したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PC専用】自作新武将のデータ交換所スレ

100名無しの野望:2013/12/23(月) 22:01:37 ID:Ix9v/3Go0
>>98
今日初めて知った。
5000石から30万石へ一足飛びとかすげぇ人がいたもんだw

101名無しの野望:2013/12/23(月) 23:50:24 ID:Fa/gnb8I0
あー、今更だけとフォルダ名に漢字とか使うと上手く直リン出来ないのか

>>82みたいに「Taikou5」とかローマ字と数字で組むとよさ気

102名無しの野望(openmobile)★:2013/12/24(火) 11:53:24 ID:???0
調べたけど南部家臣に著名な西さんいないのな、東西南北揃えたかったけど

少なくとも野望に出せるような経歴の人はいなかった

103名無しの野望:2013/12/24(火) 22:53:29 ID:wcBgorsE0
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/

に飛騨軍団(姉小路&金森)アップしました。たぶんかぶっていないはず…。

104名無しの野望:2013/12/25(水) 10:27:13 ID:qrJ1q7VE0
>>103
ありがたいありがたい
これで何年か生き残ってくれるようになるだろうか

105名無しの野望:2013/12/25(水) 14:52:10 ID:2NYXeQb20
>>104
もうしわけない!

塩谷秋貞がかぶっておりました。

106名無しの野望:2013/12/26(木) 20:57:27 ID:/m2KfEAo0
寿命変な設定にするのやめて欲しいんだけど

107名無しの野望:2013/12/26(木) 22:51:25 ID:AMzzlpA20
>>62
中條資種

これ"ちゅうじょう"じゃなくて"なかじょう"な
中条資種 なかじょう-すけたね
ゲームにも出てくる中条藤資のひ孫だといわれてるね

あと、中条流剣術とは関係無いよ
剣術の中条流は武蔵七党横山党中条(ちゅうじょう)氏
医術の方の中条流は越後三浦党中条(なかじょう)氏

108名無しの野望:2013/12/27(金) 00:53:27 ID:.Po29QBk0
>>69
コーエーは人材糞は定説

109名無しの野望:2013/12/27(金) 14:22:49 ID:AsIDruPY0
将星録に以降した際に主力がゴゾって抜けたからな
作曲者の人みたいに嫌で逃げたわけじゃなくてWinと家庭用の技術についてけないって理由だったのはいくばくかマシだが

110名無しの野望:2013/12/28(土) 21:48:20 ID:PwNVDGYo0
>>80-82
今更だけど横山喜内と柳生利厳は被ってる
柳生の方は特典だけど

111名無しの野望:2013/12/28(土) 22:32:11 ID:6qz01l4M0
>>94
佐武義昌が被ってるみたい
雑賀城北東の中郷衆て国人頭領やってる

112名無しの野望:2013/12/29(日) 13:30:31 ID:7IbcDhHw0
>>103 導入された方宛

打它宗貞がどなたか(>>42さん?)の登録武将と被っています
列伝含めてステ等全く同じで、違いは所属拠点のみ
武勇2なので探しやすいですが、どっちがいいんだろw

若狭武田四老など.zip
12/16 22:06 後瀬山城

飛騨軍団(姉小路家&金森家).zip
12/24 22:49 松倉城

113名無しの野望:2013/12/29(日) 17:48:30 ID:QB.SSD0A0
>>112
打它宗貞は飛騨出身らしいから、飛騨でいいのでは?

114名無しの野望:2013/12/29(日) 17:53:23 ID:uqJnQaZE0
>>113
いや、飛騨じゃなくて越前の豪商らしいよ
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-utta01.html

だから朝倉所属なんじゃないか

115113:2013/12/29(日) 18:02:11 ID:QB.SSD0A0
>>114
そうみたいですね、勘違いしてましたよ。
越前→飛騨→越前ってことですね

116名無しの野望:2013/12/30(月) 16:47:08 ID:7w6pjSNw0
ロダに尼子氏武将.zipが上がってたんですがDL出来た人いますか?
3KB表示がなぜか0バイトになるw

戸沢・小野寺家武将.zipは落ちるから環境じゃないと思う・・・

117名無しの野望:2013/12/30(月) 17:20:29 ID:3NrmIZW60
>>116
俺も無理

118名無しの野望:2013/12/30(月) 17:59:13 ID:duRzxNYU0
戸沢と小野寺家のは、支城に登場設定してたので、本城に登場設定したものをアップしなおしました。

119名無しの野望:2013/12/30(月) 18:05:15 ID:3NrmIZW60
>>118
どうやって支城に登場設定できるようにした?改造?

