したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者指南スレ Part.2

1名無しEXVSさん:2017/07/22(土) 02:43:45 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
初心者からの質問、初心者へのアドバイスをするスレです。


注意事項

・初心者を見下すような回答はひかえましょう。誰でも最初は初心者です。
・回答者により考えが異なることはあるでしょうが、回答者同士での言い争いは避けましょう。そういう意見もあると、広く考えてください。質問者が困ります。
・プレイする気をそぐような回答はやめましょう(下手ならやめろ等)。
・ゲームマナーに反する行為を煽るのは絶対禁止です(さらし、あおり行為、捨てゲーなどなど)。

128名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 19:23:33 HOST:KD182251240051.au-net.ne.jp
いやまあ相方クズなら何乗っても無理だがね

剣道三倍段すよ。剣と槍では話にならないんすよ。自分が相手より三倍強くて互角っすね

クズは戦力外なんでCPUと同じで数には入りません

129名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 19:36:10 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>124
サブカに勝つ事考える前にサブカと組んで勝てるようになれよ
俺はサブカ狩りしてるからサブカが相方だったら捨てゲーぶっぱで敵なら擬似タイシャゲダン張り付きで狩り殺すけどな

130名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 20:33:04 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
>>126
あと自分個人がめんどくさい敵や苦手な敵を味方に押し付ける「ように」動く
シャッフルってABをきちんと警戒するやつ少ないしな

131名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 20:33:42 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
気になったけどもしかして生V2のメインサブキャンに気付いてないパターンもありそう

132名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:07:12 HOST:softbank126224082082.bbtec.net
AB以外でダブロはきついよその機体。ABきれたら基本は逃げに徹底したほうがいいよ。
相手が格下なら擬似タイでボコればいいんじゃないかな?
ABきれてるのにダブロにいるV2はカモだよ。まぁ銅プレはそこを理解してる相手もいないだろうから問題ないのかもしれないけど。そういう動きを練習してたら勝てるようになってくるし、銀でも通用するよつになるんじゃないかな?

133名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:07:45 HOST:KD182251253047.au-net.ne.jp
なるほどです、少し練習して使ってみたいと思います。ありがとうございます。

134名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:09:11 HOST:KD182251253047.au-net.ne.jp
>>132 まさに自分のv2のイメージがそれです。起き攻めとかなんかありますか?

135名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:10:51 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
V2なら起き攻めではなくどう射撃戦で自信を付けるかだと思う

136名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:11:57 HOST:KD182251253047.au-net.ne.jp
>>129 一応サブカとかちゃんとゲーム理解してやってくれてる人と組めばちゃんとした試合にはなりますね。他の方が言う通りcpuどころか突撃指示してないのに突撃してくようなものなので対面の三倍の実力 サブカがいればもっと要求される訳ですから 所詮45%の自分には何しようと勝てない訳です。

137名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:50:33 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
正直な話、いうほど少尉帯にサブカっているか?
カード登録してないだけの奴かもしれんぞ
サブカっぽい奴がいても、機体の練習してるのか回避はマシでも攻撃は微妙って奴は多く感じるし

少尉から抜け出せないっていうのは、根本的に実力が足りていないだけ
今中尉以上にいる奴は、少尉から上がっていけたからその階級にいるわけだし
そこまで相方に不満があるなら、固定で一人プレイした方がストレス溜まらんぞ
減っていくコストも人間よりも少ないと良心的だし
>>122
アタボ1位で負け?もしかしてリザルトの事か?
あんなのただの飾りで、別に気にしないでいいよ
酷い地雷した時でも、美味しい所を持って行けば1位になれる時もあるし

138名無しEXVSさん:2017/08/22(火) 21:51:45 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
実際の腕はたかが45パーではなさそう
格上のサブカに勝ちたいなら一番勝率高いのアルケー

139名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 02:02:06 HOST:pw126152074122.10.panda-world.ne.jp
>>136
サブカに勝つんじゃなくてサブカの相方狩り殺せばいいだけ
リボペネ使って出来ないのは実力不足としか言えない
味方が突撃するなら味方ごと打ち抜けるゲロビ持ち機体で45パーは低すぎ

