したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

デッキ診断スレ2

1名無しのエージェント:2013/08/12(月) 00:05:06 ID:c0MKxDLo
デッキ診断をお願いしたいときに使用してください。

838名無しのエージェント:2013/09/25(水) 03:49:30 ID:UYji1vzc
>>828
よく考えたら追いベリが除去青に苦戦するはずないから青緑ビート特に闇鎧がキツイという事かな
青緑ビートは青というよりは動きそのものは緑単に近いんで対高BPデッキと同じ対処かヘル犬やリリムのトリガー割りが効きますね

839名無しのエージェント:2013/09/25(水) 04:18:26 ID:UYji1vzc
>>837
15才は無視してましたねw
あいつ使われてるのか
パンプで敵ユニ上回れれば1ユニにつきライフ2かユニ1とライフ1かユニ3取れますから
ミカエル1回の戦果としては十分かなと
15才がメインメタに来るならエクトかバルバドス入れるしかないかな

ニュクスデッキの方は自分でも意味不明ですw
5ターンめ沙耶+再生で相手の返し見てニュクスか再生か突撃てとこですね
後攻引くとまず5ターンまで生きていられません
ベリアルとか来たら確定負けですね

840名無しのエージェント:2013/09/25(水) 06:36:02 ID:cVKokAKg
>>838 診断サンクスです。 KP3がよく分かりません。スミマセン。
やはり、追ベルはもう古いのかな?

841名無しのエージェント:2013/09/25(水) 08:15:07 ID:JvRfORxU
みんな欲張りなデッキが好きだな気持ちはわかるけど
>>810
のデッキは行動権消費少なめで殴りにいきたいのにユニットが多少貧弱に感じるカラスでパンプ引いても美味しくないっしょ
カラスは除去があって始めて生きるカードだと思ってる
あとカイム3でトリガー3はもったいないので台やらマネゲを積んだほうがいい
15才は別にカイムで相打ちすりゃいいし気にするほどでもないと思うけど毘沙門は2枚ほど欲しい
結局黄緑か青黄にしたほうがいいよ

>>835
に関しては自分でもニュクス組んだけど低コスだらけじゃ初手ランサーが本当しんどかった
ハデスとのシナジーが高いのでハデスが欲しいところ
戦火いれるならジャンヌでもいれてみればどうでしょう
ただもちろん進化ユニット多いと事故ります
個人的にはやはり戦火抜いて光明やきんたまやムーンセイヴァーですね
あと序盤にニュクス出すと強いので霧か何か欲しいからですね
それかニュクスを手札補充と割りきってニコスの優秀な緑の採用したほうがいいかもしれません

842獅子座の鷹:2013/09/25(水) 08:28:31 ID:SRy8KtxQ
デッキ診断お願いします。
コンセプトは手札破壊です。

●ユニット
クララ3
アリエ3
ミイラ3
月影3
ヴァイパー3
メルヘス3
ハデス3
ハッパ3

●トリガー
鎧3
何3

●インターセプト
チェックメイト3
エクトプラズム2
解呪2
迷子3

ベリアルとかそれ自体除去しちゃえば相手何もできないんじゃね?
と思って考えて作りました。

B5ですがこのデッキの勝率は一応7割以上キープできてます。

今アドバイスが欲しいのは、解呪は3枚必要か、アリエを抜いて他3枚いれたほうが安定するか等
ジャッジメント以外に注意が必要な、相手のカードはあるか等

よろしくお願いします。

843名無しのエージェント:2013/09/25(水) 09:33:26 ID:.0ko0V52
赤青除去っぽいデッキです。よろしければご意見下さい。

■キャラクター
緋神 仁(DEATH)

■ユニット(26枚:内進化2枚)
ブラッドハウンドx3
ソードファイターx3
ランサーx3
蛮王ベリアルx2
クマゴロウx3
ターボデビルx3
カラスマドウx3
青海のドーリスx3
バフォメットx3

■トリガー(0枚)

■インターセプト(14枚)
アーマーブレイクx3
インペリアルソードx3
アースクエイクx2
プレスx3
ムーンセイヴァーx3

赤焼きだと緑相手が厳しいので、青の除去を取り入れてみた感じです。
後手番踏むとそれだけでだいぶ流れが悪いため、インペリで入れ替えを狙っています。
インペリをフルで積んでいることを考慮し、ドーリスやバフォの奇襲を取り入れてみました。

844名無しのエージェント:2013/09/25(水) 12:12:30 ID:.oi1IwDY
0赤犬3
くまごろう3
ランサー3
ターボデビル2
べリアル2
カブト2
猫3
リーフィア3
バルバ2

トリガー

不穏な霧2

インターセプト

アーマーブレイク2
ダインスレイフ3
アースクエイク2
不可侵3
ロックフォール2
竜巻1
突撃の合図1
金玉1


箱鎧台や追い風等の枠が空いたので、焼き+パンプメインのデッキ組んでみました
ダインスレイフは相手の体力が3以下になった時に発動出来る最期の門や金玉、あとは青のエクトなんかの対策です
パンプ+焼きなので青、黄色、赤、緑全てに対抗できるんじゃないかなと思います

845名無しのエージェント:2013/09/26(木) 02:47:52 ID:UYji1vzc
>>843
先行取れたら普通に強いデッキだと思いますよ
後攻対策的な意味もかねて地震を闇鎧に換えてもいいような気がしますね

>>842
>>844
どちらのデッキも少し通常ユニが少ないと思いますよ
何とか1枠作って低コスユニ1種3枚だけでも追加してはどうでしょうか

846名無しのエージェント:2013/09/26(木) 02:56:49 ID:UYji1vzc
>>840
KPは追加された緑ユニで1コス3000BP oc場の全てのユニをオーナーの手札に戻す
というヤツです
多分今回の追加カードで一番の爆弾カードです

KP突撃コンボが強すぎるせいでお互い低コス高速デッキ使う事が多くなってると思いますので
追いベリは全然メタの中心に来るデッキだと思いますよ

847名無しのエージェント:2013/09/26(木) 03:25:18 ID:UYji1vzc
>>841
個人的にはどちらのデッキもコンセプトは絞ってるつもりなんですけどね
色的には3色と強欲そのものですがw

ニュクスの方は正直ハデスだったらなあ、という場面ばかりです
ニュクス自身はバイパーの軽減が仕事の9割だし
動きとしては一応闇鎧と沙夜を積んだ毘沙門突撃デッキのイメージなんですけどね
沙夜だと突撃用の砲弾補給が出来ないのでニュクスがまりねの代わりでした
…が、ニュクスにまりねの代わりは少々荷が重いですね
といってoc用1枚回収とかはブックや馬の方がよほど使えるし困った

青黄だとミカエルは強いと思うのですが青黄は後攻がどうにも
通算で後攻8割な自分には青黄はちょっと選択する勇気がないです

黄緑だと01主軸の追い毘沙か23主軸の不屈ビートか、てとこでしょうけど
どちらにもミカエルは入らない気がするんですよね
少なくとも追い毘沙には居場所は絶対にないはず
不屈ビートも序盤展開中盤ジャッジ終盤毘沙門でミカエルのタイミングなさげ
ジャッジをミカエルはメタ次第ではありそうですね

カイムは今のプールだと数少ないサーチ要素だからむしろトリガー絞って動きを安定化させたい
と考えてますが私だけなんですかね

長くなりましたが診断ご意見ありがとうございました
試合してるよりこういう話してる方が楽しいです

848名無しのエージェント:2013/09/26(木) 03:27:52 ID:zQsjosZU
今までずっと追い風昆沙門みたいなデッキで勝率約5割(微妙に勝ち数多い程度)でしたが、
本日20連戦くらいした結果勝率が完全な5割になったので、さすがにまずいなと思い新しいデッキを作ることにしました。

