[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
初心者スレpart7
860
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 11:12:07 ID:vgELwX8M
煽るなら素直に煽ればいいのに
面倒臭いのはどっちだよ
861
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 12:27:17 ID:gRNS2s1Q
どこが煽りに見えるんだ?
862
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 14:48:30 ID:s67zwR1s
また新しいガイジが現れたか
863
:
名無しさん
:2017/07/06(木) 11:55:32 ID:Ku8nyMfU
手加減されなくて怒るのは草
864
:
名無しさん
:2017/07/06(木) 16:07:32 ID:sRFCmrS2
手加減されなくて文句言う奴っているんだな
865
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 08:47:56 ID:XXnqYN3g
アーケードならただただ負け続けるより、相手に話しかけてコメントもらったほうがいいんじゃない?
友達連れだと話しかけづらいけど、1人なら暇なんだろうから大体話してくれるよ。
1回だけ「は?」「おぅ」みたいな返事しかしてくれない人いたけど、話に付き合うかどうかは人の勝手だから気にしない。
2桁連敗してるってことは、わかりやすい弱点が何かあるんじゃないかなぁ。さすがに教えてくれるよ、それだけ腕の差があれば。
866
:
名無しさん
:2017/08/10(木) 17:08:01 ID:xziJfJFM
逃げ回る奴に勝つにはどうしたらいいですか。
867
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 10:14:52 ID:/sCxltgk
>>866
相手の着地に合わせて攻撃振ったり、飛び道具とか固めにサポキャン使って間合いを狭める。
868
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 17:18:32 ID:PRzH7XzI
>>867
ありがとうございます。
画面端まで逃げて、追い詰めると空ダでまた反対側に逃げるような奴なので、着地狩るのは難しいです。
ドクロ使って、跳ぶの見越してサポ呼んだりしてたのですが、外すと逃げられますし、ガードするとゲージ度外視でリフガしまくって突き放してきます。
相手はチキン野郎ですが、多分普通に実力負けしてて、逃げ回るのを追うとこっちのガードが甘くなって攻撃を食らいやすくなります。
869
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 19:32:56 ID:hAyfLZqI
空ダあって逃げるって事は美琴か深雪辺りか そりゃ、逃げるに決まってるだろ 基本的に引っ掛けて倒すキャラなんだから
そのキャラ自分で使って同じようにプレイしてみろよ すぐ捕まるし そもそも逃げられんよ
そもそも自分のキャラと相手のキャラ言わなければわからんよ
引っ掛けるキャラ相手ならサポは臨也とかゼロとかのカウンターサポ使えよとしか言えんわ
870
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 21:10:31 ID:wMoUR4DE
達也ルシアン対策を誰か教えてほしい、あれは本当に不愉快
871
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 21:37:20 ID:wMoUR4DE
あのキャラとあのサポート自体で強いのに相性もいいとか許さん
872
:
名無しさん
:2017/08/11(金) 22:27:58 ID:qLPCf6aI
>>869
カウンター設置系なんて逃げ回って手出してこないんだから無駄ですよね。
873
:
名無しさん
:2017/08/12(土) 14:34:52 ID:TNoKssy2
ガン逃げでリフガもしてくるならパワブラ回してワンチャンスで最大入れて次はこっちがガン逃げ
874
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 11:15:01 ID:ft8uR6eI
あれですよ
人がいるんなら家庭用買おうと思ってるんだけど教えて
地方の人間です
875
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 12:39:43 ID:ah81jNCI
何故か
>>866
は逃げ回る事を悪いように書いてるけどガン逃げは立派な戦法で全然悪くないからね
それが自分がやられたら嫌なら自分もやり返せばいいだけ
876
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 13:27:42 ID:wvpmETOc
ガン逃げが戦法とかカスの考え方だな。アケなら干されるから熱帯にしかいねーんだぞ。さすが家庭勢、嫌われることをなんとも思ってない障害者の考え方だ。
877
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 14:48:22 ID:EigeCvJI
雑魚は逃げられると勝てないからな
878
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 18:01:16 ID:vSLyTaUU
ブラスト回復するまで時間稼いでたら「ガン逃げしてる相手とやっても勉強にならないから次から拒否します」って負け惜しみメッセもらった事あるなあ
879
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 22:52:53 ID:GJ8gS88w
ブラスト回復するまでとか意図が見える逃げならまだいいよ。最初からタイムアップ狙いの奴とかいるじゃん。
880
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 02:21:30 ID:lSMWOYzw
>>879
それ手加減と言う名の舐めプされてるだけだぞ
倒そうと思えばすぐ倒せるけど
少しでも言い訳させてやろうと言う心遣いだぞ
相手がガン逃げだったから勝てなかった 俺は悪くない!
