したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

予想・データ・チーム状況スレ その5

1どうですか解説の名無しさん:2019/09/25(水) 23:13:36 ID:z1FBDc2Y0
偽ペナ
ttp://nisepena.s186.xrea.com/ore/ore.cgi
盛ペナ
ttp://81.la/~moripena/ore/ore.cgi

俺ペナ@野球chの偽ペナと盛ペナに関する
長文になりそうな予想やデータを扱うスレッドです

前々々々世スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1372699188/
前々々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46502/1356646206/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1397897560/

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1497447093/

2どうですか解説の名無しさん:2019/09/26(木) 01:07:46 ID:JZc5Qd9M0
いちおつ
予想ネキほんと乙やで

3どうですか解説の名無しさん:2019/09/26(木) 02:04:46 ID:IojZRv6k0
予想ネギいつも乙やで
気づけば初代スレからもう6年か
皆勤賞の人とかおるんかね

4どうですか解説の名無しさん:2019/09/28(土) 12:23:47 ID:O9hRJgpE0
第1083回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
昨年200回目の優勝を果たしたヤクルトが補強成功で盤石。投手力上位の広島、横浜がこれを追う展開だ
打力のある阪神や中日は投手がどれだけ我慢できるか?最も一発逆転がありそうなのは巨人、エースの登場次第だ
野手タイトルは暑杉夏太郎が連続五冠とタイトル独占。これを崩すのはDFiii、井之頭五郎、インディゴ、水穂零だろう
本塁打ではあぶらだこ、ジョン・マクレーン、IS2重戦車が追い付けるか。盗塁王争いは飯田哲也が一歩抜けている
投手は1点台が5人、星知弥、fvq、モーラ、オルフェーブルとエースが躍動している。この5人を超える若手登場は
なかなか難しそうだ。抑えは中谷育が抜けた存在。サフラン砂漠がこれを追う。中継ぎはマリアノ・リベラが存在感

1ヤクルト2広島3阪神4巨人5横浜6中日
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×井之頭五郎 本塁打王◎暑杉夏太郎〇あぶらだこ×IS2重戦車 打点王◎暑杉夏太郎〇ジョン・マクレーン×嘘つき安倍の始まり
盗塁王◎飯田哲也〇井之頭五郎 最多安打◎暑杉夏太郎〇DFiii×井之頭五郎 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇井之頭五郎×水穂零
防御率◎星知弥〇fvq×オルフェーブル 最多勝◎fvq〇モーラ×星知弥 最多奪三振◎モーラ〇琥珀糖×星知弥
最多セーブ◎中谷育〇サフラン砂漠 最高勝率◎fvq〇モーラ×星知弥 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

パの総評
得点率7.1で圧倒した楽天が中心の打高リーグ。シーズン300本達成なるか?追うロッテと日ハムも打力高く逆転できる
福岡は最下位ながら一発逆転を狙えるチームだ。オリックスと西武は主力の引退が痛いところ
野手タイトルはイーロン・マスクが連続MVPと打の中心。妹様や橘芽衣子、大原いずみら楽天勢が中心
今年引退の梨木農場やクロフネが風穴を開けられるか?てすた、遊佐かずえも注目だ。盗塁王はシドニー!、Chet、夜見れなで差がない
投手タイトルはつりっくまと天草琴音の西武のエース2人が圧倒的。花咲川のヤバいやつやTDF7、日本軍のような田中ら初タイトルなるか
打倒2強へ最も可能性が高いのはミスッタKだ。リリーフはクイント、石田啓介とロッテ勢が独占も圧倒的ではない

1楽天2福岡3ロッテ4日ハム5西武6オリックス
首位打者◎クロフネ〇イーロン・マスク×遊佐かずえ 本塁打王◎イーロン・マスク〇梨木農場×てすた 打点王◎イーロン・マスク〇橘芽衣子×大原いずみ
盗塁王◎シドニー!〇Chet 最多安打◎妹様〇イーロン・マスク×有川ひめ 最高出塁率◎クロフネ〇遊佐かずえ×腕十字職人稔
防御率◎天草琴音〇つりっくま×ミスッタK 最多勝◎つりっくま〇天草琴音×花咲川のヤバい 最多奪三振◎つりっくま〇ミスッタK×gibara
最多セーブ◎石田啓介〇ビースト 最高勝率◎つりっくま〇日本軍のような田中×オーシン 最多HP◎クイント〇でんぱ

景浦賞◎暑杉夏太郎〇イーロン・マスク 沢村賞◎モーラ〇天草琴音

5どうですか解説の名無しさん:2019/10/01(火) 12:14:35 ID:RPLrIjzw0
第1084回イ為ペナ順位予想
セの総評
ヤクルトが投打で盤石。打力補強の横浜が食い下がれるか?広島は戦力ダウンで厳しい。Bクラスから上がりそうなのは
中日、阪神共に打力に破壊力、あとは投手力が持つかどうか。巨人は名無しの調子次第で1位から6位まである

ヤクルト。43年ぶり連覇。チーム防御率3点台と突出した数値で、特に星知弥とモーラは1点台20勝5億円と凶悪
しかし一場ドラゴン靖弘や量産型きゃっとと先発全員40代と絶頂期の終わりは近い。F・トーレスや嘘つき安倍の始まりら
中軸に3割が4人、GoodAtsukanも20本などバランスの良い打線。あとは飯田哲也と上田剛史が出塁できるか
広島。6位6位2位2位。投打で成績上位、しかしオルフェーブルと琥珀糖のWエースが共に負け越しが響いた
比那名居天子が2年目で15勝と大物の片鱗も見せており、やはり1位との直接対決負け越し7が痛かった
野手はインディゴと封獣ぬえが共に活躍。さらにチート名無し2人がこれから全盛期としばらく打線は安泰だ
横浜。1位1位3位3位。闘気のパスボール移籍で3番が埋まった。攻撃的なINUとディアーの1、2番から繋ぐ要素が増え
IS2重戦車や弐壱4、初期威圧のバースの再来と得点率5点台も見える。投手は大原ここみが今年引退。エースfvqや
焼肉プレート健在も投手移籍もありやや苦しい。うんりゅ〜とマリアノ・リベラのリリーフが盤石な間に覇権奪回だ

巨人。5年連続真ん中あたり。主砲あぶらだこが34本と当たっており、絵じゃんガイも高い将来性など151本で本塁打1位
しかし主砲移籍で渋井丸拓男やダリアが穴を埋めるのは難しそうだ。投手はエカチェリーナが15勝といよいよエースに
トモリ倶楽部や取らんコロンも続けるか?セーブ王の中谷育は今年通算防御率2点台に突入できそうだ
中日。連続Bクラス。二冠DFiiiと古賀唯花の破壊力ある1、2番を返すあ藩受け継いでいくが今年引退。
園田智代子と新人王変愚蛮怒、おやしおが今年どこまで成長できるかが課題。本塁打84とリーグ唯一の二桁返上なるか
投手は全員名無しとかなり苦しい。FA移籍を呼び込むことが特効薬になりそうだ
阪神。3年連続Bクラス。暑杉夏太郎が四冠、水穂零が出塁率2位、ジョン・マクレーンが31本と得点率2位
点鋼叉・解珍が21勝勝率9割と爆発、それでなぜ最下位なのか理解に苦しむ。最大の理由は防御率最下位の投手陣
桜坂しずくが加わり先発はやや持ち直したが、天野美雨とぱんぱんのリリーフが安定して勝ちにつなげたいところ

1ヤクルト2横浜3広島4阪神5巨人6中日
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×ディアー 本塁打王◎暑杉夏太郎〇IS2重戦車×ディアー 打点王◎暑杉夏太郎〇ディアー×あぶらだこ
盗塁王◎DFiii〇飯田哲也 最多安打◎DFiii〇暑杉夏太郎×F・トーレス 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇水穂零×あ藩受け継いでいく
防御率◎星知弥〇dvq×モーラ 最多勝◎星知弥〇点鋼叉・解珍×モーラ 最多奪三振◎モーラ〇点鋼叉・解珍×星知弥
最多セーブ◎中谷育〇うんりゅ〜 最高勝率◎星知弥〇fvq×点鋼叉・解珍 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

6どうですか解説の名無しさん:2019/10/01(火) 12:15:46 ID:RPLrIjzw0

パの総評
昨年Aクラスのロッテ、楽天、福岡の三強は今年も戦力健在でパリーグはまだまだ打高傾向で、リリーフの質が勝負を決めそう
Bクラス3チームは戦力ダウンもありやや苦しい。特に西武とオリックスは主力引退が痛い。日ハムは一発逆転なるか

ロッテ。5年ぶり優勝。主砲腕十字職人稔引退で大きな戦力ダウンも、クロフネと紺野純子が健在で
白崎浩之と多賀修二の1、2番も強力。夜見れなは守備SSSと盤石だ。投手はエース日本軍のような田中が
40歳に入りまだ無冠と今年勝負の年。アレや新先発クイント、帰ってきた前澤友作ら先発は揃う。あとはリリーフ勝負
楽天。3連覇逃すも5年連続Aクラス。得点率6.3とダントツの成績で、イーロン・マスク、大原いずみ、パプリカと
中軸は全員タイトルを取れる選手。やや成績を落とした妹様もチャンス◎で復活だ。投手は防御率5.87と崩壊
しかしハナミズドラグーンが2年目最多勝の快挙。gibaraを中心に、威圧感取得のオーシンがブレイクすれば80勝も見えてくる。
福岡。最下位脱出。エースTDF7が引退し木村冴花も今年引退と世代交代。ミスッタKが大エースとなれるか?
鈴鹿妹子、クランキーのリリーフが安定するかが鍵だ。野手はてすたが打点王とブレイク。TKS豆戦車やChetと
野手も世代交代が始まる中で大きな性か。あとは武藤遊戯が1番を打てるまで成長できるか

日ハム。3年ぶりBクラス。主砲あゝあゝが137打点と好調で今年初タイトルを奪えそうだ
そのためには邪魔田別人、IA、杉田祐樹ら巧打型の選手が出塁率上げられるかだ。投手はスパティフィラムとくろしおが
共に4点台と苦しんだ。防御率リーグ5位返上が優勝の近道。セーブ王ビーストといながらのリリーフはリーグ屈指だ
西武。連続5位。梨木農場とつりっくまという投打の主役2人が引退と大きな戦力ダウン。しかしあしを5が移籍し
エース天草琴音健在と投手はぎりぎりで穴埋めの可能性が出てきた。課題は野手で新人大動脈瘤のみとかなり苦しい。
能力も他チームの名無しがSが多い中で普通であり、人数の少なさも手伝ってしばらくは我慢が続きそうだ
オリックス。4位6位4位6位。野手は有川ひめが引退と大きな穴も、盗塁王シドニー!が3割で穴埋めできれば大きい
主砲遊佐かずえとTRIGLAVは共に今年もタイトル候補。打撃で切り拓きたい。投手は防御率5点台と炎上。藤浪晋太郎が
昨年3点台といよいよブレイクか、花咲川のヤバいやつやぷ。らが成績安定できるか。劉協とでんぱのリリーフも注目

1楽天2ロッテ3福岡4日ハム5オリックス6西武
首位打者◎遊佐かずえ〇クロフネ×パプリカ 本塁打王◎イーロン・マスク〇大原いずみ×てすた 打点王◎てすた〇あゝあゝ×TRIGLAV
盗塁王◎シドニー!〇Chet 最多安打◎遊佐かずえ〇白崎浩之×シドニー! 最高出塁率◎遊佐かずえ〇TKS豆戦車×てすた
防御率◎天草琴音〇gibara×木村冴花 最多勝◎ハナミズドラグーン〇天草琴音×日本軍のような田中 最多奪三振◎ミスッタK〇gibara×藤浪晋太郎
最多セーブ◎ビースト〇石田啓介 最高勝率◎天草琴音〇gibara×ミスッタK 最多HP◎いながわ〇鈴鹿妹子

