したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

抜け覚する奴マジ何なの

1名無しEXVSさん:2016/12/09(金) 01:45:24 HOST: kcc-118-87-204-2.kamakuranet.ne.jp
S覚、F覚、挙げ句の果てにはE覚フル抜け…
コイツら一体何考えてんの?

744名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 00:02:33 HOST: KD182250242070.au-net.ne.jp
捨てゲーできる余裕あるやつうらやましいわ、金ももったいない勝率も下がるでいいこと一つもないんだが。

745名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 00:05:30 HOST: KD182250243039.au-net.ne.jp
そりゃ勝ちたいし勝率も気になるけどイライラしてまでそいつと勝ちたくないんよね
気分的なものが理性上回る感じ
金も100円2クレの店だからそこまで気にならんし

746名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 00:22:54 HOST: 42-148-216-37.rev.home.ne.jp
>>744
1試合ならまだしも2試合目はやりたくなかったわ

747名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 08:22:59 HOST: 218-251-14-125f1.osk2.eonet.ne.jp
まぁ開幕鞭とかしてきたらそりゃ捨てゲーしていいよ
相方が協力する気ねーんだから。てか相方が鞭して来た時点でそいつが先に捨てゲーしたようなもんだから

748名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 08:57:34 HOST: proxybg016.docomo.ne.jp
自分も1回だけ開幕の時に相方のバルバトスから回転斬りされた

まぁ相方とは逆に移動していたから当たらなかったけど

749名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 12:21:16 HOST: p3174-ipbf702kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
>>725
覚醒すれば絶対ロックがとれるわけでない覚醒中の動き次第いわば覚醒中の相手をいなしてそいつの覚醒見過ごしたら減ってる片方の相手先に落とすって択もあるからな

750名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 12:25:26 HOST: KD119104146011.au-net.ne.jp
>>725
ロックが向くんじゃなくて注意を引きつけることが出来るだけ
ロックが向けるのは覚醒してこっちに向かってるときくらいなモン
覚醒して逃げたんじゃレーダーとアラートくらいしか目を向けんよ

751名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 14:15:19 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
なんで先落ち側の覚醒がいなされるor逃げ覚醒の前提の反論が出てるんですかねぇ…
普通に覚醒使えてればロック取れるし>>725は間違ってないと思うが
お前らがまともに使えてない時を前提にするのが間違ってるだろ
普通は先落ち側の覚醒は攻めに使う
そして覚醒は圧倒的有利でダメージを取れなきゃおかしい(そりゃいなされる事もあるがだからといっていなされる前提にするのはおかしい)
あと見過ごすじゃなくてやり過ごすな

752名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 14:33:18 HOST: KD119104146011.au-net.ne.jp
>>751
その普通じゃない奴らを対象とするのがこのスレなんじゃないの?とは思う
確かに普通に覚醒使ったらロックは取れるけど逃げに使ったら相手にとってはラッキー以外の何者でもない

753名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 14:44:32 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>752
>>725は「普通に使えば」ロック取れるのに普通に使う事を知らないから抜け覚する雑魚が出るって話じゃないのか?
最初の文の前提は普通に覚醒が使えることだと思うんだが

754名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 15:18:22 HOST: KD106161155025.au-net.ne.jp
少佐までは、先落ち側は半覚醒で覚醒落ちでもいいから一落ち前に覚醒吐いとけよ
E覚醒?中佐から使っとけよどうせ、少佐程度では使いこねせねーから
先落ち側が覚醒がいなされる、ロックが取れない?
雑魚なのが分からないの、wiki見直して来いよ
先落ち側は通常、半覚3回分溜まるんだよ 後落ち側は半覚2回分溜まるんだよ
先落ちで1回抜け覚醒で次の覚醒が溜まらないは雑魚だよ
抜け覚醒1回よりも、覚醒2回の方が絶対的にTUEEんだよ、覚醒時間も長いしな
あと、2回目の覚醒は終盤で使うから絶対的に2回覚醒がTUEEEんだよ
第一、ブースト回復、機動力、SFだとキャンセルルート増加、覚醒中は防御補正付くから
抜け覚醒よりも覚醒バンバン使った方がTUEEEんだよ
先落ち抜け覚醒をよくする奴は、体力調整を含めた全般的に見直せよ、だから機体熟練度だけ上がっていくんだよ

