したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者指南スレ Part.2

1名無しEXVSさん:2017/07/22(土) 02:43:45 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
初心者からの質問、初心者へのアドバイスをするスレです。


注意事項

・初心者を見下すような回答はひかえましょう。誰でも最初は初心者です。
・回答者により考えが異なることはあるでしょうが、回答者同士での言い争いは避けましょう。そういう意見もあると、広く考えてください。質問者が困ります。
・プレイする気をそぐような回答はやめましょう(下手ならやめろ等)。
・ゲームマナーに反する行為を煽るのは絶対禁止です(さらし、あおり行為、捨てゲーなどなど)。

183名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 13:45:07 HOST:KD182250241085.au-net.ne.jp
なるほど ありがとうございます!

184名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 15:36:29 HOST:om126234028179.16.openmobile.ne.jp
書き忘れたけどこの動き+なるべく相手の背面を取って行動制限もするといいね!
また困ったら質問しに来て下さい

185名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 11:37:32 HOST:sp1-75-1-127.msc.spmode.ne.jp
総対戦数6000戦越えたのに少尉帯域から抜けれないどころか降格したりします!何故ですか?期待はガナ一択です!

186名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 11:51:26 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
ガナーでなぜか銀まで楽に行けると思ってるから初心者ならリボンズのお手軽ムーブだけ覚えればいいよ
真面目に答えると20でしかもガナーじゃゲームを支配しにくい

187名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 12:14:44 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
いやもうそんなの機体どうこうの問題じゃない^^
明らかにおかしい。リボだろうがペネだろうがザク頭だろうが勝ち数変わらないと思うよ^^

論外のレベルだから真面目に覚えた方がいい。手を加えてもらわないともう修正は効かないと思うよ^^

5000や6000とかでずっと少尉は悪いけどもう自力では絶対解決出来ない

188名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:00:59 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
>>187
>>1見て

189名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:07:35 HOST:KD121106228199.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://youtu.be/i1GjHVC47Z0
すみませんホットスクランブル使ってみたのですが、なかなか勝てません。
どうすればよかったなど、教えたいただけませんか?

190名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:16:10 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
いやもうアドバイスとかじゃ無理だと思う^^

じかにリアルで教えてくれる人間を隣に設置しないと的確には伝わらない。

それでも伝わるかは保証出来ないレベル。ってのを自覚出来るくらいじゃないとここに書いてあるようなの見たりしても^^?だよ

191名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:20:39 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
無駄にやり過ぎた回数はそうは変わらない。これが100戦とかの話なら別。

説明を噛み砕いて行けば行くほど説明してる方が迷子になると思うよ^^

192名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:26:21 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
Skypeちゃんねる辺りで通話してくれて指導してもらう人探すしかないよな

193名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:55:11 HOST:FL1-125-192-41-73.iba.mesh.ad.jp
上手くなる事でこいつらみたいに失礼な人間に育つくらいなら長い目で見てそのままの方が絶対いいよ
気心知れたいい友人と遊んでおいで

194名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:31:06 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
最初が肝心ですからね^^そんだけやってるともう手癖も相当ついてるし自分の感覚もそうは取れない。言われた事も実際プレイしたらいつも通りの反応や反射的にいつもの避けかたしちゃう。

まあこれは仕方ないのかもしれないがこれをまた1からってのは今までやってきた回数と同じくらいの反復する時間を要するよ。

綺麗事だけじゃもう返るのは無理っす^^だから付き合って教えてくれる相方か諦めてこのまま続行の2択。これは仕方ないっす^^

195名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:32:03 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
ごめんこちらの書き方が悪過ぎた
素早く上手くなるには文章だと限界があるんだよね
Wikiの戦術の基本を見てきて敵の覚醒はどう被害を減らすか事前に考えて自分達の覚醒はどう活かすかが大事だと思うの
あと逃げるときは味方の方に逃げるとか
こんなの基本だし基本以上のことを覚えたいならいい人見つけて個人的に教えてもらうしかない

196名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:34:17 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
>>194
こんな癖消しに300試合以上もかからない1000試合もかかるわけないじゃん
きちんと正しい練習して師に恵まれたらこの程度の悪癖は30試合でかなりしなくなるから
初心者に攻撃的になりすぎだろう