支城大名の家臣も作ってるから良ければ教えて欲しい

120名無しの野望:2013/12/30(月) 18:14:09 ID:Kem3fu/60
中華ツールでの改造で可能になるよ。
歴史ゲームの改造スレ >>569にリンクされてるツールをゲーム起動後に実行して、
ctrl + F3、ctrl + F4、ctrl + F5を押せばOK

121名無しの野望:2013/12/30(月) 18:15:11 ID:Kem3fu/60
中華ツールでの改造で可能になるよ。
歴史ゲームの改造スレ >>569にリンクされてるツールをゲーム起動後に実行して、
ctrl + F3、ctrl + F4、ctrl + F5を押せばOK

122名無しの野望:2013/12/30(月) 18:16:14 ID:Kem3fu/60
ネットワーク接続が不調で二重投稿になってすまん。

123名無しの野望(openmobile)★:2013/12/30(月) 18:17:38 ID:???0
受けとる側にはツール無しでも何の問題もないんだな

戸沢、小野寺家臣のヤツは問題なく支城設定のまま貰えた

124名無しの野望:2013/12/30(月) 18:22:08 ID:3NrmIZW60
>>120-122
サンキューサンキュー

公式待てないからちょっと設定し直すわ

125名無しの野望:2013/12/30(月) 18:22:45 ID:UQxQhNwg0
>>123
登場武将として取り込めるけど、
実際に武将として登場させるためには、上に挙げたツールが必要です。

126名無しの野望:2013/12/30(月) 18:29:23 ID:7w6pjSNw0
中華で弄らなくても武将は登場するし落ちもしないけど、設定した支城じゃなく他の本城に出るみたい
大築地も門屋もS1開始直後に安東の檜山城にいたわ

127名無しの野望(openmobile)★:2013/12/30(月) 19:12:56 ID:???0
今は一番近い本城の大名の城に勝手に移されるみたいだな

アップデート来たらそのまま行けるかな

128名無しの野望:2013/12/31(火) 00:05:23 ID:4ql2k6Zo0
アプデ早く来てほしいよねー
折角調べた西園寺十五将とか大宝寺の武将とか作りたいし……

129名無しの野望:2013/12/31(火) 00:52:35 ID:cbP8PsO60
古河足利の家臣そこそこ作ったがシナリオ進むと結城に仕官するのがたまらなく嫌だ
存命してる武将だから寿命でバランス取ると足利が無いシナリオに関しては良くなった
しかし存在するシナリオで遊ぶと特定年で突然家臣どもが苦しみ出して死んでいった
呪いみたいで凄く怖かった
シナリオ毎に浪人や仕官くらいせめて選ばせて欲しい
そういうの面倒だって人には現状の仕様(一括強制登録)でいいから

あと1615年以前に死んだ武将も仮想シナリオでは生かしてあげて欲しい
最初どこに居るのか必死で探したよ

130名無しの野望:2013/12/31(火) 00:54:11 ID:cbP8PsO60
あ、一括強制登録は委任か手動って事でね
実父も17以下で選べないと再現が出来ない武将居るんだけど規制か倫理観的に難しいんかねぇ

131名無しの野望:2013/12/31(火) 02:21:05 ID:4ql2k6Zo0
>>1615年以前の武将も仮想で〜
これ凄いよくわかる
やっぱ登録武将もそういう風にしてほしいよねぇ

132名無しの野望(openmobile)★:2013/12/31(火) 07:36:42 ID:???0
そこはアプデ待ちかな

寿命弄って出させるのは抵抗ある

133名無しの野望:2013/12/31(火) 08:42:37 ID:W1TZfYWQ0
シナリオ毎に登場場所決められたらいいのにな

134名無しの野望:2013/12/31(火) 10:13:37 ID:VSyBcYLg0
登場場所決める時にシナリオ選ばされるのがワンクリックの手間が増えるだけというひどさ
せめて登録画面でドラッグで武将の登録順を変えれて一括で登場場所のみまとめて変更とかできりゃいいのに