機体熟練度が赤くなっているのに少佐じゃないのは、立ち回りを含めて間違ってんだよwiki見て来いよ、
ただ、シャッフルだとルーパーとか糞地雷を連荘で引くことあるから諦めろ

755名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 15:29:25 HOST: KD119104146011.au-net.ne.jp
>>753
725が「普通は」という単語を入れてない以上突然出てきたレスにおいては「どのような状況においても」と取られてもおかしくはない
だから補足した
あとわかってるとは思うけど、抜け覚醒じゃ足りん、全覚抜けの方がいい

756名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 15:59:27 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>755いや文脈…
〇〇でロック取れるのを知らない、だから全覚抜けとかする雑魚がいる
〇〇に入るのが(普通、攻めの)覚醒だったら通じるけど(逃げ、いなされる前提の)覚醒でこの文通じるか?
この文で〇に成功例以外入らないだろ普通
後の文に繋がらないからな
文字が無いからおかしくはないじゃなくて後の文考えたら絶対おかしい

757名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 16:49:45 HOST: KD119104143022.au-net.ne.jp
>>756
たぶん行間と勘違いしてる
文脈とかでいくならそれこそだよ
もともと全覚抜け絶許マンが「抜け覚1回で負けたら降格させろ」、「覚醒センス>立ち回り」→「覚醒センスなんかいらん」ってところでの「覚醒使ったらロック集められる」ってのは無関係な話題、あるとしてもどのタイミングで覚醒したらロックが向いてくれるかってところだけ
行間を読んだら確かに725は攻めの覚醒の話なんやろなってのはわかるけど

758名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 17:53:37 HOST: sp49-98-16-102.msb.spmode.ne.jp
最後のEを抜けに取っときゃいいのに変なとこで攻めに使って負け筋作るおバカとどっちがマシなのやら…

759名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 18:16:52 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>757
文脈とは
文章の流れの中にある意味内容のつながりぐあい。多くは、文と文の論理的関係、語と語の意味的関連の中にある

行間を読むってのは表層的に表れてない意味を汲むこと
これは思いっきり表層に出てる(普通に意味を読み取れる)んで文脈表現です
それに文脈は文章に適用される
この場合の文章は>>725を原文とした物でその他のレスは別の文章
別の文章で続いてる意味は話の流れであり文脈とは言わない

というか結局>>725のはお前も攻め覚醒でないと意味が通じないで納得したんだろ?
意地なのか知らんがなんでまだ必死なんだ?
元々意味が通じるのに的外れな反論をするなって話だったと思うが

760名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 18:23:40 HOST: KD106161111226.au-net.ne.jp
>>758
守りに取っとくならわかるけど、抜けに取っとくってのはおかしいだろ。
初段くらう前に使って逃げるのが正解だろ。

761名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 18:46:41 HOST: KD119104143022.au-net.ne.jp
>>759
俺が言ってたのはたしかに文脈ではなく話の流れやったな、すまん
けどきみの「思いっきり表層に出てる」ってのは字で書いてある関係(文章)から無意識に考察して出てきたものってことを理解して、そしたら行間を読むことになる
それでこの話終わりや、ここでスレタイと全く関係のないレスバトルしてもしゃーない

762名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 19:15:00 HOST: KD106161111226.au-net.ne.jp
ふと思ったんだが、ワケわからん受け覚する奴らって過去作どうしてたんだ?
毎回のようにフル覚バク転してたのかな。
それとも、E覚の恩恵(笑)で脳と腕が劣化してんのかな。

763名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 20:18:17 HOST: u171.d027166210.ctt.ne.jp
匿名掲示板に張りついて論争とか恥ずかしくならんのかね

764名無しEXVSさん:2017/01/08(日) 22:11:14 HOST: KD182251241012.au-net.ne.jp
>>760
時と場合だな。状況次第で抜けの受け身利用しないとダウンせず逃げるの厳しいところあるかんな

765名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 00:34:57 HOST: KD106161111226.au-net.ne.jp
そりゃ覚醒持ちマスターが近くでウロウロしてる時とかだな。
んで、ゴミどもは相手の覚醒とかブースト量とか考えてねぇからビビって覚醒使えないで狩られるわけな。