140名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 02:08:12 HOST:KD182251240033.au-net.ne.jp
まあ本当に実力あれば銅なら勝率7割以上で駆け抜けるの普通だよ。

141名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 13:28:02 HOST:KD106154008087.au-net.ne.jp
本当に実力あれば7割と仰いますが今作からはじめてまだ4ヶ月の人間が普通にできることなんですか???申し訳ありませんが自分そんなセンスないゴミなんで厳しいですね。

142名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 13:31:57 HOST:KD106154008087.au-net.ne.jp
>>137 時間帯にもよりますがサブカがいるのは事実です。ごく稀に見るものでもありません。リアル銅プレだけの試合ならまだしもその突撃指令も出してないcpu並みの相方と対面サブカ混じりだとどうしても厳しいですね。
アタボ1位とかっていうのは自分0落ち相方3落ちの試合で自分アタボ1位その相方4位で試合中に了解ですとか終わった後助かりました連打するんですよ。そんなのばっか相方にきたら頭にくるしやってらんない事を理解してほしかっただけです。

143名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 14:10:44 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>142
1人で固定やるか、もうゲーム止めたらどうだ?
頭にくるしやってられない物に時間と金を費やすって
無駄を通り越して不利益なだけじゃん

144名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 18:03:11 HOST:om126034018015.18.openmobile.ne.jp
こちらは煽り抜きでフルブおすすめと言ってるんだけどな・・・

145名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 18:10:40 HOST:61-205-100-44m5.grp5.mineo.jp
なんていうかその、楽しいの?

146名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 18:24:09 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>142
リアルな話助かりました連打するのは大体サブカだぞ
やっぱり攻めるとこ攻めないで仕方なく相方が爆弾特攻してるんじゃね?
ここは初心に戻ってセオリー通り30先落ち覚醒二回回しをしよう
覚醒は全機体共通の時限強化だから高コが先落ちするのがセオリー
低コが覚醒3回回しても1対2の状況だとダメ負けするからね

147名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 18:36:02 HOST:om126034018015.18.openmobile.ne.jp
30使ってるとあれなやつ多すぎて後落ち安定多すぎ
あいつら耐久調整失敗したんじゃなくて耐久調整する気がないんだよ

148名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 18:38:00 HOST:pw126205007129.3.panda-world.ne.jp
正直少佐レベルのサブカしかあんまりみないし。それ以下の実力なんてサブカどうかなんて自分らにはわからないレベル。
そのレベルのサブカに勝てないのは、少尉レベルの腕しかないってことじゃない?少尉中尉は初心者レベルだと思ってる。

確かに階級低すぎると自分でゲームメイクしなかったら、地雷引いた時つらいけど。そんなに腕に自信あるならノーダメで行くくらいの気持ちで借り殺しなよ

149名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 19:25:35 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
7割だとか、ノーダメで狩り殺すとかだとハードルは高くてピンとこないかもしれんが
階級がマッチングされてる今の環境で、文句を言いたくなるような相方を引くって事は
自分の実力もそいつらと大差ないレベルだし、その文句を言いたくなる相方だらけの環境で
5割を切ってるって事は、そこが自分の実力の適正な場所でもあるのは事実

150名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 19:31:16 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
もう>>142はフルブでいい相方探すの安定でしょ

151名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 21:32:00 HOST:KD182251246019.au-net.ne.jp
フルブはリアルにやろうとは思ってます。バーサスはクソゲーらしいし。フルブまだ人口いますか?
先輩方がおっしゃる通り自分の実力もまだまだなんでもっと極めないといけないとは思います。しかしながらゲームが成り立たないレベルの地雷もいるのも確かです。自分がそれを背負ってでも勝てる実力がないと本当は行けないとは思うのですが今作からはじめてそういうことにぶつかって、頭にくるというかやるせないです。身近に教えてもらえるような人もいないし、自分がはじめてから今まで思ったこと書かさせていた頂きました。