135名無しの野望:2013/12/31(火) 12:57:37 ID:jiTUfyvg0
シナリオ毎に史実武将枠潰せばいけそうな気がする

136名無しの野望:2013/12/31(火) 13:04:02 ID:Zj1o2Xa20
シナリオ毎にEDATA000.14Sを作っといて置き換えたらいいんじゃね?
武将登録面倒だけど、これならファイルコピーだけだし

137名無しの野望:2014/01/02(木) 19:53:59 ID:JV7gMHCY0
今600人の武将居るんだっけ
どの辺の武将を追加してUPしたら需要あるの?

138名無しの野望:2014/01/02(木) 22:06:53 ID:S0Qlfb5Q0
作ったから公開してみる
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/28/BUSHO.zip

支城大名の家臣はアプデ待てない人は欲しけりゃ使ってくれ
生で置いてあるやつは既存勢力の家臣かどこの所属とも言えない人らだからそのまま使って大丈夫かなと思います

139名無しの野望(openmobile)★:2014/01/02(木) 22:26:39 ID:???0
>>138
頂きました

浅利とか稗貫に家臣いるんだ・・・w

140名無しの野望:2014/01/03(金) 00:01:13 ID:aunRiPd20
>>137
弱い弱いってよく聞くのは里見と本願寺かなぁ
支城プレイ解禁されたら支城勢力とか
あと武将が1桁しかないところとかだろうか
全盛期には武将そろってても初期シナリオだと武将全然いないところもあるね
鈴木とか

141名無しの野望:2014/01/03(金) 04:50:24 ID:DJloPNa20
武将増やしてやってもCOMはどうしようもなく滅亡するんだよな
オール100ばっか入れてもプレイヤーが有利になるか他国COMが食って手に負えなくなるかの2パターンしかない…

142名無しの野望:2014/01/03(金) 09:56:35 ID:9lVZMfZ.0
石山みたく城ひとつで孤立してる所はどうにもならん感じだけど
里見みたく連携できる城が2つ以上あるなら
滅亡するのは変わらなくても滅亡するまでにかかる時間はだいぶ変わったりするよ
その結果付近に別の高格付け大名がいるとそちらが爆発的に伸びたりする
里見にオール100を6人ぐらい入れると北条が手間取ってるうちに武田が高速で伸びて東北も北条も里見もみんな飲み込む
本願寺にオール100を10人ぐらい入れると石山長島は結局早期滅亡だけど加賀で上杉相手に多少粘るようになって
その結果、武田が疲弊した上杉本願寺を両方飲み込んでさらに東北も席巻し、最後に北条も飲み込む
今回武田が爆発的拡張をあまりしないのはわりと絶妙なバランスの上に成り立ってて
周囲の高格付け大名に拡張が遅れる所が出るとそこから従来通りかそれ以上の爆発的拡張するぽい

143名無しの野望:2014/01/03(金) 11:19:47 ID:vLTJ6fC20
小田家きっての知恵者ってのの存在が微妙すぎて笑った

144名無しの野望:2014/01/03(金) 17:07:22 ID:625VAlrs0
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/29/%E5%B0%BC%E5%AD%90%E3%81%AA%E3%81%A9.zip

以前あがっていた尼子氏武将がDLできないようなので
自分で使っている尼子家臣を上げておきました

145113:2014/01/06(月) 19:17:49 ID:LsLT0b.E0
末森織田家に武将を追加するとしたら、佐久間盛次と林美作守くらいかな?

146名無しの野望:2014/01/06(月) 20:03:24 ID:oG2BvhGk0
津々木蔵人を突っ込むとか

147名無しの野望:2014/01/06(月) 21:50:32 ID:xomhDsnE0
丹羽氏勝なんてどうだろ

148113:2014/01/06(月) 22:14:40 ID:LsLT0b.E0
とりあえず佐久間盛次と林美作守をつくりました。
あと今までつくった武将をあげときました。
生年没、能力、列伝で意見があったら教えてください。
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/46/%E7%B9%94%E7%94%B0%E5%AE%B6%E8%87%A3%E3%81%AA%E3%81%A9.zip

