したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

デッキ診断スレ4

1名無しのエージェント:2014/05/18(日) 00:10:11 ID:GtNGjb/E
《デッキ診断にお使い下さい》 ※極力、組んだデッキを回した上で書き込んでください。

【テンプレ】
1:デッキ方針(勝ち筋)
2:メインカード
3:ジョーカー
4:デッキの悩み
5:カード資産(SRやVR等)

以下、初心者の方は参考にしてください。
《環境デッキやデッキの組み方、リプレイ等を載せてくれているブログ》
※文頭にhを追加して下さい。

【チラシの裏】
ttp://hikariver.blog.fc2.com/? m&cr=05acfcaf37b1c9ae6c0665ff2aaad4b2

※ヒッキ○氏のブログ。 デッキの組み方等、色々参考になる。

【CoJあんてな】
ttp://a.hatena.ne.jp/chomosh/mobile

※ちょも○氏のブログ。デッキレシピ、戦略など参考になる。

【CoJ普及委員会】 ttp://www.google.co.jp/gwt/x? hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2F9ySC9obF Zr

※全国ランカー達のブログ。いろいろな視点があって参考になる。

989名無しのエージェント:2014/07/29(火) 10:43:16 ID:tQ9xO1Us
>>988
つテンプレ草案
適当に改変して使える所を使って下さい。
>>3>>104氏案の【デッキの組み方】に各ブログ先を加えれば良いのかな?

【】デッキ診断スレ5【】

以下>>1

《デッキ診断にお使い下さい》
【書き込む前に】
○デッキを回してみた?
○ユニットは基本3積みにした?

【診断内容】
■現状
■使用キャラとジョーカー
■デッキ
■コンセプト(勝ち筋等)
■デッキの悩み
■カード資産(SRやVR等)

以下>>2

【記入例】

■現状
今10戦 2〜4勝ぐらいのA2だけどDOBでなんとかきている感じ。

■キャラクター
山城 軍司(マッシヴサージ)
(星以外開放)

【緑単デッキ】
■ユニット(23枚:内進化3枚)
ハッパロイドx3
ブロックナイトx2
グラインドビートルx3
キャットムルx3
バブレスウルフィンx3
ギガマムートx3
鬼ブルx3
バルバトスx3

■トリガー(3枚)
何でも屋の陳列台x3

■インターセプト(14枚)
リミッター解放x2
不可侵防壁x3
ナチュラルフルーツx3
逆転の大竜巻x1
土下座x3
エナジードレインx2


■コンセプト
ギガマムートとバルバトスを中心にジョーカーやインターセプトでBPの底上げしての力押し。

■目標DOB
気づいたらBを意識しているのでそのぐらいかも。

■マリガン
ブロックナイト or ハッパロイド or 何でも屋
で初回2枚以上引けるようにが目標。

■資産
1k〜2kの低予算なのでほぼないものと思ってください;;
緑系のレアだとリーフィア、クマティーナ、アントワネット、ジーク、ジャンヌ
が各1枚しかなく採用するには厳しいかと思って使ってません。
もし必要ならサブカを新たに作って回収の視野も入れてます。


以下>>3

《環境デッキやデッキの組み方、リプレイ等を載せてくれているブログまとめ他↓》
※文頭にhを追加して下さい。

【チラシの裏】
ttp://hikariver.blog.fc2.com/?m&cr=05acfcaf37b1c9ae6c0665ff2aaad4b2

●ヒッキー氏のブログ。
デッキの組み方等、色々参考になる。

【CoJあんてな】
ttp://a.hatena.ne.jp/chomosh/mobile

●ちょもす氏作成のアンテナサイト。登録された各プレーヤーのブログに行ける。

【CoJ普及委員会】
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2F9ySC9obFZr

●複数名のランカーによるブログ。

990名無しのエージェント:2014/07/29(火) 14:14:42 ID:qKY3YdN.
ブログは要らんだろ
自分で探せよと

991名無しのエージェント:2014/07/30(水) 01:10:53 ID:qS2DYmyI
デッキ運用の面で相談させて下さい。

■現状
ハンデス以外には、デッキ的に勝ち手段があり、1.2EX以降では総合で7割くらいです。
環境は、悪魔:昆虫:ハンデス:黄単ワンショット:他で
3:2.5:1.5:1:2 といった所です。