7どうですか解説の名無しさん:2019/10/04(金) 17:09:36 ID:n5.2dWMs0
第1085回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年Bクラス同士の優勝争いと混戦。比較的投高傾向を1球団が打高にしている印象がある。優勝争いは横浜を中心に
阪神、巨人、ヤクルトとどこも一発がある。広島と中日は打線で活路を見出したいところ

巨人。奇跡の逆転優勝(前半首位)。エカチェリーナがエースとして対等し、トモリ倶楽部、トランコロンも3点台と安定
何よりも守護神中谷育が僅か1敗と接戦で圧倒的な強さを見せチームMVPの活躍。野手はダリアが3割100本と覚醒
渋井丸拓男と上位打線が固定できた。絵じゃんガイジと共に次世代の主軸だ。今年引退のあぶらだこを連覇で送れるか?
阪神。最下位から2位。なんといっても昨年は暑杉夏太郎が951年ぶりシーズン打点記録更新。完全にチームの成績を左右している
それでも水穂零とStylishが共に3割超えと1、2番安定が結果に結び付いた。あとはジョン・マクレーンの打率復活だ
投手では点鋼叉・解珍がMVP、桜坂しずくが新人王と投手も揃いつつある。天野美雨、ぱんぱんのリリーフも好調でリベンジなるか
横浜。連覇から3年連続3位。エースfvqが防御率と抜群の安定感。焼肉プレートも2点台とリーグ屈指の投手力も
大原ここみが引退、名無しくじも外れと投手力に陰りが見える。マリアノ・リベラ、うんりゅ〜が安定する間の王者奪回へ
野手はINU、ディアー、パスボールが繋ぐも、IS2重戦車と弐壱4の大砲が返せず。新人王バースの再来を加え激しい4番争いだ

ヤクルト。連覇からBクラス転落。エースモーラと一場ドラゴン靖弘が引退し、沢村賞星知弥も今年引退と大きな世代交代が始まる
量産型きゃっとが一気にタイトルなるかが重要だ。抑えのサフラン砂漠も安定するか?野手はF・トーレスが一人気を吐くも
他に.280も届かず苦しい打線。盗塁王飯田哲也と上田剛史が出塁率を上げて得点率最下位脱出が浮上のポイントになる
広島6位6位2位2位5位。エースオルフェーブルが16勝、琥珀糖も3点台と安定、3年目比那名居天子が15勝など
投手力ではリーグ屈指まで成長した。課題は11敗した抑えの代わりだ。野手は名無しくじが外れてかなり苦しい
インディゴと封獣ぬえは守備型傾向も強く、名無しは能力高いが成績が安定しない。早急な補強が必要だろう
中日。6位5位6位と暗黒。DFiiiが本来なら三冠を取るほどでリーグ最高の1番打者に。古賀唯花まで3割続く打線は驚異
しかしあ藩受け継いでいくが今年引退と強力打線も曲がり角。園田智代子と変愚蛮怒が覚醒なるかだ。
投手は全員名無しでリーグ最低。安定した勝ちを狙うのは厳しい状況だ。自分から回して勝機を見出したい

1横浜2巨人3ヤクルト4阪神5中日6広島
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×古賀唯花 本塁打王◎暑杉夏太郎〇F・トーレス×あぶらだこ 打点王◎暑杉夏太郎〇ディアー×あ藩受け継いでいく
盗塁王◎飯田哲也〇DFiii 最多安打◎暑杉夏太郎〇DFiii×ディアー 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇DFiii×水穂零
防御率◎fvq〇星知弥×オルフェーブル 最多勝◎星知弥〇点鋼叉・解珍×エカチェリーナ 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×量産型きゃっと
最多セーブ◎天野美雨〇中谷育 最高勝率◎星知弥〇fvq×点鋼叉・解珍 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

8どうですか解説の名無しさん:2019/10/04(金) 17:15:33 ID:n5.2dWMs0

パの総評
昨年波乱を起こしたオリックスを、補強が進むロッテや投打が安定した福岡が追いかける。昨年不調の楽天は打線復活で
一気に覇権奪回しそうだ。日ハムは守備が安定し投手力チームへシフト。西武はエースの穴が苦しい

オリックス。最下位から優勝。遊佐かずえが四冠と圧倒的な存在感で強力打線を引っ張る。TRIGLAVと100発コンビは驚異
シドニー!はミートSに達し首位打者も狙う勢いだ。投手はエース花咲川のヤバいやつを中心に、ぷ。、劉協と
三本柱が誕生。藤浪晋太郎の穴を埋められそうだ。中継ぎのでんぱが復活すれば連覇も夢ではない。
ロッテ。2位1位2位と安定。守備の要が抜けるも転生スナネコ、パイプと大砲を補強。白崎浩之と多賀修二の1、2番が
昨年と同水準なら、クロフネ、紺野純子が返すが、守備の面で不安があり乱打戦が増えそう。投手はエース日本軍のような田中が
引退近く、無冠の帝王のまま終わるかどうか。アレ、クイントに加え、新人王前澤友作や石田啓介と先発5人は唯一
福岡。連続3位。TKS豆戦車が引退し、盗塁王Chetとの1、2番も解消。武藤遊戯がうまく間に入れるかどうか
主砲てすたが本塁打王取れれば打線も復活する。投手はエースミスッタKが1点台と安定。木村冴花の穴を鈴鹿妹子が埋め、
クランキーと共に三本柱と先発強化の流れ。リリーフは全員名無しだが抑えが負けないかどうかで大きく順位が変わる

西武。3年連続Bクラス。エース天草琴音が今年引退と投手は大きな過渡期を迎えた。あしを5が後継者となれるか?
能力は高くそろそろブレイクを迎えそうだ。野手は大動脈瘤が新人王とチームの希望だが、全体で人数が少なく苦しい
とにかく今は3人チームからの脱却が第一になるだろう
楽天。Bクラス転落。打線リーグ1も投手陣が6点台と崩壊。エースgibaraが今年引退し、7年目のオーシンと
4年目のハナミズドラグーンが先発の柱としばらく苦しそうだ。特に抑えはひどく苦しい。野手はイーロン・マスや
パプリカ、妹様、大原いずみと30本カルテットが健在。さらに錯乱綾音やフリーダムKAIと大砲を揃え守備は捨てた布陣
日ハム。最下位転落。夜見れな移籍でセンターラインが固まり投手力向上。スパティフィラムが迫力取得でエースに成長
くろしおと共にどれだけ貯金を作れるか。抑えのビースト、いながらはリーグ屈指のコンビで一気に浮上もありうる
野手は杉田祐樹校長も全体で打率低く、あゝあゝがどれだけ返せるか次第。邪魔田別人がブレイクすれば一気に浮上も

1楽天2日ハム3オリックス4福岡5ロッテ6西武
首位打者◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×クロフネ 本塁打王◎TRIGLAV〇イーロン・マスク×パプリカ 打点王◎遊佐かずえ〇TRIGLAV×てすた
盗塁王◎Chet〇シドニー! 最多安打◎遊佐かずえ〇白崎浩之×杉田祐樹 最高出塁率◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×シドニー!
防御率◎天草琴音〇ミスッタK×日本軍のような田中 最多勝◎天草琴音〇gibara×日本軍のような田中 最多奪三振◎ミスッタK〇gibara×花咲川のヤバいやつ
最多セーブ◎ビースト〇増量伸 最高勝率◎天草琴音〇gibara×ミスッタK 最多HP◎でんぱ〇いながわ

景浦賞◎暑杉夏太郎〇遊佐かずえ 沢村賞◎天草琴音〇星知弥

9どうですか解説の名無しさん:2019/10/07(月) 12:41:16 ID:Z4RpL8yk0
第1086回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
優勝した横浜が投打に抜けた存在。ヤクルトへエース引退、阪神と中日は打線世台交代で下降線と上位の戦力ダウンも
有利に働いている。広島は投手力で上位を目指し、巨人は奇跡のV字回復をはかる

1横浜2阪神3中日4広島5ヤクルト6巨人
首位打者◎暑杉夏太郎〇ディアー×パスボール 本塁打王◎暑杉夏太郎〇弐壱4×IS2重戦車 打点王◎暑杉夏太郎〇ディアー×園田智代子
盗塁王◎DFiii〇飯田哲也 最多安打◎暑杉夏太郎〇DFiii×インディゴ 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇水穂零×パスボール
防御率◎fvq〇オルフェーブル×点鋼叉・解珍 最多勝◎fvq〇点鋼叉・解珍×オルフェーブル 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×トランコロン
最多セーブ◎中谷育〇サフラン砂漠 最高勝率◎fvq〇点鋼叉・解珍×焼き肉プレート 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

パの総評
打撃全振りの楽天を投打で冴えるオリックス、投手力の日ハムが追う。波乱も多く連覇の道は決して容易ではない
戦力揃うロッテ、投手力充実の福岡もBクラスから挽回。西武はエース引退の穴が大きくしばらく暗黒時代か

1オリックス2福岡3楽天4ロッテ5日ハム6西武
首位打者◎クロフネ〇遊佐かずえ×紺野純子 本塁打王◎TRIGLAV〇大原いずみ×パプリカ 打点王◎TRIGLAV〇イーロン・マスク×てすた
盗塁王◎シドニー!〇夜見れな 最多安打◎シドニー!〇邪魔田別人×イーロン・マスク 最高出塁◎遊佐かずえ〇多賀修二×イーロン・マスク
防御率◎ミスッタK〇日本軍のような田中×くろしお 最多勝◎ミスッタK〇ハナミズドラグーン×日本軍のような田中 最多奪三振◎ミスッタK〇日本軍のような田中×花咲川のヤバいやつ
最多セーブ◎ビースト〇増量伸 最高勝率◎ミスッタK〇日本軍のような田中×スパティフィラム 最多HP◎でんぱ〇いながわ

10どうですか解説の名無しさん:2019/10/10(木) 12:34:21 ID:EmLlYy3s0
第1087回イ為ペナ順位予想
セの総評
全球団1人ずつ引退と世代交代の影響が読みづらい。エース引退の横浜とヤクルトが最もダメージが大きそうだが
大砲を失う阪神、リードオフマン引退の中日、攻守の要引退の広島もツライ。そんな中で転生が大当たりの巨人が最も有力か

横浜。81年ぶり連続日本一。やはりエースfvq引退が大きな痛手。焼肉プレートは能力高く、うんりゅ〜も先発転向でブレイク気配
放置引退なら左アンダートリオとなる。そしてセットアッパーマリアノ・リベラが今年引退もかなりのダメージになるだろう
野手はパスボールが意地の首位打者。シリーズMVP弐壱4やINU、ディアーと1、2番など得点率はリーグ1位まで上がり今年は打線で優勝だ
中日。5年ぶりAクラス。古賀唯花引退は大きな痛手だが、変愚蛮怒が1番でブレイクするチャンスでもある。打線はDFiiiが1番から
4番に転向し野手全タイトル制覇も見えてきた。園田智代子が続けるか?投手はゆみづかが新人先発でタイトルとおよそ1000年ぶりの
大きな快挙を達成。新人スライムナイトも抑えで続けば一気に優勝も夢ではない
巨人。1位6位3位。渋井丸拓男が引退も初期威圧の大型新人根元茜加入は大きい。ダリアと絵じゃんガイが2人揃って33本など
発展も見え、今後リーグトップの打線になりそうだ。投手はエカチェリーナがいよいよタイトルを取り大エースになりそうだ
続くトモリ倶楽部、トランコロン、天使☆★★がどれだけ貯金を作れるか?抑えの中谷育は絶倫で絶対の存在になりそうだ