149名無しの野望:2014/01/08(水) 18:23:55 ID:yGDxOtao0
間違えて2ちゃんの方に書いちゃったけど
一条家PK改の羽生監物が羽生堅物になってる

150名無しの野望:2014/01/08(水) 18:28:15 ID:e/8GpNcg0
絶対裏切らなさそうな

151名無しの野望:2014/01/10(金) 20:51:24 ID:wu/SgSRA0
誰かしらんけど1人づつアップすんのやめろよ面倒くさい

152名無しの野望:2014/01/10(金) 21:28:58 ID:v35hThJA0
>>151
乞食の癖に生言うなよ

153名無しの野望:2014/01/10(金) 21:35:18 ID:wu/SgSRA0
乞食も道路に落ちてる軍手は食べないよ

154名無しの野望:2014/01/10(金) 22:13:26 ID:v35hThJA0
>>153
そりゃ拾って食わなきゃいいだけだろ
勝手に食って文句言うとか阿呆なの?

155名無しの野望:2014/01/10(金) 22:53:14 ID:wu/SgSRA0
ゴミの作者乙

156名無しの野望:2014/01/10(金) 23:15:47 ID:P/489V4I0
上げてくれるのはうれしいんだけど
同日のやつはさすがにまとめてくれと思う

うp時は、コメントに所属大名家&史実or架空武将を書くと親切かも。
複数の場合は圧縮しましょう。
ってロダにも書いてあるし

157名無しの野望:2014/01/11(土) 03:11:36 ID:fm.m4OYs0
白井を単品で上げた人もまとめたしねぇ…

158名無しの野望:2014/01/11(土) 04:24:01 ID:djUZoJh.0
文句言うなら落とすなや
誰かが承諾得て二次配布としてまとめてUPればいいだけ

159名無しの野望:2014/01/11(土) 06:48:01 ID:Wx8AiMLY0
右クリックしてZIP作ることも出来ない阿呆

160名無しの野望:2014/01/11(土) 07:23:39 ID:Wx8AiMLY0
>>158
お前がやれよ、どう接触するのかしらんけどな

ZIPも作れないクソ無能の尻拭いなんて俺はゴメンだね

161名無しの野望:2014/01/11(土) 08:25:37 ID:5/8FhWZ20
新武将スレにまで湧いてきたか

162名無しの野望:2014/01/11(土) 21:22:21 ID:L/WjI4XA0
IDが6つじゃ足りなくて9つくらい増やしたんじゃないの?

163名無しの野望:2014/01/11(土) 23:34:20 ID:sd334GyM0
あーあ、これで制作してくれる人が一人減ったな
この人が毎日せこせこ作ってUPしてくれてたらどれだけの武将がカバー出来た事やら

164名無しの野望:2014/01/12(日) 08:44:26 ID:sdfRozws0
早く公式で登録武将の支城設定こないかな

165名無しの野望:2014/01/12(日) 15:26:08 ID:.islm73k0
その設定に際して支城を最初から立たせる設定が欲しい

166名無しの野望:2014/01/12(日) 18:35:27 ID:d/TuvMF6O
いちゃもんばっか付けてた人が100人くらい武将うpしてくんないかな
時代遅れのZIPで

167名無しの野望:2014/01/12(日) 18:58:28 ID:wjQJEF6w0
rarで上げて欲しいのか?

168名無しの野望:2014/01/12(日) 19:57:08 ID:.WEpm1rY0
rr付いてたら何でもいいやろ

169名無しの野望:2014/01/12(日) 19:57:35 ID:vQi391pg0
こっちに書くのを忘れていた。
六角家臣と北畠家臣の詰め合わせを時代遅れのZIPで上げてあります。
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/56/%E4%BF%A1%E9%95%B7%E4%B8%8A%E6%B4%9B%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.zip

170名無しの野望:2014/01/12(日) 22:13:52 ID:UqvX01to0
ロダ見に行ったら往年のLZHがあってわろたw
んでLZHの山本寺だが定長はどっかにも入ってたので、導入時注意

