したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

デッキ診断スレ2

1名無しのエージェント:2013/08/12(月) 00:05:06 ID:c0MKxDLo
デッキ診断をお願いしたいときに使用してください。

372名無しのエージェント:2013/08/27(火) 14:55:57 ID:GwJgLjfA
まずはカード集めよう、そのデッキだとCでも1日勝てないとかありえる

373名無しのエージェント:2013/08/27(火) 15:21:21 ID:26CWbQvU
診断頼みます。

ランサー2
カイム1
ミイラくん2
スカルウォーカー2
カラスマドウ3
見習いリーナ2
ハデス2
実習生リーナ3

ハッパ3
ビートル3 ユニット23

箱2 鎧2 台3
暗殺部隊1 トリガー8

挑発2
ムーンセイバー3
ダークアーマー1
エクトプラズム2
大竜巻1 インターセプト9
コンセプトは除去。タッチで入れてるのは壁役も兼ねてます。暗殺はせめてものアリエ対策です。基本戦法は殴る。

374名無しのエージェント:2013/08/27(火) 15:36:10 ID:Nx/EkmPs
364です

すいません 間違ってました…

375名無しのエージェント:2013/08/27(火) 15:36:58 ID:Nx/EkmPs
q2va8LOAさん ありがとうございます

376名無しのエージェント:2013/08/27(火) 17:38:49 ID:zJmo/cxg
青緑デッキやねんけど
ミイラ3かスカルウォーカー3
かまよってます
どっちがええですかね?

377名無しのエージェント:2013/08/27(火) 17:46:54 ID:UTD/ecTg
>>376
デッキの中身によると思う

378360です:2013/08/27(火) 17:51:32 ID:nXPhrmdU
361さんありがとうございますm(__)m


以前に軽コスで追毘沙門っぽくやっていたんですけど、あまりに後攻&デッキ事故が多発してゲーム成立しなさすぎたもので…

とりあえず1セット試してみてからまた報告させてもらおうと思います

遅くなりましたがレスありがとうございました。

379名無しのエージェント:2013/08/27(火) 17:52:35 ID:sxmpGyYs
まずはデッキを晒してくれ
話はそれからだ

380名無しのエージェント:2013/08/27(火) 18:17:29 ID:iluk.PD6
まだC2で始めたばかりですが青緑がいい具合に揃ったのでテンプレに近い形ですが作ってみました。
Bでも所持カードの都合上青緑中心になりそうなのでこれからやっていけるか診断お願いします。

ユニット
スカルウォーカー 2
実習生リーナ 3
カラスマドウ 3
フレスベルク 3
冥王ハデス 3
ハッパロイド 3
グラインドビートル 3
リーフィア 3

トリガー
サプライズボックス 3
何でも屋の陳列台 3
新品の鎧 2

インターセプト
絶妙な挑発 3
ムーンセイヴァー 3
ダーク・アーマー 1
エクトプラズム 1
逆転の大竜巻 1

まだ揃ったばかりでそこまで数をこなしてないですが、ダーク・アーマーの使い所に悩んで結局腐らせてしまっている感じがします。
こうしたほうがいいとかありましたらよろしくお願いします。

381名無しのエージェント:2013/08/27(火) 18:43:33 ID:q2va8LOA
>>380
大体いい感じだけどハデスとPRリーナ3枚は入れ過ぎかも?
少なくともハデスは2でいい
んでスカル3枚にしよ
このタイプだとどうしても追いベリには弱いから諦めてリーフィアを抜いて猫のがコントロールし易くなると思うよ
ダークアーマーの使いどころってのは普通はダークアーマーのダメ一点だけに抑えれる時とかに使うんだけど、このデッキだとベリアルとかに焼かれた時に青ユニが残らない状況が多くて結局使えないんじゃないか?
多少ベリアル毘沙門に耐性つけるためにエクトにしてしまうのも手だな
攻めで使う時はまぁ好きな時に大型倒すのに使えばいいよ

382名無しのエージェント:2013/08/27(火) 19:01:57 ID:YifQNoLo
>>380
out
フレス1
ハデス1
リーフィア3

in
スカル1
エクト1
ソードファイター3

俺は上の形で現在B3だけど、Bで7〜8割勝ててるからその形でもいけると思う
べリアルはきついけど、2ターン連続べリアルさえとんでこなきゃなんとかなる時も有る

ダークアーマーは引きが偏って除去が追い付かない時に1ターン何とかしてくれるから、割と頼りになるよ

383名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:11:24 ID:Phl0T1oM
現在B5で追いベリアルを使ってます

現在のデッキ
ユニット25(進化7)

ブラッドハウンド3、バクダルマン3、ランサー3
リリム2、ベリアル3

ハッパロイド3、ビートル3、キャットルム3
バルバドス2

トリガー8
箱3鎧2棚3

インターセプト7
風2、ハウリング2、不可侵3

悩んでいるのは
キャットルムの所を毘沙門の後等安定感求めてリーフィアか
追いハウ安定のためのフォックスにするか悩んでます
またパンプ合戦や低コストを並べる相手用にリリムを2枚入れてますが
ジャッジ負けも多いので対策に竜巻2にしようかと思ってます

今のデッキでもそれなりには勝てますが器用貧乏なところもあり
Bに入ってからわりとそれが原因で負ける事があるので悩んでます
(追い風用0コス足りずにベリアル遅れ、相手の中型6〜7000を不可侵使わないと止められないため殴り負け等)

皆さんならどのようにしますか?
何が入ってたらまた相手にしたら嫌ですか?
個人的な感想でも良いのでよろしくお願いします

384名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:20:15 ID:JF.GQIDg
この前やっとC2いきました。
診断お願いします。

ユニット
ダックン 3
アリエ 3
僧兵 3
狛犬 3
リーフィア 3
ハッパ 3
ビートル 3
カラス 3

トリガー
箱 3
鎧 2
台 3

インターセプト
ハウリング 2
ジャッジ 2
鉄鎖 3
追い風 2
突撃 1

黄緑メインのジャッジメントデッキです。
後攻とられたら勝率下がりまくりです....
最初の推奨手札とかも教えていただければ幸いです

385名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:22:21 ID:4SnBjt0c
パンプ青緑です。
診断お願いします。