阪神。3位から4年ぶり4位。主砲ジョン・マクレーンが引退し、暑杉夏太郎も今年引退と大きな過渡期。その暑杉夏太郎は昨年
200打点を上げ通算打点記録700年ぶり更新が現実味を帯びてきた。水穂〇、Stylish、近本光司がどれだけ好機を作れるかだ
投手は点鋼叉・解珍が奪三振王も防御率で苦戦。桜坂しずくは12勝と今後に期待。抑えの天野美雨が安定したため先発が持てば勝機が増す
広島。3年連続5位。1番インディゴが引退し、封獣ぬえも今年引退と世代交代。残るは新人王山賊見習いと、新人UBと
世代差が大きく開きしばらく打線は苦しそうだ。投手はオルフェーブルが300勝ペースと安定、琥珀糖も奪三振王まであと一歩と
Wエースが好調。比那名居天子も14勝と三本柱はリーグでも屈指の存在。あとは崩壊した中継ぎを封印できるかどうかだ
ヤクルト。12年ぶり最下位。エース量産型きゃっとが引退し、投手は新人王新田美奈子と抑えのサフラン砂漠のみと世代交代
防御率最低だった昨年より更に悪化しそうだ。野手も飯田哲也が今年引退など世代交代の波が押し寄せている。それでも現在7人と
数も多く、上田剛史やF・トーレス、GoodAtsukanといった中堅層がブレイクと打線に関しては穴埋めが効きそうだ

1横浜2巨人3中日4阪神5広島6ヤクルト
首位打者◎パスボール〇暑杉夏太郎×古賀唯花 本塁打王◎暑杉夏太郎〇DFiii×F・トーレス 打点王◎暑杉夏太郎〇弐壱4×パスボール
盗塁王◎飯田哲也〇DFiii 最多安打◎パスボール〇古賀唯花×INU 最高出塁率◎パスボール〇暑杉夏太郎×上田剛史
防御率◎オルフェーブル〇エカチェリーナ×焼き肉プレート 最多勝◎エカチェリーナ〇点鋼叉・解珍×うんりゅ〜 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×比那名居天子
最多セーブ◎中谷育〇マリアノ・リベラ 最高勝率◎ゆみづか〇エカチェリーナ×トモリ倶楽部 最多HP◎大原ほづみ〇ぱんぱん

11どうですか解説の名無しさん:2019/10/10(木) 12:38:58 ID:EmLlYy3s0
パの総評
AクラスBクラスに打高による格差が生まれた昨年だが、今年は楽天と日ハムが優勝争いの中心になりそうだ。ロッテはエース引退の穴埋めなるか。
西武は補強成功し上位を伺う。福岡は投手良好も打線の調子次第か。オリックスは打線強力もエース引退の穴が苦しい

ロッテ。3年ぶり優勝もシリーズ4連敗。クロフネがMVPなど打線は最盛期に入った。白崎浩之、多賀修二の1、2番がミートCまで落ち
どこまで打率維持できるか?紺野純子がチーム鍵だが、転生スナネコも世代交代前にブレイクしそうだ。投手は日本軍のような田中引退
大エース引退をアレ、クイント、前澤友作、石田啓介の先発陣で埋めるのはまだ苦しい。セーブ王増量伸らリリーフ力で勝ち上がりたい
楽天1位2位5位1位2位。打線はリーグ1で、2番妹様からイーロン・マスク、パプリカ、大原いずみ、錯乱綾音、フリーダムKAI
とどこからでも本塁打が出る226発打線だ。投手は放置名無し消滅もぷ。が穴を埋めた。5年で2度目の最多勝ハナミズドラグーンは
歴史的な投手になるか?オーシンも合わせ三本柱でロッテを越せるか?課題は6点台しかいない中継ぎ陣が粘れるかだ
日ハム。5年で3度の3位とブロンズコレクター。くろしおとスパティフィラムのWエースが共に3点台と踏ん張り
ビーストといながわのリリーフコンビが共に1点台とチーム防御率1位の原動力になった。野手は移籍で攻撃力が落ちたものの
邪魔田別人と夜見れなの1、2番が機能。あゝあゝが打点王を取り二瀬真由子が続いて本塁打三桁に乗せたい

西武。5年連続Bクラスと暗黒。名無し大爆発効果で打線良好も大動脈瘤と新人王TDF8の打線は破壊力に欠けると思われたが
杉田祐樹加入で1番候補誕生と大きな補強。投手はあしを5が2点台とブレイクし30代になる今年以降タイトルを狙えそうだ
新人王クソ教授や、大型新人小鳥遊柚といった期待の若手をエースがどこまでフォローできるかで上位進出が見えてくる
福岡。連続5位。てすたが本塁打王と好調。名無しも活躍したものの得点率はリーグ最下位。1番武藤遊戯や新人梨木神社など
まだ若手がこれからで打線復活はもうしばらくかかりそうだ。投手は沢村賞ミスッタKが今年も三冠の勢い。鈴鹿妹子が最大のライバルか
クランキーが昨年大きく負け越したが、能力は高く復活したいところ。中継ぎ安定すれば上位を狙える
オリックス。乱高下中。エース花咲川のヤバいやつが引退し大きな穴。劉協が5年目で15勝とブレイクしエースの穴を埋めるが
まだ若く、HP王でんぱらリリーフが踏ん張りたいところだ。野手はTRIGLAVが今年で引退。遊佐かずえとのコンビも見納めだ
シドニー!が200安打と盗塁皇を取り、大型新人黒染白衣がいきなり上位を打つ成績を残せば下克上もありうる

1楽天2ロッテ3日ハム4オリックス5福岡6西武
首位打者◎イーロン・マスク〇シドニー!×白崎浩之 本塁打王◎てすた〇イーロン・マスク×パプリカ 打点王◎クロフネ〇イーロン・マスク×あゝあゝ
盗塁王◎シドニー!〇夜見れな 最多安打◎白崎浩之〇シドニー!×武藤遊戯 最高出塁率◎イーロン・マスク〇クロフネ×多賀修二
防御率◎ミスッタK〇あしを5×鈴鹿妹子 最多勝◎ミスッタK〇ハナミズドラグーン×劉協 最多奪三振◎ミスッタK〇アレ×クイント
最多セーブ◎増量伸〇ビースト 最高勝率◎ミスッタK〇鈴鹿妹子×くろしお 最多HP◎でんぱ〇いながわ

景浦賞◎暑杉夏太郎〇イーロン・マスク 沢村賞◎ミスッタK〇点鋼叉・解珍

CSファイナルの第1戦は、終盤のピンチをしのいだ巨人と、逆転された西武で1位チームの明暗が分かれました
プレーオフで無類の勝負強さを誇り、楽天戦で決勝ホームランを打った内川に代打長谷川を出す工藤監督の勝負勘は痺れましたね

12どうですか解説の名無しさん:2019/10/13(日) 11:30:12 ID:a8/bSmik0
第1088回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
3連覇横浜、打力最強阪神共に大幅な戦力ダウンで優勝争いは新時代へ。ヤクルトや中日が下位から巻き返し
最下位巨人も先発強化で充分優勝の可能性がある。広島は高い投手力を打線が活かせるか
野手タイトルは暑杉夏太郎が引退し新時代。GoodAtsukanが本塁打王を取り中心になりそうだ。
ダリア、IS2重戦車らが本塁打王を争う。注目は弐壱4。打率盗塁では安打王INU、出塁率水穂零、トリプルスリーのDFiiiの争い
投手は大エースが消え、オルフェーブルや点鋼叉・解珍、琥珀糖、エカチェリーナ、トモリ倶楽部など差がない
うんりゅ〜や比那名居天子、中谷育らいきなり新スターになる可能性も。リリーフもマリアノ・リベラ引退で誰にもチャンス

1阪神2巨人3横浜4ヤクルト5広島6中日
首位打者◎INU〇古賀唯花×水穂零 本塁打王◎GoodAtsukan〇IS2重戦車×ダリア 打点王◎IS2重戦車〇GoodAtsukan×弐壱4
盗塁王◎DFiii〇Stylish 最多安打◎INU〇古賀唯花×上田剛史 最高出塁率◎水穂零〇ディアー×INU
防御率◎オルフェーブル〇点鋼叉・解珍×エカチェリーナ 最多勝◎うんりゅ〜〇オルフェーブル×点鋼叉・解珍 最多奪三振◎琥珀糖〇点鋼叉・解珍×比那名居天子
最多セーブ◎サフラン砂漠〇スライムナイト 最高勝率◎トモリ倶楽部〇うんりゅ〜×点鋼叉・解珍 最多HP◎ぱんぱん

パの総評
昨年圧勝の楽天が補強も成功し更に強くなった。互角の打力を持つロッテや投手力の日ハムが追いかける
福岡はエースに続く投手の成績次第。西武とオリックスは引退などの影響でやや苦しいか
野手タイトルはイーロン・マスクや遊佐かずえ、クロフネ、てすたら実績組を抑えて多賀修二MVPと新時代
紺野純子や白崎浩之、IAといった選手がその流れに乗るか?盗塁王争いはシドニー!と夜見れなの一騎打ち
投手タイトルはミスッタKが抜けた存在。くろしおやあしを5、スパティフィラム、いながわらが追いかける
最多勝争いはハナミズドラグーンや劉協ら打線の援護で混沌。リリーフはビーストが抜けた存在も混沌

1楽天2日ハム3福岡4ロッテ5オリックス6西武
首位打者◎多賀修二〇イーロン・マスク×クロフネ 本塁打王◎遊佐まずえ〇多賀修二×てすた 打点王◎遊佐かずえ〇クロフネ×紺野純子
盗塁王◎シドニー!〇夜見れな 最多安打◎イーロン・マスク〇多賀修二×白崎浩之 最高出塁率◎多賀修二〇遊佐かずえ×イーロン・マスク
防御率◎ミスッタK〇スパティフィラム×くろしお 最多勝◎ハナミズドラグーン〇劉協×ぷ。 最多奪三振◎ミスッタK〇スパティフィラム×前澤友作
最多セーブ◎クソ教授〇増量伸 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇ミスッタK×いながわ 最多HP◎でんぱ

景浦賞◎GoodAtsukan〇イーロン・マスク 沢村賞◎点鋼叉・解珍〇オルフェーブル

皆さん台風は大丈夫でしたか?

13どうですか解説の名無しさん:2019/10/16(水) 18:00:06 ID:ikthwiSk0
第1089回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
阪神日本一も攻撃力大幅低下で下位転落は避けられず混戦。巨人、横浜、中日ら打力のあるチームが優勝を争いそうだ
ヤクルトは打線覚醒次第でいきなり優勝もある。広島はエースの存在が他球団へ大きな影響を与え優勝を左右しそうだ
野手タイトルは五冠名無しが消え新時代。MVP絵じゃんガイやダリアら巨人の大砲2人にDFiiiやディアー
GoodAtsukan、IS2重戦車ら大砲が本塁打王を取れれるか?最多安打争いも本命が抜け大混戦
投手タイトルもバラけて混戦。オルフェーブル、点鋼叉・解珍、焼肉プレートら実績組に、最多勝のうんりゅ〜やゆみづかなど
打高チームの投手が早くから活躍を見せている。リリーフは天野美雨がMVPと一歩抜けた。ぱんぱんと共に阪神の守護神

1巨人2中日3横浜4広島5阪神6ヤクルト
首位打者◎DFiii〇ディアー×上田剛史 本塁打王◎絵じゃんガイ〇ダリア×GoodAtsukan 打点王◎絵じゃんガイ〇ダリア×園田智代子
盗塁王◎DFiii〇Stylish 最多安打◎DFiii〇ディアー×上田剛史 最高出塁率◎DFiii〇水穂零×ディアー
防御率◎オルフェーブル〇中谷育×点鋼叉・解珍 最多勝◎うんりゅ〜〇つみづか×エカチェリーナ 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×比那名居天子
最多セーブ◎天野美雨〇えすぽわーる 最高勝率◎うんりゅ〜〇オルフェーブル×焼肉プレート 最多HP◎ぱんぱん〇チャップマソ

