したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

初心者スレpart7

1名無しさん:2015/11/07(土) 20:56:12 ID:dNuip8.E
格ゲー初心者の質問に、格ゲー経験者が優しく答えるスレ
キャラ固有の質問は個別スレで
回答は気長に待ちましょう
質問以外の内容は雑談スレ・愚痴スレを活用してください

質問する前にまずは自分で調べること
また、質問が重複しないよう、最低限スレ内のレスには目を通そう

格ゲー用語辞典
ttp://kakuge.com/wiki/

公式サイト:ttp://climax.sega.jp/
クライマックスアリーナ:ttp://sp.cliapm.info/
電撃FC攻略wiki: ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fc/

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56795/1426660807/

次スレは原則>>970が立てること
>>970以降は次スレが立つまで減速しましょう

707名無しさん:2016/06/15(水) 13:27:15 ID:tc7xWSxU
>>704
>>706
ご返事ありがとうございます。
コンボは然程重要ではないのですね……

実戦で経験多く積むことで、立ち回りと崩しを強化していきたいと思います。

708名無しさん:2016/06/15(水) 13:46:47 ID:WLK6EzB6
いくらコンボを覚えても当てれなきゃ意味がないからね

709名無しさん:2016/06/15(水) 23:24:14 ID:LUZWbxp6
シャナおにで、4ABや空対空からJB>JC>紅蓮の後のEX紅蓮が当たらないん
ですが、どうすれば当たるんでしょうか?

710名無しさん:2016/06/16(木) 00:21:53 ID:ZYLJ1DZY
>>709
JB<JCをディレイして高さ調整すればEXも当たりますよ

711名無しさん:2016/06/16(木) 10:33:52 ID:S8LerVRU
>>710

なるほどありがとうございます、試してみます。

712名無しさん:2016/06/19(日) 09:50:47 ID:V9Uoe45Y
kenta0125いい加減にしろ。前作からやってるくせに初心者マークや格下部屋に入って俺TUEEEしてんじゃねえよ

713名無しさん:2016/06/19(日) 11:20:26 ID:3mswcRag
ただの糞餓鬼だろ ほっとけよ

714名無しさん:2016/06/19(日) 12:03:17 ID:gsYlU65.
こんなとこに書き込んでないで本人に直接メッセ送ればええやん

715名無しさん:2016/06/20(月) 15:06:02 ID:j.WYHT9g
>>712
お前キモすぎwww
前作からやってるからって強いとは限らないし初心者狩りをしてはいけないなんてルールもないし、そもそも拒否、キックすればいいだけの話しやんww

716名無しさん:2016/06/20(月) 16:18:49 ID:6Sz2F9Jo
初心者狩りしか出来ないゴミは適当にあしらっとけ

717名無しさん:2016/06/20(月) 16:20:28 ID:EFhsVP6A
どこから突っ込めってんだこれ。
強さは元より相対的なものだから、反論は的外れだし。
初心者狩りにしても例えばお前格式高い高級な飯屋で「別にルールってねーからwww」って丼みたいに飯食わねーだろ。
遠巻きに不快な思いしながら白い目向ける他の客が現れたり、最悪店員につまみ出されるくらい想像つくだろ
それが拒否でありメッセでありキックなわけで。

空気読めってことだよ、お前マナーは社会の中で人間が過ごしやすくなるための工夫と知恵であることを自覚したほうがいいぞ

718名無しさん:2016/06/20(月) 16:49:34 ID:IeeJSLKc
>>717
はどれだけのプレーヤーなのか

719名無しさん:2016/06/20(月) 18:15:34 ID:qLMXyScM
負けて初心者狩りって言い訳は使えない程度
モ、モラルとマナーの話でプレイヤースキルって関係あんのか?

720名無しさん:2016/06/20(月) 18:37:42 ID:NSucpSFM
>>712
その人もやりすぎたんだと思うが、その人を、キックせずOK出した時点でお前の方にも問題ありだと思うが,,,
ゲームで負けたぐらいでムキになるなよwww

721名無しさん:2016/06/20(月) 19:16:39 ID:6Sz2F9Jo
言っちゃ悪いがkenta0125は確かに初心者狩り常習犯だぞ
始めたばっかの身内とプレマしながらレクチャーしてたら入ってきて智花でひたすらハメてた。もちろん初心者部屋な
その後ボコったら即退室してたけど