■キャラクター
沙夜(JK4)

【デッキ:黄単ワンショット】ODB:B(22pt)
■ユニット(25枚:内進化3枚)
湖畔のアリエ3
ヤシオノトクリ3
カイム3
ジャンプー3
毘沙門1
ミカエル1
カパエル3
プリティベル3
ニケ3
メフィスト1
エンジェルビルダー1

■トリガー(11枚)
マネーゲーム2
世界樹の恵み3
天空の楽園3
無限の魔法石2
世界創生1

■インターセプト(4枚)
玉璽1
人身御供2
弱肉強食1

■一部採用理由
1)ヤシオノトクリ3
DOB、軽減コスト要員、アーテーやサーチユニットアタックへの返しで除去(稀に2体でマーヤ除去ったりも)
2)エンジェルビルダー1
昆虫、悪魔、早打ちゴーレム、ジャンプーへの回答。
使わずに耐えれる試合も多い為、シルバーバレット採用で1枚。
3)世界創生1
アザゼル入りには使えたらラッキー程度ですが、
入ってないデッキには勝ち筋になる為採用。
烈火が入る侍や、黄単ワンショット、
スピードムーブがいない緑によく刺さります。
進化は出せないようにCPを使わせる盤面を作るなど工夫はいるものの、基本は無警戒のようで
相手が無駄にカード出したりしてCP消費→一掃→返しのターンでワンショット
が決まることも稀によくあります。

■コンセプト(勝ち筋)
基本は、序盤のカイムorプリティベルからのジャンプーで1点、
7CPからのアリエOC+ニケOC+ミカエル(2CPはマネゲか軽減x2)での6点での擬似ワンショット
当然、7点ワンショットも可能ですが、
上記の方が後半のパーツが少なく済み
手札管理の面で勝る為、積極的には狙いません。
6点:アリエ、ニケ、ミカエルの3枚+マネゲか軽減ユニ2枚(トリガーゾーンに置いておける)
7点:アリエ、ニケ、ミカエル、カパエルの4枚+マネゲか軽減ユニ2枚
※逆に、狙わざるを得ない様な流れは
苦しい状況とも言えます。

■動き方
先攻:基本的には初手のユニットで1点か相打ちしつつ、相手のユニット数を常に2体以下にする事を優先する。
厄介なユニットを含む2~3体のユニットが並んだら人身御供(+ジャンプー)で除去。
ベルゼブブ、アザゼル、ネビロスは積極的にジャンプーで返す。
相手の手札を重くしユニットを並ばせない。
(有用なユニットなので捨てにくいのもこちらにとって好都合)
一方でゴーレムなどはアタックしてこないので放置。
後攻:大体は一緒ですが、とにかく序盤は相打ちやチャンプブロックを積極的に行い、
点を貰わない事を優先。
※メフィスト3点、5点除去も使う為。

■相談事項
対ハンデス時、大体の相手は初手にヒュプノス+ディナーを撃ってくる為、
お互いに手札0(相手は地下書庫で+2)の
ドロー勝負に持ち込まれます。
ですので、返しのターンにトリガーに置いておいた魔法石等からメフィストを出し、
取り敢えず場はこちらが有利な状況にして、
トップドローのアリエ(プリティベル)やジャンプーで勝負しています。
もし、この他に上記の様なハンデス側の動きに対して取れそうな戦術があれば、
意見を頂けないでしょうか。
※デッキに入れていないカードで対策する場合、入れ替え候補と理由も頂けると非常に嬉しいです。

意見ではなくとも、デッキについての質問等でもOKです。さらなる改良のヒントになるかもしれませんので。
長くなりましたがよろしくお願い致します。

992名無しのエージェント:2014/07/30(水) 04:14:24 ID:L.kNMqj6
■キャラクター
黒野 時矢(インペリアルクルセイド)

■ユニット(28枚:内進化3枚)
炎の魔導師ヒトミx3
火弦の精サラマンドラx2
デスクラウンx1
ハッパロイドx3
リーフィアx3
ジークフリートx3
ブロックナイトx3
ハントレスx3
クシナダヒメx3
デーメーテールx3
鼓舞の精ノームx1