152名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 21:44:18 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
別に相方がミスして負けたなら仕方ないけど、そいつが地雷なら同階級にいる自分も同じレベルの地雷だよ
地雷プレイした奴が常に地雷プレイしてるなら青にまで落ちてるはずだけど、自分とマッチングしちゃうなら
そいつと立ち回りが噛み合わなかったか、たまたま調子が悪かっただけとでも思っておいた方が良いよ
同階級でしかマッチングしないはずの相方を地雷呼ばわりする事は、自分も地雷だと紹介してるようなものだよ
相方にイラつくなら、一人固定すれば良いじゃん?

153名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 22:35:44 HOST:61-205-100-44m5.grp5.mineo.jp
>>151
50↓部屋とか45↓部屋もあるし、練習には丁度いいよ
それらの部屋なら、勝ちだしたなと上達も実感できるし。

154名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 22:46:57 HOST:KD182251246019.au-net.ne.jp
自分もまだ銅プレなんでわかりませんが少佐3までは普通に地雷いるって聞きますが… それで困らされてる方は他にもいるんじゃないんでしょうか?
全ての敗因が地雷とか相方のせいではありませんが、少なからずそういう事がある。地雷がいてこちらの戦力が劣るか対面にサブカがいて向こうの戦力に勝てない。そんなことあると思うのですが。それをいかに打破できるのか、地雷引いた時でも勝ちやすい機体や立ち回りを相談しただけです。まだ銅プレなんでわかりませんが上の方でもそういう相方にイラっとしたこと一度や二度あるんじゃないんですか。ましてははじめて数ヶ月の人間が普通にやってればそれでも7割とか考えられません。

155名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 22:47:24 HOST:KD182251246019.au-net.ne.jp
>>153 ありがとうございます。真剣に検討してみたいと思います。

156名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 23:06:33 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>154
その階級から中々上がらないのならそこが適正階級で
その適正階級帯で引く相方も自分と同レベルだから、相方地雷なら自分も地雷だよ
相方が自分より目に見えて弱ければ青に降格してマッチしないし、
君がその地雷達より上手ければ、さっさと中尉に上がってマッチしない
そもそも地雷を引きまくるって事は、相手も地雷だらけで狩りやすいって事にもなるよ

157名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 01:55:49 HOST:KD182251246019.au-net.ne.jp
自分の実力が今の階級で適正なのもわかります。
しかし地雷っていうのは特定のプレイヤーを指す訳ではないので、その時の地雷が自分の階級にいても、別の地雷も他の階級に居ますよね。階級が仮に上がったとしても相対的に周りの実力も上がって、地雷にまた付きまとわれて苦労するような気しかしません。先ほども言った通りお互い地雷引くとか、それでお互いの戦力が変わらなければいいのですが、逆に敵にサブカが混じるとどうしようもないってことです。

158名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 02:10:24 HOST:sp1-75-247-102.msb.spmode.ne.jp
指南スレなんだから相方ガー言いたいなら愚痴スレでも行けば?
言い訳ばっかの奴に教える気なんて普通起きないし
しっかり自分に原因探せるやつが来る場所であって相方に原因求めたいならこっちとしても邪魔だから消えてくれて構わないんだが
地雷やサブカがいるから何なの?その環境で勝たなきゃいけないんだから自分が上がるしかないんだよ?
どうしようもないと諦めるなら指南スレ来る意味無いから消えてどうぞ
上がりたいなら不愉快だから自分の悪いところ「だ」け探して治せ
相方がどうであれ敵がどうであれ自分で決めるしか無いんだから自分の腕が上がる方法「だけ」考えろ
その手伝いするスレだから言い訳して慰めて欲しいなら別スレ行け