ユニット
ミイラくん 3
カラスマドウ 3
フレスベルグ 3
冥王ハデス 1

ハッパロイド 3
グラインドビートル 3
キャットムル 3
リーフィア 2
ダルタニャン 2


トリガー
サプライズボックス 3
何でも屋の陳列棚 2
新品の鎧 2


インターセプト
ムーンセイヴァー 3
ダークアーマー 2
エクトプラズム 1
不可侵防壁 3
逆転の大竜巻 1



基本的な戦闘は緑が担当し、ミイラやカラス、ハッパを防御に回しつつ、クロックアップした敵や重量ユニットを月剣で一体ずつ確実に消していくスタイルのつもりです。
ダルタニャンは実質2コスで召喚出来るのと、ドローソースにもなるので採用していますが…変更するならどのユニットがいいでしょうか?

「ユベジャン使えよ」なんて意見もあるかも知れませんが、追い風デッキが流行ってる現状では使う勇気がありませんでした…

386名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:23:35 ID:F3rQGxAY
良くいえば器用貧、悪く言えば中途半端!!
自分だったらカラス入れてみても面白いと思うんだけど、どうかな?

387名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:34:35 ID:ZwsLdJjA
>>384
正直な話、黄色速攻は運ゲーだからアドバイスしようがない
強いていえば、箱出るまでマリガンするくらい

真面目にうまくなりたいなら赤緑中量とかのがいいよ

388名無しのエージェント:2013/08/27(火) 20:42:13 ID:zJmo/cxg
間違がってたらすんませんやけど
ダルタニャンてそんな強いかな?
用はコスト2で毎ターンカード引くだけやろ?
普通にキャツトムルの方が強い気がする

389名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:02:51 ID:/fxe3h62
現在C3の赤緑デッキです。
ソードファイター×3 ランサー×3 クララ×2 不知火×3 ベヒーモス×3
ベリアル×1 ハッパロイド×1 ビートル×2 キャットムル×2 ギガマムート×2
ジャンヌダルク×1 バルバトス×2 ジークフリート×1

新品の鎧×3 タクティクスエンド×1 英雄の剣×2 不可侵城壁×3
ナチュラルフルーツ×3 大竜巻×1

390名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:03:51 ID:/fxe3h62
診断お願いします(>人<;)

391名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:03:51 ID:iluk.PD6
>>891
>>892

お二方ともありがとうございます。
たしかにハデスは手札で余ってしまってる時が多い気がしますしスカルに変えてみます。
リーフィアは若干重い気がしつつも役に立ってる場面も多いので
猫や赤ユニットと交換しつつ自分にあったものを検討してみようと思います。
ありがとうございました。

392名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:09:13 ID:P61rR8ao
>>385
ユベジャンじゃなくてもヘルメス結構役立つよ。ハデス抜いて一枚入れるのも良いのでは。
そのデッキと今のメタだとハデスの活躍の場は少なそう。

展開負けが多いなら、タッチランサーかマジックブック入れてタッチバクダルも面白いね。

393名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:25:11 ID:s2VpKK3U
>>389 自分から殴る以上、英雄よりも悪の覚醒でいいんじゃないだろうか。
あとクララの意味が分からない。ベリアル2で良いと思う。
というか緑なのに追い風入れないのは何かこだわりがあるとしか・・・

394名無しのエージェント:2013/08/27(火) 21:49:58 ID:/fxe3h62
>>393 悪の覚醒にしてみます。ベリアル1枚しかもってません。クララは青対策に使えるんじゃないかな〜とか思って入れてました。
追い風ありません。他入れた方がいいやつとかありますか?(持ってないかもしれませんが・・・)

395名無しのエージェント:2013/08/27(火) 22:24:52 ID:ZmVy56sk
追い風毘沙門を100戦くらいやって調整していった結果↓の様になりました
更なる勝率upのためアドバイスお願いします

以前はリーフィアではなくミイラくんをいれてましたが勝率5割くらいだったのでリーフィアに変更しました
■ユニット(24枚:内進化3枚)
アワだっくんx3
金色の狛犬x3
湖畔のアリエx3
戦神・毘沙門x3
ハッパロイドx3
フォクスコマンドーx3
グラインドビートルx3
リーフィアx3

■トリガー(8枚)
サプライズボックスx3
新品の鎧x2
何でも屋の陳列台x3

■インターセプト(8枚)
突撃の合図x1
ジャッジメントx1
追い風x3
ハウリングx3

396385:2013/08/27(火) 22:47:40 ID:4SnBjt0c
>>392
今のところ展開負けはほとんどありません。ハデスはそれでも展開負けしてしまった時の切り札的な存在ですかね…

最初はタッチランサーだったんですが、後半で来てしまうとコスト軽減とかにも活かせないし腐ってしまう場面や、1000削ったところでなかなか攻めきれない部分もあったので別カードを採用してみた次第です…

397名無しのエージェント:2013/08/27(火) 22:49:26 ID:n2LgkPPg
デッキ診断お願いします。ユーベルジャンヌデッキです
Aランクで勝率4〜5割程度です。流行っているデッキに対応するために作ってみたのですが勝てるときとそうでないときの差があるので何か助言を頂けたら幸いです
ユニット22枚
ミイラ×3
カラス×3
ドンペロ×3
ユーベル×2
ハッパ×3
グラインド×3
キャットムル×3
ジャンヌ×2

トリガー8枚
箱×3
鎧×2
台×3

インセプ10枚
不可侵×3
ダークアーマー×2
エクト×2
竜巻×3

追い風べリアルには勝て、追い風毘沙門には五分、青がらみにはまったく勝てません
竜巻依存のでか物ユニットで殴り続けるデッキです。盤面維持が目的のデッキでインセプに頼る部分が多く枚数が多くなってます
自分にダメージ食らうカード多いので竜巻がないと安心できないため3枚にしています。突撃にも強くなってます。
べリアルに関してはBPの大きさで上回り常に優位に立つことができます
ジョーカーはジャスティスにしています。相手が死ぬまで殴り続けるぜって言い張りますw

