したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

抜け覚する奴マジ何なの 第2幕

1名無しEXVSさん:2017/01/15(日) 11:18:51 HOST: KD111107175182.au-net.ne.jp
Eフル覚は抜けを含めて悪
SFフル覚抜けも悪

136名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 15:26:56 HOST: KD111107181037.au-net.ne.jp
>>135
いいアイデアやと思う
最終的にタイミングをわかるようになれればいいね

137名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 15:28:30 HOST: sp49-97-107-198.msc.spmode.ne.jp
なんか30を前提に話してるやつが多いけど、自分が30or25で2520の相方に後落ち抜け覚一回のみのほうがよっぽど迷惑しないか?

138名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 15:47:52 HOST: KD182251240046.au-net.ne.jp
>>137
30がいない組み合わせだとお互いに負担が半端ないし、火力も心もとないから吐いてほしいよね
よっぽどじゃない限りは安定して覚醒2回のコースだし

139名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 15:49:57 HOST: KD182251240046.au-net.ne.jp
ああごめん、文章が全然読めてないわ俺

140名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 17:37:06 HOST: KD036012023050.au-net.ne.jp
>>137
そりゃ後落ち側も二回覚醒するべきだよ。
ただ後落ち側は1回にした方が安定する場合もあるからあんまり話題に上がらないだけ。

後落ち側のフル覚受けはただでさえ少ない耐久から被弾+覚醒時間短縮で詰みまで一直線だからそういう意味では先落ち側よりフル覚受けしたときのリスク高くなるからな。
まぁどっちにしても、互角だろうと劣勢だろうと甘えて覚醒使えなかったら形勢が悪くなるから二回使えってことだな。

141名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 18:28:41 HOST: sp49-98-133-49.msd.spmode.ne.jp
3025だったらフル取っといてもいいかもって感じ
終盤に覚醒無いのが一番だめだからね
それ以外は2回特に20は絶対2回使ってほしい

142名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 18:30:50 HOST: KD111107177154.au-net.ne.jp
Eを選ぶなら2回確定、SFを選ぶなら2回安定してほしい

143名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 18:31:54 HOST: sp1-79-33-96.msb.spmode.ne.jp
そのまま戦ってれば勝てるのに後衛が350くらいで攻めに覚醒吐いて大失敗→相手の覚醒2回飛んできて死亡ってのがあるな

144名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 19:14:21 HOST: KD036012023050.au-net.ne.jp
>>143
それは350で半覚ミスったのが戦犯だろうけど、半覚吐いたのは別に問題ないだろう。
耐久350なら一落ちした瞬間に覚醒貯まってるし。

逆に350で貯まってるのに使わないで形勢に差を詰められる方が大問題。

攻め失敗したのはソイツの責任だけど、350で吐けるくらいダメ取ってて半覚使えてるんなら許してやれよ。

145名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 19:46:21 HOST: 42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>140
これ沼覚君に教えて上げたい
劣勢の時に後衛が抜け覚して覚醒時間減らして負け筋作ってんだから

146名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 19:50:07 HOST: 42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>143
優勢のなのに相方がリスク冒して負けたのは萎えるね

147名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:16:08 HOST: sp49-98-130-6.msd.spmode.ne.jp
>>146
全面的に同意
こっちで調整するんだから無駄にリスク負わないで欲しい
有利状況なら逃げか抜けに吐いてくれるだけで良いのに

148名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:33:51 HOST: p17227-ipngn3501souka.saitama.ocn.ne.jp
ここの雑魚どもに言っても理解できないのかもしれないけど、覚醒には2種類あって
勝ち筋を作る覚醒と負け筋を潰す覚醒があるんだよ
相手の覚醒状況を考えない覚醒プレゼントの半覚なんかは負け筋を作るゴミみたいな覚醒だけど、有利状況で相手覚醒をいなすための抜け覚なんかは負け筋を潰す良い覚醒なんだよな
それに抜け覚の中にも相手のブーストを使い切ってからの読み合いで、リスクが高いけどリターンも高いみたいな選択肢をとって相手の暴れに負けたら即抜けフルコン入れる、暴れて来なかったら普通にフルコン入れるみたいな体力調整を崩すための攻めの抜け覚もあるってのが理解出来てなさそう
抜け覚そのものが悪なんじゃなくて負け筋作るクソ覚醒する奴が悪なんだぞ

149名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:35:54 HOST: KD182251255049.au-net.ne.jp
長文に短レスで悪いけどスレ読んでる?