159名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 02:32:35 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
銀以上は別として、その地雷とマッチングする時点で自分も実力はその地雷と大差ない
だから、自分から見たらそのプレーヤーは格下とか地雷とか言うよりは、単にミスをしたプレーヤーだよ
ミスくらい誰でもするし、将官のプレーヤーとかでも30先落ちフル覚中に大きい被弾して、その覚醒1回で終わる
とかもあるけど、そんなの一々気にしても仕方ないし、シャフなんだから相方が全部自分の思う通りに動いてくれるはずがないぞ

160名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 06:29:00 HOST:p1486248-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
わたくし左利きなんですが、このゲームやたら誤爆?します 薬指が上手く上がらないです
例えばサブを出そうとするとブーストも無意識に押しており覚醒したり 格闘振ろうとすると特格がでる と言うことが多々あります
ぶっちゃけ利き手より薬指が上がり辛く、機体が思い通り動かせず悩んでます
左利き用のアケコンが欲しいのが本心ですが、まずありえないので 似た様な境遇の人いませんか

161名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 06:31:48 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
コップとか飲み物を右手や右指で取って日頃から訓練かな
利き手じゃない方の手や指を使うと脳が活性化してピンチ耐性が高まるし

162名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 06:43:54 HOST:p1486248-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
え、そんな事で薬指動くんか ちなみ箸だけは右なんだよな 身近な物を右で練習するか

163名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 06:56:58 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
箸が右で使えるなら尚更慣れとキャパシティと体のプレッシャー耐性の問題だよ
自分のキャパシティ増やしたら咄嗟のときの操作ミスが減るし逆手使うだけでも脳のキャパシティが増える
心が逆手使うの嫌がったら無理せずに逆手使うのをなるべく控えるのが結果出すコツ

164名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 19:43:16 HOST:KD182250241024.au-net.ne.jp
人差し指と中指でやれば?サーチはそのまま親指でいいけど。

165名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 20:35:21 HOST:p1486248-ipngn200302osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
2本指ってことかい? 射csしながら特格とか大変そうじゃ無い?

166名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 10:22:23 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>160
俺も左利きだが関係ないわ
練習して慣れろ

167名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 10:22:56 HOST:sp49-96-12-136.mse.spmode.ne.jp
>>166
薬指あげずらいとかあった?

168名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 16:50:09 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>167
ない

169名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 19:44:52 HOST:KD182250246205.au-net.ne.jp
薬指は神経の構造上の理由で自由に動かしにくいんだよ。

170名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 20:51:04 HOST:softbank126092077118.bbtec.net
神経????
腱の問題だろ

171名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 07:25:40 HOST:KD182250241106.au-net.ne.jp
左右5本の指先をピッタリくっつけて薬指だけ離したりつけたりしてぶきっちょな指を訓練しなさい

172名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 00:10:04 HOST:FL1-125-192-41-73.iba.mesh.ad.jp
左利きナカーマ
両CS駆使する機体も難なく乗れてるよ

参考までに、身内からボタン叩く音が少しうるさいって言われてる
自分も始めの頃は薬指が辛くて、手首を筐体から少し浮かし、手の指全体を軽く立てて押すようにしたら器用になれた
特格ずらし押しCS特射CS押し直し下格CSC覚醒!なんてガチャガチャした操作をする時には、自分のしたい入力をひとつひとつ手全体を上下してパンパン叩くようにすると誤爆しなくなるね

周りや店員さんに睨まれない程度に、まあ

173名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 17:17:48 HOST:i125-202-247-246.s05.a001.ap.plala.or.jp
ttps://youtu.be/-fSrg0VxnHQ
ペーネロペー、中尉1です。上手く使えるようになりたいのですが、アドバイス等あればお願いします

174名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 17:40:00 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>173
30だから前衛しなきゃってのは分かるけど前出過ぎ
特格使いすぎ着地ずらしで使うのが基本だから
終盤は展開からして猪仕方ないけど序盤に猪するならペネ使わないでルプスで爆弾した方がいいレベル
3歩下がって中距離射撃戦しろ接射は覚醒時にするもの
操作センスは悪くないから落ち着いてやれ