みなさん、どうか助言をお願いします

398名無しのエージェント:2013/08/27(火) 22:57:06 ID:ZmVy56sk
>>397
竜巻3枚もいります?
コンセプト的には全軍殴っても大丈夫なようにとか?
ドンペロよりヴァいパーで回収したほうが安定しませんか?
竜巻2にしてドンぺり2ヴァイパー2とか

399名無しのエージェント:2013/08/27(火) 23:05:05 ID:aQso/Q3E
>>397
Bランクの意見で恐縮だけど…
ユニットの少なさで青が辛いのだと思う。っていうかインセプ10はちょっと多いと思う
ユーベルジャンヌ以外素BP5000以下だから狙って除去されると辛そう
エクトを抜いてフレスベルグやリーフィアを採用してみてはどうだろう?

400名無しのエージェント:2013/08/27(火) 23:20:38 ID:s2VpKK3U
>>394 とりあえず葉っぱは増やす。象ジークを猫ジャンヌによせて軽量化。

401名無しのエージェント:2013/08/27(火) 23:25:07 ID:.zp6jSxA
二つ投稿します

青緑ビートコントロールタッチだるま
だるま3
ミイラ3カラス3実習生2ハデス2
はっぱ3カブト3リーフィア2
箱鎧棚323
挑発2月剣3エクト1魔法本1ハウリング2不可侵2

不可侵は本当に必要なのか、不可侵抜くとしたら代わりになにをいれるか、魔法本は1でいいのかなどが課題です。

402名無しのエージェント:2013/08/27(火) 23:29:30 ID:.zp6jSxA
赤黄徹底除去

0犬3だるま3ランサー3リリム3
狛犬3アリエ3ジャンプー1ラグエル2雷竜2
箱鎧棚323
突撃1アマブレ3地震2タイタン3

突撃が本当に必要なのかが課題。よろしくおねがいします。

403名無しのエージェント:2013/08/27(火) 23:43:00 ID:q2va8LOA
>>389
まずトリガーが少な過ぎだな
持ってないにしてもスターターにある分は全部入れとけ
進化8枚は入れすぎ
4〜5が限度
不知火、クララ、ギガマムートで4CP7枚なのも重すぎ
つーかこの3枚は基本いらないとされてるからね
ベヒーモスだって十分通るからね
大人しくハッパ猫ビートル追加しましょう
覚醒か英雄かは好みだけどまぁ英雄の方が無難かな…
もうちょっとテンプレに近づけてから書き直すよろし

404名無しのエージェント:2013/08/28(水) 00:00:37 ID:n2LgkPPg
>>398
>>399
ご意見ありがとうございます
竜巻3枚の理由ははっきり言って今のご時世、基本的にアリエや突撃が多く入っているため竜巻を常に抱えていないと安心して殴りに行くことができません
確かに青がちょっと弱いユニットしかいなくて青のインセプが打てないこともしばしば。ヴァイパーも前は使っていましたがここぞというときにコストが重く使いにくいという点と、序盤から並べてくるデッキに対してヴァイパーでは間に合わないという点で同じBPのドンペロを採用しました
リーフィアやフレスベルグも最初は考えていました。ですが上にも書いた通り並べてくるデッキに間に合わずCPが足りないため3コストはちょっときついのです。4000あればべリアル登場時にも耐えれるのでその2体を採用せずとも4000か5000で事足ります。ダークアーマー使えば10000超えますし十分です
対小型には3000ラインで十分ですし、べリアルにはユーベルジャンヌにダークアーマーで完封、毘沙門にはエクト打てば相手は相当のアド損です。こちらにミイラがいれば尚のことです
インセプ10枚も盤面固めてしまえば逆にインセプほしい場面が多くあるのでそこまで多くはないと思います。最初の初手でユニット多めの手札にすれば事故はそうそうおきません。トリガーでの圧縮もいずれできればいいと思ってるので無理に最初はマリガンせず安牌な手で進めていくプレイングを心がけています。なにより回してみると基本インセプに頼ってしまっているので中盤以降、まずそれらがないと逆に何もできずに終わってしまうデッキなんです;
とまあ自分の意見はこんな感じです。やっぱりSR0枚デッキで流行最先端を駆逐していくのは難しんですかね;;

405名無しのエージェント:2013/08/28(水) 00:17:55 ID:A50AhNMg
毘沙門にエクトは相手側大して嫌でもないよ 結局場をまっさらにするのが主な目的だからね
まあしゃーなしで青側が撃たざるを得ないんだけど
とりあえず気になった点
竜巻3→ハンド竜巻2とか来たときの腐り方を考えると多くても2が限度
ドンペロ→種で使うことある?ないと思うんだけど 正直ランサーか、毘沙門意識のスカル安定だと思う
ユニット18進化4は事故る これで毘沙門に5分って本当? 絶対息切れしそう
青相手が無理→ドンペロをランサーでそこそこ活路が見える

406名無しのエージェント:2013/08/28(水) 00:37:19 ID:Jinnsjlg
>>397

強いて言うなら竜巻3を2にしてマジックブック1の方がいいと思いますね。
そのデッキだと後半はCP余ってる時があるはずなので。

後は不穏な霧orアドバンスエネルギー一枚挿しやタッチでランサーやアリエを入れてみるのも面白いので
試してみてはいかがでしょうか。

ただ恐らくですがA帯上位の追い風毘沙門には負け越すんじゃないでしょうか。
自分も似たようなデッキで工夫しながらやってますが厳しいですよね。

407名無しのエージェント:2013/08/28(水) 00:53:28 ID:aQso/Q3E
>>404
うーん、そうまで言われると何も言うことがないけど一応
青苦手ってことはユニットの少なさが原因じゃないかな?事故云々ではなく純粋に
ユーベルジャンヌは進化ユニットだから場にユニット数が増えないし…
除去されても戦えるサブアタッカーが必要だと思う
インセプ頼みなのが弱点ってのも理解しているみたいなので、戦えるユニットが必要なのではないだろうか