197名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:38:26 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
それでもまだ何とかしたいと真面目に思うなら自分の考えは1度捨てる事だね。

今まで自分の考えじゃ全く歯が立たなかったってのを理解してwikiでもいいしリプでもいいから何でそうするのかそうなるのかを見て答えが分からなかったら初めて質問をしにくればいい^^

なんでなんでマンになると覚えると思うよ^^

198名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:43:36 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
自分のプレイを見てもらっても何の意味もないよ。

返ってくるのは自分では処理しきれない情報が入ってくるだけ^^

199名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:58:25 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
この人あぼんしないと損するからガナーの人はあぼんしといてね

200名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:03:44 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
>>199
こういうのに付き合ってるうちは何も有益な事は覚えられないよ^^

だってこいつら無駄は語るけど有益な情報には自分の考えと違うとサルになるから^^

201名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:45:59 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
正直ガナーってかなり使うの難しい
武装は全部足止まるし弾数も少ないから考えなしに撃つとすぐ武装欄真っ赤になるし強引に当てられる武器もないからあまりオススメはできない
それでも使うなら常に全体見ながら相方が削ったり攻めるために動いて削れた敵のブーストを意識して着地取るなり迂闊な着地を狩ったりって基本を突き詰めるような立ち回りを意識しておくのが大事だと思う

202名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:53:15 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
上でも書いたけど足が止まる武装ばっかりだからブースト有利も取りにくいんで迎撃択は常に用意しておく
CSは見られてたら殆ど当たらないから相方がロック集めてる時に事故を期待するように
特射は誘導地味にあるけどステップ一回で切れるから直撃狙いよりはブースト使わせる目的で
特格は慣れない内は格闘迎撃用に
サブはガード判定あるから自分の着地時に出す程度で(誘導と食い付き的にダメージは期待できない)

203名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:54:31 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
色々書いたけど正直何が原因かはリプレイでも見ないと分からないからあくまでこういう考えもあるって程度で

204名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:55:16 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
ぶっちゃけお手軽強キャラの25で勝ち癖付けた方がいいもしかしたら30のお手軽強キャラになるかも
一人で悩むとお金も時間も体力も無駄になるから誰かに頼るべし

205名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 19:06:56 HOST:sp49-98-14-206.msb.spmode.ne.jp
>>200
お前、一生ゲームで遊ぶわけじゃないのに
一生損する性格になってどうするのさ

206名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 19:44:36 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
勝手なイメージかもしれないけど、少尉辺りで止まってる人は攻撃を当てるのに意識を集中しすぎてる気がする
攻撃を当てないと勝てないのは確かだけど、それよりも攻撃を喰らわない方が基本的には大事
完全に放置されるのはダメだけど、ある程度前に出てダメージを喰らわないっていうのは相手からすると割と嫌だよ
ダメージ取れないと敵も焦ってミスをしてくる可能性が高くなるし

207名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 00:04:56 HOST:sp49-98-163-204.msd.spmode.ne.jp
上手いひとのプレイみてひたすら旋回つかってるけど正直、慣性ジャンプとの使い分けのタイミングが分からなくて気づくと慣性ジャンプばかりしてる……

208名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 20:32:34 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
機体の旋回、上昇や落下武装の有無によって動き方は変わる
慣性ジャンプは遅いが大きく動ける
旋回移動は速く細かく動ける

例えば敵の近く(着地が狙える距離)で慣性ジャンプは悪手
動きが遅いので着地が読みやすく、また潜り込まれやすいので被弾しやすくなる

自分の使う機体特性や上手い人の動き見て研究しよう

209名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 22:02:17 HOST:7c2958f0.i-revonet.jp
>>208
敵のちかく、、、なるほど!!
ありがとう!

210名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 15:48:31 HOST:sp49-104-40-221.msf.spmode.ne.jp
シャフで相方が自分の正面の上空を横切るようにサザビーのBD格闘喰らっててBRでカットしようとしたのですができませんでした

その時ストフリ使ってたのですがどういう対応がよかったのでしょうか?