171名無しの野望:2014/01/12(日) 22:51:22 ID:TiZ8420g0
時代の最先端は7zだろ(キリッ

>>169
いただきました

172名無しの野望:2014/01/13(月) 00:07:19 ID:Xi9nD0o20
山本寺で思い出したので、今更ながら>>61-62さんの甲信越について

山本寺の読みが「さんぽうじ」になってた
wikipediaによると「さんぽんじ」か「さんぼんじ」が正しいらしい

それと千坂景親は特典武将でも出てくるよ

173名無しの野望:2014/01/13(月) 02:20:47 ID:McwLxmPg0
千坂は通常武将でいるべき人材だから作る意味はあるよ
特性つける場合も登録武将で出せない特性を付ける必要もない人だし
何より寿命がなしだからねえ・・・

174名無しの野望:2014/01/13(月) 11:12:11 ID:JR1dqMmc0
>>172はただ単に全部登場さすと千坂が2人になるぞって言いたいだけじゃねの?
通常でいるべきとか特別な特性は付ける価値ない武将とか何言ってんだ?

175名無しの野望:2014/01/13(月) 13:09:28 ID:uftVp5eU0
お前ら喧嘩っ早すぎ

176名無しの野望:2014/01/13(月) 17:04:10 ID:McwLxmPg0
二人になっても特典を登場させず登録の方で出す意味はあるって言っているだけだが
それに価値ないとかお前こそ何を言っている
剣豪忍捕縛等がなくともいいってだけの話ぐらい理解しろ

177名無しの野望:2014/01/13(月) 17:18:29 ID:O9zRv/c60
>>176
>>174はそれに価値はないとか言ってないと思うんだが
むしろ特典じゃなくて通常じゃなくちゃならないと決め付けてんのはお前だろw
同じ武将を二人出すのも自由だし、剣豪つけるのも自由
お前如きが決める事じゃねよw
そしてお前も俺もスレ違いだ

178名無しの野望:2014/01/13(月) 20:54:49 ID:XlIsTAUg0
このスレってしたらばにあるまじき民度の低さだよな
全員規制されちまえよ

179名無しの野望:2014/01/13(月) 21:18:47 ID:wk44Iqb60
むしろ女性や古武将以外の牛一さんとか大村さんとか
ちゃんと寿命のある登録武将で作り直したいわな
それにしても信秀と信虎が特典武将なのは
親に設定できないから傍迷惑

180名無しの野望:2014/01/13(月) 22:23:41 ID:CVH/7iGQ0
公式が特典武将を通常武将にした上で生年没年設定ちゃんとしてくれれば全ては解決する
ということで1551年以前のシナリオはやくきてくれー

今までで一番古いのって蒼天録の1495年が古いのかね?

181名無しの野望:2014/01/13(月) 22:42:56 ID:2BnklmP60
特典武将を通常武将またPKだろうなあ

182名無しの野望:2014/01/14(火) 01:27:54 ID:959U9zGM0
>剣豪つけるのも自由
剣豪がつけられるのか知らなかった

183名無しの野望:2014/01/15(水) 02:08:54 ID:mV.qy.QM0
遅延パックの加留右京って加留左京?

184名無しの野望:2014/01/17(金) 01:01:38 ID:lRjwPctA0
>>180
太閤立志伝には確か1540年シナリオとかあったけどねえ。
縁あって中の人の話をちょっとだけ聞ける機会があったけど、結構立志伝から野望の方にデータひっぱったりもしてるみたいだし、
あっちがやる気さえあればって感じじゃないのかなあ

信長の野望」って時点で信長が大名になる以前のシナリオが実装されるか限りなく微妙だけど

185名無しの野望:2014/01/17(金) 01:06:54 ID:lRjwPctA0
あ、ごめん>>184はなんかナチュラルに勘違いしてた。
スルーで

186名無しの野望:2014/01/17(金) 05:37:16 ID:hukq1UJc0
>>180
公式だと1495年だね
改造だと応仁の乱まである

187名無しの野望:2014/01/23(木) 10:25:04 ID:YAwhlhrc0
最近過疎ってんな
一人ずつでも武将UPしてくれる人が居た方がマシだったんじゃねーの?
お前ら恨むからな

188名無しの野望:2014/01/23(木) 12:30:39 ID:rdnKv.EI0
支城登録が来たら本気出す

189113:2014/01/24(金) 18:08:10 ID:GAt.lS6c0
蒼天録の公式配信武将、知られざる名将たちシリーズを持っている人いませんか?