まさにその通りになってるじゃないかw
881
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 08:48:06 ID:cLWzM6e.
>>876
当然キレだすとかお前障害者だな
882
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 11:21:45 ID:MXpd45yg
>>880
お前ツイ消ししただろ?怖くなっちゃったのか?
883
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 14:00:41 ID:Vv38F2n2
逃げる戦法は立派な戦法だと思うけどやはりウザイ
884
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 14:12:42 ID:3Usb5JHY
ガン逃げにキレてる子 アケで美琴ルシアンと対戦したら発狂しそう
885
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 17:24:27 ID:Ct6dThto
美琴や黒雪に逃げずに攻めろと申すか
上手い人は逃げられようがちゃんと掴まえてるし、自分の下手さを相手の戦法に責任転嫁すんなよと
886
:
名無しさん
:2017/08/15(火) 17:59:34 ID:QqFI62QA
逃げるのに文句言ってる奴シャナ鬼とか使ってそう
887
:
名無しさん
:2017/08/16(水) 02:02:07 ID:Oiu3wtzQ
シャナ鬼は立ち回りちゃんとやんないとと美琴や黒雪に封殺されちゃうんだよね
888
:
名無しさん
:2017/08/16(水) 14:17:50 ID:3ea36v4A
ガン逃げにキレてるシャナ鬼使い…あっ...(察し)
翔凛って言うらしいですよ(無責任ぶっぱ)
889
:
名無しさん
:2017/08/16(水) 21:01:29 ID:Oiu3wtzQ
シャナ鬼より立ち回りで有利をとれる達也ルシアンとか面白いと思うよ!
890
:
名無しさん
:2017/08/18(金) 18:01:28 ID:dzadEx5A
>>887
シャナおに使いはこいつみたいに「実は難しいんだよ」ってアピールし出すところがウザイ
動きもっさい黒雪なんか問題にならねーよ
891
:
名無しさん
:2017/08/18(金) 19:59:24 ID:sqHSouTY
桐乃と同じで立ち回りだけなら黒雪も有利だと思うけどな トータルで見たら絶対シャナになるけど
892
:
名無しさん
:2017/08/18(金) 21:10:06 ID:Jwx5Rk2Y
達也ルシアンの対策誰か教えてくれませんか?ルシアン守るときのミストがやばすぎるし表裏何回もやってきてもううんざり
893
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 03:03:57 ID:pUrHqncE
>>892
ペース掴まれたらもう終わり。
ほんまルシアンクソ
894
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 03:51:48 ID:fJvSLwBU
呼ばれたら無理せず空中ガードとかリフガでしのぐか暴れからの乱舞やらロック技でしのぐしかないのよな。
体力リードされるとめんどいのが唯一の弱点なのかも
895
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 13:44:55 ID:PJ94z9nQ
いや、でもロック技乱舞しかないキリトとかだと毎回ゲージ払ってしのぐのは辛いんじゃ...
あと表裏前のコンボでかなり体力が減った後次の起き攻めされるのはもう絶望...
896
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 19:16:02 ID:xTtjp1nc
表裏やってくるレベルに初心者がどうこう出来る訳ないだろ
897
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 21:32:15 ID:fJvSLwBU
そのレベルだとルシアンとか関係ないねスマン
898
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 23:22:13 ID:qP.FE3V.
思ったけど電撃でいう初心者とか上級者ってどんな定義なの?やっぱりグレード?
899
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 23:25:39 ID:qP.FE3V.
一応自分はキリト60万ぐらいだけどグレードを目安としたら初心者に入るのかな?
900
:
名無しさん
:2017/08/20(日) 00:47:14 ID:vEffxmPM
上級>中級>初級>初心
の考えの俺からすると
上級 〜90万 中級 90万〜50万 初級 50万〜20万
初心 20万〜 くらいかなあ 個人的には立ち回りとかコンボとか固まってきたら初級 状況見て判断できるようになったら中級 キャラ対やらその他テクニックとか出来るようになってきたら上級一歩手前って感じ
あてにならないとは思うけど多分こんなん
901
:
名無しさん
:2017/08/20(日) 14:26:18 ID:QxZfglM6
>>900
中級60万からの方がよくない?