722名無しさん:2016/06/20(月) 19:21:59 ID:z6xCsL4o
やっても弱いプレイヤーは総じて頭悪い

723名無しさん:2016/06/21(火) 11:15:37 ID:ibI1D2OU
なんか見たことある名前だなと思ったら智花ゼロの奴か、確かによく格下部屋でシコってるな

724名無しさん:2016/06/21(火) 14:27:08 ID:JXVrsAVs
俺も見たことあるわ
負けるとあいさつもせずすぐ部屋から逃げる奴か

725名無しさん:2016/07/04(月) 01:25:04 ID:c8dm87jY
このゲームって相手がエスブラ吐いたときに反確って取れますか?
地上でコンボ中相手がエスブラを吐くコンボしてる側はエスブラを読んで
垂直ジャンプやバックジャンプからそのままコンボをするなどそういう事できますか?

726名無しさん:2016/07/04(月) 03:00:48 ID:j.gZQvfo
>>725
できない
読んだらエスブラ打たれる前にEXかコンブラで使って相手がエスブラ使用出来ないようにして殺し切るのが一般的。

727名無しさん:2016/07/04(月) 08:03:31 ID:V6UaHHGs
jcパワブラとかでできないこともない

728名無しさん:2016/07/04(月) 18:37:19 ID:OEiKyujE
どうしてもエスブラ狩りしたいなら乱舞だけど、ゲージ効率はあまりよくない

729名無しさん:2016/07/04(月) 19:37:56 ID:c8dm87jY
なるほどねー、打たれる前に早めコンブラか

730名無しさん:2016/07/09(土) 06:26:16 ID:5CrZDh6k
実況で相手がダウン中に技をすからせるのをフレーム調整って言ってたのですがそれをするとなにか利点があるのですか?

731名無しさん:2016/07/09(土) 06:53:17 ID:6nTcWRd6
ダウン取ったあと最速で技重ねたり詐欺飛びするとスカる際最速空振り後にピッタリ重なる行動がある場合に使う

732名無しさん:2016/07/09(土) 15:39:41 ID:3SjCL0zw
>>731
ありがとうございます!

733名無しさん:2016/07/10(日) 13:57:11 ID:9a2dfaxk
初心者と初級者の違いを教えてください。コンボができるかできないかとか

734名無しさん:2016/07/14(木) 09:53:00 ID:h8hlZFGg
基礎コン出来ればもう初級でいいんじゃないかな
本当にコンボ出来ないのと一応コンボ出来るのではわりと差が大きいとは思う
まぁ、このゲームそこまでコンボ重要じゃないけどもね

735名無しさん:2016/07/14(木) 11:30:12 ID:rdCUGBuM
けども

736名無しさん:2016/07/14(木) 12:30:35 ID:lrJQjr26
ぱいおっぱ

737名無しさん:2016/07/14(木) 19:48:48 ID:xasFaX6M
基礎コンなんてA連打すりゃできるだろ

738名無しさん:2016/07/14(木) 23:01:16 ID:dPp/Bye2
A連はCA出ないんだよなぁ

739名無しさん:2016/07/15(金) 01:03:27 ID:CgXdDa/U
パワブラってガードされたらどっちの方がフレーム的に有利になるのですか?

740名無しさん:2016/07/15(金) 01:12:38 ID:fI3X5XYk
>>739
ガード側
だけどほぼ差無い
じゃなかったか

741名無しさん:2016/07/15(金) 08:19:31 ID:CgXdDa/U
>>740
ありがとうございます!

742名無しさん:2016/07/16(土) 07:11:27 ID:XhHVr02Y
ガード側有利っていうけどアスナに負けるんだけど

743名無しさん:2016/07/16(土) 08:19:37 ID:Abuje6C.
地上パワブラはプラマイ0
空中パワブラは高い位置で出すほどガードされた側の不利がでかい

744名無しさん:2016/07/23(土) 00:57:27 ID:xVAZXGmc
起き上がりに斜め上入れっぱで空ガ不可でない技をガードできない時があるんですがそういうものなのでしょうか。格ゲー自体詳しくなく調べてみたのですが起き上がりの無敵Fの間にジャンプ移行時のガード不能F?が含まれてないということですか?