175名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 18:23:50 HOST:i125-202-247-246.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>174 アドバイスありがとうございます。
確かに前に出すぎでしたね、、、しっかりと射撃戦すること、肝に銘じておきます、、、
あと、質問なのですが射撃戦する時に意識しておくべき事などあれば教えて頂きたいです。

176名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 18:58:01 HOST:42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>175
基本は被弾しないこと
ペネのメインは盾めくれるから垂れ流してるだけで有利だから
今回のケースだとレオスのゲロビ当たらなければ勝ててた
グフ狙ってる時も着地前にレオスにサーチ移して特格で着地するだけで0落ち狙えたと思うし互角の試合展開に見えるけど向こうはコスト的に事故の組み合わせだから勝たんとあかんよ
あとはペネ職人の方に詳しい事聞いてくれ

177名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 19:18:10 HOST:i125-202-247-246.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>176 ありがとうございます。
確かにレオスのゲロビは当たってなければオデュにならずに戦えたので避けれなかったのは悔しいです(しかも特格1回分のブーストあった、、、悔しい)
サーチ替えは普段から意識してやっているつもりなのですが甘かったですね、、、より意識してみます。
相手は3015、しかもちゃんと射撃戦していればグフカスは戦いづらい状況を作れたはずなのにそれをしなかったのはダメでしたね、、、

178名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 11:51:33 HOST:KD182250243044.au-net.ne.jp
シャッフルでの事なんですけど3030で事故った時どうさても敵の覚醒だったりとか序盤でダメージ与えられて勝てないのですが、こういう時ちょっとでも勝ちやすくする立ち回りとかありますか?

179名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 12:30:34 HOST:om126234059009.16.openmobile.ne.jp
>>178
貴方が後落ちか先落ちかわからないとなんとも言えない
強いていうなら味方と離れたら負けの気持ちで動く基本は味方に5秒以内に敵を押し付けれる位置にいること
敵が片方しか最初の覚醒を使えない状況にして敵から覚醒×2をぶつけられないようにすること

180名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 18:25:21 HOST:KD182250241066.au-net.ne.jp
こっちが高コなのに瀕死の敵を倒すのが苦手なのですが詰め方にコツとかあるのでしょうか

181名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 19:28:42 HOST:177.56.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>170
亀レスですまんが薬指は2つの運動神経で動かしてるから本当に神経の理由も大きいぞ
腱で動かしにくいのはドケルバンになりやすい親指が多い
まぁ、一般論だが

182名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 20:52:55 HOST:om126234059009.16.openmobile.ne.jp
>>180
無駄撃ちをしない方が狙われてるように感じる
着地は取るが無駄撃ちはしないで着地しそうな時にのみ攻撃を刺す

183名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 13:45:07 HOST:KD182250241085.au-net.ne.jp
なるほど ありがとうございます!

184名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 15:36:29 HOST:om126234028179.16.openmobile.ne.jp
書き忘れたけどこの動き+なるべく相手の背面を取って行動制限もするといいね!
また困ったら質問しに来て下さい

185名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 11:37:32 HOST:sp1-75-1-127.msc.spmode.ne.jp
総対戦数6000戦越えたのに少尉帯域から抜けれないどころか降格したりします!何故ですか?期待はガナ一択です!

186名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 11:51:26 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
ガナーでなぜか銀まで楽に行けると思ってるから初心者ならリボンズのお手軽ムーブだけ覚えればいいよ
真面目に答えると20でしかもガナーじゃゲームを支配しにくい

187名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 12:14:44 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
いやもうそんなの機体どうこうの問題じゃない^^
明らかにおかしい。リボだろうがペネだろうがザク頭だろうが勝ち数変わらないと思うよ^^

論外のレベルだから真面目に覚えた方がいい。手を加えてもらわないともう修正は効かないと思うよ^^

5000や6000とかでずっと少尉は悪いけどもう自力では絶対解決出来ない

188名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:00:59 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
>>187
>>1見て

189名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:07:35 HOST:KD121106228199.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://youtu.be/i1GjHVC47Z0
すみませんホットスクランブル使ってみたのですが、なかなか勝てません。
どうすればよかったなど、教えたいただけませんか?