50万は割とひどい動きの人が多いと思う
902
:
名無しさん
:2017/08/20(日) 18:29:57 ID:vEffxmPM
>>901
流石に50万にもなると対戦数も多くなってきて強くなって来るからこのくらいがいいと思う
自分も始めたばっかの頃は50万が壁だったイメージあったからこうなっちゃったのかも
903
:
名無しさん
:2017/08/20(日) 18:55:55 ID:8nq3p6Vc
これはアケと家庭用どっちのグレード帯で見てるの?
904
:
名無しさん
:2017/08/21(月) 14:42:28 ID:/GYu7JO6
流石にアーケード 家庭用だと100万で中級者くらい
905
:
名無しさん
:2017/08/21(月) 15:42:27 ID:/vP0.6KQ
某氏が作ったラインの上級者グループは一応家庭用90万が参加の最低条件だった気が
アケ100万家庭用40万の僕はどうすればいいですか
906
:
名無しさん
:2017/08/22(火) 01:09:22 ID:eRBaJ8OQ
自分的にはアケで初級40万〜80万 中級80万〜100万 上級100万〜という感じなのだが...
907
:
名無しさん
:2017/08/22(火) 06:53:15 ID:Y76wkuPg
アケ上級者は100万からって言ってる奴は単にいきっとるか他人を見下したいだけやろ
当時90万台のプレイヤーが全国取ったゲームでアホかと
908
:
名無しさん
:2017/08/22(火) 11:17:03 ID:.cfN4EqU
確かFCの時代にアキラが全国とったやつ
909
:
名無しさん
:2017/08/22(火) 20:33:00 ID:6cvBclKU
グレードなんて結局飾りだから気にしすぎない方がいいよ
910
:
名無しさん
:2017/08/22(火) 22:49:49 ID:eRBaJ8OQ
グレードはあくまで目安だからね
911
:
名無しさん
:2017/08/23(水) 07:33:58 ID:w4WJ/eyI
地方の70万がアキバの100万に勝ったりするしな
そもそもアケのグレードはゲーセンや地域で変わるからわかりにくいわ
基準として用いるなら熱帯の方が全国共通だしわかりやすいと思う
912
:
名無しさん
:2017/08/23(水) 08:56:01 ID:vZkfKwc2
そりゃ勝つ位なら出来るだろ勝ち越すのはまず無理だろうけどな
913
:
名無しさん
:2017/08/23(水) 14:03:02 ID:a2uVpKyk
まあそれでもある程度の指標にはなるからいいと思うけどな
少なくともアケ100万が弱いって事は無いわけだし
914
:
名無しさん
:2017/08/28(月) 11:22:41 ID:4VK6Xbbo
個人的に100万から上級者って言う目安にしてることに対してアホ呼ばわり
基準としてそうしてるってんだから別にそれでも良いだろww
915
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 20:53:54 ID:6SvYi/fI
このゲーム前夜祭終わったあと急激に対戦人口が減てってやばいんだけど
916
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 21:25:51 ID:QmxciwU2
むしろ最近復帰したけど俺
917
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 00:29:00 ID:EAA/C4i6
おそらくいまのグレード帯の100万から上級者って言ってるのに90万が全国を取ったって907はいつの話してるんだ。
けど個人的にも100万は高すぎだと思う。
918
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 01:21:26 ID:H3nYYjS.
まあアケはともかく熱帯なら間違いなく100万は必要でしょ
自分も最近復帰したけど崩し以外でも4ABブンブン、ゲージの吐き方が滅茶苦茶なアスナがS+近くあってびっくりしたわ
919
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 20:54:26 ID:ExOXtJzg
電撃勢にまた復帰した人もいるのか、自分の周りの電撃勢ほとんどuniにいちゃったし「もうやばいんじゃね」みたいなこと思ってた
920
:
名無しさん
:2017/09/05(火) 21:03:59 ID:ExOXtJzg
4ABぶんぶんは何気に強いと思うんだが...
100万でも見えない人はいるし自分も見えないうちのひとりだし...