745名無しさん:2016/07/23(土) 01:10:00 ID:of0veyR2
ジャンプ移行フレームが4フレ、飛び上がってからも6フレこの間はガードできない

746名無しさん:2016/07/24(日) 16:49:06 ID:3ERVdTuc
その期間に重ねられてるということですね。わかりましたありがとうございます

747名無しさん:2016/07/26(火) 22:00:06 ID:47R3Ke.w
公式がムック出してくれりゃ良かったのになあ

748名無しさん:2016/08/03(水) 03:58:54 ID:U/7C2hZ2
アスナ使っている人でダウン追い打ちを2Cで〆る人が多いですけどなんで
なんでしょうか?

5Cで〆る方が若干ダメが多いのに、隙が5Cより小さいとかなんですかね?

749名無しさん:2016/08/03(水) 06:34:54 ID:4XS7F/6g
ゲージ多く増えるとか?

750名無しさん:2016/08/03(水) 16:29:57 ID:ahu5VP7s
ゲージ優先してるんです

751名無しさん:2016/08/05(金) 12:31:23 ID:FcFLPI4E
起き攻めでルシアン6sガードしても投げられてそこからコンボで殺されてしまうんですが、どうしたらいいですか?
暴れとジャンプはルシアンや重ねの攻撃で潰されるので食らうしかないのでしょうか

752名無しさん:2016/08/05(金) 18:04:25 ID:NDskx8Jk
>>751
完全に重ねられたなら
・投げ抜けでリセット
・リフガで択拒否
・おとなしくガード
くらいしかない
基本起き上がりサポートは相手の択が豊富なんで大人しくしてるのが吉
投げからは補正強いしね
相手が重ねミスってるようなら、暴れも一つの手だけど、見抜けるようにならないと難しい

753名無しさん:2016/08/05(金) 20:31:57 ID:/9P6gJPA
ルシアンガードすれば投げられなくない?
相手の複数パターンの行動が一緒になってる気がする

投げの時は投げ抜けできるし、乱舞行けるキャラもいる

754名無しさん:2016/08/05(金) 21:17:59 ID:NDskx8Jk
ガード後の投げでしょう

755名無しさん:2016/08/05(金) 21:21:00 ID:NDskx8Jk
もしくはルシアン出しといて判定発生前の投げ

756名無しさん:2016/08/15(月) 02:20:50 ID:FgXF2FTU
このゲームの回線アンテナ本数について質問なんですけど、絶対的に決まるものなのでしょうか? それとも相手との相性によるだったりしますか

757名無しさん:2016/08/15(月) 10:50:18 ID:i2gY10ek
相性もあるけど無線とか糞回線だったら相性の悪い相手が増えるのは間違いない

758名無しさん:2016/08/15(月) 19:32:05 ID:FgXF2FTU
有線っちゃ有線なんですけどケーブル?ですし自分側が悪そうで。他のゲームでは色々調べて回線の問題がないことが分かってるんですけどどうにもラグくなる相手が多くて申し訳なくて。
スレ汚し失礼しました。

759名無しさん:2016/08/18(木) 20:11:34 ID:LRtHATH2
サポートのお兄様6Sガード後って相手有利フレームなんですか?

760名無しさん:2016/08/18(木) 21:57:59 ID:SVGBPoPQ
サポって攻撃が終わる頃には本体が動けるようになってるんだからだいたい有利じゃね

761名無しさん:2016/09/26(月) 20:30:40 ID:Ohuhduuk
空中受け身について質問なんですけど,相手に空中攻撃をもらった後、
ボタン押しっぱなしでジャンプ攻撃をしなければ着地まで無敵ですけど、2段ジャンプや空中ダッシュ
使っちゃうと無敵は解除されちゃいますか?

後空中前受け身や後ろ受け身はどうなんでしょうか?

762名無しさん:2016/09/26(月) 21:21:04 ID:ZVpK.0gA
はい二段ジャンプ空中ダッシュすると無敵じゃなくなります
受け身の方向は関係なく受け身中は無敵で二段ジャンプなどで無敵じゃなくなるのも同じ

763名無しさん:2016/09/26(月) 22:00:59 ID:Ohuhduuk
なるほどそうですか、すっきりしましたありがとうございます。

764名無しさん:2016/09/27(火) 10:52:22 ID:oQOGl9PM
着地硬直なんですけど、J攻撃をヒットがガードさせた場合にも硬直は発生しますか?
JCヒットの着地硬直と、JA空振りの着地硬直ではどちらが大きいですか?

765名無しさん:2016/09/27(火) 18:38:53 ID:re7yfu96
技のEX化には何かコマンドが必要なのですか?