408名無しのエージェント:2013/08/28(水) 05:39:43 ID:mRf0vsdA
>>401
out不可侵2ハウリング2 in実習生1挑発1 スカルorヴァイパー2
ダルマをインターセプトと考えるとユニットが少ないと思う。ムーンセイヴァーを削って突撃対策に竜巻とかミイラくんあたりを1枚リーフィアにして守りを安定させるのもありかと。

409名無しのエージェント:2013/08/28(水) 05:40:58 ID:fJX3hNbk
>>397ジョーカーに拘りが無いのなら探偵にすれば追いベリにはまず安定すると思う
探偵なら毘沙門や青でも掃除に使えますしね
追いベリ用に入れてたカードを苦手な青や毘沙門対策に回す(ランサー、突撃等)
青の除去系は相性が悪すぎるし当たれば事故ってことにして、今多い追いベリ9割、毘沙門6割ぐらいに持っていけば勝率上がるんじゃないかな

410名無しのエージェント:2013/08/28(水) 06:04:45 ID:00RF8d2w
追いベリ使ってる時にユーベルとジャンヌ10000とかが出てきた時の絶望感は異常

411名無しのエージェント:2013/08/28(水) 07:11:24 ID:/fxe3h62
>>403 進化どれをはずすべきでしょう?あとトリガーはサプライズボックスか陳列台どちらが良いでしょうか? ・・・両方ですか?

412名無しのエージェント:2013/08/28(水) 07:11:34 ID:Cy0z1fUI
デッキ診断お願いします。

赤緑タッチアリエ


犬3
剣3
ランサー3
ベリアル3

葉っぱ3
ビートル3
リーフィア3

アリエ2

トリガー
箱3
鎧2
台3
インセプ
不可侵3
追い風3
アーマーブレイク2
竜巻1

ランクは、B4で7割ほど勝ってますが、色んな人の意見が聞きたいのでデッキ診断お願いします。
アリエを入れた訳は、アーマーブレイクで低BPを焼いて、アリエで高BPのブロックを防いで序盤にライフを少しでも削れたらなと思い入れました。あと、ベリアルの効果を発揮しやすくさせるためなど柔軟に使いやすいので。
もっとこうした方がいいとかアドバイスお願いします。

413名無しのエージェント:2013/08/28(水) 08:06:17 ID:q2va8LOA
>>411
基本的にトリガーはサプライズ3何でも屋3新品の鎧2がテンプレ
鎧も3枚にしたり台を2にして鎧3にしたりする場合もあるけどトリガーが8枚以下ってことはまずない
進化枠は俺ならジーク、ジャンヌ、ベヒーモス2
ただ進化枠ってのはそのデッキの顔みたいなもんだからね
何を使いたいか、それに何を合わせるかがデッキの基礎に繋がると思うよ

414名無しのエージェント:2013/08/28(水) 08:35:05 ID:q2va8LOA
>>412
アリエと地震増やしてアマブレ抜いたら俺の赤緑と一緒ですわ
ガチガチのテンプレだし言うことなしですな

415名無しのエージェント:2013/08/28(水) 08:48:23 ID:q2va8LOA
>>397
青コントロールはガン不利だから諦めるが吉だな
毘沙門に多少強くしたいなら中忍でも入れたらいいんじゃない
パンプは十分あるからレベル上げやすいし、上がればBP4000!焼き耐性までつく!完璧!
追い風系なら殆ど1000BPでブロックされるだろうし良いことだらけやな!
毘沙門はエクトされたらやっぱり嫌だよ
2点はそこで取る計算して回してるしな

416名無しのエージェント:2013/08/28(水) 10:05:18 ID:n2LgkPPg
>>415
>>409
>>405
>>406
>>407
多彩なご意見ありがとうございます。本日いろいろ試してきたいと思います
青に当たったらあきらめるとしてべリアルと毘沙門には勝てるよう頑張りますw

417名無しのエージェント:2013/08/28(水) 10:06:29 ID:wpfCN2ow
追い風ベリアルの診断お願いします

ユニ23枚:進化5枚
0犬×3
ソードファイター×3
バクダル×3
ベリアル×3
フォックス×1
ハッパ×3
カブト×3
リーフィア×2
バルバトス×2

トリガー8枚
箱×3
鎧×2
棚×3

インセプ×9
不可侵×3
追い風×3
ハウリング×2
竜巻×1

バルバトスはパンプ型やリーフィア対策で入れています
気になるのは最近ハウリングは1枚でも良いという意見を良く聞くので代わりにフォックスを2枚積むかもしくはタッチでアリエとかを採用しようかという点です

418名無しのエージェント:2013/08/28(水) 14:03:06 ID:sjmC9pR6
テンプレに近いようなやつはスルーでいいよな?

419名無しのエージェント:2013/08/28(水) 14:29:47 ID:1/1HAO4s
>>418
診断してる訳でも無いのに人に同意求めんなよ

>>419
ほとんど完成してると思うけどアリエいれたいならフォックス一枚を抜いてそこに突っ込めば良いんじゃね?
ハウリングは2枚で良いよ、どうしても入れたいのがあれば1枚にすればいい

420名無しのエージェント:2013/08/28(水) 14:31:01 ID:1/1HAO4s
安価ミスッた
上の診断は>>417

421名無しのエージェント:2013/08/28(水) 14:59:31 ID:vEqZ2Eio
赤黄ウィニーのVRデッキです
診断お願いします

ユニット24枚:進化6枚
ソード・ファイター×3
バク・ダルマン×3
ランサー×3
魔槍のリリム×3
アワだっくん×3
湖畔のアリエ×3
ルインガーディアン×3
九尾の妖狐×3