パの総評
圧勝ロッテが今年も戦力充実。2位福岡3位楽天共に戦力ダウンでより差がつきそうだ。注目は投手力のある日ハム
主砲大活躍のオリックスや、エース率いる西武も上位に食い込める可能性は充分ある
野手タイトルは遊佐かずえ、紺野純子、イーロン・マスク、てすた、多賀修二ら実績ある選手が今年も中心
クロフネは引退前に一発起こせるか?覚醒武藤遊戯やIAといったところが首位打者争いに食い込めれば面白い
投手タイトルはミスッタK引退で混沌。あしを5やいながらを中心に、鈴鹿妹子やアレらベテランが先発初タイトルを狙い
オーシン、ぷ。やクイントといったところもブレイク気配。リリーフはビーストが存在感を見せ450セーブにあと1つだ

1ロッテ2福岡3日ハム4オリックス5楽天6西武
首位打者◎遊佐かずえ〇多賀修二×武藤遊戯 本塁打王◎紺野純子〇遊佐かずえ×イーロン・マスク 打点王◎遊佐かずえ〇紺野純子×てすた
盗塁王◎シドニー!〇夜見れな 最多安打◎遊佐かずえ〇シドニー!×白崎浩之 最高出塁率◎多賀修二〇遊佐かずえ×紺野純子
防御率◎あしを5〇いながら×オーシン 最多勝◎いながわ〇ハナミズドラグーン×アレ 最多奪三振◎アレ〇いながわ×オーシン
最多セーブ◎ビースト〇クソ教授 最高勝率◎いながわ〇ぷ。×前澤友作 最多HP◎でんぱ〇Hummel自走砲

景浦賞◎DFiii〇遊佐かずえ 沢村賞◎いながわ〇オルフェーブル

台風の影響で色々忙しくもうしばらくはこのスタイルになりそうです
明日はいよいよドラフト会議、佐々木君や甲子園で活躍したスターたちがどの球団へ行くか
ある意味で日本シリーズより注目度が高いですね
そして19日からの日本シリーズもソフトバンク全球団勝利なるか?それとも盟主復活か?
某代走のエキスパートでどこの新聞雑誌が新たなネタをスッパ抜くのか?楽しみは尽きません

14どうですか解説の名無しさん:2019/10/16(水) 19:37:11 ID:nfM5lKEk0
乙っぽい

15どうですか解説の名無しさん:2019/10/19(土) 01:45:28 ID:EWFaTLj20
第1090回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
混戦セリーグは優勝の広島が僅か3人といきなり苦境。ヤクルトと横浜を中心に、三冠排出の阪神と巨人がこれを追いかける
最下位中日も首位と7ゲームと差はなく、投手の粘り次第で1位と6位の入れ替わりも充分ありうる混戦リーグだ
野手タイトルは準三冠ダリアと絵じゃんガイと巨人の選手が連続MVPと勢い。GoodAtsukanと上田剛史のヤクルト勢がこれを追う
横浜は闘気カルテットが際立ちタイトル独占もある。盗塁王はDFiii抜けるも差はなくいきなりタイトルもありうる
投手タイトルは三冠点鋼叉・解珍を中心に、中谷育とオルフェーブルの20勝3人が中心。これを焼肉プレートと琥珀糖の
横浜の迫力コンビとうんりゅ〜が追う。ゆみづか、新田美奈子、比那名居天子ら若手も注目。抑えは2年目で160キロのチャップマソが注目

1横浜2ヤクルト3巨人4阪神5中日6広島
首位打者◎ダリア〇上田剛史×DFiii 本塁打王◎ダリア〇ディアー×IS2重戦車 打点王◎GoodAtsukan〇ダリア×絵じゃんガイ
盗塁王◎DFiii〇近本光司 最多安打◎上田剛史〇変愚蛮怒×Stylish 最高出塁率◎ダリア〇上田剛史×DFiii
防御率◎点鋼叉・解珍〇中谷育×比那名居天子 最多勝◎中谷育〇オルフェーブル×点鋼叉・解珍 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×比那名居天子
最多セーブ◎スライムナイト〇天野美雨 最高勝率◎オルフェーブル〇中谷育×新田美奈子 最多HP◎ぱんぱん〇チャップマソ


パの総評
昨年優勝前半首位が最下位、前年最下位前半5位が優勝し、1位から6位まで4ゲーム差とかいう予想屋殺しの冬の中山ハンデ戦並の接戦
上がり目ある西武やオリックスに大して、戦力落とすロッテ、日ハム、楽天、福岡がどう挑むかが注目される
野手タイトルは遊佐かずえがパリーグ記録の207打点とインフレの波に乗った。イーロン・マスク、てすたは不運だが
今年借りを返すか?紺野純子や錯乱綾音、梨木神社にも注目だ。盗塁王争いはシドニー!と夜見れなの争いはまだまだ続く
投手タイトルはあしを5やオーシンら超特持ちに、ハナミズドラグーン、劉協、小鳥遊柚、クランキーら若手が追いかける
面白いのはクイントやスパティフィラム、くろしおらタイトルに届かないベテラン。抑えはビースト引退で混沌ムード

1オリックス2楽天3ロッテ4西武5日ハム6福岡
首位打者◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×杉田祐樹 本塁打王◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×てすた 打点王◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×てすた
盗塁王◎シドニー!〇夜見れな 最多安打◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×IA 最高出塁率◎遊佐かずえ〇多賀修二×イーロン・マスク
防御率◎あしを5〇スパティフィラム×オーシン 最多勝◎オーシン〇あしを5×劉協 最多奪三振◎クイント〇いながわ×オーシン
最多セーブ◎レミフラ〇増量伸 最高勝率◎あしを5〇ハナミズドラグーン×小鳥遊柚 最多HP◎でんぱ〇Hummel自走砲

景浦賞◎遊佐かずえ〇ダリア 沢村賞◎点鋼叉・解珍〇あしを5

ドラフトでくじで勝ったファンの皆様おめでとうございます
外れたチームのファンもドラフトの真の勝利は5年後です。期待しましょう
そしていよいよ孤独のグルメシーズン8…ではなく日本シリーズも開幕します
令和最初のカードにふさわしいセパ盟主対決で、ラグビーから野球に注目を呼び戻したいですね
まあ日曜日はラグビー観ちゃいますけどね

16どうですか解説の名無しさん:2019/10/19(土) 06:57:11 ID:PEHKyIx20
台風で大変な中乙やで
ミーハードラフトたまらねえぜ

17どうですか解説の名無しさん:2019/10/22(火) 11:49:53 ID:qphmDw4k0
第1090回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
投高リーグを先発安定の巨人が大勝も大きな差はなく、中日や横浜といったチームが逆転する可能性は充分。沢村賞エースのいる阪神や
リーグ上位のヤクルト打線が優勝争いを左右しそうだ。昨年大敗の広島は打線強化できれば上位進出もありうる
野手タイトルは連続MVPのダリアがセの中心となった。横浜打線を率いるIS2重戦車とディアー、弐壱4、バースの再来が
巨人超えを狙う。GoodAtsukanは復権狙う。大穴は園田智代子。首位打者争いは上田剛史とDFiiiをStylishが追いかける。
投手タイトルは沢村賞点鋼叉・解珍やオルフェーブルらベテランに初タイトルトランコロンや21勝比那名居天子とゆみづかなど
新旧入り乱れた展開。琥珀糖やエカチェリーナがこれを追う。リリーフは中谷育転向で主役誕生。天野美雨と頂上決戦だ

1巨人2中日3横浜4ヤクルト5阪神6広島
首位打者◎上田剛史〇DFiii×園田智代子 本塁打王◎ダリア〇IS2重戦車×ディアー 打点王◎ダリア〇GoodAtsukan×弐壱4
盗塁王◎上田剛史〇DFiii 最多安打◎上田剛史〇ダリア×Stylish 最高出塁率◎DFiii〇弐壱4×F・トーレス
防御率◎オルフェブル〇点鋼叉・解珍×比那名居天子 最多勝◎トランコロン〇ゆみづか×比那名居天子 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×オルフェーブル
最多セーブ◎中谷育〇天野美雨 最高勝率◎ゆみづか〇点鋼叉・解珍×エカチェリーナ 最多HP◎チャップマソ〇ぱんぱん


パの総評
打高リーグをオリックスが打力で圧倒。追うロッテは打線の高齢化でやや苦しいか。唯一の3点台日ハムが2強に割って入れるか
下位3球団はそれぞれ選手が引退しやや格差が広がっている状況。主砲のがんばり次第だ
野手タイトルは本塁打王イーロン・マスクが引退し遊佐こずえが抜けた存在。追いかけるてすたは5年ぶりタイトルを狙う
紺野純子や多賀修二ら2強を追うロッテ勢に、錯乱綾音や梨木神社ら新戦力が台頭するか?盗塁王争いはシドニー!が抜けた存在に
投手タイトルはいながわと劉協が昨年2強もまだ若く安定感に乏しい。ハナミズドラグーンや小鳥遊柚、前澤友作など
追うほうも若手が多く混沌。あしを5やオーシンらベテラン復活なるか?抑えは増量伸が1点台と覚醒気配

1オリックス2日ハム3ロッテ4福岡5楽天6西武
首位打者◎多賀修二〇遊佐かずえ×IA 本塁打王◎てすた〇遊佐かずえ×紺野純子 打点王◎遊佐かずえ〇てすた×錯乱綾音
盗塁王◎シドニー!〇IA 最多安打◎IA〇邪魔田別人×多賀修二 最高出塁率◎多賀須湯治〇遊佐かずえ×梨木神社
防御率◎いながわ〇劉協×オーシン 最多勝◎劉協〇ハナミズドラグーン×小鳥遊柚 最多奪三振◎いながわ〇クイント×前澤友作
最多セーブ◎増量伸〇クソ教授 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇劉協〇いながわ 最多HP◎洞窟物語〇ニューヨークの幻

景浦賞◎遊佐かずえ〇てすた 沢村賞◎点鋼叉・解珍〇オルフェーブル

今日、世間一般は休日なんですね

18どうですか解説の名無しさん:2019/10/25(金) 17:38:36 ID:lfEhm/Xs0
第1092回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
1位から5位まで1.5ゲーム差と空前の大接戦。投打が揃うヤクルトと巨人が抜けた存在だが、打力強化の中日も有力候補
阪神はエース次第。貯金3で5位と不運な横浜は上位と戦力互角。逆に借金丸かぶりの広島は打線が苦しい
野手タイトルは弐壱4が四冠、ダリア本塁打王と抜けた2人も、園田智代子と変愚蛮怒の新超特勢2人が勢力図を塗り替える
ディアーやIS2重戦車ら無冠のベテラン、3糸差で五冠を阻止したStylish、バースの再来なども注目。盗塁王争いも近本光司が台風の目
投手タイトルは沢村賞点鋼叉・解珍を中心に、エカチェリーナ、オルフェーブル、琥珀糖ら実績組が追いかける
中でも注目は鉄腕取得のうんりゅ〜復活。リリーフはチャップマソとサフラン砂漠がタイトルもタレントが揃い僅差だ

1横浜2中日3巨人4ヤクルト5阪神6広島
首位打者◎弐壱4〇Stylish×変愚蛮怒 本塁打王◎ダリア〇弐壱4×IS2重戦車 打点王◎弐壱4〇ディアー×園田智代子
盗塁王◎上田剛史〇近本光司 最多安打◎弐壱4〇Stylish×バースの再来 最高出塁率◎Stylish〇弐壱4×ダリア
防御率◎オルフェーブル〇点鋼叉・解珍×比那名居天子 最多勝◎エカチェリーナ〇うんりゅ〜×ゆみづか 最多奪三振◎琥珀糖〇点鋼叉・解珍×うんりゅ〜
最多セーブ◎サフラン砂漠〇天野美雨 最高勝率◎エカチェリーナ〇比那名居天子×うんりゅ〜 最多HP◎チャップマソ〇ぱんぱん

