛岐会へは1人。
7
:
名無しさん
:2023/10/15(日) 23:01:04
11月3日開催予定
棋匠会支部月例会⇒棋匠会R大会へ
ただし日程変更の可能性あり
定員制30名、当日参加可、人数変更の可能性あり、…・流動的、どうなるか
8
:
名無しさん
:2023/10/16(月) 00:33:48
14日のRで棋匠会幹部2人が各ー41点と気にかかる
9
:
名無しさん
:2023/10/20(金) 18:42:25
11月3日の棋匠会中止
10
:
名無しさん
:2023/11/04(土) 23:06:24
11月はなし。
12月は
10日S級2000点以上
24日は定員20名
11
:
名無しさん
:2024/01/20(土) 21:13:45
アマレンの将棋カレンダーには棋匠会の予定が出ていません。
12
:
名無しさん
:2024/01/21(日) 23:32:59
12月24日参加者14名
1498点から1998点
真ん中が1759点
13
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 04:34:37
2月3日告知
2月12日開催
14
:
名無しさん
:2024/02/14(水) 09:18:05
5年ぐらい前に1700点前半の高校生が参加
5連敗したが1800点に初期点変更⇒1750点ぐらいとなった。
結果、負けて点数が上がる奇妙なことであった。
それ以後レーティング戦には参加していない。秒読みの将棋に切れ負けの癖が出てしまった。
5回ぐらいで点数を上げて変更するのは難しい。
15
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 10:31:51
対局数5,勝ち数2⇒勝率4割 既存点の者
R戦に参加
通算で
対局数7,勝ち数2勝率0.286となった。【概算+300点】へ変更
今回の対局は7-5=2対局、勝ち数は同じだから、0-2の成績
勝率が3割を切っている。対局数が少ない。
これは当然無理な数字の点数。
300点も上がった者はじり貧で点数を下げている。不相応なレベル。
また勝率3割以下の点数はあてにならないだろう。
16
:
名無しさん
:2024/02/26(月) 09:17:05
名南同好会
地域が変更になった場合、大会ですみやかに変更。
17
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 18:34:31
3月20日ステルス開催
アマレン東海ブロック、カレンダーには記載なし
交流戦は静岡県在住者が多い。
18
:
名無しさん
:2024/03/22(金) 13:47:08
アマレンで
「R」公認の要件として
2番目で
対局を行う競技会は、開催日を事前公表(原則として1カ月前)し、会場は公開され、誰でも出場できること。また、対局者のアマシップ、マナーが一定水準で確立されていること。
19
:
名無しさん
:2024/03/22(金) 13:50:34
東海ブロック 将棋大会カレンダーというものがある。
20
:
名無しさん
:2024/04/16(火) 18:20:55
アマレン第404号(令和6年4月号)東海ブロック大会案内によると、4月未定HP要確認とある。
21
:
名無しさん
:2024/04/30(火) 15:48:03
4月29日開催、東海ブロック 将棋カレンダーには載っていない
22
:
名無しさん
:2024/05/01(水) 18:51:38
アマレン第405号(令和6年5月号)東海ブロック大会案内によると、5月未定HP要確認とある。
同じく栄教室R大会も5月末未定HP要確認
Sクラスの参加者が重なっていると思われる。名古屋の方が多く、豊橋が少ないか。
23
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 03:32:04
5月は棋匠会のR大会がなかったようです
24
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 04:42:12
令和6年6月号
HP要確認
25
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 03:11:48
東海ブロック 将棋カレンダー 6月16日開催
26
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 11:13:33
6月16日棋匠会R大会10名参加、静岡県民6名
27
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 23:22:20
点数の調整を不自然に行っている場合、点数の割には勝率が通常より低い場合が多い。
28
:
名無しさん
:2024/06/19(水) 06:31:52
たくさん対局すると大数の法則が働き、平均に近づくであろう。
29
:
名無しさん
:2024/06/19(水) 06:34:34
まず多数の事例を収集することが必要。
30
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 19:17:46
ステルス開催
31
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 19:20:21
不自然に変わってもいずれ元に戻る。
勝率は変更できない。
32
:
名無しさん
:2024/07/02(火) 13:42:03
参加者がほとんど地元でない
4番欠員
33
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 18:48:19
7月はR大会がなかったようです。
34
:
名無しさん
:2024/08/13(火) 21:04:13
8月12日京都府で開催。地元では集まらないのか。
35
:
名無しさん
:2024/08/15(木) 19:32:29
13,14日は大阪府で開催。
地元豊橋では無理だろう。
36
:
名無しさん
:2024/08/15(木) 19:42:22
調べないでやっている
棋匠会独自のレート変更はバランスが崩れる。
37
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 18:07:14
9月22日ステルス開催
38
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 09:30:29
アマレン2024年10月号第410号
東海ブロック大会案内
★棋匠会アマレンHP要確認
39
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 13:40:24
ブログは更新していない
2022年のトーヨーメタル杯吉田城若駒戦2022開催します!
40
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 09:39:18
令和6年度 伝統文化親子教室事業(教室実施型)一次審査合格事業一覧
愛知県 豊橋市 日本将棋連盟愛知棋匠会支部 東三河将棋教室 353,000 円
令和6年度 伝統文化親子教室事業(教室実施型)二次審査合格事業一覧
には棋匠会の名前がありませんでした
41
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 09:00:40
トーヨーメタル杯吉田城若駒戦
3.募集人員 64人
結果 参加数(61名)
42
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 21:20:39
棋匠会出身の奨励会会員が退会のようです。
43
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 17:39:36
22日交流戦 ステルス開催
豊橋の地元が少ない。10人中、不明1,静岡県の子供が6人、豊橋の大人が3人。
44
:
名無しさん
:2024/12/24(火) 22:49:09
年明けもステルス開催の予定あり
45
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 22:02:04
1月は地元豊橋での大会はなかったようだ。
46
:
名無しさん
:2025/02/24(月) 11:14:33
23日ステルス開催
47
:
名無しさん
:2025/02/24(月) 18:49:34
地元豊橋は3分の1ぐらいか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板