トリガー8枚
サプライズボックス×3
新品の鎧×3
何でも屋の陳列台×3

インターセプト8枚
英雄の剣×2
ダインスレイフ×2
タイタンの鉄鎖×2
ジャッジメント×2


リリム・妖魔に軸をおいた妖魔デッキ(笑)です
この形に落ち着いてから勝率5割は出せていますが、これ以上伸ばすことは出来ないものかと思い、客観的な意見を求めて書かせていただきました

コンセプトとしては、赤で低ユニット・トリガーを破壊、焼ききれないユニットに対しては黄色で行動権剥奪です
スタイルをウィニーとしながら、0コスユニット不採用の理由は、追い風デッキと当たる上でユニット展開にどうても負けるので、BPで上を行き先頭において優位を取るためです

4ターン目までに

422名無しのエージェント:2013/08/28(水) 15:04:28 ID:vEqZ2Eio
途中で送信していましました
すいません


青絡みにはほぼ勝てています
3・4ターン目までに、ベリアル・毘沙門が出てこない追い風デッキにも勝てます
中速系のBP3000〜5000のユニットを並べられるデッキがきついです

連投・長文失礼しました

423名無しのエージェント:2013/08/28(水) 16:47:01 ID:i.9XIo/U
現状のプールだと青に勝てて中速に勝てないのが赤黄の限界。
毘沙門デッキはまだしもベリアルデッキは高速も中速もツライ。

424名無しのエージェント:2013/08/28(水) 18:26:30 ID:kE6Bo8Tw
ニードルヘル追加可能性

425名無しのエージェント:2013/08/28(水) 19:21:39 ID:s2VpKK3U
3・4ターン目までに、ベリアル・毘沙門が出てこない追い風デッキ、
・・・・って、それ完全に事故ってないか?

426名無しのエージェント:2013/08/28(水) 19:36:03 ID:.jaUn64w
追い風って3、4ターン目にベリアルとか毘沙門出すためのもんだもんな…

427名無しのエージェント:2013/08/28(水) 19:40:58 ID:ah9BmF0Y
事故ってるか、「勝ってるときの追い毘沙」のどっちかだな。
中速ベリアルとかと勘違いしてるのでは。

428名無しのエージェント:2013/08/28(水) 19:42:02 ID:1YhB7kF.
えっ?追い風ってまりねジョーカーからのバクダルドッカーンベリアルやるためのものでしょ(すっとぼけ)

429名無しのエージェント:2013/08/28(水) 21:01:01 ID:/fxe3h62
診断お願いします

ソードファイター×2 ランサー×3 不知火×2 ベヒーモス×2 ベリアル×2
ハッパロイド×3 ビートル×2 キャットムル×3 ジャンヌ×1 バルバトス×2 ジークフリート×1

サプライズ×2 新品の鎧×3 陳列台×3 英雄の剣×2 不可侵城壁×3 ナチュラルフルーツ×3 大竜巻×1

430名無しのエージェント:2013/08/28(水) 21:14:10 ID:/fxe3h62
黄色作ってみたいんですが勝手がわかりません。全種類もってますが毘沙門2枚しかありません。
最低限これはいるとかこれはいらないというのあったらお願いします

431名無しのエージェント:2013/08/28(水) 22:04:24 ID:ScxkfBYg
>>429
全体的にコストが高すぎる
殴り勝つことを重視するならいっそ緑単にしたほうがいい
赤を全体除去やトリガー割に使いたいならもっと絞った方がいい

>>430
最低限デッキ作ってから書き込もう
てか、やりたいことがあるから黄色作りたいんじゃないの?

432名無しのエージェント:2013/08/28(水) 22:12:53 ID:8Jsj4Zlo
現在CとBを行ったりきたりしているのでデッキ診断お願い致します

ユニット:24体
拷問官アーテー×3
アワだっくん×3
金色の狛犬×3
湖畔のアリエ×3
九尾の妖狐×2
毘沙門×2
ハッパロイド×3
フォクスコマンドー×3
グラインドビートル×2

トリガー:10
サプライズボックス×3
新品の鎧×2
陳列棚×2
マネーゲーム×3

インターセプト:6
タイタンの鉄鎖×3
ハウリング×2
突撃の合図×1

基本、小型ユニを展開後ノーガードで相手のユニの行動権を使用させて
残った相手ユニの行動権をアリエ・九尾・タイタンで奪って総攻撃を繰り返すデッキです
毘沙門は相手のライフを削りきれなかった時の保険で入れております
追い風を入れたものを使っておりましたがより速攻を主に置くためマネーゲームと入れ替えてみました
ジャッジメントを入れたものも使用しておりましたが悉く竜巻に阻まれましたので除けております

433名無しのエージェント:2013/08/28(水) 22:25:00 ID:4oiCwWzU
>>395
完成形やんそれ
リーフィア枠は好みの問題なので低コスで展開力重視するなりベリアルに焼かれない4000ラインを作るなり
Aは余裕で戦えるからあとは腕次第

434名無しのエージェント:2013/08/28(水) 22:36:17 ID:4oiCwWzU
すまん>>433はしばらく更新してないの忘れてたんで流してくれ

>>432
種9で進化2種はきつい
両方共使いたいならアーテー抜いて黄色ユニ組まないと事故率上がる

あと速攻を主に置くなら尚更追い風>マネー
アタックが確実に通る環境がいつも作れるほど上は甘くない

435名無しのエージェント:2013/08/28(水) 23:26:01 ID:/IuUb8Bk
追い毘沙に飽きて新しいデッキをとりあえず構築しました。

診断お願いします。

ユニット(21)
ミイラくん×2
カラス×3
フレスベルグ×3
ハッパロイド×3
タートル×2
キャットムル×2
リーフィア×2
ダルタニャン×1
ジーク×3

トリガー(8)
サプライズボックス×3
新品の鎧×2
何でも屋×3

インターセプト(11)
英雄の剣×2
ダクアマ×2
エクトプラズム×1
マジックブック×1
不可侵×3
ハウリング×1
逆転1

べリアルには力押しで負けず、ジャッジメントには逆転で対応、毘沙門には焼け石に水程度にエクトプラズム・・・こんな感じですね。

基本立ち回りはBP上げて押せ押せですね。

436名無しのエージェント:2013/08/28(水) 23:47:13 ID:q2va8LOA
>>429
かなり良くなった
そんでも進化枠と不知火がまだ重いわ
ベリアル2枚なら尚更
out
ジーク*1
ジャンヌ*1
ベヒーモス*2
不知火*2

