レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON総合スレ Part.190
-
■公式
公式サイト
ttps://g-rwee.ggame.jp/
公式Twitterアカウント
ttps://mobile.twitter.com/GundamVersus
■wiki
総合情報wiki
ttps://w.atwiki.jp/gundamexvsmbon/pages/15.html?pc_mode=1
原作ネタwiki
ttps://w.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/1077.html
■関連スレ
スレ立て依頼スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1529487262/
■エクバ2したらば掲示板
エクバ2の話題はこちらで
ttps://jbbs.shitaraba.net/game/60526/
次スレは>>950がスレ立て依頼スレにスレ立て依頼をしてください
※前スレ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON総合スレ Part.189
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1596510199/
-
それは格闘機使いの意見かな?
-
今の20は1〜2回どっかで盾しとかないとたまに足りないことよくあるからないとダメだわ
-
リボと3号機と対面しすぎて心折れそうなんだけどどうしたらいいだろう
-
ケンプを使う
-
シャイニングでめちゃくちゃにしようや
-
リボがやられて嫌なことはエクバ2クラスの強誘導弾幕ばら撒かれたり雷や炎みたいな自然災害だから
ゲーセンに行こう
-
ガンプラ「っし」
全盛期騎士「フッー」
全盛期ベルティゴ「ゴキゴキ」
ヤルケー「・・・馬場様」
馬場「マキオンの環境を立て直す!良いな!」
-
騎士みたいなのはもうこっちきて欲しくないわあんな武装ガンダムじゃない別作品でやっててくれ
-
キャンセル補正マキオン基準のヤルケーとかどんな化物になるんだ…
-
馬場「もうリボ3号機やハウンドは嫌なんだろ?任せてくれ、真夏の祭りは得意なんだ」
-
ドーベンウルフとかそのままこっちに来ると強いんかね
アレが環境で暴れるイメージ全く湧かんけど
-
>>956
今時ゲーセンてwww
いつまで平成やってんの?w
-
令和
-
マックスターくんも環境辛そうだしこの子もそのままで問題なさそう
フラムちゃんは許されるだろうか
-
来週来るんじゃなかったのか6回覚醒君
-
>>960
ノワールは許された!?
-
シャキーン
銀プレ
銀プレ青 準備中
銀プレ青 準備中
青プレ緑 準備完了(自動OK)
こんなんが多すぎる
-
ガイジでもせめて自分の決めた予定くらい守れよ
-
>>968
月曜になって週変わったから一応来週だぞ
-
ガイジに予定を守る能力はない
-
>>956
ヒント:
昭和 駄菓子屋
平成 コンビニ
平成 ゲーセン
令和 マキオン
-
カレンダー見たらわかると思うけど週の変わり目は土曜と日曜なんだよなぁ
-
やっとミッション全部評価S終わったー
途中でとんでもない耐久とダウン耐性盛った隠者がいたけど、一撃必殺無しであれを最速で落とせるのってどの機体なんだろうか?