相方←←←←←サザビー

自機

こんな感じでした

211名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/19(火) 16:22:22 ID:???0
>>207
ブースト読みにくくなるので着地狙いを諦めさせるという使い方もあるぞ

212名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 22:06:44 HOST:p2161058-ipbf2005funabasi.chiba.ocn.ne.jp
すごい初歩的な問題だけど後格出そうとしたら横格出ちゃったりして負けるが割とあるけどなんかレバー入れのコツとかあるのかな…

213名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 23:15:09 HOST:sp1-79-89-147.msb.spmode.ne.jp
>>197
効果のないこと、マイナスになること繰り返しても意味ないから
ゲームでも何でも切り替えるの大事よね
例え5000戦やってもCPU戦やっただけの初心者のほうが強いとか対戦ゲームであることだし

無駄なことしてたって気づくのがなかなか難しいから
最初こけたら気づくまで軌道修正できないし

ゲーム以外でも筋トレして全く筋肉つかなかったのにちょっと栄養工夫したら筋肉ついたりとかあるしね・・・


>>210
軸あってないしBRは厳しいんじゃ
無理にやってもブースト不利だから牽制と着地狙うくらいで良いと思うよ

214名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 00:03:10 HOST:pl12878.ag1111.nttpc.ne.jp
>>210
敵相方の位置とかブースト残量とかよ状況が分からんからあれだけど、無理してカットしなくていいと思う
サザビーじゃすぐコンボ終わるし、敵相方の横槍を回避するのを最優先としてコンボ後の硬直とるか決めればいいんじゃないかな

>>212
持ち方によるけど、先端持つと誤爆しやすいから根っこで動かしてる
あと変えれるなら低い椅子使うとか

215名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 00:26:58 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>212
個人的な経験だけど、そういう時は台のレバー調整が悪いのか、台を変えるとミスらなくなる事が多い

216名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 10:04:52 HOST:sp49-104-5-19.msf.spmode.ne.jp
よくニコ動で都内某所の動画を見て立ち回り、テクニックの生かし方を学んでいるのですがたまに相方を信用していない立ち回りというコメントを見かけるのですが具体的にはどういうことなのでしょうか?

217名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 11:02:09 HOST:sp110-163-12-92.msb.spmode.ne.jp
動画内容みないとなんとも、コメントも的外れなこと多いし
シャフなんて基本的な動きしてれは信用有無関係なく連携しちゃうし
そっから外れたらほっとくだけ

あと某所はただのシャフだからコメント見て判断できないレベルなら
あんまり参考にしないほうが良いよ

218名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 11:13:26 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
このゲームは基本的に前衛より後衛(後に落ちる方)の方が難しい
だから後衛をやるのは基本的に上手い方じゃないといけない

しかし高コストはセオリー的には前衛を(先に落ちる)しなくてはならない
だけど前述の通り後衛は上手い方がやるのが試合の流れは良くなる
そこで高コストでありながら後衛(0落ち)を意識して相方を前に押し出すような動きをしているのを「相方を信用していない立ち回り」という

お前下手だろ?どうせ後衛というか体力調整とか出来ずに順落ちして不利になるより肉壁にでもなってた方がマシだわ
っていうこと

219名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 14:02:42 HOST:p443177-ipngn200602kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
アルケインのカーテンの避け方が分からなくて毎回当たってしまいます。誰か避け方を教えていただけないでしょうか。

220名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 14:58:06 HOST:KD182251250016.au-net.ne.jp
どの状況でよく当たるかだね
アルケインを追っかけてる時に迎撃で使われて引っかかる感じ?
それとも中距離からステップで避けようとして狩られるのか
まずその辺教えて欲しい

221名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 15:33:50 HOST:p443177-ipngn200602kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
赤ロックぎりぎりくらいです。

222名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 18:06:03 HOST:sp1-72-7-221.msc.spmode.ne.jp
相方信用しないとは自分が0落ち前提の立ち回りをすることだよ

223名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 18:58:25 HOST:sp1-75-248-240.msb.spmode.ne.jp
個人的には見た目的に解りやすい0落ち前提の動きって
まだ爆弾に使える、囮に使えるって微妙に信用残ってる感じがするから
最終的には相方が落ちたり、余計なダメージ与えるよりもはやくダメージとって、0落ちもする感じの
タイムアタックモードになってる試合かなぁ

224名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 19:33:29 HOST:61-205-85-195m5.grp3.mineo.jp
0落ち前提というか、「動かして取ってもらう」「闇討ち・カットを期待してロック引く」みたいな相方に依存する動きをしないで、被弾しない程度に出来る事だけする感じかな

結果0落ちになりやすいけど

225名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 19:15:50 HOST:sp49-96-22-38.mse.spmode.ne.jp
wikiに後衛は相手に対してL字になるように位置をとるってかいてましたけど、L字になったら前衛後衛なくなってしまいませんか?

