レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
キャラランクスレpart9
-
公式サイト:http://climax.sega.jp/
クライマックスアリーナ:http://sp.cliapm.info/
前スレ;http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56795/1400231125/
前スレ埋まってから書き込んでください。
公式ダイヤグラム(6月10日時点):
()は前スレからの変動値
■逢坂 大河:51.4(±0)
■司波 深雪:49.6(±0)
■湊 智花:47.6(+9.8)
■アスナ:47.3(+9.5)
■シャナ:44.5(+9.3)
■御坂 美琴:43.7(+7.7)
■高坂 桐乃:43.5(+8.7)
■黒雪姫:43.2(+8.3)
■平和島 静雄:40.7(+8.2)
■キリト:38.5(+7.5)
公式キャラ使用率(5月16日時点):
■シャナ:18.22%(-1.18)
■キリト:13.49%(+0.29)
■湊 智花:13.28%(-0.53)
■アスナ:11.65%(-3.5)
■高坂 桐乃:11.44%(-0.49)
■御坂 美琴:10.98%(-0.3)
■平和島 静雄:9.02%(-0.28)
■黒雪姫:8.46%(-0.41)
■司波 深雪:1.76%(±0)
■逢坂 大河:1.7%(±0)
テンプレは>>3まで
-
昇りJ攻撃が立ち状態に当てられるキャラは相当限られる。
結果としてその3キャラしかいない。
-
美琴は?
-
昇りじゃなくて頂点なんだって
だから2段ジャンプ後のジャンプ攻撃が中段なのはバグじゃなく残念な仕様
-
静雄も昇りJAが立ちBから入るから出来るかなと思うじゃん
出来ないんだなこれが
-
>>935
JBスカせるなら、一応攻め手側にもフルコンくらうリスクはあるのね。
JCに遅めリフガで、F式はスカして、
着地小足はくらいリフガ(小足当たるけど距離離れるやつ)とか出来ないかな。
-
>>952
美琴も一応可能
繋ぎにEX電磁orサポが必要だけど
サポなしでもやれるのはシャナ桐乃
サポありなら大河美琴
他は分からない
-
大河は切り札状態なら出来るんじゃないの?
-
それ言うなら美琴もサポ無しで出来るんじゃない?レシピ知らんけど
-
ほとんどのキャラがF式できるんだよなー
-
ほとんどのキャラができるなら4ABと大して変わらないよなぁ
ほんとなんでこんなので騒いでるのやら、生まれた頃からシャナ好きだった自分としては理解に苦しみますわ
-
池袋最強はできないって聞いたんだけど(震え声)
-
バスケ無理じゃね
-
池袋最強は出来ても出来なくても大して変わらんよ
-
キリノシャナ大河美琴以外は確認できなかったわ
二刀流キリトでもシャナに出来なかったけど
背の高いキャラ相手なら出来そうな気がした
-
シャナの自分はやるけど食らわないってのがすごいな
-
身長とか座高に極端に差をつけるからこうなるんだよなー
-
>>960
全キャラ出来ようがゲーム性変わっちゃうのに騒がないとか正気かよ
-
生まれた頃からシャナ好きアピールがネタとしてもキモち悪すぎて流石に失笑
意識しても4ABが見えない雑魚か格ゲーすらやった事無いんじゃないか疑うわ
-
実際んとこ4ABに代わって主力の崩しになりそうな性能があるの?
単に今までは存在しないと思われてたから、もの珍しさと意外性で騒がれてるだけなのか
雑魚なんで正直わからん
-
>>969
4AB要らなくなるほどだよ。
-
崩しの貧弱なゲームでの見えない選択肢
通常のジャンプからも狙えてガードされても固め継続の択がひとつ増えるんだぞ
出来なきゃ恥ずかしいレベルのテクニックだろ
-
>>971
池袋さんに謝れよ
-
もうやめて池袋さん息してない
-
高めJBからJC発生前に着地するバスケにF式なんか夢だったわ
-
しかしそんだけ有効なテクニックが今まで発見されなかったんだから、やっぱアプデの影響なんかね
-
今までF式は存在しないって思い込んでたんだから仕方いない
-
そういや新キャラの女のほうもF式出来そうだな
男の方はリーチは出来ない上に逆に簡単に食らいそうだけど
-
いいか、池袋最強
あと3回だけ「できない」と言っていいぜ
おまえが3回目に言った時、これをお前にやる「F式」だ
-
>>970
いらなくなるって極端だな
F式はガードされた時に空ダないキャラは、空中での行動を使い切っちゃうから
リフガされたらサポキャンでフォローしないとフルコンもらうぞ
4ABとはガードされた時のリスクがダンチだよ
-
F式中段ガードしたら空ダ持ってても出来ないぞ
だが見える、リフガから反撃入れようとして
キャンセル大太刀からんほぉぉされる池袋最強の姿が
-
空ダはいつでもでると思ってるやついてワロタ
-
F式はガードしたら反確なのか
弱い
-
最速でアドバできればとかだろ・・・
-
>>967
この程度でゲーム性変わるわけねーだろアホかwww
-
wikiのテクニックのところに
F式のやりかた何パターンか書いておきましたよ
模索中のキャラは参考にどうぞ
-
強キャラですら崩しの乏しかったゲームで強力な崩し追加されたらそりゃゲーム性変わっちゃうやろ
4ABだってリターン自体は控えめなんだし
まぁゲーム性変わるってんならそれはそれでいいんだけど
キャラ格差までガッツリ広がってるのがね…
-
頂点付近じゃないと中段にならないみたいだけどフレーム的には速いの?