150名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:45:40 HOST: KD182250246193.au-net.ne.jp
>>149
148そんなおかしかった?
話の流れぶった切って長文投下するやつだけどそんな話の趣旨から外れてなくね?
一応抜け覚でもいいやつもあるよねって話だし

151名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:53:22 HOST: KD111107176077.au-net.ne.jp
>>148
ごもっとも
けどフル覚抜けってほとんどその2種類に属さない「負け筋を負け確にする覚醒」になるってのがシリーズを通してほぼ言えることになるんだよなぁ、とくにE覚フル抜け

152名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:54:41 HOST: KD182251255049.au-net.ne.jp
これは俺が悪かった、スレの流れからしてみんなわかった上で話してるもんだと思ってた

153名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 21:57:17 HOST: ttv186054052.ttv.ne.jp
E覚フル抜けが是となる状況なんて
抜けた後ズンダすれば試合に勝てるような時ぐらいだろう。それでも先に覚醒しろやとは思うが

154名無しEXVSさん:2017/01/24(火) 22:56:53 HOST: KD036012023050.au-net.ne.jp
>>153
それな。

155名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:06:49 HOST: KD182250246204.au-net.ne.jp
おじいちゃんワイ
ゲロビに方向転換して突っ込み無事抜け覚
ガバ民のワイからすると残しとかんと不安が残りますよ

156名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:26:58 HOST: KD036012023050.au-net.ne.jp
>>155
それで勝ててるんならいんじゃない。
でもそれがベストじゃないこと把握して相方文句言ってきたら納得しろよ。

157名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:39:32 HOST: p2857144-ipngn201001osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
画面見てゲームしてる?って位相方からすると萎えるぞそれ
前衛か後衛かは知らんが基本二機を視界に入れながら敵二機の位置関係やロック状況や弾筋と弾の種類見ながらブースト吹かして距離詰めたり一旦下がったりするもんだぞ
片方詰めに行って片方視界に入ってない状況でもゲロビ持ちの位置はちゃんとレーダーなり弾が来る方向から把握して相方に置かれたゲロビに突っ込まんように気を付けながら動くんやで
置きゲロビ気にして覚醒腐らせて抜け覚で終わられるより被弾は仕方ないからちゃんと覚醒吐いてダメ取るってことを覚えないと勝てるもんも勝てねえぞ

158名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:44:55 HOST: KD182250246204.au-net.ne.jp
オレンジ色の光暖かそうだなーって見てから方向転換して突っ込むんやで
まぁ、覚醒中ちょっと強いくらいやし無くてもへーきへーき

159名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:50:51 HOST: KD106161121173.au-net.ne.jp
>>158
テヘペロのノリで発言してることぐらいしか評価できねーな。
結局、脳死でガンダムやりたいってことでいいの?

160名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 00:50:58 HOST: pw126247087154.14.panda-world.ne.jp
覚醒はシューティングゲームのボムみたいなもん
ボムは使った方が得だし
ボムを2つ待ってて最大で2つまでしか持てないのに敵がボム落とした時にボム使わない奴はアホだなって思うでしょ
フル抜け覚って例えるならボム2つ持っててボムをゲットしてからボム使う奴のことだからね。

161名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 01:19:06 HOST: p431139-ipngn3701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
>>148
こいつはリアル銅プレ

162名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 01:34:11 HOST: ttv186054052.ttv.ne.jp
>>160
しかも2つ使うやつ

163名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 02:01:04 HOST: p18248-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>161
スレの流れに関しては謝ってんだから許してやれよ。
とりあえず、フル覚受けに対しての文句と改善を話してこうぜ。
>>155みたいなやらかしてる奴も見に来てるみたいだし、やらかした側もどんどん来いよ。

164名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 07:01:42 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
調子に乗る覚醒はゴミだろ。相手の覚醒片方のやつ。特にコスオバのやつを吐かせるならいいがそれは別に覚醒無しでやってくれないか?って話し。

350で低コ覚醒ならほぼE覚醒だろ。有利側の覚醒持ちの強味は覚醒吐いて攻めるじゃなくミス前提で動けるのが強味なんだよ?先覚醒じゃミス前提じゃない。調子乗って覚醒吐いて覚醒吐かせずに被弾だけする糞覚醒になる可能性があるものを良い覚醒とは言えないな。