226名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 20:53:26 HOST:14-133-117-139.nagoya1.commufa.jp
>>225
相方⇔敵
    敵
 
  自分
これで前衛後衛っぽくない?

227名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 21:03:34 HOST:FL1-125-192-41-73.iba.mesh.ad.jp
自 敵
  味 敵

228名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 23:36:21 HOST:softbank060137244035.bbtec.net
L字って初心者が組むもんじゃないよ
最初は大人しく常に相方を画面に入れるように立ち回るとかじゃないと勝手に孤立して狩り殺される

229名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 02:41:36 HOST:KD121108075150.ppp-bb.dion.ne.jp
ある程度高さがあるジャンプをした後、敵に足元にもぐりこまれる対策はどうすればいいのか、未だに困っています
要は、こちらが下に撃てる発射角度より下に入られた場合です
いつも攻撃を当てようと躍起になってしまいがちです
ブーストを残し、着地にシールドできるようにしても、防御タイミングがシビアすぎて、有利を取れません
なお、オールレンジ攻撃は装備していない機体を使用した場合です

その敵は無視して、もう一方の敵の方に動くべきなのでしょうか

230名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 03:22:33 HOST:sp1-75-250-44.msb.spmode.ne.jp
高度上げたら不利なんだから
その後の行動は何しようがハイリスク
目的があって高度あげるならともかく
それ以外だと潜られる高度にした時点で負けだよ

231名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 07:59:48 HOST:KD182251250007.au-net.ne.jp
上でも言ってるけど高度上げるのはリスク大きいからそうしないことが一番の対策
ただそういう状況になったら覚えておくと良いのは自分が真下に当てれないように相手も真上にはなかなか当てれないこと
だから無理に迎撃しようと思わないで降りることだけに集中するといい
逆に相手が真上を狙えないのを利用して上空で延々と足掻き続けるって手段もあるけど相方への負担が凄まじくなるからそこは考えて

232名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 17:06:14 HOST:sp1-75-9-171.msc.spmode.ne.jp
L時のメリットは壁に追い込めることだしそもそも前衛=ロック集めが仕事だよ前衛だから突っ込んでダメージ取らなきゃって人多いけどそれチンパンジーだ

233名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 18:53:44 HOST:sp49-104-38-241.msf.spmode.ne.jp
L字やろうとしたら、自分がコスト的に後衛になるはずのときによく自分がダブルロックされてしまうんですけどどうすればいいですか?

敵との距離は相方よりあけてるはずです

やっぱりL字やめた方がいいんですかね?

234名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 19:57:28 HOST:sp1-75-253-55.msb.spmode.ne.jp
自衛できない状況になる前に離脱するとか
ブースト管理とかL字以前のこと出来てないんじゃない?
常にL字とかダメージ狙うとかってゲームじゃないからね

例え相方金プレでも低コの初心者ぽい左官が深追いして蒸発とかよく見る光景だし

235名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 01:34:02 HOST:KD121108075150.ppp-bb.dion.ne.jp
>>230 >>231
ご回答ありがとうございます
まずは無駄に高度を上げないよう、意識して戦ってみます
冷静にブースト管理のことを考えたら、ブーストを上にふかしすぎている気があるとも取れますね
もし入られてしまったら、落ち着いて降りることも忘れないようにします

236名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 07:54:33 HOST:sp49-96-23-211.mse.spmode.ne.jp
回答ありがとうございます

基本的なことができていないようなので、できるようになってから立ち回りについては意識していきたいと思います

237名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 22:01:40 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
ストフリを使っているのですが、1番主要な武装といわれているサブの停滞の使い方がよくわかりません

格闘をふられたときに苦し紛れにうってときどきあたるくらいで、どういうときに使用するのが効果的
なのでしょうか?