766名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 06:10:51 HOST: softbank126235222123.bbtec.net
>>764
フルコン決められそうな時とワンパンで死にそうな時だな
前作までならコスオバから一発で死ぬ事は無かったけど今作は30相手だと普通に死ぬ

767名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 23:09:34 HOST: sp49-98-13-60.msb.spmode.ne.jp
>>747
開幕鞭は一種の挨拶だと思ってるけどなぁ 無印やってた人は開幕ブメとかやってたでしょそうゆうもんだと思うけどなぁ

768名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 23:48:01 HOST: KD182249246142.au-net.ne.jp
>>767
その考えを人にも押し付けようとするアホがやるんだぞバーカ。

769名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 23:53:19 HOST: sp49-106-202-120.msf.spmode.ne.jp
赤の他人を見下すのは自分を高く見せようと足掻く子供みたいですこ

770名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 23:54:08 HOST: 113-14-156-220.flets.hi-ho.ne.jp
無印でも開幕鞭とかしらねー人にやったらステゲーもしくは気性が荒いやつだとリアファイ対象だぞ。

771名無しEXVSさん:2017/01/09(月) 23:56:04 HOST: h219-110-069-007.catv01.itscom.jp
>>767
少なくとも俺に開幕でそれやったら捨てゲーする
自分が頭弱いのを理解して発言すべき

772名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 00:02:57 HOST: KD182250248036.au-net.ne.jp
そういうの頭弱いとは言わないんだぞ

773名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 00:06:52 HOST: KD182249246142.au-net.ne.jp
抜け覚をなるたけやらん方がいいというのには反論ないけどさ、受け覚を相方が嫌なら吐きやすいように場を作ってやればええのに。

受け覚使う前にその相方に半覚の使い時を見いださせてやればいいだけなんだけど、意識的にやれば銅プレですら吐いてくれるけどなんでやらんの?

774名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 00:32:32 HOST: KD119104149187.au-net.ne.jp
>>773
全覚抜けマンは同ゲームメイクしても全覚抜けするゾ

775名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 00:51:21 HOST: KD182251241049.au-net.ne.jp
開幕ライン上げなきゃならんのに足止めんなや

776名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 04:14:53 HOST: sp1-72-0-233.msc.spmode.ne.jp
一転攻勢ばかりする抜け覚マンはホモ!

777名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 09:33:11 HOST: 50.6.138.210.rev.vmobile.jp
何故シャフの30はいきなり壁の方に向かってブースト吹かすのか
そんで案の定フル抜け一回だしさ

778名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 09:53:27 HOST: ntchba168081.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
1試合だけでその人判断したり、ちょっとやっただけでコストとか機体に対して決めつける人って絶えないよね
普通に覚醒使えてたやつが次の試合でゲロビ事故で頭に血が上ったのか明らかに試合展開焦って余計被弾して全覚抜けしてるのも良くある光景なのに

779名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:27:40 HOST: KD119104146192.au-net.ne.jp
>>778
普通は1回しか会わないんだからその1回で判断するしかないだろ
複数回会ったん総合的に判断するけど第一印象は大きいよ

780名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:29:02 HOST: KD182251248044.au-net.ne.jp
>>778
いや、どんな状況でもやれてないのはソイツの責任だろ。しかもココで言われてるような地雷覚醒にならないためのチャンスって二回あるわけよ。
一落ち前に半覚○
一落ち後被弾なしで全覚○
これに加えてE覚なら溜まった瞬間に使えるから一落ち前に半覚抜けで使うチャンス増えてるのにも関わらず使えねぇとか呼吸できないの?歩けないの?ってレベルなんだわ。

たまたま1試合とかじゃなくて、遭遇率半端ないからこんなスレ立ってるんだろ。毎回の奴は毎回、たまたま()の奴はたまたま()の時でいいから覚醒回すとか当たり前なことできなかったんなら素直にごめんなさい連打しとけよ。

781名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:40:34 HOST: KD182249246134.au-net.ne.jp
>>780
毎回遭遇する奴は自分の動き見直せ。
毎回遭遇する=自分の共通のモーションが相方の受け覚を誘発してるんだよ。
例えば30の赤ロギリで距離維持してるからタゲが低コスに向いてたりな。