なるべくその状況なら相方と離れて挟み込む形を作り敵の高コ釣れたら有利。受け覚醒して時間稼ぐだけで有利。こっちは高コが低コ追えるわけだから。

相手の高コが相方守るならこちらの低コは覚醒持ちな上にフリーな状況。覚醒吐かなくてもいい状況が勝手に作られる。有利で先出し覚醒はないな。よりによって低コがやるとか。それならミスカバーで2覚醒安定のが普通に強い。

165名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 07:03:57 HOST: sp1-75-214-38.msb.spmode.ne.jp
脳死じゃあ駄目か…でも脳死の馬鹿でも
ある程度勝てる芝居の低さがこのゲームの
汚点というか利点というか

166名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 07:08:42 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
ダメージレース取り返さなきゃならないなら分かる。これは低コが強ければ強いほどいいから低コの腕が良いほど勝てる要素になるわけだから。だが有利ならダメージレース勝ってるわけだから先に覚醒使う必要がない。

相手のダメージソース潰す方が良いのは基本だろ?だからワンチャンとかいう甘えが生まれる。

167名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 07:22:12 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
なぜそこで覚醒を吐かなきゃいけない方が不思議。むしろその状況は相手が覚醒吐いて攻めたい。が吐いたら負けるから使えない状況なわけよ。そこを揺さぶるのが有利なのに覚醒吐かないと出来ないはちょっと弱すぎるかな。

相手が吐いたら負けるっての理解してない雑魚なら吐かせて下がって被弾したら受け覚でも最大ねっばでも終わりな勝ち確。

ちゃんと相手が分かってて覚醒吐かずにゲームが終わるような相手ならそれこそリスク減らす方が覚醒使わなきゃいけない状況をずっと相手に強要させるわけだから相手はただ辛いだけ。

168名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 07:56:06 HOST: sp49-98-133-49.msd.spmode.ne.jp
考えて覚醒使えるようになる為にまずは脳死でもいいから2回使う癖つけようって話だと思うの

169名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 08:00:45 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
そんな事しなくていい。やってれば自ずと身につくもの。何がダメで何が良いか判断覚えるのはそいつ次第。

それを考えようともしないやつは結局そこで止まるだけな話しで。無理矢理2覚醒やらせても結局手クセから抜けれなくただ使ってるだけの状況判断皆無が出来上がるだけやで。

170名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 08:04:16 HOST: KD111107166214.au-net.ne.jp
>>164
揚げ足になるかもだけど、「ミス前提で動ける」じゃなくて「ミスしても抜けで攻めを続行できる」だと思うぞ

171名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 09:38:42 HOST: KD182251249045.au-net.ne.jp
いややらせた方がいい、やらないやつより勝てるようになる数増えるから脳死プレイとの差は自分で気がつくはず

172名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 10:15:14 HOST: KD182251240035.au-net.ne.jp
ミス抜け攻め続行というよりはミスしても大丈夫という状態で通常時に圧をかける立ち回りをする為のもので抜け攻め続行は意図としてはそんなにない。

覚醒あるというのを盾にしてどれだけ圧かけれるか。その圧に耐えられない相手は基本負けゲー。そこが覚醒の引き合いでもっとも重要な部分。だから先に吐いて覚醒で攻めるは有利な場面でやるのには異論ある。

よほど相手が弱いと中盤までに判断出来るか身内プレーにしか出来ない。

173名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 10:20:26 HOST: KD182251240035.au-net.ne.jp
ゲームスピード速いのについていけないと分かった相手ならオラオラでいいかもだが格上相手になるとこちらのゲームスピードについていけないわけないから、やはり有利な場面ではミス減らし覚醒が一番格下にもワンチャン見える。

荒らしだけじゃ勝てない相手に荒らししか出来ないじゃいつまでたっても格下にすらワンチャン与える試合しか出来ないに繋がるからね。

174名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 10:52:36 HOST: sp49-98-133-49.msd.spmode.ne.jp
前提がズレてるような気がする
このスレで語ってるのって覚醒をフル抜けにしか使わない奴だかんな
そういうやつらって元タイマン厨だったんだろうけど>>118みたいな思考してるからな
んな奴に覚醒絡めた戦術論の話はちょっと高度すぎると思うんだ