190名無しの野望:2014/01/25(土) 08:38:59 ID:fgpLm2jc0
関東編だけなら

191113:2014/01/25(土) 20:09:01 ID:9iybeG.w0
>>190 
それを創造用にコンバートするのは無理ですか?
二次配布?で駄目かな 
一色家臣と三好家臣 
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/67/%E4%B8%80%E8%89%B2%E5%AE%B6%E8%87%A3%E3%81%A8%E4%B8%89%E5%A5%BD%E5%AE%B6%E8%87%A3.zip

192113:2014/01/29(水) 22:00:52 ID:fHEARm7.0
支城勢力がいつか追加できることを願って
白河結城家当主と家臣4人
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/71/%E7%99%BD%E6%B2%B3%E7%B5%90%E5%9F%8E.zip

193113:2014/01/29(水) 22:02:09 ID:fHEARm7.0
支城勢力がいつか追加できるようになればいいな−
白河結城家当主と家臣4人
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/71/%E7%99%BD%E6%B2%B3%E7%B5%90%E5%9F%8E.zip

194名無しの野望:2014/01/29(水) 23:29:46 ID:2KB0F42o0
家をどれか1つ消すことになるが
簡単な改造で白河結城プレイできる
国人の小峰義親を大名にシフトする事もできる

195113:2014/02/02(日) 19:17:17 ID:gvXSqEc20
>>194
情報ありがとうございます。家を潰さないといけないのは痛いですね。

196名無しの野望:2014/02/10(月) 21:20:27 ID:RuEH02R.0
登録武将1000人では全然足らないですね。シナリオごとにデータを変えるしかないかな?

197名無しの野望:2014/02/13(木) 17:57:37 ID:KdCPC78o0
成長特性修得タイプぐらい自由に選ばせてくれよ・・・

198名無しの野望:2014/02/15(土) 12:59:55 ID:hmXE.FY.0
ついに登録武将が支城に登場させられるようになるので本気を出す時が来たようだ

199名無しの野望:2014/02/15(土) 18:05:26 ID:9YceHQcE0
あとは顔グラツールや

200名無しの野望:2014/02/15(土) 18:06:11 ID:SXdzP6lM0
>>198
あとは顔グラと成長タイプが選べるようになるといいですよね。
大内家臣と陶家臣
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/82/%E5%A4%A7%E5%86%85%E5%AE%B6%E8%87%A3%E3%81%A8%E9%99%B6%E5%AE%B6%E8%87%A3.zip

201名無しの野望:2014/02/21(金) 23:29:00 ID:iqubbsC.0
>>62-63の一部を支城勢力に対応させたもの27人
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/85/Bushou+Mix+1004.zip

こちらは>>64の関東武将用20人
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/86/Kantou+1004.zip

那須七党と西園寺十五将が実現できました
とりあえずこの点だけでも自分にとっては良アプデ

202名無しの野望:2014/02/22(土) 00:22:01 ID:LsPpQLII0

支城に登録し直すのかなり面倒だよね…

203名無しの野望:2014/02/23(日) 19:39:40 ID:KgNOLN5I0
森家臣作ったんですけど、城は岩村城でいいのかな?
天王山持ってないので

木曾家臣6人 支城対応
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/87/%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E5%AE%B6%E8%87%A3.zip

204名無しの野望:2014/02/23(日) 23:06:23 ID:8rgOVLCo0
創造をver1004にしたら登録武将の所属拠点が勝手に変わらないか?
那古屋所属だったのが清州所属に変わっていたのだけ確認したんだが

205名無しの野望:2014/11/13(木) 21:07:19 ID:572C0.CQ0
PKのPVを観ていたら永井直勝や成瀬正成が追加されてるみたいですね。

206名無しの野望:2014/11/13(木) 22:24:04 ID:h01WB0Dk0
DL済みの武将ファイル調べたら成瀬正成は居なかったけど永井直勝は登録されてたわ

>>61のかな?
2013/12/19 BUSHOU+Mix.rar

それともう1つ
2014/06/02 新武将.zip

PK出たらチェックしないとだけど、なかなか面倒だなw

207名無しの野望:2014/11/22(土) 03:53:28 ID:kzm4sSGI0
無印に出てない武将だと大久保忠教(彦左衛門)もPKで出てくるから登録削除しないとね