やる奴はどうやってもやると決めつけて一考もしない時点で、絶対に同じようなクソプレイして相方に負荷かけてるよ。

782名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:44:20 HOST: 50.6.138.210.rev.vmobile.jp
>>781
30乗ってて勝率悪い連中は全員これ
いきなり壁こすって中央明け渡しておいて先落ちされたら助かります連呼だからなあ
陣取りゲームに負けて壁追い詰められるはもうしょうがないんだけどそれ以前に戦わずして壁ひたすら背負ってるやつはドMなのかな

783名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:54:45 HOST: 113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
つっても受け身1回なんてよっぽど頭が悪いかわざとじゃないとできないしなぁ
半覚1回全覚1回よりよっぽど難しいわ

784名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 10:56:27 HOST: KD119104146192.au-net.ne.jp
>>781
ダブロしてんのに先落ちするクソ野郎の対処教えてくれ
突然両前衛しだして先落ちすんだよほんと切れそう

785名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 11:06:27 HOST: KD182251248044.au-net.ne.jp
>>781
シャフで低コしか使ってねぇし、君が言ってるようなことはやってないわ。
逆にダブロ向いても半覚使えてるし、正直使えない奴は使えない言い訳でしかねぇよ。
相方の3000が負担掛けてくるなら掛けた分取ってねって動くだけだし。
そりゃ相方が取りやすい状況作ってくれるのは最良だけど、そうじゃないときの最善はフル覚受じゃねぇだろ。
どんだけ甘えてんだよ。

786名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 11:17:41 HOST: KD182249246024.au-net.ne.jp
E覚吐いて攻めようと思った時に誤射されて受け覚になるの腹立つ わざとじゃないし仕方ないことだとしても腹立つ

787名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 11:21:42 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>781 30が壁擦ったり赤ロギリに居たせいで先落ちしても抜け覚する言い訳にはならないぞ?
先落ちしそうなら半覚して前行く、出来なかったら落ちた後被弾前に攻めに使えばいいだけ
30側が逃げ腰なのは悪い部分ではあるがそれは抜け覚とは関係無い

788名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 11:49:19 HOST: ntchba168081.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>779
1回あって、この試合クソだったなってのは分かる
1回あって、どうせこいつはちゃんと環境整えても仕事しねーよってのは、自分を顧みない成長しないやつ

789名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 11:58:00 HOST: sp1-72-1-122.msc.spmode.ne.jp
>>767
無印は相方の攻撃盾すると覚醒溜まったから戦略的にやる意味があった
フルブ以降は溜まらなくなったからまじで煽りでしかない

790名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:00:48 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
>>787
過去作からずっと言われてることだし、過去作でもできてる奴はずっと出来てることからなー
フルブとか全然覚醒たまらねぇしブースト回復も少なかったのにな。
E覚とかいうチート覚醒実装したのにこの有り様じゃバンナムも予想の斜め上だったろうな。

791名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:05:00 HOST: KD182249246134.au-net.ne.jp
>>785
毎回遭遇奴はって文章読めねぇのか文盲。
傾向の話だよ

それとも毎回遭遇するけど勝率50%維持できてるのは俺が強いから?
甘えてんのはどっちだアホ。

792名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:33:52 HOST: KD119104153197.au-net.ne.jp
>>791みたいな上からでしかもの言えないやつがはびこるからしたらば大好き(池沼)

793名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:35:15 HOST: 113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
50%って別に…w

794名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:35:37 HOST: KD182250248036.au-net.ne.jp
>>779
判断は試合中にやるものであり、試合後に評価しても遅い
したらばで晒しても負け犬の遠吠えに他ならない

795名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:37:55 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
>>791
アンカー俺に付いてたから俺に向けてるもんだと思ったわ。
相方に負担かけるような動きされたら>>785で言ってるように俺は動くし、他の人も言ってるけど、3000が負担掛けたから受け身とりましたってのは別の話持ってきて言い訳してるだけ。

相方が動きやすくしてくれてんならしっかり攻めに覚醒使わなきゃいけないし、相方が負担掛けてきたら守りに使わなきゃいけないってことね。
それが出来てない人に甘えって言ってるんよ。