175名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 11:19:25 HOST: 210-132-053-173.jp.fiberbit.net
半覚2回の方があきらかに
つよいのにそれをしないおサルさん
はなんなの?チンパンジーなの?
半覚2回しないからダメレで負けてまけるんだよ

176名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 12:13:30 HOST: KD182250246241.au-net.ne.jp
まぁさ、なんか覚醒って使うタイミング逃すこともあるし別に好きに使えばええんでないの?
弾切れとかあと少し追いたい時とか使うけど順当に戦えて味方も特にピンチじゃなければわざわざ半覚使わなくてもいいかなーと思ってしまうわ

177名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 12:26:50 HOST: KD182251249033.au-net.ne.jp
覚醒貯まってるけど今使っても相方会わせられるか?ってのがよく思う

178名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 12:56:07 HOST: proxy10019.docomo.ne.jp
体力ミリフル覚からの覚醒中先落ちには草も生えない
お前それで本気で勝つ気あるんかと

179名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 13:06:06 HOST: KD182250248039.au-net.ne.jp
>>176
しかし順調なときには半覚使いやすくて苦戦してるときほど半覚使いづらくて困る

180名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 13:21:22 HOST: sp1-75-253-109.msb.spmode.ne.jp
>>178
すまんどういう状況なんだそれ

181名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 13:26:13 HOST: p18248-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>179
そりゃそうだけど、どっかで逆転通せるところとか、少なくとも差が広がらないようにやらないと

182名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 13:58:47 HOST: 42-151-35-16.rev.home.ne.jp
>>178
体力ミリからフル覚で先落ち?
そこまでに至ったら覚醒関係なく勝ち確じゃね?

183名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 15:02:03 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
とりあえず適度に覚醒吐くのはやめて覚醒の意味を理解しないと無理だな。

根本的に覚醒とは攻める為にが2割あるかないか。8割はミスれる回数を減らさないか。このゲームはダメージ取るより取られないが優先。

全覚醒はミス一回。半覚醒はミス二回ミスれるのを理解しよう。その時点で自分からミスれる回数減らしてる事に気付かないなら先はないwww

184名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 15:02:53 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
適度じゃなく適当の間違いw

185名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 15:09:36 HOST: KD182250248036.au-net.ne.jp
食らい抜けも含めれば2回ミスれるんじゃね?

186名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 15:40:49 HOST: KD106161130172.au-net.ne.jp
>>183
多分お前が肯定してる抜け覚とここで話されてる抜け覚は性質違うと思うぞ。
アンカーないから誰に話してるのかわかりにくいし、そのことに気が付かないと先はないwww

187名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 16:30:40 HOST: proxyag025.docomo.ne.jp
178だけど先落ちじゃなく落ちやったスマソ

188名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 16:53:08 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
全覚抜けは1回ミスで2回ミスったら負け。半覚醒は2回ミスって3回ミスったら負け。

全覚は2回ミスれないよ。低コは。無落ち全覚なんて低コは無理ではなくても現実的じゃないし無落ちで全覚なら半覚2回使えるからそっちのがいいし。

189名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 16:58:05 HOST: KD182251253038.au-net.ne.jp
今日もかなりの抜覚バカいたわ
3000と3000であっち先落ちしたのに覚醒使わないから通信連打したけど伝わらず400からのE受け覚
あんたEXsなのにね

190名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 16:59:33 HOST: KD182251240047.au-net.ne.jp
結局相手の合計覚醒回数と捌ける覚醒回数がマイナスにならないなら全覚でもいいんだよ。

191名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 18:54:28 HOST: KD182251240048.au-net.ne.jp
よく放置すればいいのに減らさなくていいやつ減らしてるやつとかコスオバ追わないとかはその覚醒回数を増減させるからカスだのなんだの言われる。

その回数さえちゃんと計算して戦えるなら全覚受け身や全覚受け身は正解になる事もあるから全てが悪いわけでもないんだがね。

それを覚えないと2覚醒の意味もくそもない結果が生まれるし覚醒がどれだけ大事かわからない。はっきり言ってそれが分かる分からないでは機体差で例えると古黒とシナくらいと言っても過言じゃない。

その時点でプレイヤーの腕の差の開きがそれほどあると思って覚醒の使い方を覚える事をおすすめする。覚醒やらかす人は。

192名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 18:55:50 HOST: KD182251240048.au-net.ne.jp
全覚受け身二度書いてしまったw