ユニット破壊は赤、青は主に手札破壊で
…といった感じで組もうかと思ってるんですが、
こんな感じのデッキは組めないかと悩んでます。
今までも黄と緑以外使ったことがないのでなかなか考えがまとまらず、アドバイスいただきたいです。

○ユニット候補
ブラッドハウンド
ソードファイター
バク・ダルマン
ランサー
魔槍のリリム
蛮王ベリアル
ミイラくん
中忍月影
バフォメット
…あたりから21~24枚くらいを目安に。

○トリガー・インターセプト候補
アーマーブレイク
悪の覚醒
アースクエイク
プレス
チェックメイト
ダーク・アーマー
迷子
コンビネーションアタック
最後の門
人類再生計画
…から16~19枚を目安に。

ユニットは、
赤はブラッドハウンドかソードファイターはどっちかなくてもいいのかな?と思ってます。
青は中忍月影が手札破壊用にいますが、
このユニット本体がプレイヤーアタックに成功しないといけないので
微妙なのか別のモンスターに変えたりインターセプト枠にすべきかよくわかりません。

トリガー・インターセプトは、
赤が豊富すぎてどれを選ぶべきかで悩んでいます。
青は、基本は手札破壊のものばかりで、
ダークアーマーなんかは、バク・ダルマンがレベル2の状態のときに使えば
効果発動に繋がるんじゃないかと考えてる程度で入れてみました。
そういった意味で、1枚でも入れといたほうがいいでしょうか?
最後の門と人類再生計画は、
緋神仁と山城軍司のジョーカー対策に入れるべきかと思い、採用したとしても1枚ずつと考えてます。

どれを採用すべきか、また、ここに上がってないものでもオススメあったら教えてほしいです。
それ以前にドロー系のカードがまったくないのと、
今主流?の緑を採用しない状態で大丈夫なのかもよくわからず、困ってます。

カードもしっかり定まっておらず申し訳ないのですが、
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

849名無しのエージェント:2013/09/26(木) 04:02:43 ID:khYJ9KIg
>>845

やっぱりそう思います?
自分も最初はそう思ったんですけど、後々考えて見るとこのデッキトリガーやインターセプトをサーチするカード全然入れてないんですよね

そうなるとユニット多めに入れた時にトリガーやインターセプトがあまり引けないという状況になるかなと思ってこのままでいいかなーと思いました

まぁ、このゲームユニットいないと何も出来ないのでユニット多めに入れたほうがいいですかね

850名無しのエージェント:2013/09/26(木) 04:50:19 ID:UYji1vzc
>>848
赤青は先行取れたら相手に何もさせずに封殺できるくらいのデッキが作れますよ
緑はどちらかというと後手要素の強いカードが多く後攻時の受けが強いですが先手要素が弱く攻めが遅くなります
後攻の不利を割り切れるなら赤青は全然いけますよ

このゲームのハンデスは毎ターン2枚ドローの関係でちょっと弱いのでそれだけで相手の行動抑え続けるのは難しいです
特定のコンボに依存したデッキ相手に運がいいとキーカードを潰せるというくらいでハンデス多く入れすぎると盤面で不利になる可能性高いです
なのでミイラ、迷子くらいにして不確かな中忍やチェックは採用しない方がいいと思いますよ

デッキの基本として0、1コス多めならドロー手段を、3コス以上を重視するならCPブースト用意すると特に序盤の展開がスムーズになりますね
通常ユニは21〜27枚くらい用意したいところで且つ15〜18枚くらいは0〜2コスとすると
青や黄相手にした時の展開勝負になった時に息切れしにくいです
青を採用するなら高BPの数より質の勝負に持ち込まれても対応できるのでそちらは問題ないはずです

採用候補のカードは優秀な物が多いのでどれを選んでもデッキになると思いますよ
ただ構築段階では進化はユニではなくインセプとして数えないと事故の多いデッキになります

候補で上がってない物でお勧めは
赤 クマゴロウ デビルビルダー インペリアルソード 
青 カラスマドウ 青海のドーリス ムーンセイバー 
黄 湖畔のアリエ カイム ジャンプー
無 突撃の合図 燃え広がる戦火 一筋の光明 金の卵 
joker まりね
当然ですが全てを採用は出来ませんね
無色の4枚はいずれも人類再生計画と相性がいいカードです
長文でしたが参考になれば

851名無しのエージェント:2013/09/26(木) 05:04:14 ID:UYji1vzc
>>849
構造的にあまりベリアルに依存してるデッキじゃないので無理に圧縮する必要ないと思いますからね
ドローならぜひにも加えたいけど投合と箱がない現状ではどうしようもないですし

個人的にはベリアルと0犬抜いてデビルビルダーとエクト採用すら有りだと思います

852名無しのエージェント:2013/09/26(木) 05:20:46 ID:oiLQK6tE
>>849
金玉以外にドロー手段がないし、
比率的に1ターン1枚しかユニット引けない。
特にバルバの進化元なんか実質5枚しかない。

少ないユニットを、進化に使いながら相手の除去&自前のロックフォールでも焼くわけだし、
突撃との相性も最悪レベル。

なので、赤に焼かれ、青に除去され、緑に物量で押されるデッキ。

853名無しのエージェント:2013/09/26(木) 05:31:10 ID:oiLQK6tE
>>852
事故レスだが。金玉ってCP+の方か。
ドロー系0ってことは、OC無なら1試合で最大23枚(まりねで+7)。

ユニットが約10体しか手元に来ないと思えばキツさがわかるはず。

854sage:2013/09/26(木) 11:08:21 ID:2iIEPJWc
診断というか相談です。

JOKER…まりね
〜ユニット〜
ハッパ*3 ポメ*2 猫*2
リーフィア*3 ダルタニャン*2
ジャンヌ*3
ミイラ*3 ヴァイパー*2
フレスベルク ユーベル*2
〜トリガー〜
鎧*2 台*3 霧*2
〜インターセプト〜
ムーン*2 闇鎧*2 エクト
不可侵*3 竜巻*2

以上が現在のデッキです。

1.青ユニットが少ないのはわかるが、何を入れていいかわからない
2.光明や卵などのライフ3以下限定のインターセプトを入れるべきか

以上が相談内容です。
よろしくお願い致します。

855名無しのエージェント:2013/09/26(木) 12:41:27 ID:c99PGppU
>>854
ユベジャンは組んだことないけど何となくで
青ユニで困ったらとりあえずミイラ君でもいれとけ
緑は色々いれたくなるのはわかるけど3にしたほうが楽
ユーベルいるなら光明を1~2枚差すと楽かも
あと青をダークアーマー用と割りきってユーベル抜くのも手
それと戦火来たから青緑以外でもジャンヌは活躍できるよ

856名無しのエージェント:2013/09/26(木) 12:47:10 ID:WNNvPg8.
>>850
参考にしながらもうちょっと考えてみてまたきます!
ありがとうございました。

857名無しのエージェント:2013/09/27(金) 00:51:48 ID:NkPaSyp.
診断お願いします。
ブラッドハウンド×3
ソードウォリアー×3
ランサー×3
魔槍のリリム×3
蛮王ベリアル×2
ミイラくん×3
カラスマドウ×3
新品の鎧×3
アーマーブレイク×3
悪の覚醒×3
アースクエイク×2
ムーンセイヴァー×3
クマゴロウ×3
バフォメット×3

最初のうちはガンガン押せるのですが終盤になるとほぼ負けてしまいます
何か入れたほうがいいカードや増やした(減らした)ほうがいいカードはありますか?