in
ファイター*1
ブラッドハウンド*2
ビートル*1
リーフィア*2orヘルハウンド*2

437名無しのエージェント:2013/08/28(水) 23:48:54 ID:vEqZ2Eio
>>423
やはりそうですか…
カード追加されるまで、しばらくはこのデッキのままやっていくことにします

>>424
それも試してみたんですが、重すぎて焼くぐらいなら行動権剥奪する方がコストもかからず優秀でした

>>425-427
言葉足らずですいません
緑のインターセプトをダインスレイフとリリムで焼いて、事故が起きるよう動いています
なので、上手くキーとなるカードを潰せれば、序盤で出される前に勝てていると思っているんですが…勘違いならすいません

438名無しのエージェント:2013/08/29(木) 01:07:59 ID:tGhi6Oy2
>>437
緑からしたら、追い風やハウリングは使う前に置くものだし、不可侵は無くてもサイズ差で負けない
トリガー焼きを主体にしたいならユニットのサイズアップ、低コウィニーを崩さないなら焼き主体にってところじゃないかな

439名無しのエージェント:2013/08/29(木) 01:54:43 ID:/fxe3h62
>>436 リーフィアなくてビートルもこれ以上ないので・・・
とりあえず不知火2枚、ジーク、ジャンヌ抜いて 
ファイター1、バラッドハウンド2、ヘルハウンド2追加しました

440名無しのエージェント:2013/08/29(木) 01:59:40 ID:/fxe3h62
>>436 現時点では
ブラッドハウンド2 ソードファイター3 ランサー3 ヘルハウンド3 ベヒーモス1 ベリアル2
ハッパロイド3 ビートル2 キャットムル3 バルバトス2 

その他そのまま という感じです。何を変えたらいいでしょう?何度もすみません。

441名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:02:58 ID:/fxe3h62
>>436 ランサー3よりバグダルマン3の方が良かったりしますか?

442名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:12:04 ID:EIoQ4kAk
診断お願いします。

■ユニット(23枚:内進化2枚)
ミイラくんx3
カラスマドウx2
ドン・ペロッツァーノx1
フレスベルグx3
ハッパロイドx3
グラインドビートルx3
キャットムルx3
リーフィアx3
ジャンヌダルクx2

■トリガー(7枚)
サプライズボックスx3
新品の鎧x2
何でも屋の陳列台x2

■インターセプト(10枚)
ダーク・アーマーx2
エクトプラズムx2
マジックブックx1
不可侵防壁x3
逆転の大竜巻x2


追い風毘沙門がきつく、ここ最近の総合勝率が5割くらいでA5底辺から動けません
追い毘沙にも善戦は出来るのですが…毘沙門連打で攻めきれず序盤のアリエで貰ったダメージなどが響いて判定負けしたりが多いです。

ピン差しのドン・ペロッツァーノは対ベリアルのダークアーマー用にフレス3枚だと引けないことも多く採用しています
ヴァイパーも試しましたが、ちょっと重くかんじたのでドンさんにしています。

443名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:24:18 ID:Noea3mSw
>>432
完全に劣化追い風毘沙門ですよそれ…
マネーゲームは能動的に発動しにくいので、自分のタイミングで打てる追い風の方がいいと思いますよ
やりたい方向性はウィニーだと思いますが、アーテーは重すぎます
前の方が言われてますが、黄の低コスをおすすめします
ちなみにジャッジは無理に狙わず、通るタイミングを待つべき
一枚仕込んでおいて相手のミスにつけこんじゃいましょう
おそらく(きっと)竜巻じゃない!は負けフラグですよ
低コス投げ捨てアタックで竜巻ラグチェックが出来る事も忘れずに

444名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:26:00 ID:q2va8LOA
>>441
ランサーのままでいいよ
バクダルマンはインターセプト枠だと思ってもらっていい
使うとしてもハウリング積まないとまず使えないから
バクダルマン使いたいならそれこそ追いハウ系かブック積んだ青くらいじゃないとね

445名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:26:13 ID:43FISDDY
>>442
毘沙に強くしたいならエクト抜いて突撃必須
よく勘違いされてるけど毘沙対策にエクトは微妙
毘沙出す側からしたら場を更地にするのが目的だからエクトされてもふーんみたいな感じ
突撃カウンターは毘沙アタックせず残してもミイラにダクアマされるだけで突破されるし
マジブは何目的の採用?

あと毘沙を重くみるならスカルもあり
場をふっ飛ばされてもユニ回収出来るから息切れしにくいし
フレス入れたい気持ちも分かるけど対ベリアルは緑系のユニで何とかなりそうな気がする
まあそこはお好みで

446名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:39:04 ID:Noea3mSw
>>442
このコンセプトで対毘沙門は無理です。としか言えないですな…
善戦している、と思いきや相手は想定内のダメで切り抜けてるだけだと思います
あえて言うならランサー、タックルの導入ですかね…でもバランス崩れて他にも負けると思います…

447名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:45:47 ID:RrU1nGJg
>>442
同じA5民からですが、毘沙門の対策なら突撃の合図がいいと思います
毘沙門よく使ってますが突撃カウンターはかなりしんどいですね
あとは相手の手札が切れず2000以上のユニットが絶えず数体場にいて竜巻伏せられてる場面もしんどいですね
そういったこちら有利の状況をまず作って切り返しの毘沙門を吐かせてなおかつ破壊されるユニットが回収持ちというパターンを作るのが一番いいと思います
というわけで突撃の合図とスカルウォーカーを入れるのがいいのではないでしょうか