パの総評
打高が続いたパリーグもしばらく落ち着きそうだ。オリックスは主力引退など苦しく、楽天も放置名無し消滅と上位苦しく
先発強化の日ハムと西武が上昇気配。打力あるロッテや福岡が台風の目になれば波乱も充分ありうる
野手タイトルは遊佐こずえ引退、てすたや多賀修二も今年引退と次世代争い。首位打や争いでは武藤遊戯やIA、大動脈瘤
本塁打争いでは二瀬真由子や錯乱綾音、TDF8らに注目が集まる。実績ある紺野純子の復活も期待したい
投手タイトルは混戦で、最多勝を分け合った小鳥遊柚と劉協の西武勢やいながわやスパティフィラムら日ハム勢が好調だ
実績あるあしを5、オーシン、ハナミズドラグーンの復活、くろしお先発初タイトルなども期待。抑えでは増量伸が抜けた存在に

1西武2日ハム3オリックス4福岡5楽天6ロッテ
首位打者◎武藤遊戯〇黒染白衣×多賀修二 本塁打王◎てすた〇錯乱綾音×紺野純子 打点王◎てすた〇TDF8×錯乱綾音
盗塁王◎シドニー!〇IA 最多安打◎武藤遊戯〇IA×大動脈瘤 最高出塁率◎多賀修二〇武藤遊戯×てすた
防御率◎小鳥遊柚〇いながわ×オーシン 最多勝◎小鳥遊柚〇劉協×くろしお 最多奪三振◎劉協〇オーシン×Hummel自走砲
最多セーブ◎増量伸〇レミフラ 最高勝率◎小鳥遊柚〇あしを5×スパティフィラム 最多HP◎でんぱ〇洞窟物語

景浦賞◎弐壱4〇ダリア 沢村賞◎点鋼叉・解珍〇エカチェリーナ

プロ野球シーズンも終了、大方の予想通りソフトバンク強かったですね
いよいよこれからストーブリーグに突入です、今年は昨年同様FA移籍も活発になりそうです
また原監督のDH制導入議論も話題になりそうです

19どうですか解説の名無しさん:2019/10/28(月) 17:40:34 ID:Jq1dE4Jo0
第1093回イ為ペナ順位予想
セの総評
6球団中5球団で主力引退と大幅な世代交代が起きたセリーグ。昨年上位の巨人とヤクルトを中心に、唯一引退がない阪神が
2強を追う展開か。中日と横浜は主砲引退の名を若手が埋められるか?広島はエース引退の穴が大きくかなり苦しい

巨人。5位1位4位1位で30年ぶり日本一。エースエカチェリーナが引退し、無冠の帝王トモリ倶楽部とトランコロンが中心に
大原ほづみと天使☆★★が安定するかが鍵だ。リリーフは新人王ヒバニーと中谷育が絶対の存在感。野手はダリアが抜けた存在
絵じゃんガイも3割30本と安定しており、アーシュラもブレイク寸前。あとは根元茜が3割打てるかどうか
ヤクルト。連覇ならずも連続Aクラス。F・トーレス引退もGoodAtsukanが二冠と高い破壊力は維持。上田剛史復活がさいだいの補強も
ホージー、いにしゅもあ、すーぱーオサル、ヒュルケンベルグと機会に恵まれない若手が一気に伸びそうだ
投手は比那名居天子と新田美奈子が2点台17勝と屈指のWエース。サフラン砂漠とチャップマソのリリーフも安定と優勝奪還待ったなし
中日。3年連続Aクラスも半世紀V逸。リーグ最強打線からDFiii引退の穴は大きいが、園田智代子と変愚蛮怒がブレイク、
おやしおとprqの守備も堅く上位の穴埋めはできそう、しかし名無しくじで大凶が痛い。投手はゆみづかが8年目で早くも100勝
桜坂しずくとの若いWエースは早くも安定し、スライムナイト先発転向で層に厚みを増した。大型新人TDFiv次第で久しぶりの栄冠だ

阪神。連続Aクラス途絶える。エース点鋼叉・解珍が23勝と絶対のエースも続く先発がいないのが難点。ぱんぱんと天野美雨の
リリーフはリーグで最も安定している分、後半勝負に持ち込めるか。野手はStylishが首位打者など3タイトル獲得と覚醒
盗塁王近本光司と1、2番は強力だ。しかしフィリナに続く大砲がいないため得点率最下位。まずは人材を増やしたいところ
広島。3年連続Bクラス。なんといってもエースオルフェーヴル引退が痛い。 ンェナナョイュ が2年目で3点台と好調で
3年目で初タイトルを取りエースを継げるか?野手は山賊見習いが3割とブレイク。水穂壱やUBら素質ある若手が続けるか?
オグリキャップは新人王有力で、繋がる打線で今年は投手を助けたいところ
横浜。4年連続Bクラスで最下位転落。弐壱4が景浦賞、ディアーも大台と高い攻撃力維持もIS2重戦車引退は大きな痛手
バースの再来とたららのAA砲2人が穴埋めできるか?投手は琥珀糖が奪三振王、うんりゅ〜が最高勝率と活躍も他先発が崩壊し
防御率唯一の5点台と崩壊。セーブ王えすぽわーるなど期待の若手が成長し無事世代交代で優勝戦線に返り咲けるか?

1ヤクルト2巨人3中日4阪神5横浜6広島
首位打者◎Stylish〇弐壱4×変愚蛮怒 本塁打王◎GoodAtsukan〇弐壱4×園田智代子 打点王◎GoodAtsukan〇ダリア×ディアー
盗塁王◎近本光司〇上田剛史 最多安打◎Stylish〇変愚蛮怒×上田剛史 最高出塁率◎Stylish〇弐壱4×山賊見習い
防御率◎トモリ倶楽部〇点鋼叉・解珍×比那名居天子 最多勝◎点鋼叉・解珍〇うんりゅ〜×ゆみづか 最多奪三振◎琥珀糖〇点鋼叉・解珍×うんりゅ〜
最多セーブ◎えすぽわーる〇中谷育 最高勝率◎うんりゅ〜〇点鋼叉・解珍×新田美奈子 最多HP◎ヒバニー〇ぱんぱん

20どうですか解説の名無しさん:2019/10/28(月) 17:47:59 ID:Jq1dE4Jo0

パの総評
西武が圧倒的強さを見せる。セリーグと同じく大物の引退も多く2位以下は混戦ムード。楽天や福岡などが西武を追いかける展開か
オリックス、ロッテ、日ハムは主力引退の影響が大きく苦しいが噛み合っていきなり上昇してもおかしくはない

西武。連続Bクラスから優勝。MVPあしを5、小鳥遊柚、劉協の三本柱が活躍しリーグ1の防御率で圧倒
セーブ王クソ教授や洞窟物語らリリーフ陣も光った。野手もTDF8がブレイクし、SS砲二瀬真由子も3割など大砲が活躍
鳥渡鶴之助やミスティアなど大砲候補も多く打線は今後数年安泰。あとは1番大動脈瘤がどこまで出塁率を上げられるか
福岡。5年で3度の2位とシルバーコレクター。主砲てすた引退は大きな痛手も梨木神社が3割と成長SS名無し2人も揃い
強力打線は維持。武藤遊戯が最多安打、糺川礼も打率高く打線は将来性高い。課題は投手でエースクランキーが負け越しなど
200発打線の援護がありながら防御率5点台でリーグ5位と苦戦。投手陣の立て直しが優勝のカギだ
ロッテ。1位6位2位5位3位と毎年バラバラ。多賀修二が引退し1、2番が抜けるなど苦しい。MVP紺野純子好調も
転生スナネコや晴れ時々ふええ、パイプら前後を打つ打者がいないと成り立たない。投手はクイントや前澤友作がタイトル争いなど
リーグ2位を記録。石田啓介やHummel自走砲など先発のコマが揃い、抑えの増量伸も安定と投手が野手を助ける年になりそう

楽天。3位3位4位2位4位と中位力。エースオーシンが安定し、ハナミズドラグーンや新人王K.K.オカネスキなど先発は3人
レミフラやウーバーイーツとリリーフも埋めるなど駒が揃う。野手は盗塁王IAとフリーダムKAIの1、2番が出塁率を上げられるか?
主砲錯乱綾音は闘気を取りブレイク確実で、あゝあゝあゝや冬の太陽まで続く野手陣は屈指の破壊力になりそうだ
オリックス。5位1位1位5位。でんぱ引退や主砲の放置引退消滅でかなり苦しい。1番シドニー!は1差で盗塁王を逃す不運で今年奪還目指す
3割の黒染白衣や怪物野手ファミリーマートん、Poohなど若手を積極的に利用したい。野手に関してはSも多く高い破壊力を維持
しかし投手は全員名無しと苦しい。防御率リーグ最下位返上できるかどうかが上位進出のカギ
日ハム。最下位転落。野手では守備の要夜見れな、投手ではエースくろしおが引退と投打で大きな穴。上位打線の名無しは強力で
邪魔田別人がブレイクし、テスラは泣かない。や火炎瓶、新人王カネヒキリらが成長すれば打線は遜色ないレベルになりそう
投手はいながわとスパティフィラムのベテラン2人が結果を出せるか?ニューヨークの幻が二桁勝つためにも中継ぎ炎上は避けたい

1西武2福岡3楽天4日ハム5ロッテ6オリックス
首位打者◎錯乱綾音〇武藤遊戯×二瀬真由子 本塁打王◎紺野純子〇錯乱綾音×TDF8 打点王◎紺野純子〇錯乱綾音×二瀬真由子
盗塁王◎IA〇シドニー! 最多安打◎武藤遊戯〇錯乱綾音×シドニー! 最高出塁率◎錯乱綾音〇武藤遊戯×梨木神社
防御率◎あしを5〇オーシン×小鳥遊柚 最多勝◎あしを5〇劉協×ハナミズドラグーン 最多奪三振◎オーシン〇クイント×いながわ
最多セーブ◎クソ教授〇増量伸 最高勝率◎オーシン〇劉協×あしを5 最多HP◎洞窟物語〇レミフラ

景浦賞◎弐壱4〇錯乱綾音 沢村賞◎点鋼叉・解珍×比那名居天子

ラグビー決勝どっちを応援するか迷います。良い試合を期待したいですね

21どうですか解説の名無しさん:2019/10/31(木) 03:02:14 ID:BqlRFrhs0
第1094回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
優勝ヤクルト、2位横浜は戦力ダウン著しく下位チームの突き上げがありそう。特に投手力強化の中日は42年ぶり優勝のチャンス
昨年は打撃が噛み合わなかった巨人も豊富な投手陣で有力候補。広島と阪神は戦力的にやや苦しいか
野手タイトルは景浦賞弐壱4がタイトル量産路線。打点王園田千恵子や本塁打2位の山賊見習い、8毛差の変愚蛮怒など
新戦力がどこまで迫れるか?GoodAtsukanがベテランのパワーも注目だ。盗塁王争いはは近本光司が一歩抜け出した形だ
投手タイトルは二冠琥珀糖引退で新時代へ。最多勝うんりゅ〜やMVP中谷育、点鋼叉・解珍ら実績組を
ゆみづか、桜坂しずく、比那名居天子、新田美奈子、ンェナナョイュが追い抜けるか?リリーフは天野美雨が抜けた存在

1巨人2中日3横浜4ヤクルト5阪神6広島
首位打者◎弐壱4〇変愚蛮怒×Stylish 本塁打王◎弐壱4〇山賊見習い×GoodAtsukan 打点王◎園田智代子〇山賊見習い×ダリア
盗塁王◎近本光司〇上田剛史 最多安打◎変愚蛮怒〇UB×Stylish 最高出塁率◎弐壱4〇バースの再来×園田智代子
防御率◎比那名居天子〇点鋼叉・解珍×ゆみづか 最多勝◎うんりゅ〜〇点鋼叉・解珍×トモリ倶楽部 最多奪三振◎比那名居天子〇点鋼叉・解珍×うんりゅ〜
最多セーブ◎天野美雨〇サフラン砂漠 最高勝率◎うんりゅ〜〇新田美奈子×ゆみづか 最多HP◎ヒバニー〇チャップマソ

