レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
信長の野望・創造を語るスレ 23作目
-
◆信長の野望 創造 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/souzou/(PS3&Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/souzou/info.html#dousa(Windows版動作環境)
発売日:2013年12月12日(木)
価格
【PS3版】
信長の野望・創造 30周年記念 TREASURE BOX 税込13,340円 (税別12,800円) DVD-ROM
信長の野望・創造 パッケージ版 税込 9,240円 (税別8,800円) DVD-ROM
信長の野望・創造 ダウンロード版 税込 8,000円
【Windows版】
信長の野望・創造 30周年記念 TREASURE BOX 税込14,490円 (税別13,800円) DVD-ROM
信長の野望・創造 パッケージ版 税込10,290円 (税別9,800円) DVD-ROM
信長の野望・創造 ダウンロード版 税込 8,900円
初回封入特典
PS3版 シナリオ「天下布武」「天王山」ダウンロードシリアル
Windows版 シナリオ「天下布武」「長篠の戦い」ダウンロードシリアル、30周年記念特製卓上カレンダー
※能力の話や過大過小ネタは別スレで
※長文は禁止
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない
※次スレは>>950が建てる。無理な場合はレス番を指定。
■2chのスレ
信長の野望・創造 76城
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1387717628/
■前スレ
信長の野望・創造を語るスレ 22作目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56521/1387075478/
-
基本的に索敵だの輸送だのは「オートでやってる」前提なんだろうけどね
結局月初めに一手間増えるだけでしよ
ただ道を有効に戦略に入れるなら、
敵部隊が自領と味方部隊の間の道を塞いだら
補給が切れるのもいいかも
その代わり誰にも塞がれなければ延々補給可能
-
>>950
そういうとこは簡略化しなくていいんだよ、そういうとこは
シミュレーションゲームやっててめんどくさいとかいう人間はそもそも合ってない
-
>>950
城毎管理のがいいよ
補給路や兵糧についてもっと戦略的にさせて欲しい
覇王伝みたいに
-
>>944
>>こまめな内政によって作った国力で他勢力を上回るってことができない
そういうのもどうかと思うけどな
目的化する内政は、今更もうやりたくないね
てか考えようによっちゃ、今作の築城コマンドはアンタの基準で言えば内政の一つに充分なるぜ?
-
連絡線による自動補給は欲しいなー。城タッチは絵的に違和感あるから。
道の整備度や設営の有無、近くの城の内政値に応じて補給の質やコストが変わったりして欲しい。
-
PS4版の宣伝ばかりで、何の情報更新もなしかよ
-
城ごと管理はさすがに手間過ぎるなぁ
1〜3か所ほど物資集積拠点を設定可能にしてそこから離れるほど補給効率が落ちる、ぐらいでいいんでない?
で、その集積拠点を落とされると兵糧が大量に散逸してヤバい状況になったりすれば戦略性も出るだろうし
もちろん集積拠点の変更には数か月から1年ぐらいの時間がかかるようにしてヤバくなったら気軽に拠点変更すればおkにはならないようにして
-
アプデで物資の城毎管理になったらユーザーの大半はブチ切れるだろうなww
-
小荷駄を要所に設置できればいいんだな
-
地形での有利不利ないのも謎だよなぁ
どこで戦っても一緒なのはホント萎える
-
城ごと管理は中盤以降地獄見るだろうなw
せめて地域ごとで管理だね
-
戦闘がただの凸のぶつかり合いなのに、物資の管理方法を複雑にするのか?
-
じゃあもう、シナリオと家を選んだら
あと全部勝手にやってくれたらいいよ。
強すぎボタンと弱すぎボタンだけ押せるようにして
織田家強すぎ!ってボタン押すと侵攻スピード落ちたり
衰退すんの。
-
委任城から移動させようとしたら「嫌です」って大名に逆らって断るやつ居るのに、大名変更したり、跡継ぎなどで謀反や独立が無いのがのぅ〜
もう少し忠誠度(友好度)に応じたイベが欲しい
-
夢幻上級鈴木て羽柴とガチでやりあっていける? 筒井と高屋取ったけど詰みそう・・
-
流石にそれだけでは勝てんなぁ
-
アップデートきたーー!
-
釣りかと思ったらほんとに来てたでござる・・・
-
釣りっておい・・・
-
アップデート内容 Ver. 1.0.0.3 (14.1.16)
以下の不具合への対応を行いました。
【不具合対応】 ?一部のインターネット接続環境(※)において、プレイ記録やダウンロードコンテンツがリセットされてしまうことがある。
※フレッツ接続ツール等、ルーターを介さないインターネット接続環境
?武将や家宝などのデータに、誤字や不具合がある。
-
今月の約束のアップデートってこれなのかな?