448名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:48:20 ID:vEqZ2Eio
>>438
赤ユニット見えてるのに、使用しない時に追い風ハウリングセットしてる人はプレイングミスということですよね
そのおかげで勝てているのなら、Aたどり着いたときには、通用しなさそうですね…

高BPに対しては、黄で行動権封じるので攻める場合においては大丈夫です
守りはルインガーディアン6000+英雄の剣2000=8000まで確保出来るようにしているので、LV1ベリアル・毘沙門なら返り討ちに出来るよう一応対策はしています
ベリアル登場時でも、手元に剣×2枚あれば相打ち可です

焼き重視もやってみましたが、追い風デッキにはBP差が大きく、焼き<相手ユニットの展開力になってしまい、意味をなしていませんでした

ユニットが焼けぬなら、そのもとを断とうということで作ったのが今のトリガー破壊です

ただユニット焼きと違い、ランダムかつ使用タイミングが限定されているので、緑のインターセプト焼ける時と焼けない時では、大きく勝率に影響して来ますが…笑

もう少し戦いながら試行錯誤してみます
多数のご意見、有難うございました

449名無しのエージェント:2013/08/29(木) 02:54:41 ID:E8FYKbHA
>>448
現状追い風デッキで手札があふれてハウリングもしくは追い風セットという状況はA帯でも結構ありリリムもごくたまにですが見ますよ
序盤に黄色を見せてしまうとさすがに安易に伏せてくれることはそうそうないか割られてもいいハウリングってことになってしまいそうですがベリアルに似た序盤運びになれば相手の追い風を割れるタイミングはあると思います

450名無しのエージェント:2013/08/29(木) 08:57:38 ID:zQsjosZU
デッキ診断スレの存在忘れて雑談スレに軽く書いてしまったのですが、
デッキのどこか削ってドロー系のトリガー入れようかで迷ってます。


狛犬、アリエ、アヒル、九尾、昆沙門さん各3枚。

フォックス、葉、虫各3枚。ジャンヌダルクとバルバトス2枚ずつ。
(ジャンヌが3枚になったらバルバトス2枚とも抜いてジャンヌ3枚のみにしようかと)

インターセプト
タイタン、追い風、大竜巻が各3枚。ジャッジ2枚。

トリガー
鎧1枚(ジャッジが3枚になったらこれ抜いてジャッジ入れるつもりでした)


こんな状態なのですが、どこを削ってトリガー入れるべきですかね?
モンスター多い気はするのですが、どれを削るべきかで迷ってます。

451名無しのエージェント:2013/08/29(木) 12:51:36 ID:1q9DOqCo
>>450
狐1ジャンヌ2バルバ2竜巻1ジャッジ1抜いて
箱3鎧2台2追加。
はい、どう見てもテンプレ毘沙門ですね!

まーあとはアリエタイタン3ずつ入れるなら狐0でもいい。
狐の3コスは結構重い。
んで突撃とか入れると応用きくようになる。
するとあら不思議、テンプレ毘沙突の出来上がり!

452名無しのエージェント:2013/08/29(木) 18:03:35 ID:QOzL3q/U
451です

まあテンプレはホントは竜巻の代わりにハウリングだけどね。
とりあえずジャンヌとバルバはなんで入ってるのかわからないし
進化カード多過ぎだから進化抜いてトリガー入れとけば問題無い。

453442:2013/08/29(木) 19:01:33 ID:Fg8U9gGI
>>445
やはり毘沙門には突撃になりますか。
エクトは重いですが、色々なデッキに便利なので採用していました。
マジブは終盤のシルバーバレットか、追い風毘沙門に息切れしないよう中盤のユニット回収で使っています。

>>446
そうなんですよね、この形だと相手の被ダメージ計算を狂わせられるのがジャンヌかOCくらいしか無いので中々事故らすのがむずかしいです。
ランサーはスペースあれば是非入れたいところですが、抜くとしたらキャットムルかフレスあたりだと思うのですが、枚数調整難しそうですね。
タックルは昔やけになって入れたことが有るのですが、決まっても場が有利になる訳ではないのがネックでした。残り1まで削るのがすでにきつかったです。

>>447
毘沙門視点からのつらいと思う状況の具体例ありがとうございます。
やはり突撃がキーなんですね。以前何回か入れてやったことも有るのですが、上手く運用できずに手札で腐らせることも多かったので候補から外れていました。


皆さん色々な意見有難うございました。
取敢えず突撃とスカル投入して回しながら枚数調整していこうと思います。

454名無しのエージェント:2013/08/29(木) 21:12:52 ID:/fxe3h62
診断お願いします 

ソードファイター3 ランサー3 ヘルハウンド2 ベリアル2 
ハッパロイド3 ビートル2(3枚ない)キャットムル3 リーフィア2 バルバトス2
サプライズ2(3枚ない)新品の鎧3 陳列台3 
英雄の剣2 不可侵城壁3 追い風2 ナチュラルフルーツ2 大竜巻1

追い風ベリアル作りたいと思ってます

あとアーマーブレイクって焼くのに使えたりしますか?

455名無しのエージェント:2013/08/29(木) 21:22:21 ID:/fxe3h62
黄色デッキも作ってみたいんで診断お願いします(カード少ないです)
アワダックン3 サイボーグ2 アリエ1(1枚しかない)ライマル1(1枚) ルインガーディアン2 妖狐2 毘沙門2
ハッパロイド3 ビートル2 キャットムル2 ダルタニャン2 
サプライズ2 鎧3 陳列台3 フォトンソード3 鉄鎖2(2枚) ジャッジメント1(1枚) 不可侵3 大竜巻1

456名無しのエージェント:2013/08/29(木) 21:24:19 ID:/fxe3h62
追い風ベリアルってキャラ何がいいですか?今ぐんじです

457名無しのエージェント:2013/08/29(木) 21:26:39 ID:ZMFlWCUQ
>>456
まりね使っとけ

458名無しのエージェント:2013/08/29(木) 21:58:01 ID:WpZo6Ig2
>>452
アドバイスありがとうございます。
BPある程度あるやつないとヤバイかと思って、入れるつもりでした(ジャンヌ
バルバトスさんは正直ジャンヌいないから入れとくか程度のやつです。

狐よりもデッキ早く回してインセプ使うなりしたほうがいいってことですね
ありがとうございました。

459名無しのエージェント:2013/08/29(木) 22:00:44 ID:/fxe3h62
>>457 探偵って焼くのに使えませんか?