流れから君もそうだろうと思ったんだけど違うんなら謝るよ。

でも、君の言ってることよくわからんのは>>781で毎回遭遇するのは相方が覚醒使いにくくしてるからって言ってるのに>>791で毎回遭遇してんのに勝率50%〜のくだりはどういう解釈すればいいのか困るわ。

796名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:39:43 HOST: KD119104153197.au-net.ne.jp
>>794
普通に試合開始20秒くらいで判断できるやん?
こいつただの猪やんとか前行かせてくれんのかーとか

797名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 12:41:01 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>791毎回遭遇する奴は見直せといいつつお前も毎回遭遇してるんじゃねーかwwwwwww

798名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 13:02:44 HOST: om126200018147.15.openmobile.ne.jp
長文キッズ達ってまだ冬休みなん?

799名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 13:15:06 HOST: ntchba168081.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
○○(機体とかコストとか)と組んだらいっつも××な試合展開される、って場合は自分がその原因作ってないか見直せってだけの話だよね

800名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 13:46:57 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
何度も言われてるけど、相方の動きとフル覚受け身って関係ねぇよ。相方が援護してくれなかったから半覚使えなかった高コとか、負担を押し付けられたから覚醒使えなくて先落ちした低コとか。

どっちにしても落ちてきたら攻めに覚醒使えばいいだけ。

801名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 13:48:59 HOST: KD182250248041.au-net.ne.jp
どれだけ言われても覚抜けはするんだよなぁ
覚醒先に使って避けたいけど、必ずそうもいかない

802名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 14:08:58 HOST: KD119104153197.au-net.ne.jp
低コで先落ちしたくないから覚醒はいて逃げたけど高コがガン下がりするから結局先落ちってならまだ擁護はできる
けど先落ち抜け覚の理由に相方ガン下がりは流石に無理がありすぎる

803名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 14:11:49 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
>>801
そりゃミスったって良いんだよ。
悪手を理解できるんなら少しずつ減るはずだよ。

804名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 14:15:43 HOST: KD182250243015.au-net.ne.jp
相方ガン下がりで低コ先落ちは分かる
だからといって抜け覚なんてしてたら勝ちの目が更に遠ざかるわ

805名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 15:04:29 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
>>802
>>804
そういう奴は総じてルーパーだったりするしな。
勝ちに向かうっていう意識が足りてねぇよな。
勝ちに向かった上でフル覚受け身バカは本当に頭悪いと思うけどな。

806名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 15:18:20 HOST: bai859ba589.bai.ne.jp
もうバーストやマルートのように体力一定以下で覚醒発動するようにしたらいいんじゃない(適当)
開発も初心者にも遊んで貰う〜とかほざくならじゃんけん並にシンプルにすればいいよもう

807名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 15:22:53 HOST: sp49-98-135-175.msd.spmode.ne.jp
ああ!それってドライブ?

808名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 15:38:03 HOST: KD182250248041.au-net.ne.jp
ドライブは扱いやすかったな

809名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:18:49 HOST: om126200018147.15.openmobile.ne.jp
どこが

810名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:19:59 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
フル覚受けしたらナビに注意されてけばいんじゃねー(適当

811名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:22:15 HOST: ntchba168081.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
そしたらドMが喜んでフル覚抜けするようになるな

812名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:29:47 HOST: om126200018147.15.openmobile.ne.jp
ご褒美やんけ

813名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:39:11 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
ほいじゃあ一定回数ナビに怒られたら称号「ドM」が付いて、一定回数フル覚受けしないで試合しないと外れないとか。
そしたら地雷かわかるし便利。

814名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:48:54 HOST: KD182250248038.au-net.ne.jp
半覚200回で称号もらえる方がいいだろ

815名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 16:53:48 HOST: om126200018147.15.openmobile.ne.jp
>>813
名無しでも称号つけれるやんけありがてえ

816名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 17:04:26 HOST: KD106161099157.au-net.ne.jp
>>815
どこまでMなんだよw

817名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 18:20:23 HOST: KD182249246162.au-net.ne.jp
>>795
こっちの話じゃねぇよ