238名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 00:00:06 HOST:softbank060137244035.bbtec.net
サブの停滞って何?
ドラグーンフルバーストのこと言ってるの?
単純に火線が広がるんだからハイマットより使い勝手良いでしょ

239名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 00:16:22 HOST:KD111239145148.au-net.ne.jp
多分ドラのことだろうからそのつもりで書く
先ず大前提としてドラと本体は行動独立してるから停滞ドラに攻撃させて本体は攻撃も移動も自由に動ける
・単純にドラが停滞してるだけで相手の突っ込もうとする気を削げる
・上で言ってる通りサブの範囲が広がってダメージ取れる可能性上がる
近付かれたときBRを無駄に撃たずに迎撃出来る可能性あがる=ブースト消費が減って被弾の可能性が下がる
・↑を利用して自分から近付いて押し付けてダメージを取る
こういう使い方がある

240名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 00:19:49 HOST:KD111239145148.au-net.ne.jp
レバー入れ射出も悪くはない
けど特射はストフリの生命線に直結するから帰ってくるまで時間がかかる上に展開と違って使ったら確実に弾が消費されるから適当に撃ってると枯渇して火力も自衛力もがた落ちする危険がある
だから慣れない内は停滞メインで良いと思う

241名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 01:35:52 HOST:sp49-106-210-120.msf.spmode.ne.jp
腐らせるくらいなら飛ばしてもいいと思うけど

242名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 02:42:48 HOST:om126229048179.12.openmobile.ne.jp
時間差攻撃したいときにドラグーンを飛ばして困らない相手や展開なら飛ばせばいい

243名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 07:38:02 HOST:sp49-104-48-25.msf.spmode.ne.jp
すいません間違えました、サブではなく特射です

回答くださった方ありがとうございました

244名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 16:33:56 HOST:sp49-104-48-25.msf.spmode.ne.jp
>>239
BRってうつのにブースト使ってるんですか?

245名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 17:47:52 HOST:sp1-75-237-170.msb.spmode.ne.jp
>>244BR1発で相手の択全部防げるなら消費しない
現実は1発打った後何をするよ
別の武装へキャンセルかブーストダッシュしないか?
つまりBRは打った後何かに(で)キャンセルしないといけない択って事
そうするとブーストの無駄使いが積み上げられて行く
そもそもお前は逃げる時どっちに逃げているんだ
お前が想像した方向向いてBR打ったら機体はどうなるんだ
逃げてる時の向きの想像も出来ないなら期待操作の前に理屈勉強からだな

246名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 18:04:37 HOST:KD121110124254.ppp-bb.dion.ne.jp
30前衛で序盤からダメージが大して取れなくて半角溜まるころには体力100前後→覚醒落ちが怖いので落ちてから7〜8割ゲージ覚醒をする→覚醒中に被弾してしまい結果覚醒1回という悪循環になってしまう事があるのですが何か打開策は無いでしょうか?

247名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 18:13:35 HOST:KD182251250006.au-net.ne.jp
上の人が言ってくれてるけどBR一発で処理できるかの問題
普通BR一発じゃよろけはとれてもダウンまではいかないから仮に迎撃用に撃ったBRが当たったとしても結局その後はキャンセルなりブースト使ってダウンさせる必要がある
ストフリは特射と相方の援護除いた場合BRからはダウンとるにはサブくらいしかキャンセル出来ないしその場合ブースト消費が大きい
ズンダするにしてもブーストは結構使う

248名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 18:19:10 HOST:KD182251250006.au-net.ne.jp
迫ってきた敵の迎撃に成功してひとまず被害は抑えられてもこのゲームは2on2だからまだ敵の相方が残ってる
そこから着地までの間に逃走とズンダなりで大量に消費したブースト量で耐えられるかって問題が次に出てくる
ここで敵の相方に取られると単純計算で迎撃で稼いだダメージが被ダメの分マイナスされてダメージレース敵に美味しくない事になる
更に迎撃した敵もこっちがダウンしてる間に起き上がって下手すると起き攻めとかでさっきよりも迎撃の難易度が上がる危険もある