-
最低でもジャンプ攻撃ガードからジャンプ移行に4F、
飛んでからジャンプ攻撃が中段になるまでのxFに
ジャンプ攻撃発生分のyF(シャナ桐乃みたいなJB>タイガ美琴とかだとJC)あるから
シャナや桐乃みたいなJB始動は15〜20F、JC始動は20F前後じゃないかな。他ゲーの高速F式とかも10Fはあるし
結局JB>JCて行けるシャナ桐乃が強すぎる。美琴もできるなら次に美琴だけどガードされようがおかまいなしの2キャラと違って
ゲージ消費強制+JCが少し遅いみたいのがあるな。F式当ててもAB電磁機動じゃ安い、
ガードされると少し危険だからサポキノにしないと行けないみたいのがありそう。他のでもいいけど竜二やましろじゃ難しいよねたぶん
タイガはリターンあるのかもしれないけだ2B、2Cがそもそも下段じゃないそうだし択にすらなってない
JC深くガードしてしまったら下→中のファジー安定だな。2A来てないの確認で立っていい
遅らせ2Aがあるだろ!言いたいならJCガードからAボタン連打しながら下→中ファジーをする
密着なら中に切り替えた時点でCで投げ仕込みF式はガード、下段は投げるみたいになる
Aや投げで暴れずABや切り札で暴れるとか下段ガードから63214BC 仕込みガードとかガイキチ択も面白そう
-
正確なフレームはわからなくても、F式の原理上
直前のジャンプ攻撃のガード硬直中に当たるわけだから、4ABよりかなり速いのは明らか
-
>>980
空中大太刀は着地キャンセル出来ないぞ、なんの為の拾い直しだよ
-
>遅らせ2Aがあるだろ!言いたいならJCガードからAボタン連打しながら下→中ファジーをする
大河側がきちんとディレイかけたら、連ガ中かつF式中段とほぼ同じタイミングで2A当てることも可能
-
F式も切り札中ならJCJBで着地までつなげるキャラもいるんじゃないか
-
ふつう2段Jに移行フレームなんかないけど
-
美琴は切り札中かつ相手立ち食らい限定で
地上ジャンプからJC>ディレイJB>着地>2A>〜とかいうレシピあったはず
もしそのレシピが使えるなら切り札中は単体でコンボに行ける
-
今晩ためしてはみるけど
GO1がリフガ意味ない発言してたし
2段ジャンプ出始めもリフガ無効なのかもよ
食らいリフガもあるしリフガはよくわからん
-
>>991
まあそのためにABとかでも暴れるわけだし。F式は対応技当てた後すぐジャンプ攻撃か下段で択をかけるから見てからはほぼ対処できないけど
10何Fもずっと地上で何の技モーションも出さずに止まってるわけだから知識として入れておけば結構ガードできるよ
エディN択みたいな知らない人間はガードすらできない糞択ですらパターンがあって
上級者の間にだけは情報が出回ってるから結局はエディゲージ大消費しようが結局ガーフするしかないかってなるし
まあ>>992が言うように切り札中とかになると何も考えずにJCからJBで取り合えずやって当たったらコンボ、されててもそっから固め直し崩しみたいのタイガとかでもできるだろう
こういうのはガード側の負担が大きくなるな。他ゲーならどうでもいいけどこのゲームは初心者向けとかわざわざ登りジャンプ攻撃が中段にならないようにしてるわけだし
でもこんな情報でも知ってるのと知ってないのは全然違うから書いただけ
シャナや桐乃でも1→4→1とか4→1みたいにやってどっかでガードできるのもあり得るだろう
取り合えずは初心者は立ちガード入れっぱや立ちガードしながらA連打かAB連打(4AB)でも大分違うんじゃないか
-
つかJ攻撃に立ちガードしながらリフガでいいんじゃねーの
下段は喰らわんだろ着地から走られない限りは
-
低めの攻撃リフガとっても全然距離はなれない上にガード切り替わらないから2A確るんですがそれは
-
次スレェ…
-
上級者の間にだけ伝わるエディのパターンってなんなんですかね…
浮遊2択なんか見えるわけないし、なんか見えないものを見えるって言い張るタイプの人にしか思えないのだが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板