766名無しさん:2016/09/27(火) 19:31:17 ID:XjOXFx/w
ゲージ1本消費して波動か竜巻+AB同時押し

767名無しさん:2016/09/28(水) 00:33:15 ID:tD.fKuAA
>>764
ある
ABCの順に着地硬直長くなる

768名無しさん:2016/09/28(水) 02:07:27 ID:4YpSSVBI
>>766
ありがとうございますー!

769名無しさん:2016/10/12(水) 13:05:45 ID:tL2dSLTg
イリヤがサポート呼び出しモーションなしで出てくることがありますが、仕様ですか?

770名無しさん:2016/10/12(水) 13:07:34 ID:sVo8ea7g
サポキャンとか切り札中じゃなくて?

771名無しさん:2016/10/12(水) 14:18:28 ID:MvPEi3H6
5Sは元々ノーモーション

772名無しさん:2016/10/12(水) 14:22:19 ID:tL2dSLTg
>>771
ありがとうございます。あんな強いサポートがノーモーションはやばいですね。

773名無しさん:2016/11/10(木) 10:04:49 ID:rEHrxW9M
PS3から4にデータ移せる?

774名無しさん:2016/11/12(土) 02:38:02 ID:PUcNHirQ
>>773
クロスセーブで一度アップすればできる

775名無しさん:2016/11/12(土) 05:05:46 ID:vDrWwtDM
ささんくす

776名無しさん:2016/11/17(木) 17:49:57 ID:vblGq40c
最低保証ダメージは、ポテンシャル、切り札、パワーアップなどによる影響を受けますか?

777名無しさん:2016/11/17(木) 22:30:21 ID:vqjjj1/o
攻撃重ねる時に相手が5ABしてきてる時に相殺返しで5ABしてるのをよく見るのですが、何か仕込みでもやっているのでしょうか?

自分は全く返す事ができません

778名無しさん:2016/11/18(金) 19:04:13 ID:veX33qn2
BやC攻撃にABで相殺取られたのなら見てからこっちもABで返せる
Aもアケではやれなくもないがネット対戦だとキツイな

779名無しさん:2016/11/20(日) 20:21:59 ID:e4GDWMz2
このゲームはブレイブルーよりコンボが簡単ですか?

780名無しさん:2016/11/20(日) 20:36:48 ID:JMYHXlzA
くそ簡単だよ
難しいのもできるけど別にやらんでも勝てる

781名無しさん:2016/11/26(土) 23:04:43 ID:g4r5.jg6
コンボは簡単だけどコンボ選択は難しい

782名無しさん:2016/11/28(月) 14:55:46 ID:NpI0tFWA
地上はA→B→C→A+B→EX技やら超必やら
空中はB→C(jc)→B→C(→空中必殺技があれば)
これだけで勝負になるもんな

783名無しさん:2016/11/30(水) 15:01:38 ID:Dr4BqpCI
雪菜使いの対戦動画で起き攻めから昇りjAキャンセル必殺技と繋いでいたのですが、しゃがんでいればjAがスカりそうな気がするんだがどういう意図があってjA出しているんでしょうか?
雪菜使いではないんだけど使えそうなら取り入れてみようかなと考えています

784名無しさん:2016/12/11(日) 16:48:33 ID:WAMcP0JQ
サポートのましろで6Sを使われて中段をかぶせてくる相手にはどうやったらガードしやすいのでしょうか?

785名無しさん:2016/12/12(月) 00:43:10 ID:DEUYmta.
猫をリフガすれば中段がスカる

786名無しさん:2016/12/19(月) 01:30:16 ID:gC2vLnl.
アコが一ラウンドとった時に「レベルアップです!」って言うんですけどそれ
は何の効果があるんですか?

787名無しさん:2016/12/19(月) 06:52:23 ID:zr1qax4I
アコはしゃがんでるとゲージが自動回復するんだがその回復量が増える

788名無しさん:2017/01/01(日) 11:37:00 ID:VfHtFHv2
ブレイブルーからこっちのゲームに移ってきたんだけどこっちのゲームでラグナみたいなキャラっていませんか?

789名無しさん:2017/01/01(日) 13:27:38 ID:zK1IBzLA
シャナ

790名無しさん:2017/01/13(金) 16:27:42 ID:Krhn2mYM
>>773だけどクロスセーブ使ってもPS4版のグレード0のまんまなんだけどどうすればいいの?