249名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 18:23:07 HOST:KD182251250006.au-net.ne.jp
ストフリのN特射はそういったシーンでブースト消費を抑えて突破できる可能性を引き上げるポテンシャルがあるから迎撃性能は高い
ドラが停滞してる間は相手もそれを意識して立ち回らざるを得ないから出してるだけでプレッシャーを掛けられる

250名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 19:15:49 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
そのあとの行動まで含めてのブースト消費なのですね、サブでの照射中ブーストを使ってるのでBRでも使うのかと勘違いしてしまいました、わざわざ細かいところまで本当にありがとうございます

251名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 20:27:26 HOST:61-205-106-5m5.grp5.mineo.jp
>>246
「不利だ、取り戻さなきゃ」って気持ちが先行して無理にダメージ取ろうとしてるのが原因だと思う

この覚醒でリターンゼロ・もしくは被大ダメージのマイナスだと負け濃厚だけど、だからこそ相手もここぞとばかりに潰すチャンスを狙ってるぞ
もし相手が半覚吐いてカウンターしてきても、時間目一杯使えばこっちの方が覚醒は長い

まずはゲージフルに使って半覚一回分のリターン+被弾なしを意識しよう
被弾しなければ少なくとももう一回貯まるんだし

252名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 21:34:22 HOST:KD121110124254.ppp-bb.dion.ne.jp
>>251
ありがとうございます たしかにおっしゃる通りですね意識してやってきます

253名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 21:54:22 HOST:sp49-97-98-107.msc.spmode.ne.jp
前衛が上手く出来なくて困ってます。
ファントムガンダム使ってるんですが、サブで動かしつつダウンを取りながら、ライト中に格闘ねじ込んで行ってるんですが、ダメ取った後に相手の相方に格闘入れられるorそもそも生時にダブロでボコボコにされる、試合終盤に慌ててブーストふかしすぎて負ける、他にも色々あるんですが代表的なのがこんな感じです。
そもそも身内とやる時も後衛ばかりしていたので、前衛が良くわかりません。
何が良くないか、また前衛で気をつけないといけない事とか教えて下さい。
(因みに後衛やってた時はギスII、ハンブラビ、DX使ってました)

254名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:45:43 HOST:sp49-98-160-29.msd.spmode.ne.jp
まず格闘寄りだったり格闘が有能だから前衛って考えを改めた方が良いかもね
今の所だけどファントムは固定なら30のお供が安定だと思ってるし編成はともかくとして生は前衛的な働きをするにはあまり向いてないんじゃないかなぁ
そりゃよっぽど後衛向けな25と比較すればマシかもしれないけど今作前衛としてロック集めてゲームキャリーするのは30が基本

255名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:53:15 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
固定ならそれが一番なのは分かるんですけど、シャフで低コや後衛機と組んだ時に安定して勝てるようになりたいんです...スレチかもしれないんですが改めてお願いします...

256名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:57:55 HOST:sp49-98-160-29.msd.spmode.ne.jp
じゃあ目的の単一化をしようか
目的が前衛を練習することならシャフでも30もしくは機動力あって時限強化でない万能系25に乗ればいい
目的がファントムで勝つ事なら前衛そのものの練習とは別に使っていくのが良いかなと

257名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:02:21 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
分かりました、ファントムはファントムで練習するとして、前衛の練習の為にDXを乗り続けることにします。
何度もありがとうございます

258名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:20:02 HOST:KD111239136015.au-net.ne.jp
時限強化機体に対するセオリーが「強化前に潰せ」「強化来たら被害抑える立ち回り」だからね
特にファントム見たいに強化時に格闘振りに行く機体なら敵からしたら遠慮したいから基本が出来てるプレイヤーなら上のセオリー通りに動いてくるからね
質問で言ってた内容も相手の立ち回りがしっかりしてるからこそ起きるものよね

259名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:31:09 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
よく考えたら自分もV2とかと対面してる時、どうやってABを凌ぐ&脱いだ後に攻めるかを考えたりしてましたわ。
それを相手も考えてると思って立ち回らないと行けないんですね

260名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:40:11 HOST:KD111239136015.au-net.ne.jp
ABみたいに見られても圧せる強化ならシャフでも通用するけどファントムの場合は相方と一緒にダメージ取るチャンスを広げるって感じの強化だから上で言ってる通り視線集めてくれやすい30と組むのが理想になるかなやっぱり

261名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:58:02 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そこはシャフだと運ですね...
夜遅くまで相談に乗ってくれてありがとうございました!