そっちが毎回遭遇するするけど勝率維持できてるのは俺(自分)が強いからとでも言う気かよって意味だよ。

相方に共通の傾向があったらまず自分を疑え、という以外の他意はねぇ

818名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 18:56:34 HOST: proxyag007.docomo.ne.jp
25のE覚で2機目が250になっても覚醒しないゴミと組んでさすがにステゲーしちまったよ

819名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 19:02:21 HOST: KD182250243012.au-net.ne.jp
それは真面目にやってるだけ無駄だわな同情する

820名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 19:58:25 HOST: p4063-ipbf1109souka.saitama.ocn.ne.jp
きっと覚醒の仕方がわからなかったんだよ

821名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 21:03:34 HOST: 113-14-156-220.flets.hi-ho.ne.jp
シャッフルなんて30使ってよっぽど腕が抜けてない限り組み合わせで6割くらい勝敗決まるだろ。
適当にやってても勝てる試合が3割、どんなにがんばっても負けるのが3割
残り4割をいかに勝つかだろう。30で壁すって抜け格1回とか味方にきたらあきらめろ。
イライラしてもしょうがない

822名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 21:29:04 HOST: KD119104141097.au-net.ne.jp
3025で25が思い出覚醒後落ちしたら負けを確信してる

823名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 22:52:53 HOST: 227.56.145.122.ap.yournet.ne.jp
覚醒の使い方が最重要レベルなのは確かだがあくでも勝ちの手段の1つに過ぎないし、拘り過ぎて「何が何でも絶対1落ちする前に半覚する」とか目的にすり替わってるのは最早バカ以下の災害だわ
隣の姉ちゃん「その昔、サーペントの○ーガって言うのが居てね…」

824名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 23:11:38 HOST: KD106161142053.au-net.ne.jp
>>823
それは中佐以上の話
それ以下は先落ち側は半覚醒使え

825名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 23:15:01 HOST: KD182250242097.au-net.ne.jp
覚醒落ちするぐらいなら吐かないで欲しいわ、後衛も萎えるしこっちの体力に余裕あったら覚醒落ちしたほう狙われ続けるからその後のフォローもきついから無理はしないでほしいわ。

826名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 23:26:48 HOST: p687201-ipngn13701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
前衛の覚醒落ちは必ず2回目が溜まるから全覚一回よかまし見たいな書き込み見たけど実際どうなんだろ

827名無しEXVSさん:2017/01/10(火) 23:37:40 HOST: sp49-104-5-206.msf.spmode.ne.jp
シャフで鬼のように誤射しかしない大佐引いて切れそう
ダメの半分は誤射始動とか
しかも逃げてりゃええのにちょっかい出すから変にダメもらってるし
固定じゃないんだから事故ってしもたらさっさと覚醒はいて死んでこいっての
そっちの方がずっと試合内容マシやったわ

828名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 00:16:15 HOST: proxyag008.docomo.ne.jp
俺は覚落ちしてもいいから一機目に覚醒使え派だな
確かに狙われはするだろうが後落ちの撃墜分もプラスされて、ギリギリの状態から300コンくらって一気に落とされた
とかでなければ2覚溜まるもん
二機目に覚醒したって覚醒終わればそっちガン追いになるのは変わらないんだから覚醒が温存されやすい終盤に覚醒できるようにしてほしい
終盤まで1覚目を温存するならゲージの無駄だから死ねばいい

829名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 00:26:56 HOST: KD175131097107.ppp-bb.dion.ne.jp
E覚醒でフル抜け覚どころか1度も覚醒せずにキマリスに狩られてるアカツキと組んだわ…マジで脳死してるの?

830名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 00:36:46 HOST: KD106161142053.au-net.ne.jp
>>829
そう考えると、俺組んだ雑魚キマリスはそのアカツキよりましだな
3回E覚醒抜けしてくれたから(ダメージ、ロックは全く取れなかったけど)

831名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 00:41:00 HOST: pw126245216044.16.panda-world.ne.jp
覚醒回してくれりゃ最低限のことは分かってそうだなと思うようになった
2落ち3落ち覚醒1回とかのクソゴミは煽りまくって注意するけど

832名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 00:42:17 HOST: KD119104154195.au-net.ne.jp
>>830
ちゃんと覚醒してくれてるだけマシやん
相方にはしたくないけど