■トリガー(5枚)
人の業x1
世界創生x1
忘れられし地下書庫x3

■インターセプト(7枚)
不可侵防壁x3
ホークアイ・ショットx3
封札の聖王具x1

■ 現状
S3~SS9

■ 方針
緑タッチヒトミ。デッキランクはBを維持。ハントレスは数少ない3枚持ちのカード

■ 資産
1.1はほぼ持っていない、1.2は多少

■ 課題
低BPの為、赤に劣勢。一時的に採用したゴーレムやケロールを再検討中

993名無しのエージェント:2014/07/30(水) 13:54:00 ID:QJA2TINs
1:デッキ方針(勝ち筋)
攻撃こそ最大の防御なりデッキ

2:メインカード
ハッパ 3
リーフィア2
キャットムル 2
ノーム 2
デメ 1
粛清の騎士 2
ソードダンサー 2
ティタ 3
進化
アームドドラゴン 3
スサノオ 2

インセプ
不可侵 3
エナドレ 3
土下座 2
フルーツ 1

トリガー
緑魔導書 3
人の業界 2
何でも屋 2
新品の鎧 2

3:ジョーカー
時矢1
4:デッキの悩み
今A10に上がりたてなんですが
黄色への勝率が悪すぎて困っています
毘沙門対策に人の業、ジャッジやタイタン用に土下座をを入れてこちらはなんとかなるんですが
加護アマテがどうしても突破できません
もう半ば諦めているんですが
何とかなりそうですか?



5:カード資産(SRやVR等)
現Verまでのならほとんどあります

994名無しのエージェント:2014/07/30(水) 14:15:51 ID:vrle58pE
>>993
デッキ方針の割には高BPがスサノオさんしかいない…
ヘラクレスやアレキあたりは?
あと早打ちとかホークアイの除去カード一枚くらい積んだ方がいいと思う

995名無しのエージェント:2014/07/30(水) 14:59:02 ID:FwZ6iQV.
>>993
非進化ユニットが20枚以上はないと手札事故が起こりやすいので増やしたほうがいいかも。
パンプ寄りとはいえ、不可侵、エナドレはもう少し減らしても良い。

緑デッキは、加護に対して極端に弱いし、アマテラス使いはあんまり数もいないから加護アマテは盤面整う前に殺すか、それができなかったら諦める。
もしくは赤と組んでチェインフレイムを入れればアフロディーテは殺せるけどデッキ方針とはかけ離れてしまうので参考までに。

あと、基本的なことだが、ユニットは3積みしたほうが勝率は上がると思う。

996名無しのエージェント:2014/07/30(水) 16:59:04 ID:f7MgQkDc
返信ありがとうございます
人の業界ってなんだよ・・・
業でしたすみません

>>994
正直アレキは迷ってたんですよね・・・
メインが赤なので焼けなくて苦い思い出があって自分の中で葛藤がありまして・・・
ホークアイショットは確かに必要かもしれないですね
ドラゴンの火力を上げたいんでエナドレ積みたいですし・・・
早撃ちに関してはゴーレム入れる気がないので入れる気はないです
わヘラクレスはちょっと重い気がするんですよね


>>995
加護対策はやっぱり赤になっちゃいますよね・・・
アマテデッキと当たったら諦めます・・・
ドラゴンは結構気に入ってて外したくはないので
スサノオを1枚とドラゴン2枚にしようかなと思います
ただ>>993の方の意見でアレキも視野に入れたいんですが
そうなった場合やはりドラゴン削ってアレキになりますよね・・・

不可侵とエナドレは減らしてみます
変わりにホークアイショットか魔導石あたりいれてみます

997名無しのエージェント:2014/07/30(水) 17:06:53 ID:LoGK8ya2
新スレはよ
はよ

998名無しのエージェント:2014/08/01(金) 16:12:03 ID:HVWqfhts
じゃ、たてるね

999名無しのエージェント:2014/08/01(金) 16:20:50 ID:HVWqfhts
【次スレ】
デッキ診断スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56364/1406877117/l50

1000名無しのエージェント:2014/08/01(金) 16:21:42 ID:HVWqfhts
梅梅




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板