262名無しEXVSさん:2017/10/05(木) 01:55:35 HOST:p3b931b43.aicint01.ap.so-net.ne.jp
このゲーム最近やり始めたんですけど
BDしようとして上昇してしまうことがしばしばあるんですが初心者あるあるなんですかね?
レバー操作に慣れるにはどうしたらよいでしょうか

登録は慣れてからのほうがいいかなと思ってたんですけど
逆に初心者マーク付けたほうがオンした人に分かってもらえると気付いたんで
300円のバナパスポートは今日帰る時に買ってきました
脱初心者目指して頑張りたいので指南お願い致します

263名無しEXVSさん:2017/10/05(木) 09:31:55 HOST:softbank060137244035.bbtec.net
ボタン操作おぼつかないレベルなのでチュートリアル永遠とやることから始めたら

264名無しEXVSさん:2017/10/05(木) 10:24:08 HOST:KD182251252016.au-net.ne.jp
よく起こる日とあまり起こらない日があるならボタン感度が悪い可能性も

基本的に一回目のブーストボタンが反応してないからだと思うから強めに押す意識
CPU優先台があるならそこで練習だね

265名無しEXVSさん:2017/10/06(金) 13:05:07 HOST:sp49-104-51-121.msf.spmode.ne.jp
アメキャンやサメキャンができる機体でできるときとできないときがあるんですけど、入力が遅かったり速すぎたりするのでしょうか?それとも単にうまくボタンを押せてないだけなのでしょうか?

266名無しEXVSさん:2017/10/06(金) 18:30:07 HOST:61-205-4-156m5.grp1.mineo.jp
>>265
直接見てないので遅いのか早いのかも分からんが、アメキャンなら大体アシスト呼び出しの「パシュッ」って音が鳴り終わったくらいでメイン押すと降りれる

267名無しEXVSさん:2017/10/06(金) 18:50:58 HOST:sp49-104-51-121.msf.spmode.ne.jp
>>266
何も考えずに可能な限り速く押してるんですけど、アシストでてから押さないとダメですか?

268名無しEXVSさん:2017/10/06(金) 18:53:55 HOST:sp49-104-6-199.msf.spmode.ne.jp
当たり前だろ

269名無しEXVSさん:2017/10/07(土) 07:46:24 HOST:sp49-98-76-236.mse.spmode.ne.jp
ありがとうございました

270名無しEXVSさん:2017/10/18(水) 01:14:45 HOST:KD121108075150.ppp-bb.dion.ne.jp
F91の光の翼のような攻撃、本体横から何か出しながらゆっくり走って突っ込んでくる攻撃、
あれを起き上がりに重ねられたときの有効な対処方法がわかりません
ただ真正面なら下がるなりシールドするなりすればよいと思いますが、
ぴったり重ねられると逃げ切れません
逃げる方法はありますか ?

271名無しEXVSさん:2017/10/18(水) 02:31:34 HOST:softbank060137244035.bbtec.net
F91が光の翼使うようなゲームは知らない
バクステして盾でも構えて

272名無しEXVSさん:2017/10/18(水) 11:51:52 HOST:sp49-106-205-116.msf.spmode.ne.jp
メぺ中特格の事かw

273名無しEXVSさん:2017/10/18(水) 16:36:59 HOST:61-205-97-238m5.grp4.mineo.jp
>>270
MEPE特格前提として話すと
本来起き上がりには無敵があるので、持続を重ねられてるのなら横ステでもかわせる
が、起き上がり無敵は「攻撃動作」をすると時間前でも切れる
変に振り向きBRとかで迎撃しようとしてないか?