460名無しのエージェント:2013/08/29(木) 23:04:24 ID:q2va8LOA
回してバクダンで事足りる

461名無しのエージェント:2013/08/30(金) 23:55:34 ID:/fxe3h62
リーフィアとジャンヌいれるならどっちですか?

462名無しのエージェント:2013/08/31(土) 01:04:50 ID:c0MKxDLo
デッキの構成による
ユニットが多いと思うならジャンヌ、ユニットが少ないならリーフィア
序盤の攻防でダメくらっても終盤巻き返せるならジャンヌ、無理ならリーフィア
前半〜中盤でユニットBPが高いならジャンヌ、低いならリーフィア

こんな感じ

463名無しのエージェント:2013/08/31(土) 09:30:29 ID:UJmG1MM.
>>455
なぜ箱3鎧2ではないのか良く分かりませんが、それを除けばジャッジ速攻の代用として
フォトンを配置している意図は分かります
ただ、ユニット数少ないうえに全体的にCPも足りないことが予想されます
狛犬も追い風もなしでは、軽減がないと毘沙門も素で出せません
高速デッキでなくともCP目当ての追い風は十分有用ですので、採用を検討してはいかがでしょうか

464名無しのエージェント:2013/08/31(土) 10:53:33 ID:6ePui98k
診断をお願いします

■ユニット(21枚:内進化1枚)
アワだっくんx3
金色の狛犬x3
湖畔のアリエx3
九尾の妖狐x1
ハッパロイドx3
グラインドビートルx3
キャットムルx3
リーフィアx2

■トリガー(8枚)
サプライズボックスx3
新品の鎧x2
何でも屋の陳列台x3

■インターセプト(11枚)
突撃の合図x1
タイタンの鉄鎖x2
ジャッジメントx1
追い風x3
ハウリングx3
逆転の大竜巻x1

寝かせて削る形ですが最近6連敗しております
SRはジーク様1枚、フォックスコマンドーは1枚しかないんで思い切って外してます

465名無しのエージェント:2013/08/31(土) 12:41:39 ID:0mBiPO1I
>>464
1枚のを圧縮したらどうだ?黄緑使ったことないから何削ったらいいかわからんけど

466名無しのエージェント:2013/08/31(土) 13:11:49 ID:FU5nkuhQ
初心者のC3でトレード一切無しなのでカード資産が少ないですが
LP直削り+毘沙門ウィニー風味な感じで構成してます

■ユニット25枚・進化4枚
アワだっくんx3
狛犬x2
湖畔のアリエx3
九尾の妖狐x2
毘沙門x1
ガシャドクロx3
ハッパロイドx3
フォクスコマンドーx3
グラインドビートルx3
ジャンヌダルクx1
ジークフリートx1

■トリガー9枚
サプライズボックスx3
新品の鎧x3
何でも屋x3

■インターセプト6枚
追い風x3
ハウリングx1
逆転の大竜巻x1
突撃の合図x1

ハウリング2枚・毘沙門2枚ほしいっす・・・
あとガシャドクロですが、最近使い始めて何度も助けられてるのですごく良いかな?と思っています
診断お願いします。。

467名無しのエージェント:2013/08/31(土) 13:47:34 ID:DYAUxCQ6
>>464
追いハウやるのに0狐いないのはとても辛いとおもうので、トレードか気合い引きで2枚補充した方がいいかと。
0狐あれば初手からハウリング使えるし。

個人的な修正案は

out
キャットムル×3
リーフィア×2
大竜巻
追い風×2

in
0狐×3
サイボーグ僧兵×3
マネーゲーム×1
タイタンの鉄鎖×1

468名無しのエージェント:2013/08/31(土) 15:31:35 ID:Iu5GqMlA
>>467
ID変わりましたが464です
修正案ありがとうございます
0狐を手に入れるまでは猫か蛙か0犬でも刺して試してみます

469名無しのエージェント:2013/08/31(土) 17:35:12 ID:/fxe3h62
>>463 ありがとうございます。さっそく狛犬と追い風入れてみます!(サプライズ2枚しかないんですよね・・) 全体的にコストも減らしてみます

470名無しのエージェント:2013/08/31(土) 18:13:10 ID:/fxe3h62
診断お願いします。(アリエ、ビートル、毘沙門、サプライズはこれ以上もってません)

アワダックン3 サイボーグ僧兵2 狛犬3 アリエ1 カイム1(サプライズないので苦し紛れ) 妖狐2 毘沙門2

ハッパロイド3 ビートル2 キャットムル2 ダルタニャン2 

サプライズ2 新品の鎧3 陳列台3

フォトンソード3 鉄鎖2 ジャッジメント1 追い風2 大竜巻1

471名無しのエージェント:2013/08/31(土) 21:01:51 ID:oP2mHH.A
診断お願いします
Bに入り始めたあたりから辛くなってきました
主に序盤の小コストかつある程度BPがあるユニットに大量展開されると辛いです
現在、青緑を楽しみながらハデスを待ってる状態なのでハデスはないです

・ユニット20 (進化4)
ランサー2
ミイラ2
カラス3
見習いリーナ3
ユーベル2
ハッパ3
ビートル3
ジャンヌ2

・トリガー8
霧2
箱3
鎧1
棚3

・インセ11
セイバー3
アーマー1
エクト2
不可侵1
追い風1
ハウリング2
竜巻1




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板