858名無しのエージェント:2013/09/27(金) 01:31:07 ID:3MHOSeeI

・ブラッドハウンド×1
・ソードファイター×2
・ランサー×1
・拷問官アーテー×1
・ゴライアス×1
・ベヒーモスドラゴン×1
・クマゴロウ×1
・デビルビルダー×1

・実習生リーナ×1
・カラスマドウ×1
・ガシャドクロ×1
・冥姫ニュクス×1

・金色の狛犬×1
・ヤシオノトクリ×1
・ジャンプー×1
・戦神・毘沙門×1
・シルフの戦士×1
・大天使ミカエル×1

・ポメの富士×1
・ハッパロイド×1
・クマティーナ×1
・グラインドビートル×1
・キャットムル×2
・リーフィア×1
・ダルタニャン×1
・バルバトス×1
トリガー
・ロデオドライブ×1
・疑惑のロシアンルーレット×1
・最後の門×1
・一筋の光明×1
インターセプト
・パリィ×1
・逆転の大竜巻×1
・不可侵領域×2
・ダインスレイフ×2
・リミッター解放×1
・パワーショーテージ×1

いつもジャッジメントにしてやられてるので、
逆転の大竜巻もう一枚入れようかどうか迷ってます。
診断お願いしますです( ゚Д゚)ノ

859名無しのエージェント:2013/09/27(金) 01:45:24 ID:5uTaJ6J2
>>858
カードがないのかは知らないけど色が多すぎ。
四色使うなら下手な進化よりメガジョーのほうがいいと思う。

860名無しのエージェント:2013/09/27(金) 02:09:38 ID:8OiEiNTE
除去メインの青タッチ赤デッキです。
ご意見よろしくお願いします。

■キャラクター
京極院 沙夜(THE MOON)

■ユニット(25枚:内進化4枚)
バク・ダルマンx3
ランサーx3
ミイラくんx3
スカルウォーカーx3
カラスマドウx3
ヴァイパー×3
実習生リーナx3
冥王ハデスx2
冥姫ニュクスx2

■トリガー(3枚)
新品の鎧x3

■インターセプト(12枚)
絶妙な挑発x3
ムーンセイヴァーx3
ダーク・アーマーx2
エクトプラズムx2
マジックブックx1
人類再生計画x1

沙夜の可能性を考えながら、青単→青タッチ赤へとシフトさせたデッキです。
初手は、先攻ならランサー、後攻なら相手のJOKERからデッキを予想してランサーかヴァイパーが来るまで手札を回しています。
中盤でエクトプラズムを意識するとCPがやや息切れになってしまうので、
素直に霧を投入しようと思いますが、抜くとすれば何が良いでしょうか?
また、BP的にもややスカルウォーカーが微妙な感じがしますので、
PIGよりもBPを重視してドーリスを投入した方が良いでしょうか?
その他、気付いた点等もございましたら、よろしくお願いします。

861名無しのエージェント:2013/09/27(金) 02:51:29 ID:UYji1vzc
>>854
青だとカラスは入れていいカードだと思いますよ
枠は霧とムーンが差し替え候補かな
ドローが弱い今だと竜巻はユベジャンなら3積してもいい気がします

>>857
先行ならそのまま押し切って勝てるデッキに見えますが
ムンセは一度受けてから撃つ関係で赤の焼き速攻と微妙にズレがある気がするので
ムンセ→ダクアマはどうかな
後攻引いた時もムンセよりは受けが利くようになるし
焼きとパンプでごり押しするならドーリスも仕事するかも

>>858
ハイランダーと思いきや2枚挿しもあるので手持ちから使えそうなの集めたデッキかな
色やユニの数、コストのバランス見た目に反して悪くないですね
基本的にはスターターに近いビートダウンになってますから竜巻は2枚入れた方が安心ですよ

862854:2013/09/28(土) 13:06:16 ID:2iIEPJWc
>>855 >>861
アドバイスありがとうございます。
>>861さんにお伺いしたいのですが、ムーンセイヴァー抜いて大丈夫でしょうか?
特にBPで固めてくる相手には結構世話になるケースが多いのですが…

863名無しのエージェント:2013/09/28(土) 15:54:57 ID:tQ9xO1Us
B帯ウロウロの意見ですが…

>>857
悪の覚醒がトリガーで腐る事が有りませんか?
防御に不安が有るので>>861氏の進めるダクアマか英雄の剣を補助に入れるか交換してはどうでしょうか。
後、御守り程度にユーベル、ニュクス、ハデス、のいずれか1枚を差しておくのも面白いかと。

■OUT候補
悪の覚醒→0〜3枚
月剣→1枚
クマゴロウ→0〜3枚
バフォメット→1枚

■IN候補
インペリアルソード→2枚
※バフォメット等の奇襲用
ダクアマ→2枚
英雄の剣→2〜3枚
エクト→1枚
ブック→1枚
ドーリス→2〜3枚
ヴァイパー→2〜3枚

■番外(ニュクスIN時)
バクダル→3枚

864名無しのエージェント:2013/09/28(土) 16:16:16 ID:tQ9xO1Us
連続書き込みスイマセン。

>>860
■OUT候補
スカル→1〜3枚
実習生リーナ→1枚
ダクアマ→1枚
エクト→1枚

■IN候補
ドーリス→2〜3枚
ドンペロ→3枚
※OC狙い

…正直、どれを抜いても入れても、アチラを立てればコチラが…、になりかねないですね。
未確認ですが、不穏な霧とニュクスの相性が悪い可能性が有ります。
ニュクスが破壊されてもエクトが発動しないのは確認してます。
御存知だったらスイマセン。
後は人類再生突撃デッキ(勝手に命名)に対抗も兼ねて、不穏な霧の変わりに一筋の光明や金の卵の採用も有りな気がします。

865名無しのエージェント:2013/09/28(土) 16:16:41 ID:b7Ymhd8g
診断お願いします。
コンセプトは15歳orポメ+フルーツでの壁構築からの
ジャッジ1ショットです。

だっくん 3
アリエ 3
フィフティニー 3
ミカエル 3
毘沙門 1
はっぱ 3
ポメ 3
フォクス 3

鎧 3
マネゲ 3
突撃 2

ジャッジ 2
追い風 3
フルーツ 3
竜巻 2

です。

あと赤青も作りたいけどこちらは方針がどういった感じで行けばいいのかわからず
悩みまくりです。

866名無しのエージェント:2013/09/28(土) 17:35:02 ID:M1y8n8KQ
先週、ここでデッキ診断をしていただいた者です。
青黄デッキの除去ミカエルデッキです。

今週は黄緑の毘沙門デッキに勝てなかったので、少し変更してみました。
ご意見をお願いします。

■キャラクター 鈴森 まりね(THE MAGICIAN

■ユニット(24枚:内進化4枚)
湖畔のアリエx3
カイムx3
フィフティニーx2
大天使ミカエルx2
ミイラくんx3
カラスマドウx3
ヴァイパーx3
冥王ハデスx2
青海のドーリスx3

■トリガー(5枚)
何でも屋の陳列台x3
一筋の光明x2

■インターセプト(11枚)
突撃の合図x1
タイタンの鉄鎖x3
ジャッジメントx1
ムーンセイヴァーx3
ダーク・アーマーx2
エクトプラズムx1

よろしくお願いします。

867名無しのエージェント:2013/09/28(土) 19:37:56 ID:1b.Ew10A
>>866
追い毘沙メタは序盤で01速攻に負けない展開力持ちつつ毘沙以降のハンドアドの消耗戦に負けないユニット供給力を両立すればいいのですが
ソレやると他のデッキに大抵は不利になります

それでよければ、といっても青黄だと毘沙後は常にアリエ突撃の即死リスクが存在するのか…
相手事故期待以外では相手に毘沙先撃ちさせての突撃ワンキルしか勝機なさげですね