193名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 19:32:50 HOST: KD106161130172.au-net.ne.jp
>>191
シャッフルわかってねぇなー
半覚は、池沼な半覚でも勝ち筋に導いてやれるんだわ。
池沼なフル覚受けはそれ事態が負け筋になるからフォローに困るのよ。

このスレはより困ったちゃんな奴について語ってるんだわ。また、二回も三回もスレチだって言わせないでくれよ。

194名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 19:39:02 HOST: 113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
良い抜け覚醒も状況によっては無いわけではないよ
ただその辺のシャフザコは絶対何も考えないで抜けてるしだいたいそいつのせいで負けてるから問題になってんの
俺は違うと思ってるそこのお前だよボケ

195名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 19:46:33 HOST: KD182250243047.au-net.ne.jp
>>194
ほんとこれ

196名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 19:48:01 HOST: KD182250248034.au-net.ne.jp
強引だなぁ

197名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 20:12:24 HOST: KD182251248040.au-net.ne.jp
フル覚抜けの火消しやってるつもりなんだろう。
そうじゃないならスレチに気付かないコミュ障。

198名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 21:34:08 HOST: FL1-220-144-73-241.stm.mesh.ad.jp
1落ち後最初の被弾ならともかくあいつら耐久400とかで思い出したように抜けるからな

199名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 21:48:24 HOST: KD106161116161.au-net.ne.jp
思い出してくれてよかったやん。
今、思い出せない奴に当たったわ。

200名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 21:55:44 HOST: KD182251255033.au-net.ne.jp
たまにやるフル抜け
1,相手が格闘機で試合を優勢に進めてた時、噛みつかれたらひっくり返されない様に
2,なんか当てれば勝つって時にソイツが悠長にブースト使ってコンボしてきたら

...どっちも舐めプみてーだな

201名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 22:22:38 HOST: KD182250246227.au-net.ne.jp
>>200
舐めプしても問題ないくらいのゲーム進行にした相手サイドにも原因があるし多少はね?

202名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 22:32:04 HOST: KD106161168103.au-net.ne.jp
先落ち抜け覚醒で勝てるのは相手が格下なだけだよ

203名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 22:49:31 HOST: KD182250248041.au-net.ne.jp
相手が格下だと落ちる前に余裕で吐ける

204名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 23:02:02 HOST: KD106161116161.au-net.ne.jp
>>203
それな。
吐いてゲーム終わってる。

205名無しEXVSさん:2017/01/25(水) 23:18:06 HOST: KD182249242015.au-net.ne.jp
覚醒吐いてくれるだけいいじゃないか
さっき少佐☆1の相方吐かずに終わったぞ
ボタン不良だったのかなとリプで確認したら、しっかり3つのボタン使えてたわ

206名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 00:37:02 HOST: KD182251248035.au-net.ne.jp
フル覚抜けよくやらかす奴に聞きたいんだけど、結局抜けちゃう原因はなんなの?

1、フル覚醒使おうとしたら流れ弾もらってフル覚抜けになった
2、フル覚吐いても有利になる筋が見えなくて温存してたら喰らって反射的で抜けたった
3、覚醒は抜けるものだから(真顔)
4、nextやってるつもりだった
5、抜けて300コンいれたからダメ勝ちしてるべ?
6、ただただ混乱してる
7、その他
俺的には2っぽいのが一番遭遇率高い。
1は許せる。

207名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 00:44:43 HOST: KD119104138029.au-net.ne.jp
8の「フル覚たまった音がしたから抜けた」に一票

208名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 00:54:09 HOST: p17227-ipngn3501souka.saitama.ocn.ne.jp
>>194
こういう事言う奴がどんなランクでやってるのか非常に気になる
普通は脳死フル覚抜けなんてレベルの奴とはそもそもでマッチングしないはずなんだが…あ…さっし

209名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 01:03:32 HOST: p18248-ipngn6801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
多分大尉とかじゃね?
でも、左官帯でもめちゃめちゃいるぞ。
俺シャフ別カードだから金プレ帯と当たるところまでいってないけど金プレでもそれなりにいるんじゃね?