たぶん射撃機だと弾足りないだろうから格闘機でしか試してないけど、ルプスレクスでN前しまくっても落とせず、
クアンタのBD格とN前連打でぎりぎり落とせる、アルケーやRD、赤枠青枠でざっと10〜15秒前ぐらい
他に何か候補ある?あととりあえず普段じゃ有り得ないコンボ試せるから割と面白かった
-
ずっと前から思ってたけどリプレイのアラート機能バグってるよな
-
日本のカレンダー事情知らない人まだいるのね
以下wikiから抜粋
日本で曜日の順列を明確に定めているものにはJIS規格(JIS X 0301)があり、「01:月曜日 02:火曜日 03:水曜日 04:木曜日 05:金曜日 06:土曜日 07:日曜日」と規定されている。
日本では明治期から両方の考え方が並立して統一されていなかったが、カレンダーに関しては60年代までは日曜始まりの方が有勢であった。70年代以降、徐々に「金土日」を指して「週末」というようになり、現在では気象庁でも週末を「土、日曜日」としている[2]。そのため「週の頭」と言われれば「月曜」を考えるのが一般的で、実情からも習慣やイメージからも月曜が日本の週の始まりといえる。週間予定表付き手帳は、月曜始まりのものがほとんどである[3]。一方、古くからの輸入カレンダー等の影響もあり、日本で販売されているカレンダーには日曜始まりのものと月曜始まりのものが混在している。
-
暦習慣と実習慣が違うからな
月曜から仕事や学校が始まる人が大半だから仕方ない
-
>>972
これは恥ずかしいw
-
>>973
横特改
ミッションXのやつなら一機落とした上で次の隠者1/3くらい削れる
-
いやいや世界的には土曜=6、日曜=0だから間違ってるわけじゃないよw
会話とかで使う分にはどっちでもいいしどっちも間違ってないから細かい事は言わないのが正解
-
機械設計でもそうだがISOがどうだろうとJIS規格に従うのが普通
-
ならば今すぐに国内のカレンダー全てを月曜開始にしてみせろ
-
はい論破
一般的には月曜が頭です
・ISO 8601では、月曜日が週の始まりとされ、月曜日-日曜日を1-7で表す。
・多くのUNIX系オペレーティングシステムが準拠しているPOSIXでは,ロカールの曜日一覧($ locale dayの出力)が日曜始まりである[4]など,日曜日を始まりと見ているようである。また明確な記述はないものの,calユーティリティの出力は大抵の実装で日曜始まりである[5][6]。
・国際航空業界の時刻表などでは、月曜日を1、火曜日を2、…日曜日を7と表示している[要出典]。
・Javaでは、曜日は1から7の間の数値で表され、デフォルトではISO 8601に準拠して1は月曜日を意味する。この対応付けは変更することが可能である[7]。
・日本の改正労働基準法では,1週間を「日曜日から土曜日までのいわゆる暦週」と定めている[8]。
-
>>978
シャイニングだったら1.5機くらい行くぞ
-
>>983
シャイニングか
盲点だったわ
格闘よりの構成?覚醒ゲージ貯める構成?
-
>>956
ヒント:
昭和 カセットテープ
平成 CD
令和 iPod
昭和 ビデオテープ
平成 DVD
令和 配信
-
>>962
なんでコンプ持ってる奴ってこんなわかりやすく過剰反応するんだろうな
本来何一つアケにコンプ感じる要素ねーのに
こんな家庭勢の底辺が家庭の平均と思われたくねーわ
-
>>986
俺はもともとバリバリアーケード勢だぞ?
コンプレックスなんかあるわけないじゃんwwww
-
ていうか今どきiPodなんぞ使うか?
-
>>984
ゲージ初期量と覚醒時間2つであと火力でやった
攻め継続も楽でDPSすごいけど迎撃されずに面打ち込み続けるのがちょっと辛い
-
覚醒6回くんプロゲーマーに迷惑かけてて草
ttp://twitter.com/kazunoko0215/status/1295192449137090563
今日のマキオン配信
アドバイスで
「3000使うなら覚醒3回吐いてくれないと相方キツイよ...」
ってコメントがあったんですが、どうやって調整すればいいのかわからん...🤔誰か教えてくれぇーい!
-
>>990
どゆこと?w
俺はその人知らんし、コメントしてないぞw
-
お前らがいぢめすぎるからガイジが外で迷惑かけてるじゃん
障害者はちゃんと隔離しよう
-
>>987
せやね、バリバリYouTube見てそうやね
-
色とアンテナの本数の違いってなんなんだ?
詐欺多すぎて指標2つあっても意味がなさすぎるんだが
-
覚醒3回とかエクバ2かよw
-
バリア勢に見えて障害者の別称なのかと
-
覚醒3回トレンド入りおめでとう
-
槇原がまたやらかしたかと思ったわ
-
トランザムは使うなよ
-
了解
トランザム!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板