レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
高坂桐乃
高坂桐乃に関するスレ
確かにそれが一番だよね。うまければどんなキャラでも輝くもんね。
>>950
自分より上手い相手と上手くやり合うためにアドバイスもらってんのに
上手けりゃ勝てるとか的外れなこと言われましても…
>>952
質問者が愚痴ると良いことないぞ。
さて、アスナ側は自分の攻撃が一方的に当たる距離で戦いたい。
なら桐乃側はそれより遠ざかってアスダで急襲するか、キノでも当てて接近して触りにいくかでどうだろう。
ただ俺もアスナ戦の経験が少ないのでこれで合ってなかったらツッコミ入れてくれ。
>>953
なるほど。そういうのも一つの手かもしれませんね。ついついガン攻めしたくなって突っ込むと(ry的になるんだよな……そういうのも手か。
>>953
忠告&アドバイスサンクス
距離離してのアスダは見てからか知らんがパラレルが刺さる
かと言ってハイジャンプからモップ降っても2B?2C?だっけかなんかで落とされる
サポと一緒に攻め込むってのが有力かな
対ガン待ちアスナの場合、こっちもガン待ちしてるわ。
普段はAもの投げして、たまにBかCもの投げしてリズム崩してる
で、相手2ゲージあったらAもの投げして弾抜け乱舞スカるの誘うわ
ガン待ちアスナ煽るの楽しいわ〜
アスナは崩し弱いしこっちも待ったらいんじゃない
下手に手を出すと判定負けするしね
Aスカ以外のスカはきっちり差し込んでね
待ちにはダッシュ&ガードで様子見で何らかの技をスカしたら攻め時や
いろいろアドバイスありがとうございます。あのキャラのせいで最近萎えがちだったんですけどここまでいろいろと言って頂けるととても参考になります。
ゴリラ使っておいてあのキャラとか、シャナスレと並んで強キャラスレどうなってんの
お前なんでこのスレにいるの?
とりあえず待ちうざいとか言ってるうちはこのゲームの理解度足りてないと思う。このゲーム自体がそれなりに待ちが強い。
下がりJ攻撃に手を出すのは難しいからじりじりライン上げて追い詰める方がいい。
アスダが牽制に負ける話だけどそれは至極当たり前。地対地のアスダは不安定要素多いから止められるようなら我慢。他キャラはそれ無しで戦ってるし桐乃はそれでも2Aが強い。
とはいえアスナに2Aだけで地対地を制するのは難しいので、一本調子にダッシュから触るだけでなくダッシュ停止ガードを混ぜて緩急をつける。
JCに2Bはアスナ視点に立てばわかるけど先読み強めでないと逆に潰される。ので、前J即バックジャンプなどを混ぜてとにかく飛びにタイミングを絞らせない。桐乃JCは横のリーチも長めだから、そのリーチをギリギリまで活かした飛び込みを心がければ幅が広がる。
あまりにも落とされるなら安易に読まれやすい2段ジャンプをしすぎてないかもチェックした方がいい。
なんかみんなちゃんとしてるな
アスナ戦は適当アスダがほとんど通らないんで、立ち回り勉強するいい機会かもしれん
牽制JCとか空対空JC当たった後ってどうしてる?
当たり方が多彩すぎてそれだけじゃなんとも。
対桐乃に延珠のサポ封印使ってくる奴が増えそうだから、
延珠対策は考えておいたほうが良さそうだね。
逆に延珠は使えないかの?
EXアスダってホントに無敵なの?
ガードポイントも出ず4ABに一方負けしたんだけど
Bアスダ相殺確認からEXアスダしたら勝てたしあるんじゃない?
ただ4ABに負けたりするから持続は短そう
エンジュの飛び蹴りは桐乃のAB 後に繋がるかな?