210名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 01:11:53 HOST: 42-146-102-252.rev.home.ne.jp
>>206
その選択肢の中になんで脳死、何も考えていないが入ってないの?
あいつらは覚醒はオマケ程度にしか考えてないよ笑

211名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 01:52:04 HOST: sp1-72-6-119.msc.spmode.ne.jp
全覚抜けもやらかしだけどその抜けた覚醒中に被弾を極力避けつつ攻める動きもしなきゃアカンよな
体力残して覚醒終えつつ更に盾で稼ぐ+相方落ちるとかで覚醒たまる可能性あるし

最後に覚醒もってるかもってないかの計算できるかの考えが大事よ

212名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 08:44:11 HOST: KD182249246015.au-net.ne.jp
受け覚からの焦ってチンパン突撃するヤツ多すぎる
受け覚しなければ覚醒時間5秒以上あるから落ち着こうや。カットイン演出の時に一旦落ち着こうや。攻めなきゃ(使命感)←コレやる前に頼むから落ち着いてくれ…

213名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 09:04:05 HOST: p2381229-ipngn16201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
400で抜け覚するバカがそんな高度なこと考えるわけない

214名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 09:30:59 HOST: KD182250248040.au-net.ne.jp
2020で組むとやばい
覚醒して2人で前出るも自分だけすぐ覚落ちするし
復帰後に覚醒使い終わったら、覚醒持ってるプレッシャーがないからさらに狙われやすくなるし
自分2落ちと相方1落ちが同時にされやすい

215名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 10:17:11 HOST: KD119104136028.au-net.ne.jp
2020の時は攻めないと負ける
けど基本みんな攻めないからシャフなら相方に合わせてだいたい同じタイミングで落ちてあげた方が自分のためにもなる

216名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 10:31:54 HOST: KD182251248050.au-net.ne.jp
>>214
それ、覚醒落ちしなけりゃ1落ち後すぐに覚醒持てる状況にできるよな。
2020とか辛くなるのは当然なんだから、覚落ちしてりゃそうなるよ。
相手の編成わかんないけど、たとえ一落ち後にフル覚持ってたとしてもフル覚吐かせりゃほぼ終わりだし、フル覚受けさせたなら完全に終わりだから結局どっかで有利に持ってかないとずっとキツいんだよ。
んで、一番リターンが出るのが半覚使える一落ち前だから皆そこでリスクリターン考えながらやってるの。

217名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 10:39:18 HOST: 42-148-216-37.rev.home.ne.jp
2020なんて1番体力調整分かりやすいだろ
やること同じなんだから相方前出たら前出る下がったら下がるただそれだけやん

218名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 10:51:33 HOST: KD182251255035.au-net.ne.jp
20だからなのかも知れんが下がりっぱなしのヤツばっかだしなー、シャフくんなよって思うわ
受け覚と覚醒一回コースのヤツの多さよ

219名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 11:19:26 HOST: FL1-119-240-193-8.tky.mesh.ad.jp
まあ高コストと組んだ20ならそれでいいでしょ
あいつらの仕事は高コスト落ちるまで相手の30の半覚食らっても生き残れる耐久確保していること

220age:2017/01/26(木) 11:36:09 HOST: p382119-ipngn200405sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
お前らが雑魚のせいでこっちが半覚使ったあと、お前ら雑魚はどうせ相手の覚醒捌けず落ちるからとっとくしかないんだよww

221名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 11:57:34 HOST: KD182251255035.au-net.ne.jp
>>219
あ、ごめん2020の時の話ね
30でもちょっと嫌だけど耐久残してくれてるならいいけど

222名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 12:00:52 HOST: sp49-98-151-5.msd.spmode.ne.jp
最近マッチングする時一部除いて機体性能じゃなくて頼むちゃんと覚醒生かしてくれる相方来てくれっ…!と願う様になった
それほどまでに覚醒1回の味方と組んだときはきつい、もちろん例外の状況があるのは理解してる

223名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 12:19:52 HOST: KD182251248034.au-net.ne.jp
どっちかっていうと覚醒使って捌くのって腕抜きにして捌ける行動なんだけどなー
一部逃げるだけで精一杯な機体もいるけどな。

覚醒腐らす奴は捌くことはおろか、逃げる自信もないから使えないんだろうな。

224名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 12:44:35 HOST: KD182251242002.au-net.ne.jp
質問いいっすか!?
E覚のメリット 、デメリットとE覚と相性のいい機体教えて