それをふまえると
フィフティニー、ハデス、ムーンセイバー、タイタンの鉄鎖 を抜いて
英雄の剣、サイボーグ僧兵、アワダックン、金の卵、燃え広がる戦火 辺りを入れると追い毘沙と戦えないかな
突撃は確実に引くため2枚でもいいかもです

書いてて思うけど確実に他のデッキには弱くなるチューニングです
この部分が追い毘沙が強い本当の理由でしょうね

868名無しのエージェント:2013/09/28(土) 23:39:55 ID:J4YsykKw
突撃KP迎撃デッキを組んでみました。
■ユニット
ミイラ×3
カラス×3
中忍×3
ヴァイパー×3
ニュクス×1

はっぱ×3
フォックス×3
ゾウさん×3
バルバ×2

■インターセプト
ムンセ×3
チェックメイト×2
迷子×3
エクト×2
追い風×3
ハウリング×3
竜巻×1

青で手札を壊して緑で攻める方針。
ゾウさんとバルバなのは突撃系のデッキではBP7000を止めるのが難しいので。
ビシャが出てきたらエクトでお帰りいただきます。
重そうなのが難点なのと、アタッカー不足になりますが
緑削ってニュクス増やしてミイラを立たせていくのもイイ気がします。

Aランの突撃系をやっつけたい。

869名無しのエージェント:2013/09/29(日) 00:38:01 ID:xaqVFFSs
青黄タッチ緑のハンデス型デッキです
ジョーカーは探偵で、青で手札破壊、黄で動きを止めて殴り、緑でドローと守りがコンセプトです

■ユニット26枚(進化2枚)

ミイラくん×3
中忍月影×3
青海のドーリス×3


湖畔のアリエ×3
ジャンプー×2
カイム×2
フィフティニー×3
戦神・毘沙門×2


ダルタニャン×3
ポメの富士×2

■トリガー2枚
マネーゲーム×2

■インターセプト12枚

ムーンセイバー×2
ダークアーマー×2
エクトプラズム×1
迷子×3


タイタンの鉄鎖×3
ジャッジメント×1

とりあえずハンデスデッキがやりたくて組んでみたんですがどうでしょうか?
試しに何戦かしてみたのですが決定力不足で押し切られる場面が目立ちました
後はチェックメイトの採用をするか、青ユニットを増やすべきかなど悩んでおります
皆さんのご意見よろしくお願いします。

870866:2013/09/29(日) 00:40:16 ID:Sc98ikoA
>>867
いつもアドバイス、ありがとうございます。
毘沙門対策を強めると、他のデッキに負けてしまいそうで悩みどころです。

序盤の攻撃を増やして、アドバンテージを維持したまま中盤でゲームを決めれるようにしようと思います。
アドバイスのように突撃を1枚増やして、あわだっくんを入れてみようと思います。
ありがとうございました。

871名無しのエージェント:2013/09/29(日) 00:43:15 ID:fls7l97w
診断じゃありませんが、完成度の高いユべジャンデッキを追求しているのですが
見本になるようなデッキがあれば何方か教えてもらえませんでしょうか?
聞く場所を間違っていたらすいません。

872名無しのエージェント:2013/09/29(日) 02:04:24 ID:SYzZJcvM
>>857
低コスト帯のアタッカーのBPが5000で打ち止めになってるのでそれ以上のブロッカーを複数出されるときつくなってくると思う。
同様のデッキを使ってるけど、中盤にターボデビル、終盤の押し込みにデビルビルダーやベヒーモスドラゴンがいい感じに働く。

873名無しのエージェント:2013/09/29(日) 02:29:52 ID:LBJoG7xs
赤緑全体焼き中速追い風ベリアルです
ロックフォールを意識して組んでみました
診断お願いします

0犬×3
バクダルマン×3
ランサー×3
ベリアル×2

葉っぱ×3
猫×3
クマティーナ×3
ダルタニャン×3
バルバトス×2

棚×2
鎧×2

追い風×3
不可侵×3
セコンド×2
ロックフォール×2
竜巻×1

874名無しのエージェント:2013/09/29(日) 02:54:42 ID:UYji1vzc
>>862
ユーベルライドで9000さらに闇鎧セットで7000、メガジョーお前を超える16000パワーだ
という事でユベジャン相手にBP超えてくるデッキは同型対決くらいしかないので多分大丈夫ですよ

ムンセ抜くと確かに低コス低BP(ミイラとか)が攻めに使いにくくなっちゃいますけど
攻めはユベジャンに任せて低コスは自殺ブロックに使えば十分だと

相手が黄緑速攻や青緑除去のような01コスばらまくようなデッキの時はユベジャンはすぐには進化させず
こちらもカラスやミイラの低コスをどんどん出して闇鎧や防壁をガンガン使っていくのがプレイングのコツですね
相手に赤が確認できたら進化を急ぎ赤以外なら3体くらいはユニ並んでから進化出し始めるくらいがいいです

875名無しのエージェント:2013/09/29(日) 23:03:28 ID:fSwEiNpI

まだ試してませんが

はっぱ3
猫3
ポメ3
リーフィア3
ゾウ3
バルバ2
ジーク3
カラス3
バフォ3
実リーナ2

挑発3
英雄2
不可侵3
竜巻2
ダクアマ2

876名無しのエージェント:2013/09/30(月) 00:33:43 ID:iHNJr0qo
ネタデッキですが、診断をお願いします。
コンセプトは専守防衛デッキです。ガシャと戦火でライフを削ることを目指しています。

■キャラクター 鈴森 まりね(THE MAGICIAN)

■ユニット(23枚:内進化2枚)
カイムx3
フィフティニーx3
ミイラくんx3
カラスマドウx3
ガシャドクロx3
冥姫ニュクスx2
ハッパロイドx3
クマティーナx3

■トリガー(8枚)
何でも屋の陳列台x3
燃え広がる戦火x3
一筋の光明x2

■インターセプト(9枚)
ムーンセイヴァーx3
エクトプラズムx2
ハウリングx2
逆転の大竜巻x2

よろしくお願いします。

877名無しのエージェント:2013/09/30(月) 13:56:32 ID:b7Ymhd8g
ここにきてユベジャンが1番しっくり来て楽しいことに気が付いた。
目指せC1B5ループ。
診断&アドバイスお願いします。

ユニット 23体
はっぱ  ×3
猫     ×3
リーフィア ×3
ダルタ  ×3
ジャンヌ ×2
ミイラ   ×3
カラス   ×3
ヴァイパー×2
ユーベル ×2

トリガー 7
不穏な霧 ×2
鎧     ×2
台     ×3

インセプ 10
不可侵  ×3
ダクア   ×2
竜巻    ×2
エクト    ×1
タックル  ×2

不穏な霧を腐らせる事が多かったように感じます。
タックルがトドメにいい仕事してくれます。
青除去が個人的には辛かったですね。
ユニットを増やすべきでしょうか・・・

878名無しのエージェント:2013/09/30(月) 15:00:59 ID:b9YhJH1s
>>877
霧入れるならエクト2ほしいですね
全体的にユニットが重く感じられるので除去青に強くしたいなら
個人的には霧とリーフィアを抜いて虫3でスカルかリーフィア2ですかね
あとそれだけライフ削られるのでしたら鎧抜いて光明もおすすめです

879名無しのエージェント:2013/09/30(月) 17:48:00 ID:FghiOvlA
>>878
早速のアドバイスありがとうございます。
全体的に高BPのパンプ寄りにしてみたんですが、
やはり重いですね。青除去きたらミイラカラスを展開していこうとしてたんですが
それでも相手の手数に負けてしまうことがありましたね。
霧抜いてビートル採用してみます。
竜巻も3積のほうがいいですかね。
あと何気にポメがめんどくさいですね・・・