-
実績消去バグこれで無くなるかね
-
1.02に誤字脱字修正追加なだけなのかね〜?
やっと正式になったって所か・・・
-
アップデートすると以前のDLCが使えなくなる場合があるらしいぞ
割れ対策かね
これ毎回やられるとバックアップが無効にされてうざいな
-
みんなの不具合報告待たなきゃホイホイアップデートも出来ないっておかしいだろこの状況はw
-
おお、来たか
まだゲームを出来てない人とかデータ消える人もいたしそちら優先だわな
まあ、仕方ない
-
アップデートしたら、無料DLCのバージョン古いから最新にしろって怒られてキャンセルさせられたわ。
また入れ直しなのね・・・
-
アップデートしたら実績消えたって言ってる人が2chにいたけど大丈夫?
-
アップデートしたら実績消えて、DLCも使用不可になった。
-
まさかと思うが、1.02の時と同じく実績消える人専用だったんじゃ?
だとしたら実績消えるのも判る。
-
ユーザーズページにアプデの際の注意事項が細かく書かれてるから
条件満たしてたらアプデして大丈夫
-
古いDLCが使えなくなるのは割れ対策なんだろうね
-
どうあがいても割ってくる連中のために正規ユーザーが不便w
-
戦国伝で、開始条件がシナリオスタートの場合、途中からは絶対起きないのかね??
要は、家督相続・足利家(古河)でプレイ中。岡山を本城にしたかったので、むりやり浦上家を滅ぼして家臣化。
家督を譲り、家紋や旗を浦上に差し替え。(もしできたら宇喜多家臣を三村にくれてやって、三村を宇喜多に差し替えて
城も全部くれてやるつもりだった)
まあ、当然のことながら、武将用戦国伝発生しなかったけどな。
-
起きるよ
自分のやったプレイだと↓はwiki掲載の前のシナリオでも確認済み
武田 川中島
北条 北条包囲網
島津 沖田畷
-
夢幻上級の鈴木どうやったらいいのかな? 何回やってもうまくいかんな
-
ねぇこの薄っぺらいゲームこのまま放置する気なの?
-
小笠原Pに好意的に考えると、PS4版がでてから全力出す、って方向か
たださぁ、PS4版のクリエイターインタビューってのを見る限り
Pのリアリティってのは60fpsとかフルHDとか見た目重視ばっかりなんだよな
-
回帰層・新規を置き去りにはできないからそことの鬩ぎ合いはあるでしょ
それに何と言っても評価は売り上げ数が何だかんだ言って一番わかりやすい尺度なんだから
まずは売れてなんぼ
「データ量重視・本格派路線」を根付かせることこそ第一よ
-
歴オタって理屈っぽいのに直情型で金使わないイメージだからな
-
いつものあーだこーだ言いながらやる層には受けるだろうけど
回帰層も新規もやって楽しいゲームには思えない
-
今回は城数増やした関係もあってかちょっと全体的にオートを
多くしすぎた気がある
いや製作者側からすれば手動も選べるよって考えなんだろうけど
やってる感が薄いのは問題
素材はそう悪くないと思うんだが味付け失敗してる感じ
-
力攻めが簡単すぎる、防衛側が不利すぎるのがゲーム進行を加速度的に上げすぎてる
包囲も含めてもっと守備側を断然有利にしてほしい
武力での攻略はもっと遅くする代わりに、城主調略の概念をいれたり
隣国との力関係による鞍替えを頻繁に起こして自然に勢力圏を広げられるようにすればいい
-
>>993
この城数で防御側断然有利だとだるくなりそうだけど
-
>>994
本格的に作業量がやばくなる時期・規模からは自主的臣従が頻繁に起こるようにすればいい
-
城からの攻撃か、城の前の要所での防戦がもっと効果的に
できればいいんだけど、できないしな。
-
今回の調略引き抜き対象は国人であるってのはとても雰囲気出せる要素に成り得そうだと思うんだけどね
これまでの武将が一人で引き抜かれて行き来する仕様と違ってちゃんと兵付きでついてくるわけだし
工夫すれば調略で相手国を切り崩していくっていう流れも作れるようにできそうなんだが
手間をかけて調略で切り崩すよりもさっさと責めるゲームである限りこの辺はどうにもならないか
-
次スレ立てときました いつでも移行できます
信長の野望・創造を語るスレ 24作目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56521/1389890192/
-
>>998
乙
-
>>998
乙
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板