キノ、リーファみたいにパワブラとかしたい
サポ、えんじゅ
Aアス>C派生>jc>jA+5S>jC>5Sヒット>パワブラ or CA
Aアス>B派生>6S>ダッシュB>jc>jA>jB>jB>jC>バレー
インパクトブレイク>jB>jC>jB>jC+5S>バレー>5Sヒット>パワブラ or CA
6Sはアスダのフォローに使える エリアルから簡単にCAまでつなげることができる
えんじゅはキリノ用のサポート。
おお、ありがたい
二つ共発生は早いのか
やっとボーイッシュから抜け出せる
EXアスダの無敵は最初のスライディング辺りで切れるから足元喰らい無い攻撃(4ABや同キャラABのように浮いてる攻撃)には負ける事多いけど
起き攻めで技を重ねに来てたりは返せるしダウン取れるんである程度相手みてぶっぱるなり見てから返せる時専用にすれば無問題
スライディング辺りで無敵切れるのかぁくっそ無敵長いなぁ
えんじゅサポええわぁ〜
初見でもかなり使えた
6Sの回転率も良いし、溜め5Sがかなりいい。
対空の5Bがどうしても潰されてしまう
敵が技振って来たらほぼ打ち負けちゃうよね?
アスナのJCに刺し返せる気がしない
5Bは無敵じゃなくて判定で対空してるだけなんだから、まともにぶつかり合えばそりゃ負ける
相手の技に合わせて勝てる位置関係を覚える
アスナのJCに勝てるわけねーだろw
いや真下取れば勝てるよ、ポケットあるから。
ただ向こうがどんぐらい先出ししてるかとかに依存するから考えなしに押しても負けるほうが多い。
勝てる状況を意識して振れないならガードしたほうが間違いなく勝率上がる。
アスダは対空技
深雪の下がりぎみjcとかja降れば勝てますか?
ワンパタうっとおしくて…
>>981
>>962
下がりJ攻撃を追いかけるの自体が難しいゲーム
追いたいならリスク負った走り込みやHJ空対空が必要になるけど、基本は勝手にライン下げさせて画面端を使う。
ちなみにリーファ5Sはこの下がり行動に有効に働く。だからリーファは強い。
2ABで対空取った時ってなんか繋がるんですか?
地上ヒットじゃなきゃバレー繋がらん気がするんだけど
クソディレイかけたら繋がるの?
>>971
wikiに追加させてもらいました
延珠サポで
A>B>C>Aアス>派生C>jc>JA>JC>5S>バレー>5Sヒット>着地JB>jc>JB>JC>5S2回目ヒット>パワブラorCA
が出来ました
サポ、えんじゅ
Aアス>C派生>jc>jA>jC>5S>バレー>5Sヒット>パワブラ or CA
A+B>5S>5Sヒット>パワブラ or CA
投げ>6S>パワブラ or CA
A+Bからは5S入力のタイミングがシビア
投げからのパワブラは有用だと思う。
過疎ってんな
アスダが全てを解決してくれるから特別語る事がない
新PV謎のコンボパーツ
Cアス>EXバレー>リーファ6Sヒット
使い道あるのかなぁ。これ。
竹達の声を堪能したい人向けじゃね?
ロウきゅーぶに延珠混ぜてるぐらいだし
てか、PVって家庭用のだよね?
違ったらごめん
普通にCアス初段で6S使っとけばJA辺りで6S当たるしバレー使うのはゲージの無駄かと
>>991
やっぱ魅せコンかぁ。
リーファでなんか面白いことできないかな。
5Sに人生相談混ぜて謎ムーブ醸し出すくらいしかできてない。
PVはお前らみたいな既存プレイヤーじゃなくてやったことない人にま購入意欲をそそらせる「おもしろそう」って思ってもらう為のものなんだから実用性無くて当たりまえだろ
美琴スレにもいたけどバカしかいないのか
>>992
6Sで浮かせた相手を人生相談でキャッチも楽しいぞ
楽しいだけで補正掛かりまくってダメージが雀の涙だけどな!
>>994
とりあえず切り札ゲージ出したいときに使えそうね
次スレ立ててくる
次スレ
高坂桐乃 Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56795/1407603984/
スレ立て乙
うめ
うめうめ
オッケー☆
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板