880名無しのエージェント:2013/09/30(月) 22:49:52 ID:P.ZFESNQ
>>879
このデッキだと対赤で先手取られると逆転不可能に陥ることも多そうなイメージがします。
何気に竜巻入れてる安心感で黄色大丈夫、なんて踏んでるとコスト計算でやられる可能性もありますね・・・
いずれにせよ、高コスト多め、ムンセがない、エクト1枚だとプレイングは難しいかな、と・・・

初手カブトムシからのカラス、ミイラと出せればもう少し戦いやすそうかなぁ・・・
あと、リフィは対ベリアルと割り切って2枚でもいいかな、と。
不可侵もそうなると2枚にしてムンセに回せそうですね。
あとはジャンヌとユーベル、どちらか1枚にしてハデス狙うのもありかな、と思いました。

881名無しのエージェント:2013/09/30(月) 23:24:37 ID:EMPGZou.
ユーベルジャンヌってデッキ自体が追い風環境での毘沙門とベリアルバクダルを両立させるために成立したデッキなんだよね・・・
軽量ユニットによる突撃の合図と竜巻、ベリアル(赤緑)に対してはユーベル、ジャンヌによる壁という回答のデッキ。
ただ、ベリアル自体が減っていて、KPがいて苦手な青緑も生存している今の環境だとちょっと厳しいと思う。

882名無しのエージェント:2013/10/01(火) 01:24:52 ID:b7Ymhd8g
>>880
なるほど。ムンセやハデスなどの除去を増やして赤対策も必要なわけですね。
重量級が多いのがやはり問題ですか・・・。
ハデス1枚しかないのでなんとかGETしてみます。
いっそ青除去にシフトしてもいいかもですね。

>>881
確かに。上のランクに行けば行くほど青除去やKP使っている方多いですね。
赤緑が多い下位ランクでは食えてますが・・・ってところでしょうか。
相手の追い風からの速攻ベリアルや毘沙門に対しての3コス高BPのユベジャンが対策でできたわけですね。

現状はやはり厳しめですか・・・
次点での候補は15歳を軸にしたデッキを作りたいので
そっちも考えて見ます。
フィフティニーってどう使うべきですかね。模索段階で全然定まってないですがw

883名無しのエージェント:2013/10/01(火) 03:43:05 ID:UYji1vzc
>>882
赤対策がユベジャンであってムンセやハデス増やすと赤には弱くなりますよ
ムンセやハデスを効果的に使うには相手より多くユニを展開する必要があり其の為には普通カラスやミイラのアド付1コスばらまきます
そこに赤の焼きが突き刺さりますから
また云うほどは重量級入ってないですよ
むしろ青の4000↑が少なすぎるのでバイパーは3積してもいいくらいです
緑は2コスが十分堅いのでリーフィア減らすか熊に換えてもいいくらいかと
各パンプ維持するのに4000↑ないと安定しませんから

青除去や黄系速攻に対してはユベジャン不利ですが進化は使わずそのCPで低コを出しまくりパンプも惜しみなく使った特攻作戦で何とかなります
進化は重ねてドローしたあげく軽減に使うくらいでちょうどいいかと

15才は焼きには弱い、高BPにも弱い、除去にも弱い、タッパーにも弱いで低コスパンプビートにしか刺さらないイメージなんだが何故皆使いたがるんだ?
現環境で青緑2コスビートみたいなのて多いのかな
アタッカーとして15才使うならクマゴロウがベストパートナー
とはいえ今の環境でそんな悠長な攻めで勝ちきれるのかな
それが通用するならメガジョーがトップメタに来てもおかしくないんだけど

884名無しのエージェント:2013/10/01(火) 08:04:57 ID:JyQzuX8.
>>883
2コス以下はポメ除き遮断出来るしBP4000だからそこまで焼きには弱くないよ
三コス以上のユニットが青緑に弱いのはいつものこと
全く使えない性能じゃないし強さとかじゃなくてイラストとかで採用決めるのもありでしょ

885名無しのエージェント:2013/10/01(火) 08:05:31 ID:JyQzuX8.
>>883
2コス以下はポメ除き遮断出来るしBP4000だからそこまで焼きには弱くないよ
三コス以上のユニットが青緑に弱いのはいつものこと
全く使えない性能じゃないし強さとかじゃなくてイラストとかで採用決めるのもありでしょ

886名無しのエージェント:2013/10/01(火) 09:26:14 ID:EMPGZou.
ランサー+パンプカードを単体で止めることが出来る。攻撃時にリーフィアと必ず相打ちが取れる。
パンプがない黄色においてあの能力は破格。

887名無しのエージェント:2013/10/01(火) 12:08:53 ID:U97PgIWI
個人的にはBP4000は3000焼きランサーでサクッと処理されちゃうから信用ならないな

888名無しのエージェント:2013/10/01(火) 16:29:09 ID:gGUjY0G2
カード1枚に2枚使ってくれるならわるくないんじゃない。

889名無しのエージェント:2013/10/01(火) 17:49:34 ID:FghiOvlA
>>883
アドバイスありがとうございます。
赤対策として、もっと強固にしてみてもいいですね。
B5あたりで揉まれてきます。

フィフティニーは
単純にビジュアル惚れですねw
だってミカエルとかクマティーナとかゲーム上だと顔怖いんですもの・・・
フィフティニーならフルーツとの組み合わせとかどうですかね?
黄緑のパンプデッキになるのかな

890名無しのエージェント:2013/10/01(火) 20:10:39 ID:ucL7VpgU
赤緑のビートダウンです。
カードプールがまだまだなので中途半端ではありますが、診断よろしくお願いします。

■キャラクター
山城 軍司(THE CHARIOT)

■ユニット(26枚:内進化4枚)
ソードファイターx3
ランサーx3
ヘルハウンドx1
ゴライアスx2
不知火伍式x1
ベヒーモスドラゴンx1
魔槍のリリムx1
ハッパロイドx3
グラインドビートルx1
キャットムルx3
リーフィアx3
ギガマムートx2
バルバトスx2

■トリガー(3枚)
新品の鎧x2
何でも屋の陳列台x1

■インターセプト(11枚)
パワーショーテージx1
リミッター解放x1
英雄の剣x1
不滅の盾x1
アーマーブレイクx1
ダインスレイフx1
悪の覚醒x1
不可侵防壁x3
逆転の大竜巻x1

ttp://upup.bz/j/my55587HdmYtA5PSxFYc59Q.jpg
これが現在のカードプールです。オススメのデッキ構築や、このカードが手に入ればこんなデッキが組める!
等の案があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

891名無しのエージェント:2013/10/01(火) 21:16:42 ID:YMeB2wKk
>>890
カードあげてぇぇ…
そのジョーカーと組み方だと手札切るのは辛いのでその手持ちなら

ユニット28
0赤犬3
ファイター3
ランサー3
ヘルハウンド1
ベヒーモス2
リリム1
葉っぱ3
キャット3
虫3
ダルタ2
リーフィア2
バルバト2

トリガー2
鎧2

インセプ10
英雄剣1
覚醒1
アーマーブレイク3
不可侵3
竜巻1
ハウティングアイorプレス

でどうでしょう?
これからのデッキですが
BP勝負でどうしても負けてしまうような未来が見えますので
個人的には黄色の毘沙門を二枚持っていますしそのうち黄色1~2コスを4枚と毘沙門を1~2枚いれてみるのも手かも知れません
べリアルを引いてくるとテンプレ的な赤緑も組めますね

892名無しのエージェント:2013/10/01(火) 21:24:16 ID:ucL7VpgU
>>891

キャラクターに関してですが、一応まりねちゃんも使えるようにしてあります。

サンプルの提示ありがとうございます!
その通りに組んで明日対戦してみようと思います。

カード入手がGP購入時とパックのみなんで、コモンアンコモンでもいまひとつ足りないモノが多いんですよね・・・。
やはり毘沙門はタッチしてでも使う価値があるということですね。本音を言えば毘沙門よりもベリアルが欲しかったところです。

診断ありがとうございました!