500人以上追加って言うけど新規で他に誰が出るんだろうね?
一応前田利久出ることは判明してるけど

208名無しの野望:2014/11/22(土) 15:18:18 ID:kV/dMzvU0
北条なり永井成瀬なり無印でも武将が多かった勢力の武将がさらに増量されてるのはわかったが
無印で武将が少なかったところがどうなってるかが気になる
さらに格差広がってるだけになってそうな

209名無しの野望:2014/11/23(日) 21:29:57 ID:keBcFVTo0
前田利久も出るらしいけど、出す必要がわからないね。
関ヶ原ではもう死んでるす

210名無しの野望:2014/11/23(日) 21:35:16 ID:u.yOaq/g0
>>209
どう考えても戦国伝の武将録をやる気なんだろ

211名無しの野望:2014/11/23(日) 22:12:00 ID:H4FZIL4w0
花の慶次に出てたからだろうなぁ

212209:2014/11/23(日) 22:21:53 ID:keBcFVTo0
しかも前田利久の政治が62って
佐々成政と殆ど変らない

213209:2014/12/01(月) 19:21:38 ID:JmjpBh.s0
今、登場確定してるのは青山忠俊 阿部正次 一色一在 織田信定 桑山一晴 保科正直 内藤信成 前田利久 永井直勝
成瀬正成 大道寺直英 不破光治 前野忠康 諏訪姫 まつ 大久保忠教くらい?

214名無しの野望:2014/12/11(木) 16:15:47 ID:pKCHPobc0
PKに移行したら全員所属が二条御所に・・・・・

215209:2014/12/11(木) 19:25:58 ID:NK8kr8PQ0
でも、血縁とシナリオごとに所属を替えられるのはいいね

216名無しの野望:2014/12/18(木) 21:31:15 ID:KWrtC65M0
しかし相変わらず天下30将&群雄集結にはその年代まで生きてる物しか登場できない

217名無しの野望:2014/12/25(木) 18:16:19 ID:kmpARCqo0
誰かPK対応させたデータをまとめてくれないかい

218名無しの野望:2015/01/03(土) 12:24:43 ID:GkxkCRAk0
はい、PK用の新武将とりあえず700人
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/331/%E6%96%B0%E6%AD%A6%E5%B0%86%EF%BC%97%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%BA%BA.zip

219名無しの野望:2015/01/03(土) 13:54:57 ID:V6Eelino0
>>218
お疲れ様、ありがたく使わせていただきます!

220219:2015/01/03(土) 14:01:40 ID:V6Eelino0
途中で送ってしまった。

>>218の新武将は、以前上がった557人に+な感じでしょうか?
それともまた別で700人って感じでしょうか?

221名無しの野望:2015/01/03(土) 15:52:32 ID:GkxkCRAk0
557上げたのは自分じゃないですね

222209:2015/01/06(火) 21:15:36 ID:usD0.9.g0
織豊の武将のシナリオごとに所属を替えるの大変だね。自分は織豊の武将を中心に登録するから、尚更。

223209:2015/01/18(日) 21:33:17 ID:pvVQLACU0
信長の野望 創造 登録武将アップローダーに清州織田〜山名家臣UPしました。
配置、列伝などおかしなところがあったら教えてください

224名無しの野望:2015/01/30(金) 22:19:47 ID:9AiUMIIw0
ぱっと見
557
香川親和 津野親忠 繁沢元氏 渡瀬繁詮 長尾顕長 由良国繁は別姓で
(渡瀬は別説かもしれんけど)
浅利牛蘭は門脇政吉でいる
大西頼包 保科正光 富田長繁 山吉豊守かぶり

700
津野親忠 大友親盛 別姓

問題はどれをどれだけ入れたんだ俺・・・

225名無しの野望:2015/02/05(木) 16:45:25 ID:4BIqnyvQ0
PK新武将1000人分
ttp://ux.getuploader.com/nobu14/download/354/%E6%96%B0%E6%AD%A6%E5%B0%861000%E4%BA%BA.zip

226名無しの野望:2021/10/06(水) 22:23:21 ID:xPVKccnM0
てす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板