パの総評
投手総崩れの昨年は西武と楽天の一騎打ちだったがその構図は今年も変わらず。30年ぶり優勝を狙う日ハムや
投打で選手が増えたロッテが食らいつく。オリックスと福岡は戦力でやや差はあるがそれぞれ長所が活きれば上位も
野手タイトルは錯乱綾音が新たなパの王に着くも、本塁打王紺野純子をはじめ、梨木神社や二瀬真由子ら新戦力も台頭
しばらく本命不在の混戦ムードに。首位打や争いは本命武藤遊戯をベテラン邪魔田別人やサイクルの大動脈瘤が追う
投手タイトルはMVPハナミズドラグーン、二冠オーシン、沢村賞いながらとハイレベルな勝負に、
劉協、小鳥遊柚、あしを5の西武三本柱が挑む展開。鉄腕取得の前澤友作がどこまで化けるか?抑えは増量伸が抜けた存在

1西武2楽天3ロッテ4日ハム5オリックス6福岡
首位打者◎錯乱綾音〇武藤遊戯×邪魔田別人 本塁打王◎紺野純子×錯乱綾音×二瀬真由子 打点王◎錯乱綾音〇梨木神社×TDF8
盗塁王◎IA×武藤遊戯 最多安打◎武藤遊戯〇錯乱綾音×IA 最高出塁率◎錯乱綾音〇武藤遊戯×二瀬真由子
防御率◎オーシン〇いながら×スパティフィラム 最多勝◎ハナミズドラグーン〇あしを5×いながわ 最多奪三振◎オーシン〇劉協×前澤友作
最多セーブ◎クソ教授〇増量伸 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇小鳥遊柚×劉協 最多HP◎洞窟物語〇レミフラ

22どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 04:02:57 ID:..P0O4bI0
第1095回イ為ペナ順位予想成仏版
セの総評
比較的投手有利のセリーグで同率首位の巨人と横浜は、共に投手が引退消滅などで大幅な戦力ダウン
中日とヤクルトが投打でバランスが良く優勝争いに。阪神はエース次第。台風の目は唯一の打撃型チームの広島だ

巨人。1位4位1位4位1位。リーグ1の投手力で優勝も、トモリ倶楽部と中谷育など先発2人が引退と苦しい
エーストランコロンの調子次第だろう。中継ぎのヒバニーは40HPでシーズン記録入りとブレイクした。野手は3割皆無と苦戦
それでも絵じゃんガイとダリアの大砲コンビに、アーシュラも成長と打線は魅力。根元茜の復活があれば連覇も見込める
横浜。同率で2年連続2位と涙。奪三振王名無しが消え苦しい。エースうんりゅ〜がどこまで貯金を作れるかだ
抑えのえすぽわーるも絶対の抑えで行くか先発転向かタイミングを見極めないところ。野手は4年連続MVPの弐壱4を中心に
リーグ屈指の打線だったが名無しくじで外れが2人と苦しい。バースの再来がどこまで覚醒するかで順位が決まりそうだ
中日。4年連続3位でV逸43年。21勝のゆみづか、スライムナイト、桜坂しずくの先発陣に、リリーフのTDFivや
ファンも安定と今年防御率リーグ1位は確実か。打線も園田智代子が三冠を取る勢いで、変愚蛮怒と共にチームの中心
課題は下位打線でprq、おやしお、女部田郁子の3人の中から上位打線に食い込む選手が現れれば栄冠が見えるだろう

広島。優勝以後5年連続Bクラス。しかし山賊見習いが9年目で打点王、UBが8年目で最多安打などリーグ唯一の
得点率5点台と打線は好調。水穂壱も34本など主軸はしっかりし、オグリキャップも順調と打線はこれから更に上がる
課題は投手でンェナナョイュが12勝も貯金0、チーム防御率も5点台と崩壊。大型新人SENNAもリリーバーでしばらく我慢だ
ヤクルト。5位1位2位1位5位と綺麗。野手9人体制でパワーC以上7人と守備を犠牲にして打力を取る形になった
主砲GoodAtsukanの引退もちかく、たららやホージー、イニシュモアら後継者候補が今年どこまで伸びるかが注目だ
投手はエース比那名居天子がMVPと圧倒的存在感。新田美奈子も続くか?サフラン砂漠やチャップマソら抑えも安定と大戦力
阪神。75年ぶり連続最下位。エース点鋼叉・解珍と天野美雨が安定し防御率はリーグ1位もチーム得点率は最下位と苦戦
年齢層が高いだけに昨年9勝のぱんぱんが結果を出せるかが重要になる。野手は1番Stylishが首位打者を取り
近本光司が盗塁王と1、2番完璧も、フィリナに続く大砲がおらず本塁打83は最小。M13/40の2年目の爆発に期待だ

1ヤクルト2中日3広島4巨人5阪神6横浜
首位打者◎Stylish〇UB×変愚蛮怒 本塁打王◎弐壱4〇GoodAtsukan×山賊見習い 打点王◎山賊見習い〇弐壱4×園田智代子
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎UB〇変愚蛮怒×上田剛史 最高出塁率◎Stylish〇園田智代子×UB
防御率◎比那名居天子〇点鋼叉・解珍×ゆみづか 最多勝◎比那名居天子〇ゆみづか×トランコロン 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇比那名居天子×うんりゅ〜
最多セーブ◎えすぽわーる〇TDFiv 最高勝率◎ゆみづか〇比那名居天子×トランコロン 最多HP◎ヒバニー〇ファン

23どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 04:04:36 ID:..P0O4bI0
パの総評
打高傾向の中でバランスの良い楽天が優勝、今年も有力候補だ。追いかけるのはロッテ。投手力の西武と打力のオリックスは
共に両極端で一発ハマれば逆転もある。日ハムは補強成功で下克上へ、福岡は一発のある打線で台風の目に

楽天。12年ぶり日本一。オーシンとハナミズドラグーンのWエースが安定し、K.K.オカネスキも二桁と有人先発が安定
レミフラとウーバーイーツの若いリリーフが安定すれば80勝もある。野手は盗塁王IAを錯乱綾音とフリーダムKAIが返す
全体で野手名無しのレベルが高く、あゝあゝあゝや冬の太陽など若手野手が伸び悩んでいるのが難点だ
西武。3連覇逃す。あしを5、小鳥遊柚、劉協の三本柱でリーグ防御率1位を記録。洞窟物語とクソ教授のリリーフも
共にタイトルと接戦に強かった。C.Mortonが先発転向し防御率3点台も夢ではない。野手は大動脈瘤が記録上初の
2年連続サイクルヒットも打率振るわず。二瀬真由子やTDF8ら大砲を活かす1、2番登場でリーグ最低の得点率解消なるか
ロッテ。昨年は過去6年で全ての順位を経験と珍しい記録を作る。MVP紺野純子を中心に、転生スナネコがブレイクし
パイプと前後を固め、晴れ時々ふええも好調と強力打線。投手も前澤友作がエースとして覚醒し、クイントに続くエースに
石田啓介も剛球取得、Hummel自走砲も3点台と先発の質はリーグ屈指。抑えの増量伸が昨年も1点台と抜群の安定感だ

オリックス。連覇から3年連続Bクラス。打線上位5人が名無しと珍しいが得点率5.8と圧倒的1位。黒染白衣とpoohが3割
ファミリーマートンも98打点と下位で爆発するなど打線入れ替えも視野に入る時期。長兎路こよりも若いが能力高く楽しみ
反面投手は今年も有人無しと苦しい。防御率も5点台と崩壊し特に中継ぎ抑えがツライ。救世主が必要だろう
福岡。5位6位2位6位5位と綺麗。武藤遊戯が打率安打数など3タイトルでリーグ1のトップバッターに成長
梨木神社もSS砲になり、糺川礼、A.アルボンら若手を引っ張るなど打線はリーグ屈指まで回復してきた
課題は投手でエースクランキーが5点台と苦戦。ファイヤー外野陣がネックとなった。新人王てすりなど若手を助けたいとkろお
日ハム。25年V逸は現在リーグ最長。1番邪魔田別人に鳥渡鶴之助移籍で1、2番が固定できたのが大きい
火炎瓶やテスラは泣かない。やビック・ザ・武道等若手大砲がこれを返せるかだ。投手はスパティフィラムが今年で引退
最多勝いながわも40歳と高齢化に入った。ニューヨークの幻やみちしおら若手が成長するまでに優勝したいところ

1楽天2ロッテ3オリックス4日ハム5西武6福岡
首位打者◎武藤遊戯〇二瀬真由子×黒染白衣 本塁打王◎紺野純子〇錯乱綾音×転生スナネコ 打点王◎紺野純子〇転生スナネコ×梨木神社
盗塁王◎IA〇武藤遊戯 最多安打◎武藤遊戯〇二瀬真由子×IA 最高出塁率◎武藤遊戯〇邪魔田別人×二瀬真由子
防御率◎オーシン〇前澤友作×あしを5 最多勝◎いながわ〇ハナミズドラグーン×オーシン 最多奪三振◎オーシン〇前澤友作×劉協
最多セーブ◎クソ教授〇増量伸 最高勝率◎オーシン〇ハナミズドラグーン×クイント 最多HP◎洞窟物語〇ウーバーイーツ

景浦賞◎弐壱4〇山賊見習い 沢村賞◎オーシン〇比那名居天子

したらばが落ちてるとも知らず書いてたものです
ちゃんと供養とかしておかないと祟られので貼っておきます

24どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 08:26:06 ID:nTL2lDwI0
予想ネキほんま乙
まさか今季も見れるとは

25どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 09:18:02 ID:VPpC/5e.0
いつも乙やで
クソ雑魚したらば君は反省してどうぞ

26どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 10:42:41 ID:33fjq2nM0
やったぜ。

27どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 12:40:39 ID:QuGP/2eY0
予想ネキおつやでほんま

28どうですか解説の名無しさん:2019/11/04(月) 15:37:12 ID:Ze/UkhZkM
乙です。したらば夜逃げ説も出てたけど、復活してひと先ず何より。

29どうですか解説の名無しさん:2019/11/06(水) 17:48:38 ID:Ht8tEfiI0
第1096回イ為ペナ順位予想
セの総評
投高で1位から4位まで1.5差の接戦だった昨年、昨年優勝の巨人は戦力ダウンもありやや苦しい。中日が大きなチャンスを迎えている
打力の広島とラストチャンス阪神も負けられない年。ヤクルトは人数で他を圧倒し下克上チャンス。横浜は逆に人数不足がネック

巨人。連覇達成も天使☆★★が引退し、トランコロンも今年引退と世代交代。大原ほづみの成長が鍵になるが、ヒバニーと阿斗里のアトリエが
共にタイトルとリリーフが充実。打線はダリアと絵じゃんガイが復活。根元茜も昨年並みの水準なら打力で他を圧倒できそうだ
阪神。連続最下位から2位と躍進も、歴代入りの点鋼叉・解珍が今年引退と節目。ぱんぱんがエースとなれるか?天野美雨の後継も欲しい
野手はStylishと盗塁王近本光司の1、2番安定も主砲が続けず。フィリナとM13/40の爆発力に期待だ
中日。5年連続3位。エースゆみづかが22勝と圧倒的、スライムナイト、桜坂しずくと続く先発に抑えのTDFivとリーグ1の投手陣
園田智代子と安打王変愚蛮怒の200安打コンビも好調で、prqや女部田郁子ぼ覚醒やおやしおの守備など脇役の活躍がポイントだ