893名無しのエージェント:2013/10/01(火) 21:34:56 ID:rrTrp0Mg
>>892
まりねが使えるなら逆境をひっくり返すカードたとえば追い風からの毘沙門とかになるかと思います

あとCの頃を今思い出したのですが
ダルタ2はゾウ2と選択でも問題ないです
タッチアリエ3毘沙門1とかが理想的ですが僧兵2ルイン1(ライマル1)毘沙門1~2でも大丈夫だと思います

894名無しのエージェント:2013/10/01(火) 21:38:37 ID:ucL7VpgU
>>893
わーありがとうございます!
まりねと一緒に黄属性タッチも色々試したいと思います!

895名無しのエージェント:2013/10/02(水) 01:01:45 ID:ukiI/vW6
診断お願いします
■キャラクター
京極院 沙夜(THE MOON)

■ユニット(25枚:内進化4枚)
バク・ダルマンx3
ランサーx3
ヘルハウンド*3
ベリアル*3
デビルビルダー2
ミイラくんx3
カラスマドウx3
ヴァイパー×3
フレスベルグ2

■トリガー(3枚)
棚3

■インターセプト(12枚)
ムーンセイヴァーx3
ダーク・アーマーx2
エクトプラズムx2
マジックブックx1
地震1
金卵1
迷子2

ビルダーは自分でもなんで入っているのかよくわかりません

896名無しのエージェント:2013/10/02(水) 02:53:20 ID:UYji1vzc
>>889
フィフティニーは3コスの戦闘用ユニの中では最強クラスだとは思いますよ
黄にはダックンや再構築みたいなワントップ押し上げもあるのでなおさらです
3コスユニにタイマン力求める事そのものが弱いと思っているだけでリーフィア辺りも個人的には弱いと思ってます
ちょっと書き方がよくなかったです すみません

黄緑中速ビートのライマル枠あたりがフィフティニーになってたり追い毘沙だとリーフィア枠がフィフティニーになってたりするみたいですね

897名無しのエージェント:2013/10/02(水) 18:57:40 ID:yDzButb6
>>895
赤青はただでさえCP的に辛いのでそれだとユニットが重くないでしょうか?
あとサヤで手札減らすつもりなのに手札破壊が多いのも気になりました
息切れしないようにドーリエまた後攻でも勝てるようにインペリアルソードをいれるとよいのではないかと思います

898名無しのエージェント:2013/10/02(水) 21:32:25 ID:Ak5pQOz2
診断をよろしくお願いします。
黄関係にはドローと行動消費で負け、
似た青緑には途中で事故って負け、
赤緑にはバクダルOC+ベリアルで負け、
何が良いのか、完全にスランプです。
除去を基礎において、パンプとの両立を図ったつもりです・・・
一応B帯は8割で抜けまして、A5〜B1ルーパーです・・・

■キャラクター
星 光平(THE STAR)

■ユニット(26枚:内進化3枚)
ミイラくんx3
カラスマドウx3
ヴァイパーx3
冥王ハデスx3
ハッパロイドx3
グラインドビートルx3
キャットムルx3
ダルタニャンx2
ポメの富士x3

■トリガー(3枚)
新品の鎧x3

■インターセプト(11枚)
絶妙な挑発x3
ムーンセイヴァーx3
ダーク・アーマーx3
逆転の大竜巻x2

899名無しのエージェント:2013/10/02(水) 21:59:08 ID:wX9eFWyQ
>>898
Bを八割で抜けただけあってかなり完成されたデッキだと思います
ダークアーマー3がさすがに重いぐらいですね
ダークアーマーを1枚抜いてダルタ追加か3枚と挑発1枚抜いて不可侵3枚とダルタを追加してみるのはどうでしょうか?
あと思い入れがないのならジョーカーは探偵に買えた方がうまくいくのではないでしょうか

900名無しのエージェント:2013/10/02(水) 22:17:38 ID:TFGlwzHA
結論から言うとリーナ入れて挑発型にするか挑発抜いてパンプ型にするか。
どっちつかず過ぎて弱い。

問題点としては
パンプが少ないからキャットムルが機能しにくい、ダルタも同じく。
特にダルタは有利シーンを伸ばすユニットなため、押し込まれ始めると厳しい。
圧縮も足りないから安定しない。鎧2、台3か3-3か。
挑発からのムーンセイバーは2:1交換なのでアドバンテージ損失してることに気づかず使ってるのかな?
毘沙門環境なのでエクトも少し欲しい。

901名無しのエージェント:2013/10/03(木) 00:19:55 ID:Ak5pQOz2
898です、ありがとうございました

>>899
☆くんである必要は無いので、ジョーカー含めて、再考してみます

>>900
敵ユニットを味方の低コスユニットで受ける→ムーン
警戒して殴ってこない→挑発+ムーンorハデス(できれば複数)
の運用でした、が微妙なのは勝率からお察し、なのかもしれません、圧縮含め再考してみます

902名無しのエージェント:2013/10/03(木) 00:34:46 ID:TFGlwzHA
>>901
1体攻撃→新しく一体召喚の流れが基本のため、基本的に強いユニットが立っている訳で、
ムーンセイバーを発動するためにこちらのユニットが攻撃する時に強いユニットに倒されては意味がなく、ムーンセイバーはパンプカードとセット。
また挑発を使うのであればリーナ、ハデスとの組み合わせが必須であり、
ミイラ、カラス、ヴァイパー、リーナ、ハデス
ハッパ、ビートル、リーフィア(熊、ポメ)
台、鎧、挑発、不可侵を各3(12種36枚)
竜巻1、好きなインセプ残り3。
辺りでデッキ作ればいいんじゃないかな。

903名無しのエージェント:2013/10/03(木) 01:27:47 ID:SJBg2646
>>901

>>807で似たようなデッキがありますので参考までに

904名無しのエージェント:2013/10/03(木) 03:01:09 ID:RaQXnrJ6
ちょっと毘沙門や赤緑に飽きてきて少し嫌がられるデッキ考えて作ってみました。対戦はまだやってません。

キャラクター まりね

赤単です。
犬3
バクダル3
ランサー3
アーテ3
ヘルハウンド2
クマゴロウ2
ターボデビル3
リリム1
ベリアル3
鎧3
台3
英雄3
覚醒3
アマブレ3
地震2


はい、アーテとターボでごりごりしたいです。A帯で勝てるかなw
突撃を一枚入れるか悩み中です。もし、これいれたらもっと嫌がられるんじゃね?ってアドバイスよろしくお願いします。

905名無しのエージェント:2013/10/03(木) 03:42:12 ID:mRf0vsdA
>>904
アーテーとクマゴロウを抜いてリリムとプレス。焼きとトリガー破壊に寄せてみては?

906名無しのエージェント:2013/10/03(木) 08:41:52 ID:RaQXnrJ6
>>905
リリムが一枚しかないんですよw
800戦してきて、リリムが手に入ったの0枚なんですw1枚だけ交換してもらいましたけど、リリムほしいわwプレスは、CP重いかなっと思いましてアマブレにしました。ベリアルとアマブレでリーフィアは、やけるので充分ですし、アマブレとランサーでプレス分になるかなと。それにさらにCPがアマブレの方が余裕でて、地震打ちやすいかなと。リリム手に入ったらクマゴロウと差し替えます!

907名無しのエージェント:2013/10/03(木) 10:38:56 ID:MBAaRbGA
>>904

クララちゃん推しな自分のしょうもない意見ですが…

インペリアルソードとクララのコンボはどうでしょうか?