無敵切れに合わせての特格なら↑レスにある盾でもいいし、バクフワでもいい
個人的には起き攻め回避ならバクフワを勧める
MEPE特格はブースト消費デカイし、ステからレバサブ始動とか食らいたくないので
1回目を避けたあとは通常時と変わんないから上手く対処してくれ

274名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 05:12:02 HOST:p3b931b78.aicint01.ap.so-net.ne.jp
おかげさまでBD上手くできるようになりました
ジャンプボタン押しっぱだったのがいけなかったみたいです
ダッシュしたあとジャンプボタン離してレバー倒しっぱでよかったんですね
操作方法を把握してないだけでしたすいません

アレックスを使ってるんですけど
前に出て先落ちコスオバと後ろで空気なら後者のがマシなんですかね
ボタン操作もおぼつかないレベルだからCPU優先でやってるのにマッチングしちゃうことがあってちょー焦るぜ

275名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 06:43:03 HOST:sp1-79-89-248.msb.spmode.ne.jp
>>274
ウィキもよく見ると良いよ。それでも分からなかったら分からない事を聞いてみて。
んで質問の件なんだけど状況や相方のコスト次第なんでざっくりに言わしてもらうと30と組んだ時は後落ち。んで>>274が言ってる事はさすがに両極端過ぎるから赤ロックで出来ることをとりあえずする。それでもダメージ食らっちゃうなら更に後ろに下がる。
30が落ちそうな時に耐久が250あったらまぁいい方かな。覚醒も2回使う事をできなくても良いから意識する。
他のコストと組んだら先に落ちても良いと思うよ。サブカが多いけど頑張って。

276名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 13:40:25 HOST:p3b931b78.aicint01.ap.so-net.ne.jp
>>275
立ち回り方はウィキや対戦動画を参考にさせてもらってます
赤ロ短いんで自衛が下手糞な内は前に出るの結構大変なんですけど
30と組んだ時はちょい後ろに下がるようにして先落ちはしないように気を付けてみます
アレックス以外にもG-アルケインやヤクト・ドーガ、Gメカなど気になってる機体があるので
操作に慣れてきたら自分にはどの機体があっているのか色々と試してみたいと思いますありがとうございました

277名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 17:28:36 HOST:sp1-79-83-47.msb.spmode.ne.jp
>>276
もちろん赤ロ短いのを加味したうえでの上の説明なんよ。アメキャン使ってアーマー回してそれでも無視されるスペックが15コストだからダメージ稼げない自衛できないから後ろで空気、相方1落ちしたらガンガン前に行っても手軽にダウン取れないし無視されて相方2落ち狙いさせられるってのが定石になると思う。
まぁ好きな機体だろうしガンダムやるならそういうモチベーション大事だと思うから使うなとは言うつもり無いけど、やっぱ難しい機体だと思うよ。
2015だけじゃなく3025も何か1つ選んどくと良いと思いますよ。

278名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 23:03:26 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
3000と2500の入門機体を教えてもらえますか?

279名無しEXVSさん:2017/10/19(木) 23:50:50 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>278
30 ノルン S覚醒
25 3号機 E覚醒

ファンネル以外のほぼ全ての要素が学べて、
キャラパワーも高い。不利の付く相手もあんまりいない。前後シフトもこなせる。
さらに強いリボとか他の機体に乗り換えとか考える時も無駄にならんし、乗り換えんでも戦っていける。
覚醒も迷わずこの選択肢で良い。学びながら勝ちたいのならオススメ。

280名無しEXVSさん:2017/10/20(金) 20:39:57 HOST:sp49-98-157-72.msd.spmode.ne.jp
シャフでの話なんですが30コスト使ってて
・開幕中央に突っ込んで相手1機を半壊orダメージ与えられず1落ち(V2)
・外周しながら耐久しつつファントム飛ばすがプレッシャーをかけられない(ホスク)
どちらが相方にとって迷惑ですか?
変な質問ですいません

281名無しEXVSさん:2017/10/20(金) 21:11:26 HOST:sp1-75-236-132.msb.spmode.ne.jp
書き込む前に質問文を見直しておかしくないか確認してみようか。
v2で開幕前ブーしてってダブロ捌けず敵の耐久減らせず1落ちするのと、壁擦りながら耐久は減らさないけどファンネル飛ばすだけで相手に対してプレッシャーかけられないHS相方に対してどっちが迷惑ですか?(と勝手に解釈)
どっちも迷惑です。

282名無しEXVSさん:2017/10/20(金) 21:14:10 HOST:sp1-75-236-132.msb.spmode.ne.jp
ダメだったパターンを想定して質問するよりV2やHSでの立ち回りを聞いた方がいいよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板