190名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:16:10 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
いやもうアドバイスとかじゃ無理だと思う^^

じかにリアルで教えてくれる人間を隣に設置しないと的確には伝わらない。

それでも伝わるかは保証出来ないレベル。ってのを自覚出来るくらいじゃないとここに書いてあるようなの見たりしても^^?だよ

191名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:20:39 HOST:KD182250241075.au-net.ne.jp
無駄にやり過ぎた回数はそうは変わらない。これが100戦とかの話なら別。

説明を噛み砕いて行けば行くほど説明してる方が迷子になると思うよ^^

192名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:26:21 HOST:om126161050197.8.openmobile.ne.jp
Skypeちゃんねる辺りで通話してくれて指導してもらう人探すしかないよな

193名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 13:55:11 HOST:FL1-125-192-41-73.iba.mesh.ad.jp
上手くなる事でこいつらみたいに失礼な人間に育つくらいなら長い目で見てそのままの方が絶対いいよ
気心知れたいい友人と遊んでおいで

194名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:31:06 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
最初が肝心ですからね^^そんだけやってるともう手癖も相当ついてるし自分の感覚もそうは取れない。言われた事も実際プレイしたらいつも通りの反応や反射的にいつもの避けかたしちゃう。

まあこれは仕方ないのかもしれないがこれをまた1からってのは今までやってきた回数と同じくらいの反復する時間を要するよ。

綺麗事だけじゃもう返るのは無理っす^^だから付き合って教えてくれる相方か諦めてこのまま続行の2択。これは仕方ないっす^^

195名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:32:03 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
ごめんこちらの書き方が悪過ぎた
素早く上手くなるには文章だと限界があるんだよね
Wikiの戦術の基本を見てきて敵の覚醒はどう被害を減らすか事前に考えて自分達の覚醒はどう活かすかが大事だと思うの
あと逃げるときは味方の方に逃げるとか
こんなの基本だし基本以上のことを覚えたいならいい人見つけて個人的に教えてもらうしかない

196名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:34:17 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
>>194
こんな癖消しに300試合以上もかからない1000試合もかかるわけないじゃん
きちんと正しい練習して師に恵まれたらこの程度の悪癖は30試合でかなりしなくなるから
初心者に攻撃的になりすぎだろう

197名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:38:26 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
それでもまだ何とかしたいと真面目に思うなら自分の考えは1度捨てる事だね。

今まで自分の考えじゃ全く歯が立たなかったってのを理解してwikiでもいいしリプでもいいから何でそうするのかそうなるのかを見て答えが分からなかったら初めて質問をしにくればいい^^

なんでなんでマンになると覚えると思うよ^^

198名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:43:36 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
自分のプレイを見てもらっても何の意味もないよ。

返ってくるのは自分では処理しきれない情報が入ってくるだけ^^

199名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:58:25 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
この人あぼんしないと損するからガナーの人はあぼんしといてね

200名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:03:44 HOST:KD182250241076.au-net.ne.jp
>>199
こういうのに付き合ってるうちは何も有益な事は覚えられないよ^^

だってこいつら無駄は語るけど有益な情報には自分の考えと違うとサルになるから^^

201名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:45:59 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
正直ガナーってかなり使うの難しい
武装は全部足止まるし弾数も少ないから考えなしに撃つとすぐ武装欄真っ赤になるし強引に当てられる武器もないからあまりオススメはできない
それでも使うなら常に全体見ながら相方が削ったり攻めるために動いて削れた敵のブーストを意識して着地取るなり迂闊な着地を狩ったりって基本を突き詰めるような立ち回りを意識しておくのが大事だと思う