908名無しのエージェント:2013/10/03(木) 11:32:59 ID:Ak5pQOz2
898です、
>>902、903 ありがとうございます

909名無しのエージェント:2013/10/03(木) 13:31:11 ID:4SnBjt0c
青緑で、迷子ミイラタッチヘルハウンドです。


・JOKER:仁 or 沙夜


・ユニット(26枚)
ヘルハウンド 3

ミイラくん 3
カラスマドウ 3
ヴァイパー 3
冥王ハデス 2

ハッパロイド 3
グラインドビートル 3
キャットムル 3
クマティーナ 3



・トリガー(4枚)
何でも屋の陳列棚 3
新品の鎧 1



インターセプト(10枚)
ムーンセイヴァー 2
エクトプラズム 1
迷子 3
不可侵防壁 3
逆転の大竜巻 1



ハンデスとトリガー破壊を意識しています。中忍はパワー不足なので採用しておりません。
中途半端感が否めないので、診断宜しくお願いします。

910名無しのエージェント:2013/10/04(金) 00:21:34 ID:c6VjSsf6
・ハデスを3枚入れるか、ニュクスをいれてユニット使いまわし能力を上げる
・ベリアル出てきたらおしまいなので、ダークアーマーを入れよう
個人的には人類再生計画と沙夜で一気に崩して青のセミロック状態に持ち込むデッキにしたいな
もし本当にトリガー破壊をするならいっそのこと緑抜いて赤いれよう(錯乱

911名無しのエージェント:2013/10/04(金) 16:33:23 ID:RucgK9Co

まだ試してません

ユニット

狛犬3
サイボーグ槍3
アリエ3
ダックン3
はっぱ3
フォックスコマンドー3
ポメ3
KP3
S.レックス2

トリガー

鎧3
台3

インターセプト

追い風3
ハウリング3
突撃2


見ての通りKP一撃で倒すという簡単なデッキを作ってみました
正直一か八かのギャンブルデッキだと思います
これをどう変えたら安定したデッキになるかアドバイスが欲しいです
よろしくお願いします

912名無しのエージェント:2013/10/04(金) 16:59:43 ID:ZrJbYOyA
≫911
素人意見ですが、青の墓地回収カードと低コストでアド取れるユニットを入れてKPのオーバーライドをしやすくするのはどうでしょうか

自分も診断お願いします

赤緑中速

ユニット 25枚
ランサー 3
ソードファイター 3
ブラットハウンド 3
ベリアル 1
アークドラゴン 1
ハッパ 3
キャットムル 3
ダルタニャン 3
KP3
バルバトス 2

インターセプト 11枚
不可侵 3
追い風2
ハウリング2
フルーツ1
悪の覚醒 2
突撃 1

トリガー4枚
鎧2
何でも2

ジョーカー 軍司


気になっている点としては
・バルバトスは外すべきか。代わりに何を入れるべきか
・インターセプトの枚数が多すぎないか。特に悪の覚醒は何枚くらいがよいか
・ドロートリガーは何枚くらいがバランスが良いか


まだC1なもので、カードはあまり揃ってないです
ベリアル、追い風、ハウリングなどの余剰はありません

このデッキにしてからの勝率はかなり高いですが、そろそろBランクになるので、それに向けてどのように修正していくかがしりたいです

よろしくお願いします

913名無しのエージェント:2013/10/04(金) 17:23:18 ID:/TsOlCKk
>>911
KPを安定させたいならマジックブックがあったほうがいい
他にも勝ち筋がほしいなら毘沙門もいれる
後者なら
アリエ狛犬ダックンカイム毘沙門葉っぱキツネ虫KP鎧台追い風ハウリング各3+突撃
とか?

914名無しのエージェント:2013/10/04(金) 17:30:54 ID:RucgK9Co
>>913

カイムって強いですか?

915名無しのエージェント:2013/10/04(金) 17:38:02 ID:.YFzPS96
>>914
カイムは強いよとりあえず出せば葉っぱと同じく1圧縮
あと大概がランサーで死ぬので虫と一緒に焼き耐性持ちつつと壁になれる
それに
要らないときは適当に軽減に使えばいい

916名無しのエージェント:2013/10/04(金) 17:51:21 ID:RucgK9Co
>>915

なるほど!!
ありがとうございます\(^^)/

917名無しのエージェント:2013/10/04(金) 18:18:15 ID:RaQXnrJ6
>>911
サイボーグか黄犬ぬいて、カラスはどうでしょうか?
レックス出すのも追い風必要ですし、序盤にレックス出さないと中盤あたりに毘沙門打たれたりベリアルの焼き耐えれるユニットがいないのでそこからのごり押しで負けてしまうんじゃないかなとおもいました。

918名無しのエージェント:2013/10/04(金) 18:51:21 ID:RucgK9Co
>>917

あ、そうですね
早めにレックス出したほうが生存確率上がりますもんね、試してみます(。-∀-)

919名無しのエージェント:2013/10/04(金) 23:37:16 ID:.mUTUmuY
【ユニット】24枚

ランサー×3
クララ×3
リリム×3
ダック×3
アリエ×3
九尾×3
ホローセン×3
ミカエル×3

【トリガー】7枚
鎧×3
何でも屋×2
戦火×2

【インターセプト】9枚
アースクエイク×3
タイタン×3
アマブレ×3

黄赤混色の速攻デッキを目指してます
短期決着を望んでいるのでコストは出来るだけ軽めに、動きやすいように組んでみました
BP重視ではなく行動権を奪い焼いて敵のHPを削っていくことがコンセプトです
ご指導や改善点がありましたら是非お願いいたします

920名無しのエージェント:2013/10/05(土) 00:35:43 ID:RaQXnrJ6
>>919
進化が多い気がします。なので進化を一枚ずつへらし、赤のユニットを増やしてみたらどうでしょうか?BP勝負しないなら、アーテで速攻プレイとか出来るんぢゃないですかね?
CPも高くないし、ターボだとアマブレ打てなくなったりと思いまして。参考までにどうぞ。

921名無しのエージェント:2013/10/05(土) 00:59:42 ID:2tse9D0c
やればわかると思うけどリリムに喰わせるのがクララとランサーだけとか無理だ
第一もったいない

922名無しのエージェント:2013/10/05(土) 01:17:31 ID:.mUTUmuY
>>920
>>921
わかりました
狐さんあうとで拷問官三枚入れます
ベリアルおじさんとリリムで少し迷ってるんですが・・・

923名無しのエージェント:2013/10/05(土) 02:50:57 ID:yOPTvlf6
>>912

924名無しのエージェント:2013/10/05(土) 03:15:58 ID:yOPTvlf6
誤爆ごめん……

>>912
トリガーはどちらかを3積み、その方が戦略が安定する
追い風ベリアルにしたいならそのままでもいいけど、カード足りてないみたいだし、今はその方が無難

バルバトスはそのまま
ベリアルの苦手なリーフィアを突破する鍵になる

悪の覚醒とフルーツを抜いてアマブレ
バルバトスと組み合わせれば6000まで焼けるようになる

カードが揃ってないのもあると思うけど
今後どうしたいのか分からないデッキ

どんなカードが手に入るかに左右されるだろうけど
高速か中速か、赤寄りか緑寄りか、焼き重視かバンプ重視か、とか
方針を絞った方が良い
同じ赤緑でもバリエーションはいくらでもあるし

925名無しのエージェント:2013/10/05(土) 09:22:37 ID:AUtmEOYA
>>922
コスト低めを選んだのに何故クララが…?そのデッキだと、ベリアル出てきたら詰むので、最低5ターン以内に勝たないといけないからクララ使ってる余裕はないと思う。ソードファイターで殴れる子増やしたほうが良いと思う。後は、アドバイス通り進化カードを二枚ずつにしたほうが良いのでは?リリムも狐姐さんも、そのデッキだと必要そうな気がします。