833名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 01:37:08 HOST: FL1-119-240-193-8.tky.mesh.ad.jp
シャフで野良の雑魚に文句言うやつは高コスト乗っとけよ
負けても温まらずにもう自分の責任だなと納得出来るんだから
それでも低コどうしても乗りたいってやつはSNSで相方募集して固定やれ

834名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 01:48:25 HOST: KD119104150177.au-net.ne.jp
>>833
それでブーブー言うやつは大概高コだから僕は低コで相方ゲーしてもらってます(ニッコリ)

835名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 10:59:23 HOST: ntchba168081.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
>>830
もうちょっと上手い抜け方はあるだろ、とは思うが、覚醒使えてないやつよりはよっぽどマシな方だとは思う

836名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 11:39:15 HOST: fs76eed317.tkyc102.ap.nuro.jp
ダメージロックが取れないのはまぁしゃあないで済ませられる。機体相性もあるし。
覚醒しないのは犯罪だわな。頭が足りないと自白してるようなもの

837名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 14:33:20 HOST: p2381229-ipngn16201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
覚醒がいかに強いか分からないやつは2対2に入る資格はく奪してほしい
ほんと抜け覚バカばっかと組んでるとシャフはスマブラシステムにしてほしくなるわ

838名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 14:56:08 HOST: 42-151-35-16.rev.home.ne.jp
一落ち前耐久2桁になって覚醒はけずに落ちて、リザ直後覚醒300コン食らってしまったんだが覚醒抜けしなくて正解だったのかな
その時の覚醒はS、その後はすぐ覚醒使ってイーブン程度まで巻き返したが、ギリギリ2回目の覚醒が溜まらずに負けてしまった
覚醒できてれば追い込みなり逃げなりで勝てるであろう局面だっただけに、どうしてればよかったのか知りたい

839名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 15:15:53 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>838自分で考えてみりゃいいじゃん
ヒント
・覚醒は2回以上が絶対
・抜け覚、覚醒ゲージフルの状態での被弾をするとゲージが無駄になり2回目の覚醒が危うい
こんな簡単な問題無いだろうよ

どうすれば抜け覚も覚醒ゲージある間の被弾もしなくて済むんだ?
ボタン3つ押せば機体が強くなって(特にS覚なら生格に対する自衛力は大幅に上がる)覚醒ゲージがまた溜まるようになるのもヒントに追加してあげよう

840名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 15:48:55 HOST: 42-151-35-16.rev.home.ne.jp
>>839
ありがとう、やっぱり覚醒を最大限活かすなら抜けるのも選択肢なんだとわかったよ
絶対に抜け覚醒しないって意識は変えたほうがよさそうだ

841名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 16:14:59 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>840
えぇ…

ぼく「抜け覚醒も覚醒ゲージフルでの被弾もしなくて済む方法はなんですか」
きみ「抜け覚も大事!!」

今こんな会話だからな

842名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 16:30:50 HOST: 42-151-35-16.rev.home.ne.jp
>>841
落ちる前に覚醒すればいいってことなんだろうけど、それができなくて覚醒フルコン食らってしまったからどうすればよかったかなってことだったんだけど、その場合はできるだけ早い段階で抜けなくちゃいかないってことじゃないの?
抜け覚醒も覚醒ゲージフルでも被弾もしなくて済む方法→喰らう前に吐け
吐けなかった→ダメージが少ないうちに抜けろ
なら絶対に抜けないではなく、食らってしまったら仕方ないけど渋ってないでさっさと吐けって解釈したけどいけなかったかな

843名無しEXVSさん:2017/01/11(水) 17:03:12 HOST: softbank126045137032.bbtec.net
>>842落ちた後1ダメでも貰う前に相手の覚醒に返すべきなんや
これでゲージの無駄もなく覚醒抜けもせず自衛も効くだろうに
落ちたまではまぁ仕方ないとしよう
何甘んじて格闘食らってねん
食らってからどうこうじゃなくて食らう前に吐いて下がらせるかダウン取るかしようよ
いくらF覚醒でもS覚にはそうそうブンブン出来ないからね?先吐いてりゃ抜けもしなくていいし相手も咎められるんだよ
だから生格に対する自衛力云々って書いたじゃないか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板