921
:
名無しさん
:2017/09/06(水) 07:59:49 ID:xUQwePXE
家庭用の発売が遅かっただけでUNIもエストのアケ稼動はFCIとほぼ同じ時期だし移行するには今更感のあるタイトルだしなー
ランクマとか対戦に困らないていどには人残ってるし皆が皆UNIやってるとは思えん
完全新作としてはミリアサがそろそろだけど、それすら年明けのドラゴンボールにかっさらわれるんだろうな…
922
:
名無しさん
:2017/09/06(水) 20:46:15 ID:wkgo5OrQ
今はBBが旬なのにこいつらは何やってんだか
923
:
名無しさん
:2017/09/06(水) 22:09:39 ID:OaNO0npw
現役のBB勢だけど猫一匹追加されただけで言うほど盛り上がってないぞ
924
:
名無しさん
:2017/09/07(木) 15:54:44 ID:OK..wNjc
ワイもドラゴンボールに流れるなー
925
:
名無しさん
:2017/09/12(火) 09:25:24 ID:o7VvfaKU
イグニッションモードONにしたらどんなことが起きるの?
926
:
名無しさん
:2017/09/12(火) 11:50:25 ID:JKUNrt9c
>>925
特定のキャラの火力が少し上がるだけ。
927
:
名無しさん
:2017/09/26(火) 02:45:30 ID:cSteW9w.
リフガの性能がイマイチ分からないです・・・
ゲージ使って距離を取るって事は分かるんですが
どこかのサイトとかに詳しく書いてたりしませんかね
928
:
名無しさん
:2017/09/26(火) 07:21:23 ID:OaHo08CU
リフレクションガード、通称リフガとは相手の攻撃をガードしている最中に
A+B A+C B+Cのいずれかのボタンを押すと相手との距離が一定間隔離れるというもの。
自分の体力が有利だと押したときゲージを0,5ゲージ支払うことになるが、体力が不利だとゲージを支払わなくてもよい。
テクニックとしてはリフガして相手の技を透かして技を割り込ませるなどがあるが最初はその辺のことは気にしなくていい
よくある初心者の事故として体力有利の時にリフガしすぎてゲージがなくなるということがあるのでご注意を。
こんなもん。wikiは信用ならんからね。
929
:
名無しさん
:2017/09/30(土) 19:50:53 ID:BKhUiAjA
ファジーガードとかファジー5Aとかの『ファジー』どういう意味なんですか?
930
:
名無しさん
:2017/10/01(日) 00:13:55 ID:m8qKFt8I
流石にここに書き込むより自分で調べる方が早いでしょ 人に聞く前にまず自分で調べような
931
:
名無しさん
:2017/10/01(日) 23:17:18 ID:h.KUulCI
>>929
ファジーはたしか曖昧とかそんな感じの意味。
ファジー5Aっていうのは自分の目の前にジャンプしてきた相手が着地するタイミングで4Aを押せば、着地した場合5A(4A)がでて、相手がジャンプ→着地ではなく、ジャンプ→ジャンプ攻撃(JCやJB)をしてきた場合タイミング的に5A(4A)がでる前に相手の攻撃を受けるため5A(4A)が出ず立ちガードで攻撃をガードできるテクニック。
ファジージャンプもあるけれど、ファジージャンプは、相手が投げてくるタイミングで一瞬ジャンプを入れることにより、相手が攻撃してきた場合ガードがでて、投げや中段、発生の遅い技をしてきた場合はジャンプがでる。
ファジージャンプばかりする人にはダッシュ→一瞬間を開けて下段攻撃をするとジャンプのタイミングに下段攻撃がでるためファジーを潰すことが出来る。
932
:
名無しさん
:2017/10/01(日) 23:21:14 ID:h.KUulCI
あーあ。文章ちゃんと読まないからファジーの意味について聞いてるのにファジーについてのテクを説明しちゃったよ。
933
:
名無しさん
:2017/10/02(月) 14:55:35 ID:38P8J02E
頑張って説明してるとこファジー5Aもファジージャンプもやり方違うぞ
934
:
名無しさん
:2017/10/02(月) 15:04:12 ID:PiPgRQb2
ファジー5Aは相手がジャンプ攻撃出すタイミングに5Aを仕込む事です。そうするとジャンプ攻撃ならガードになってすかし行動なら5Aで殴れる。ただ達也の隼とかアスナのシューティングみたいなずらし行動には潰されます
935
:
名無しさん
:2017/10/02(月) 21:02:05 ID:i.4nTaT6
>>932
みを文体
936
:
名無しさん
:2017/10/02(月) 22:07:49 ID:hrYvRCZA
電撃勢らしい格ゲー歴の浅さを感じさせる説明
937
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 08:59:25 ID:86tgqrCk
適当な説明してすまんな
938
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 16:08:49 ID:jyMfAT3Q
リフガのは何も言わないんだな
939
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 21:27:34 ID:kEqrmAM2
ファジーについて教えてありがとうございます。934 だから隼が当たっていたんですね大会動画見ると何でここで隼だしてるの?そして何故相手は当たった!?とか思ってましたから参考になりました。
940
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 21:59:21 ID:kEqrmAM2
ファジーについて教えてありがとうございます。934 だから隼が当たっていたんですね大会動画見ると何でここで隼だしてるの?そして何故相手は当たった!?とか思ってましたから参考になりました。
941
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 22:00:18 ID:kEqrmAM2
間違えて二回やちゃった
942
:
名無しさん
:2017/10/18(水) 17:48:45 ID:O5DsBIaU
申し訳ないです ファジージャンプに対する対策はわかったのですが
ファジー5Aに勝つ択とはなんでしょうか?