926名無しのエージェント:2013/10/05(土) 17:11:24 ID:.mUTUmuY
>>925
敵が固めてきた時ようにクララ君はいれたんですが・・・やっぱ重いですかね?
とりあえずやったら後攻三回と手が回らなくて1回も勝てませんでした(´・ω・`)

927名無しのエージェント:2013/10/05(土) 17:31:45 ID:5uTaJ6J2
速攻だとインペリアルソードとかアーテーとかターボデビルあたりを使ったほうがいいと思う。
クララとリリムと九尾はいらないかな。
ミカエル出せるターンに決着をつけないと、ジリ貧で負けそう

928名無しのエージェント:2013/10/05(土) 19:15:14 ID:1b.Ew10A
>>919
まず通常ユニ15枚が少ないと思います
赤黄はドローがちょっと弱いのでなおさら事故率高いです
そのうえ焼き重視の速攻はハンド消費が早いため早いターンでトップデッキ頼みの運ゲーに突入します
それを可能な限り防ぐにはコンボ要素を極力減らしデッキシナジーのみで戦えるようにする事です

その辺考えてみると
クララ、九尾、ミカエル、地震、鉄鎖 抜きの
0犬、ソード、覚醒 入りで
他にインペリアルソード、プレス、デビルビルダー、ターボデビル、2コスアーテー、ジャンプー、ジャッジ、英雄剣辺り
鉄鎖抜きたくないなら攻め切れない時のために毘沙門、フィフティニー辺りが採用候補かなと思います
ただ毘沙や15才は赤黄速攻にそのまま入れるには遅すぎるカードな気もします

929名無しのエージェント:2013/10/05(土) 20:05:20 ID:.mUTUmuY
>>927
そもそもミカエル出せなかったっていう・・・
重たいですぬ

>>928
なるほど、焼き速攻だと運ゲーになるんですね・・・
ちなみに15才ってなんのカードなんです?

930名無しのエージェント:2013/10/05(土) 20:05:52 ID:.mUTUmuY
あ、フィフティニーっすね

931名無しのエージェント:2013/10/05(土) 22:59:10 ID:f8StnDKQ
お願いします

■キャラクター
緋神 仁(DEATH)

■ユニット(26枚:内進化5枚)
ソードファイターx3
ランサーx3
ヘルハウンドx2
魔槍のリリムx2
蛮王ベリアルx2
湖畔のアリエx3
ハッパロイドx3
キャットムルx2
リーフィアx2
ダルタニャンx2
ジークフリートx1
ポメの富士x1

■トリガー(1枚)
最期の門x1

■インターセプト(13枚)
セコンドx2
ダインスレイフx2
ヴァンパイアアイx2
追い風x2
ナチュラルフルーツx2
ハウリングx2
逆転の大竜巻x1

対黄緑を対象に作ったつもりが何故か青に刺さってしまいました・・・
まあ青のほうが受けインターセプト多いからなんでしょうけど・・・
ポメ、竜巻ピン挿しなのは単純に手持ちが無いだけです
トリガーに関しては、ハッパ、ダルタ娘、ハウリングがドローソースとしてあるので十分かと
セコンドを採用したのは無色で、尚且つユニットの多いこのデッキに向いているかなーという感じです
戦術としては先攻ならランサーで攻めつつ、相手の準備が整ったところをぶち壊してボコボコに
後攻なら犬猫で守りつつベリアルで逆転を狙っていくという寸法です

932名無しのエージェント:2013/10/05(土) 23:22:07 ID:XcVw14gc
>>931 風毘沙門にもハデス青緑にも勝てなさそうな印象
とりあえずピンのジーク抜いてキャット安定
不可侵入れないでセコンド入れる理由は殆ど無い 緑少ないわけでもないし
トリガー除去入れまくってるけど黄色にはあまり刺さらない、それに積みすぎ
フルーツは何意識なの? これもだいたい不可侵でいい 入れたい理由あるなら教えて
黄色見るならアーテーやらターボデビルとかとアースクエイクがおすすめ

933名無しのエージェント:2013/10/06(日) 00:04:13 ID:SJBg2646
>>931
ランクはわからないけど
テンプレに近いデッキを一回作ってプレイしてみることをオススメする

934名無しのエージェント:2013/10/06(日) 00:11:04 ID:f2dGPEdg
>>931
アリエいらない。対黄色はユニット減らしたいのに除去手段が無い上に戦闘回避するのはまずい。アースクエイクかロックフォールがあるとお守りになるからオススメ

最後の門もいらない。ピン刺しの時点で引きにくいのに発動条件満たした上でかつ必要なときにもってこれるとは思えない。それよりは棚とか鎧で他のもっと欲しいカードを引きやすくした方がいい

ヴァンパイアアイも多分いらないと思う。これは趣味の範疇だけど、犬がいれば十分な気が

あとは>>932のいう通り特に拘りとかないなら不可侵のがいいよ、という感じ

935名無しのエージェント:2013/10/06(日) 00:20:27 ID:KT3SJlt.
御願いします。
0犬 3
槍兵 3
爆弾 3
ベリアル 3
葉っぱ 3
フォクス 3
甲虫 2
豹 3
何でも 3
鎧 
マネーゲーム 2
不可視 3
追い風 3
ハウリング 3
竜巻 2

です。KPは二枚しかないです。ポチ富士と豹を入れ替えるべきか悩んでます。
そして、どのキャラにすべきかよく分かりません。 鈴森は飽きたんで出来たら別なキャラで御願いします。
マネーゲームと竜巻も微妙ですか?
今B4になったばかりです。よろしくお願い。

936名無しのエージェント:2013/10/06(日) 01:47:15 ID:V7oGS1c6
赤青で除去を意識して作りました
診断お願いします

■ユニット26
ブラッドハウンドx3
バクダルマンx3
ランサーx3
リリムx2
ベリアルx1

ミイラx3
カラスx3
ヴァイパーx2
ユキダルマンx2
PRリーナx2
ハデスx2

■トリガー3
何でも屋x3

■インターセプト11
挑発x3
アーマーブレイクx2
アースクエイクx1
ブレスx2
ムーンセイバーx3


赤青だとドロー系がないんで雪ダルマいれてカバーしてるんですが
マジックブックかニュクスで回した方がいいかなとか思ってるんですがいかがでしょうか
他にもこいついらんだろ、なぜこれを入れないといったカードがあったら教えていただきたいです

ちなみにランクB2、キャラまりねです

937名無しのエージェント:2013/10/06(日) 02:38:19 ID:UYji1vzc
>>935
多分マネゲはそんなに機能しないので抜いてビートル3鎧2でいいかと
バクダルを完全にoc用にした場合赤ユニがちと薄く、といって普通に出す機会多いなら意味ないので
ランサーや猫のサポートできるクマゴロウか対ウィニーに強いソードファイターも悪くないかと

完全に追いベリなのでジャッジ速攻に対しては竜巻あまり必要ないですが
中速型(追いハウ→パンプ)黄緑や毘沙門撃たれた後のアリエ突撃に対してあると安心ですね

他のデッキに対しては手札回しした後役目のない1000BP6枚を活用できるバルバドス入れた方が強い気がします
ベリアル以外低コスでパンプも3枚だと竜巻を不屈として使う機会は少なげですから

jokerですがまりね以外ならアフロがいいかと
除去に対して弱いからアフロ駄目とかいう人多いですが3コスアクションとしては最強ですやはり
アフロ弱いという奴は使い方がおかしいだけで除去デッキ相手にはあまった01コス3体ほど出して6000BP3体作るのが強いです
除去デッキは細いユニしかいないため要除去対象3体も増えると相当苦しくなります

むろん本来追いベリが苦手な高BPデッキに対しては決め手になります
アフロ人気が下がり相手にはアフロ撃たれないだろう可能性高い事も選択理由になります




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板