マキオンやったことないから
いちを
マキブのころは中佐☆4だった

225名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 13:28:46 HOST: sp49-96-52-233.mse.spmode.ne.jp
まあ自分の考えを押し付けるのは悪いとは思うんだけど
100円入れてやってる手前ちょっと必死になってしまうわ
当然向こうも100円入れてしてるし勝ちたいって気持ちは一緒だと思う。勝てたし良いじゃんと言われればそれまでなんだけど、そんな博打要素に振り回されるのは勘弁だし、純粋な技量勝負に持ってくためにも、覚醒の使い方くらい考えて欲しいもんだわ。
抜け覚が100%悪かと言われたら何とも言えんのやけどね...
やっぱ読み負けてしまう場面もあるし1回もした事ないかと言われたら詰まってしまう。

226名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 13:39:07 HOST: KD106161131196.au-net.ne.jp
>>224
E覚
・メリット
半覚で受け身がとれる。ゲージが溜まってない状態でも溜まり次第抜けれるから一落ち前に耐久を残しやすい。後落ちでも二回覚醒をほぼ確定させられる。(重要)
Sよりブースト回復も多いから捌きや、従来の攻めにも機能する。
他の覚醒より防御補正が高い。
・デメリット
攻撃補正がない。SやFのドライブ効果がない。
よって爆発力がなくてSやFに比べてリターンは小さい。
ちゃんと使えてる人には関係ないけど、フル覚抜けするとSやFで覚抜けしたときよりゲージ消費が多い。(具体的には半分になる)

因みにこのスレが立った原因の半分はEフル覚受けによるもの。

227名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 15:08:17 HOST: KD182251242003.au-net.ne.jp
>>226ありがとう。時々初心者は覚醒で迷ったらE覚醒選べば良いって言ってるのゲーセンで聞こえたり、ネットでたまに見るけど
ぶっちゃけどうなん?

228名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 15:23:56 HOST: pw126152140018.10.panda-world.ne.jp
シャフなら25やSFが噛み合わない機体ならアリかもねってくらい
固定なら25はEで2回覚醒する
シャフ固定問わず30はほぼSかF(ハルートやFXみたいに一部の機体ならE推奨)
そんくらいの認識でいいでしょ、前作真っ当なやり方で中佐だったならすぐ理解できる
あと勘違いしてる人多いけどフル抜けでも半覚抜けでもEで抜けたらゲージ半分だからゲージ8割抜けとかもダメ

229名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 15:27:16 HOST: pw126152140018.10.panda-world.ne.jp
追記
30と25の後落ち側なら100〜150くらいで抜けないと2回目貯まらないから注意
覚醒中被弾するともっと怪しくなる(ストフリやハイペみたいな紙耐久組は特に)

230名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 15:52:22 HOST: KD119104127111.au-net.ne.jp
>>229
150は怪しくない?
200くらいはほしいところ

231名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 16:01:11 HOST: KD182251243003.au-net.ne.jp
まあ覚醒終了後の耐久目安としては200あれば安定はするかな
相方の落ちるタイミングにもよるけど150あれば溜まる可能性は充分ある
150きると途端に怪しくなってくるけど

232名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 16:02:21 HOST: FL1-119-240-193-8.tky.mesh.ad.jp
>>221
まあしゃーないシャフってそんなもんだし20は一人で戦況打破はかなりキツイから覚悟して臨まんといらない怒りで冷静さ欠いちゃうし
機体にこだわりとかなければ30乗ってれば相方どんなでもそれフォローする腕なかったで納得できるぞ

233名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 16:04:18 HOST: KD106161127069.au-net.ne.jp
そもそもE選んでるのに200までに半覚使えてないことが問題あるし。
100とか150になって覚醒溜まるかとか悩むような状況なら多分吐いてどうにかしなきゃいけない形勢だろうしな。

まぁE後落ちは300目標で使えるようにしなきゃな。

234名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 16:13:29 HOST: KD119104127111.au-net.ne.jp
>>233
たぶん100とか150とかやったら溜まるかじゃなくて使うか悩むレベルや、吐いたところで2回目たまる保証がない(吐き終わってスグに相方が死んでくれたんなら保証できる)
300近くで半覚使えることが理想やけど実際は250くらいになってたりするからなぁ

235名無しEXVSさん:2017/01/26(木) 16:28:02 HOST: p1123-ipngn3401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
抜け覚より戦績とか階級隠してるヘタレ野郎の方が嫌い、、、
まぁ無意味な抜け覚する奴ほど、戦績隠してる人が多いイメージなんだけどね、、




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板