943
:
名無しさん
:2017/10/18(水) 18:49:54 ID:k9kwZkjA
遅らせJA、JB、JCとか、達也の隼、アスナの空中波動、キリトの空中波動、雪菜の3段ジャンプなど、着地のタイミングを若干遅らせる技でなら崩せる。遅らせJA、JB、JCは家庭版もってればダミーにファジー5Aを覚えさせてタイミングをおぼえるしかない。
944
:
名無しさん
:2017/10/18(水) 19:00:38 ID:vfOSelQ.
俺はスカし5ABで潰してるけど
945
:
名無しさん
:2017/10/21(土) 10:24:39 ID:WLYl4LmM
スカシ5ABってリターン少なくね?
946
:
名無しさん
:2017/10/21(土) 11:18:04 ID:8fVWbmls
当たったらコンブラからフルコンぞ?
947
:
名無しさん
:2017/10/21(土) 11:44:08 ID:hRP8NdWc
相殺返しされて終わりだろ・・・
948
:
名無しさん
:2017/10/21(土) 12:02:40 ID:8fVWbmls
A攻撃を5ABで取ったら相殺返しされても5ABコンブラが勝つよ
949
:
名無しさん
:2017/10/21(土) 14:23:55 ID:v/290a.g
ファジー5A側が相殺返しコンブラか乱舞やれば良いじゃん
950
:
名無しさん
:2017/10/22(日) 14:08:34 ID:lqX0XW0w
ごめんリターンが少ないんじゃなくてリスクが大きいんだった。
状況によるけど触れば勝てるんだったら着地覚醒切り札でも良さそう。
951
:
名無しさん
:2017/10/22(日) 18:01:49 ID:J2wzc6n2
秀吉くん
952
:
名無しさん
:2017/10/23(月) 21:44:30 ID:lMwVDVew
ひでよしくんのお刺身催眠
953
:
名無しさん
:2017/10/31(火) 22:11:40 ID:U1fAOqwI
お刺身?
954
:
名無しさん
:2018/01/11(木) 00:23:22 ID:XUnqAseI
セールで安かったから買ってみたけど
格闘ゲーム自体触るの初めてって人は
何からすればいいか教えてくれる
優しい人はいませんか?
955
:
名無しさん
:2018/01/11(木) 08:18:04 ID:MUZI.eYE
wikiを始めとしたコンボをまずトレーニングモードでやってみつつ自分なりにコンボを確率。(情報としては古いけど)
CPUと対戦で動かし方覚える。
956
:
名無しさん
:2018/01/11(木) 10:49:57 ID:F3CwBRgo
アキバの動画みればそのキャラの最先端のコンボ立ち回りが見れて参考になると思いますよ
957
:
名無しさん
:2018/10/20(土) 07:19:06 ID:wjmu8qIw
リバサでよくバックステップされるのですが5A遅らせ5Cって仕込みになるんですか?
958
:
名無しさん
:2018/10/20(土) 16:46:46 ID:YC3lb8GI
そもそも小技の全体長すぎて狩れない
959
:
名無しさん
:2018/10/21(日) 11:23:05 ID:I9hojdGo
>>958
お返事ありがとうございます。
バクステップ狩りたい場合ってどうしてますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板