791名無しさん:2017/01/29(日) 19:01:48 ID:R082mMgw
ファジーガード?というのが上手く出来ませんトレモで静雄の2a>2b>4ABというのを2bガードしたときにジャンプしてアドバであってるんでしょうか?

792名無しさん:2017/02/15(水) 20:50:03 ID:w9ylZJro
ファジーの意味調べてこい

793名無しさん:2017/03/12(日) 00:19:36 ID:MSnUreBw
>>791
結論から言うとそれはファジーではないです。ガードの揺さぶり(下段→中段、中段→下段)を掛けられた時、フレームの関係で、「見切ってはいないけどここで立っておけばガード出来る」みたいな状況をファジー(あいまいな)ガードと言います。
例えば3D格ゲーなんかでは中中中と中中下の二択になっていて、下段は出が遅いので立ちガ→屈ガとすると安全にガード出来るシチュがあったりします。
問題の2a2b4abですが、リフガは無関係ですし、4abの出が遅いのでファジーにならないです。

電撃でファジー出来る状況ってあるんでしょうか、上級者の人。

794名無しさん:2017/03/12(日) 11:36:26 ID:Nytd5QHs
2A>2B>2Cと2A>2B>4ABの択にすればファジー

795名無しさん:2017/03/12(日) 12:10:42 ID:LMRdnIPs
ファジージャンプやファジー5Aとかファジー使う場面は多い

796名無しさん:2017/03/12(日) 15:39:53 ID:/016d6So
ファジージャンプってなんですか?

797名無しさん:2017/03/12(日) 21:28:14 ID:.UIKYYpg
>>794
それで立っちゃうと遅らせ2Aに引っかかります。
2A2B4ABは、2Bをキャンセルしてキャラがピョン跳びするから、2Cとファジーすべきではないと思います。

798名無しさん:2017/03/13(月) 01:16:45 ID:wDk./VR.
>>796
ファジージャンプは自分がガード中に相手が投げを入れてくるだろうなというタイミングに一瞬だけ上を入力することにより、下段だった場合はしゃがみガードをし投げだったらジャンプをするというテクニックです。
一瞬レバーを上に入力しているので遅らせ2Aには負けます。

799名無しさん:2017/03/13(月) 08:23:31 ID:rLK94exg
>>797
2bから2aは遅らせって言えるほど早く出ない

800名無しさん:2017/03/13(月) 08:30:40 ID:CEzg3.dg
>>798
横レスですがありがとうございます。
なんで2Aで固めてから投げてるのに超反応で跳ばれる(そしてフルコン食らう)のか不思議だったんですが、テクニックだったんですね。

801名無しさん:2017/03/13(月) 12:27:49 ID:olcFCUEE
このゲーム始めたいのですが、キャラ差などあるのでしょうか?あとオススメのキャラを教えてください

802名無しさん:2017/03/13(月) 13:16:10 ID:g5SVo1B.
>>801の趣味趣向主義によりますなぁ。
「キャラ差ありますか」って質問に対する答えはYES。バランス良いから終わってる組み合わせは無いにしても、シャナとか達也とか、頭ひとつ分抜けてるキャラはいます。
全体的に、打撃切り札よりも覚醒切り札の方が使い勝手が良いとされています。
とにかく勝ちたいならシャナでいいんじゃないでしょうか。でも数あるゲームの中から、しかも今のタイミングで敢えてこのゲームやるってことは、好きなキャラいるんじゃないですか?

803名無しさん:2017/03/13(月) 15:40:28 ID:olcFCUEE
>>802返信ありがとうございます。あの短文でそこまで見透かさせるとは思いませんでした。
bbに疲れ簡単に触れそうなこのゲームを選んだ訳です。
平和島が使いたく少し調べていると弱いなどと言われていたので、そこまでキャラ差があるのかなと思い質問させてもらいました。

804名無しさん:2017/03/13(月) 18:57:02 ID:1dhQTkdo
>>801
静雄ならサポートはコンボで使いやすいドクロ・立ち回り強いセルティ・セットプレイ強いイリアとルシアン辺りから選ぶと良い

805名無しさん:2017/03/13(月) 19:12:03 ID:w8c3dIIc
>>804返信ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

806名無しさん:2017/03/13(月) 22:15:58 ID:fMYr0k7.
>>805
俺も静雄使いですよ。全然戦えます。
必要だったら、いつでも力になるよ?(臨也っぽく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板