広島。連続Bクラス伸びる。山賊見習いと水穂壱が30本を打ちリーグ屈指の打線は健在。オグリキャップもブレイク近く、あとはUB次第
懸念の投手陣もンェナナョイュが5年目で2.00と覚醒。SENNAも安定しており今年は一発ありそうな気配
横浜。3年ぶりBクラスは防御率崩壊が原因。エースうんりゅ〜が23勝で最多勝も他が崩れる。新先発のえすぽわーるの出来が勝負の分け目
打線では三冠王弐壱4に続くバースの再来が39本と本格化。下位打線に頼らず上位打線だけで決められるかがカギだ
ヤクルト。黄金時代から一気に最下位。しかしエース比那名居天子や新田美奈子のWエースとチャップマソとサフラン砂漠のリリーフが2点台
投手では他を圧倒だ。あとはGoodAtsukanに続く大砲が打率を残せるか。そのためには切り込み隊長上田剛史の復活が第一だ

1ヤクルト2広島3中日4阪神5横浜6巨人
首位打者◎弐壱4〇変愚蛮怒×Stylish 本塁打王◎弐壱4〇ダリア×GoodAtsukan 打点王◎弐壱4〇園田智代子×ダリア
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎変愚蛮怒〇Stylish×近本光司 最高出塁率◎弐壱4〇Stylish×山賊見習い
防御率◎点鋼叉・解珍〇比那名居天子×ゆみづか 最多勝◎うんりゅ〜〇点鋼叉・解珍×ゆみづか 最多奪三振◎比那名居天子〇うんりゅ〜×点鋼叉・解珍
最多セーブ◎阿斗里のアトリエ〇TDFiv 最高勝率◎点鋼叉・解珍〇うんりゅ〜×ゆみづか 最多HP◎ヒバニー〇チャップマソ

30どうですか解説の名無しさん:2019/11/06(水) 17:53:57 ID:Ht8tEfiI0

パの総評
打高傾向が続く中で、西武と日ハムという投手力に優れた2チームが上位争い。楽天や福岡も戦力的には差がなく
上位と下位の差は縮まりそうだ。台風の目は昨年沈んだロッテ。最下位転落のオリックスから取りこぼさないチームが優勝する

西武。巨人に300年ぶり勝利で日本一。エースあしを5が今年で引退、小鳥遊柚と劉協、セーブ王クソ教授と候補も多く投手は安泰
打線も二瀬真由子が調子よく、日シリMVPの大動脈瘤のもっている部分が活きれば連覇が見えてくる
日ハム。最近は順位乱高下が続き、エーススパティフィラムが引退し、いながわも20年目と世代交代が始まるなど、今年は勝負の年
邪魔田別人と鳥渡鶴之助の1、2番をブレイクした火炎瓶やテスラは泣かない。が返せるか?SSS砲名無しもチート級
楽天。錯乱綾音が首位打者、IAが盗塁王、オーシンとハナミズドラグーンで先発タイトル独占と上の選手の活躍がすさまじいが
名無しやリリーフの崩壊が目立ち苦戦。フリーダムKAIやあゝあゝあゝら大砲候補や、K.K.オカネスキらの底上げが優勝のカギ

福岡。3年連続Bクラスも1番武藤遊戯が安定し、梨木神社が二冠MVPとリーグ1の打線に成長。糺川礼もこれに続くか?
課題はぎりぎり4点台の投手陣。エースクランキーに続く投手が現れるか?新先発てすりは3年目の飛躍となるか?
ロッテ。主砲紺野純子が45本など本塁打はリーグ1位。パイプや転生スナネコ、晴れ時々ふええなど長距離砲で試合を決める
投手は石田啓介が剛球取得で前澤雄介、クイントと超特トリオが完成。Hummel自走砲も安定しており下克上への戦力は充分
オリックス。優勝以降Bクラスと苦戦続きも、黒染白衣が1番に、フェミリーマートンが3番定着など打線はリーグ2位の得点率
名無しも調子良いが守備が不安定なのが苦しい。投手は崩壊しており、山本由伸が救世主となれるか?

1ロッテ2西武3楽天4福岡5日ハム6オリックス
首位打者◎錯乱綾音〇武藤遊戯×梨木神社 本塁打王◎梨木神社〇紺野ユン子×錯乱綾音 打点王◎梨木神社〇紺野純子×二瀬真由子
盗塁王◎IA〇武藤遊戯 最多安打◎錯乱綾音〇IA×武藤遊戯 最高出塁率◎錯乱綾音丸武藤遊戯×梨木神社
防御率◎オーシン〇あしを5×石田啓介 最多勝◎ハナミズドラグーン〇前澤友作×オーシン 最多奪三振◎オーシン〇前澤友作×劉協
最多セーブ◎クソ教授〇増量伸 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇オーシン×いながわ 最多HP◎洞窟物語〇ウーバーイーツ


景浦賞◎弐壱4〇梨木神社 沢村賞◎点鋼叉・解珍〇オーシン

予想もさらにおいしくなって新登場。鶴瓶に誓って減量とかしてませんよ(棒

31どうですか解説の名無しさん:2019/11/09(土) 00:34:26 ID:uRJF0i2M0
第1097回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
投打揃うヤクルトが一歩リード。阪神と巨人のAクラス2チームはエース引退の影響が大きく苦しい。
追いかける可能性が高いのは投打充実の中日、投打の柱が完璧な横浜。広島は強力打線が噛み合えば上位が見える
野手タイトルでは6年連続MVP弐壱4が中心。stylishやUB、近本光司ら巧打型の選手を抑えて五冠なるか?
大砲ではダリアと絵じゃんガイの巨人2人や打点王山賊見習い、ホージーとたららのヤクルトの素質型2人が控える
投手タイトルは点鋼叉・解珍が引退し、うんりゅ〜、ゆみづか、比那名居天子の三強時代へ。そこへンェナナョイュや
新田美奈子、ぱんぱん、えすぽわーる、大原ほずみらが追う。リリーフは阿斗里のアトリエがデビューから2年連続セーブ王の快挙

1ヤクルト2中日3横浜4巨人5阪神6広島
首位打者◎stylish〇上田剛史×バースの再来 本塁打王◎弐壱4〇ダリア×ホージー 打点王◎山賊見習い〇弐壱4×絵じゃんガイ
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎stylish〇上田剛史×UB 最高出塁率◎UB〇弐壱4×変愚蛮怒
防御率◎ゆみづか〇うんりゅ〜×比那名居天子 最多勝◎うんりゅ〜〇比那名居天子×新田美奈子 最多奪三振◎比那名居天子〇うんりゅ〜×ぱんぱん
最多セーブ◎阿斗里のアトリエ〇サフラン砂漠 最高勝率◎うんりゅ〜〇ンェナナョイュ×えすぽわーる 最多HP◎チャップマソ〇ファン


パの総評
パリーグは1.5差に4チームの接戦だけに全球団完走しなかったのが惜しまれる。自力強化の西武や楽天を中心に
打力に自信のある福岡やオリックスがこれを追う。ロッテと日ハムは打線の奮起次第で上位が見えてくる
野手タイトルは名無しも絡み混戦。首位打者武藤遊戯や盗塁王IAは抜けるも、MVP二瀬真由子や錯乱綾音、梨木神社に
今年引退の紺野純子やブレイク期待のTDF8やファミリーマートンが加わるか?黒染白衣も盗塁王に殴り込みだ
投手タイトルはハナミズドラグーンとオーシンの楽天コンビが抜けた。いながわ、前澤友作、石田啓介らタイトルホルダーや
小鳥遊柚、洞窟物語、てすりら10年目未満の若手が食い込めるか?抑えはクソ教授が6度目の絶対王者

1西武2楽天3福岡4オリックス5ロッテ6日ハム
首位打者◎武藤遊戯〇IA× 本塁打王◎梨木神社〇二瀬真由子×TDF8 打点王◎梨木神社〇錯乱綾音×フリーダムKAI
盗塁王◎IA×黒染白衣 最多安打◎IA〇武藤遊戯×晴れ時々ふええ 最高出塁率◎梨木神社〇武藤遊戯×フリーダムKAI
防御率◎オーシン〇ハナミズドラグーン〇前澤友作 最多勝◎ハナミズドラグーン〇いながわ×小鳥遊柚 最多奪三振◎前澤友作〇小鳥遊柚〇オーシン
最多セーブ◎クソ教授〇北大路公子 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇いながわ×石田啓介 最多HP◎オヌシナニモノ〇山本由伸

景浦賞◎弐壱4〇山賊見習い 沢村賞◎比那名居天子〇ゆみづか

プレミア12も無事予選1位で通過となりました
とりあえず代表監督が地雷扱いとなり、実績ある監督が敬遠→監督経験のない元人気選手が監督
やらかして叩かれてさらに敬遠という悪い流れが生まれないことを祈ります

32どうですか解説の名無しさん:2019/11/12(火) 12:38:50 ID:wamq6aAI0
第1098回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
やや打高気味のセリーグは移籍も多く優勝争いは混沌。連覇のヤクルトを中心に、補強成功の中日が46年ぶり優勝を目指す
大型補強成功でリーグ屈指の打線の横浜、打線成長の巨人がこれを追う。広島と阪神は移籍もあり戦力が厳しい
野手タイトルは弐壱4を中心にバースの再来や、移籍のフリーダムKAI、オグリキャップら横浜にタイトル候補が集中
変愚蛮怒や園田智代子の中日勢、移籍のファミリーマートン、今年引退のダリアらが揃い打高傾向の拍車がかかりそうだ
投手タイトルは沢村賞比那名居天子やMVPちゅみづか、最多勝新田美奈子、奪三振王うんりゅ〜など大エースが競う
その中で呪縛のンェナナョイュの成績に注目が集まる。救援は今年も阿斗里のアトリエ、ガスモチンら巨人が独占だ

1横浜2ヤクルト3中日4巨人5広島6阪神
首位打者◎弐壱4〇変愚蛮怒×UB 本塁打王◎弐壱4〇ダリア×バースの再来 打点王◎弐壱4〇ファミリーマートン×山賊見習い
盗塁王◎根元茜〇上田剛史 最多安打◎弐壱4〇変愚蛮怒×上田剛史 最高出塁率◎弐壱4〇フリーダムKAI×UB
防御率◎比那名居天子〇うんりゅ〜×ゆみづか 最多勝◎新田美奈子〇ゆみづか×うんりゅ〜 最多奪三振◎うんりゅ〜〇比那名居天子×ゆみづか
最多セーブ◎阿斗里のアトリエ〇サフラン砂漠 最高勝率◎新田美奈子〇うんりゅ〜×ンェナナョイュ 最多HP◎ガスモチン〇チャップマソ

パの総評
昨年1位2位の楽天とオリックスが揃って戦力ダウン、日ハムとロッテも主力が引退と打高リーグも変動が起こりそう。
いよいよ戦力が整った西武と主砲覚醒の福岡と5位6位だった2チームの下克上が期待される
野手タイトルは三冠錯乱綾音と梨木神社が抜けた存在。転生スナネコや二瀬真由子、火炎瓶らも初タイトルへ気合が入る
パイプやあゝあゝあゝらがいきなりタイトルもありうる。安打王武藤遊戯や盗塁王IAもどこまで記録を伸ばすか?
投手タイトルは、ハナミズドラグーンとオーシンの楽天Wエースが抜けた存在。西武の小鳥遊柚がこれを追う
クソ教授、C.Morton、洞窟物語ら西武の投手がこれを追う。リリーフはベテラン増量伸に若手が挑む

1西武2楽天3福岡4ロッテ5日ハム6オリックス
首位打者◎錯乱綾音〇武藤遊戯×火炎瓶 本塁打王◎錯乱綾音〇梨木神社×TDF8 打点王◎錯乱綾音〇梨木神社×転生スナネコ
盗塁王◎IA〇黒染白衣 最多安打◎武藤遊戯〇錯乱綾音×大動脈瘤 最高出塁率◎錯乱綾音〇梨木神社×IA
防御率◎ハナミズドラグーン〇小鳥遊柚×オーシン 最多勝◎オーシン〇ハナミズドラグーン×クソ教授 最多奪三振◎前澤友作〇ハナミズドラグーン×小鳥遊柚
最多セーブ◎増量伸〇ウーバーイーツ 最高勝率◎オーシン〇ハナミズドラグーン×小鳥遊柚 最多HP◎オヌシナニモノ〇山本由伸