202名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:53:15 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
上でも書いたけど足が止まる武装ばっかりだからブースト有利も取りにくいんで迎撃択は常に用意しておく
CSは見られてたら殆ど当たらないから相方がロック集めてる時に事故を期待するように
特射は誘導地味にあるけどステップ一回で切れるから直撃狙いよりはブースト使わせる目的で
特格は慣れない内は格闘迎撃用に
サブはガード判定あるから自分の着地時に出す程度で(誘導と食い付き的にダメージは期待できない)

203名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:54:31 HOST:KD111239137029.au-net.ne.jp
色々書いたけど正直何が原因かはリプレイでも見ないと分からないからあくまでこういう考えもあるって程度で

204名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 16:55:16 HOST:om126200019183.15.openmobile.ne.jp
ぶっちゃけお手軽強キャラの25で勝ち癖付けた方がいいもしかしたら30のお手軽強キャラになるかも
一人で悩むとお金も時間も体力も無駄になるから誰かに頼るべし

205名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 19:06:56 HOST:sp49-98-14-206.msb.spmode.ne.jp
>>200
お前、一生ゲームで遊ぶわけじゃないのに
一生損する性格になってどうするのさ

206名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 19:44:36 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
勝手なイメージかもしれないけど、少尉辺りで止まってる人は攻撃を当てるのに意識を集中しすぎてる気がする
攻撃を当てないと勝てないのは確かだけど、それよりも攻撃を喰らわない方が基本的には大事
完全に放置されるのはダメだけど、ある程度前に出てダメージを喰らわないっていうのは相手からすると割と嫌だよ
ダメージ取れないと敵も焦ってミスをしてくる可能性が高くなるし

207名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 00:04:56 HOST:sp49-98-163-204.msd.spmode.ne.jp
上手いひとのプレイみてひたすら旋回つかってるけど正直、慣性ジャンプとの使い分けのタイミングが分からなくて気づくと慣性ジャンプばかりしてる……

208名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 20:32:34 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
機体の旋回、上昇や落下武装の有無によって動き方は変わる
慣性ジャンプは遅いが大きく動ける
旋回移動は速く細かく動ける

例えば敵の近く(着地が狙える距離)で慣性ジャンプは悪手
動きが遅いので着地が読みやすく、また潜り込まれやすいので被弾しやすくなる

自分の使う機体特性や上手い人の動き見て研究しよう

209名無しEXVSさん:2017/09/18(月) 22:02:17 HOST:7c2958f0.i-revonet.jp
>>208
敵のちかく、、、なるほど!!
ありがとう!

210名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 15:48:31 HOST:sp49-104-40-221.msf.spmode.ne.jp
シャフで相方が自分の正面の上空を横切るようにサザビーのBD格闘喰らっててBRでカットしようとしたのですができませんでした

その時ストフリ使ってたのですがどういう対応がよかったのでしょうか?


相方←←←←←サザビー

自機

こんな感じでした

211名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/19(火) 16:22:22 ID:???0
>>207
ブースト読みにくくなるので着地狙いを諦めさせるという使い方もあるぞ

212名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 22:06:44 HOST:p2161058-ipbf2005funabasi.chiba.ocn.ne.jp
すごい初歩的な問題だけど後格出そうとしたら横格出ちゃったりして負けるが割とあるけどなんかレバー入れのコツとかあるのかな…

213名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 23:15:09 HOST:sp1-79-89-147.msb.spmode.ne.jp
>>197
効果のないこと、マイナスになること繰り返しても意味ないから
ゲームでも何でも切り替えるの大事よね
例え5000戦やってもCPU戦やっただけの初心者のほうが強いとか対戦ゲームであることだし

無駄なことしてたって気づくのがなかなか難しいから
最初こけたら気づくまで軌道修正できないし

ゲーム以外でも筋トレして全く筋肉つかなかったのにちょっと栄養工夫したら筋肉ついたりとかあるしね・・・


>>210
軸あってないしBRは厳しいんじゃ
無理にやってもブースト不利だから牽制と着地狙うくらいで良いと思うよ

214名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 00:03:10 HOST:pl12878.ag1111.nttpc.ne.jp
>>210
敵相方の位置とかブースト残量とかよ状況が分からんからあれだけど、無理してカットしなくていいと思う
サザビーじゃすぐコンボ終わるし、敵相方の横槍を回避するのを最優先としてコンボ後の硬直とるか決めればいいんじゃないかな

>>212
持ち方によるけど、先端持つと誤爆しやすいから根っこで動かしてる
あと変えれるなら低い椅子使うとか

215名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 00:26:58 HOST:zaq3a55893b.zaq.ne.jp
>>212
個人的な経験だけど、そういう時は台のレバー調整が悪いのか、台を変えるとミスらなくなる事が多い

216名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 10:04:52 HOST:sp49-104-5-19.msf.spmode.ne.jp
よくニコ動で都内某所の動画を見て立ち回り、テクニックの生かし方を学んでいるのですがたまに相方を信用していない立ち回りというコメントを見かけるのですが具体的にはどういうことなのでしょうか?

217名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 11:02:09 HOST:sp110-163-12-92.msb.spmode.ne.jp
動画内容みないとなんとも、コメントも的外れなこと多いし
シャフなんて基本的な動きしてれは信用有無関係なく連携しちゃうし
そっから外れたらほっとくだけ

あと某所はただのシャフだからコメント見て判断できないレベルなら
あんまり参考にしないほうが良いよ

218名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 11:13:26 HOST:27-143-205-150.rev.home.ne.jp
このゲームは基本的に前衛より後衛(後に落ちる方)の方が難しい
だから後衛をやるのは基本的に上手い方じゃないといけない

しかし高コストはセオリー的には前衛を(先に落ちる)しなくてはならない
だけど前述の通り後衛は上手い方がやるのが試合の流れは良くなる
そこで高コストでありながら後衛(0落ち)を意識して相方を前に押し出すような動きをしているのを「相方を信用していない立ち回り」という

お前下手だろ?どうせ後衛というか体力調整とか出来ずに順落ちして不利になるより肉壁にでもなってた方がマシだわ
っていうこと

219名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 14:02:42 HOST:p443177-ipngn200602kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
アルケインのカーテンの避け方が分からなくて毎回当たってしまいます。誰か避け方を教えていただけないでしょうか。

220名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 14:58:06 HOST:KD182251250016.au-net.ne.jp
どの状況でよく当たるかだね
アルケインを追っかけてる時に迎撃で使われて引っかかる感じ?
それとも中距離からステップで避けようとして狩られるのか
まずその辺教えて欲しい

221名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 15:33:50 HOST:p443177-ipngn200602kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
赤ロックぎりぎりくらいです。

222名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 18:06:03 HOST:sp1-72-7-221.msc.spmode.ne.jp
相方信用しないとは自分が0落ち前提の立ち回りをすることだよ

223名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 18:58:25 HOST:sp1-75-248-240.msb.spmode.ne.jp
個人的には見た目的に解りやすい0落ち前提の動きって
まだ爆弾に使える、囮に使えるって微妙に信用残ってる感じがするから
最終的には相方が落ちたり、余計なダメージ与えるよりもはやくダメージとって、0落ちもする感じの
タイムアタックモードになってる試合かなぁ

224名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 19:33:29 HOST:61-205-85-195m5.grp3.mineo.jp
0落ち前提というか、「動かして取ってもらう」「闇討ち・カットを期待してロック引く」みたいな相方に依存する動きをしないで、被弾しない程度に出来る事だけする感じかな

結果0落ちになりやすいけど

225名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 19:15:50 HOST:sp49-96-22-38.mse.spmode.ne.jp
wikiに後衛は相手に対してL字になるように位置をとるってかいてましたけど、L字になったら前衛後衛なくなってしまいませんか?

226名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 20:53:26 HOST:14-133-117-139.nagoya1.commufa.jp
>>225
相方⇔敵
    敵
 
  自分
これで前衛後衛っぽくない?

227名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 21:03:34 HOST:FL1-125-192-41-73.iba.mesh.ad.jp
自 敵
  味 敵




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板