景浦賞◎弐壱4〇錯乱綾音 沢村賞◎比那名居天子〇ゆみづか

33どうですか解説の名無しさん:2019/11/15(金) 17:28:50 ID:V5xvC7Ow0
第1099回イ為ペナ順位予想
セの総評
打高に戻ったセリーグを大型補強成功の横浜が日本一。その勢いは継続しており、中日とヤクルトで3強争いの様相だ
巨人は大砲引退の影響を抑えられるか、阪神と広島は超特野手誕生で打力強化も投手力が足りないのが痛い

横浜。最下位から優勝。8年連続MVPの弐壱4にフリーダムKAI、バースの再来と超特トリオが躍進。オグリキャップも29本
新人王かたつむり環境に名無しもミートA揃いと打線はリーグ1だ。投手もうんりゅ〜が初のMVPで残り3年で300勝なるか
新人で16勝と驚異的な冬樹イヴ、えすぽわーると援護込みとはいえ投手陣も強力、先行逃げ切りで今年も優勝だ
中日。連続2位。首位打者など3冠のUBを中心に、変愚蛮怒、園田智代子、更に奪力のprqと打線は強力
あとは女部田郁子が威圧で覚醒するか?守備の要おやしおが引退した穴は心配。投手は沢村賞ゆみづかにスライムナイトの
WエースにTDFivが先発転向で投手陣はリーグ1復活確実。あとは抑えのファンが安定すれば40年ぶりの悲願達成だ
ヤクルト。3連覇逃すもAクラス。エース比那名居天子と新田美奈子のWエースが強力で、ここに呪縛のじゅばくが加わり
三本柱なるか?抑えのサフラン砂漠などリリーフも揃い昨年は防御率1位。野手はホージーとヒュルケンベルグがSS砲
たららも調子よく潜在能力は高い。あとは今年引退の上田剛史と闘気のイニシュモアの1、2番がどれだけ出塁できるか

巨人。連続Bクラスと振るわず。ダリア引退が大きく、絵じゃんガイも今年引退と今年は大きな節目。根元茜とアーシュラの
1、2番がどれだけ出塁できるかが鍵、芽兎めうは今年来年覚醒に期待。投手はヒバニーがチームのエースに成長中
鉄腕取得の大原ほづみも初タイトルへ。リリーフは阿斗里のアトリエとガスモチン新人からタイトルを継続と歴史に名を刻む勢い
広島。1年でBクラス転落。山賊見習いが闘気を取得しMVP争いに殴り込みも、1、2番が名無しなのが辛い
水穂壱は好調を維持しており3、4番が不動なだけにアッとに当てただけの覚醒が望まれる。投手はンェナナョイュが安定
負けないエースとなっている。抑えのSENNAはヒ魔人化著しく打ち勝つチーム特有のセーブ機会の少なさになっている
阪神。4年ぶり最下位。放置引退の1番消滅で今年も苦しいがファミリーマートンが奪力で近本光司と1、2番コンビ結成か。
32本の大砲フィリナは打率的に厳しく初の100打点M13/40が3番か4番を打てるか?
投手はリーグ唯一の5点台と崩壊。唯一の有人ぱんぱんは安定もタイトルまであと一歩、年齢的に初タイトルが欲しい

1ヤクルト2中日3横浜45阪神6広島
首位打者◎UB〇弐壱4×上田剛史 本塁打王◎弐壱4〇バースの再来×山賊見習い 打点王◎弐壱4〇バースの再来×園田智代子
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎UB〇変愚蛮怒〇上田剛史 最高出塁率◎UB〇弐壱4×山賊見習い
防御率◎うんりゅ〜〇ゆみづか×新田美奈子 最多勝◎うんりゅ〜〇新田美奈子〇比那名居天子 最多奪三振◎うんりゅ〜〇比那名居天子×大原ほづみ
最多セーブ◎阿斗里のアトリエ〇サフラン砂漠 最高勝率◎うんりゅ〜〇ゆみづか×TDFiv 最多HP◎ガスモチン〇チャップマソ

34どうですか解説の名無しさん:2019/11/15(金) 17:32:30 ID:V5xvC7Ow0

パの総評
全体で9ゲーム差と僅差でどこも優勝にチャンスあり。昨年は圧倒的投手力の西武が優勝も、打力に定評ある福岡や
オリックスに、投打揃うロッテ、補強成功の楽天などどこも優勝のチャンスあり。日ハムはエース消滅でやや苦しい

西武。5年で3度の優勝。得点率3点台防御率3.40と圧倒的な投高チーム。エース小鳥遊柚を中心に、2点台のクソ教授
3点台の劉協、洞窟物語、C.Mortonと圧倒的な先発力。抑えのサトーも新人王など若手も育っている
野手は二瀬真由子が神速で1番転向か?ミスティアと大動脈瘤の1、2番は低出塁がネック。主砲TDF8は初の100打点なるか
福岡。最下位から復活の2位。MVP梨木神社を中心に高い打力。武藤遊戯が安定の1番と中軸がしっかりしており
糺川礼、Tana、A.アルボンの大砲候補から1人覚醒すれば得点率5点台が見える。投手はてすり、北大路公子と
若手2人が3点台と躍進し防御率2位。エースクランキーも復活すれば投打で圧倒できそうだ
日ハム。前半最下位から連続3位滑り込み。エース名無し消滅、邪魔田別人引退と世代交代。テスラは泣かない。が3割と
ブレイクもビッグ・ザ・武道、カネヒキリなどこれから。火炎瓶が爆発するかどうかだ。投手はみちしおがエース格として
どこまで勝てるか?ニューヨークの幻、烏竜嶺・解宝、残と全員10年目未満と投手陣はしばらく我慢が必要だ

オリックス。Aクラス転落。得点率5.4と圧倒的破壊力。黒染白衣が最多安打とブレイクし引退まで1番は安泰
移籍はあったもののpoohも36本と低打率ながら爆発、長兎路こよりも21本など長打力は健在だ
課題は投手陣で先発候補がいない。山本由伸とデンドロビウムのリリーフ2人は特能も多く成長次第で先発転向もある
ロッテ。4年連続Bクラス。エース前澤友作が安定し、Hummel自走砲も鉄腕取得で石田啓介含め超特トリオで巻き返し
抑えの増量伸が初のMVPなど盤石、あとは中継ぎ次第。野手は晴れ時々ふええやパイプが3割など打率好調も長打力不足
4番転生スナネコに続く大砲に日比野雄也、ペルセウスゥー、大原こなみら若手が名乗りを上げれば上位に食い込める
楽天。優勝から最下位転落。二冠オーシンとハナミズドラグーンのWエース健在も他が援護なく負け越しが響いた
しかしK.K.オカネスキが迫力取得で三本柱に、ウーバーイーツの負け越しが減ればV字回復も見えてくる
野手は鳥渡鶴之助移籍が大きく、錯乱綾音とあゝあゝあゝの前を打つ打者が固定できる。あとは盗塁王IAの打率が復活するかだ

1福岡2楽天3西武4ロッテ5オリックス6日ハム
首位打者◎黒染白衣〇テスラは泣かない。×パイプ 本塁打王◎梨木神社〇錯乱綾音×Pooh 打点王◎梨木神社〇錯乱綾音〇晴れ時々ふええ
盗塁王◎IA〇二瀬真由子 最多安打◎黒染白衣〇武藤遊戯×鳥渡鶴之助 最高出塁率◎梨木神社〇錯乱綾音×パイプ
防御率◎オーシン〇小鳥遊柚×ハナミズドラグーン 最多勝◎前澤友作〇北大路公子×ハナミズドラグーン 最多奪三振◎オーシン〇前澤友作×小鳥遊柚
最多セーブ◎サトー〇増量伸 最高勝率◎ハナミズドラグーン〇小鳥遊柚×てすり 最多HP◎山本由伸〇オヌシナニモノ

景浦賞◎弐壱4〇梨木神社 沢村賞◎ゆみづか〇新田美奈子

いよいよ1000回台ラストシーズン。今年有終の美を飾るのはどこのチームでしょうか?
特にパリーグはどの球団が優勝してもおかしくありません

35どうですか解説の名無しさん:2019/11/15(金) 20:15:24 ID:O/QprvMU0
火炎瓶が爆発するという危険極まりないワード

36どうですか解説の名無しさん:2019/11/18(月) 17:39:12 ID:JXge27iY0
第1100回イ為ペナ順位予想
セの総評
打高のセリーグで昨年Aクラスの中日、ヤクルト、巨人それぞれ戦力ダウンと大きく勢力が変りそうな気配
注目は4位の横浜でエースの活躍次第で大差もある。広島と阪神も戦力ではやや劣るものの今年は下克上の可能性あり

中日。47年ぶり日本一。ゆみづか、スライムナイト、TDFivの三本柱が安定しこれから全盛期と投手に不安はない
抑えのファンも初タイトルなど貯金を守れるチーム。野手は日シリMVP移籍の穴を女部田郁子と名無しで埋められるか
変愚蛮怒、園田智代子の中軸は安定も一発に欠け唯一のチーム二桁本塁打止まり。奪力のprqが3割打って繋ぎのチームとなるか
ヤクルト。優勝逃すも4年連続Aクラス。沢村賞比那名居天子、新田美奈子のWエースを中心に、金田正一も鉄腕を取り
じゅばくを含め超特カルテットが誕生、唯一3点台だった防御率も更に良化しそうだ。野手はイニシュモアが43本と覚醒
たらら、ホージーと長距離砲が揃う。上田剛史引退は大きな痛手だがヒュルケンベルグが1番で3割30本なら打力で圧倒しそうだ
巨人。3年ぶり3位。絵じゃんガイ引退で打撃に大きな穴。盗塁王根元茜とアーシュラの1、2番は高い攻撃力も
それを返す芽兎めうや瞬きしない猫が成績を上げられるかだ。投手はヒバニーが防御率3位とエースに成長
大天使と大原ほづみが貯金を作れるか?抑えの阿斗里のアトリエが新人から5年連続セーブ王、ガスモチンが3年連続HP王を継続中

横浜。優勝から一転Bクラス。弐壱4が9年連続景浦賞で史上2人目の二桁景浦賞がかかる。前後を打つバースの再来や
オグリキャップの成績に注目。2番フリーダムKAIに衰えが見え、かたつむり観光客が上位を打てるかが鍵になる
投手は最多勝のえすぽわーるとうんりゅ〜のWエースはリーグ屈指。冬樹イヴも好調だが、壊滅したリリーフが難点だ
広島。連続5位。UBが移籍し、首位打者山賊見習いと水穂壱の強力中軸の前が固まったのが大きい。
うずしおやバットに当てただけら下位打線が上位に繋げるか?投手はンェナナョイュが1点台と今後大エースに成長しそう
抑えのSENNAも安定しているものの、防御率は5点台と崩壊中。他投手が粘るかそれ以上に打つかで下克上が見える
阪神。連続最下位。ファミリーマートンや近本光司らが打ち得点率5点台を記録。フィリナやM13/40といった大砲が成長中で
さらに硫黄島からの手紙も移籍と打線は更に上がりそうだ。投手はエースぱんぱんが40歳に突中と過渡期
全体的に名無しが悪くない成績も後継者がおらず、投手の補強が急務だろう

1ヤクルト2横浜3中日4広島5阪神6巨人
首位打者◎山賊見習い〇水穂壱×ファミリーマートン 本塁打王◎弐壱4〇水穂壱×バースの再来 打点王◎弐壱4〇園田智代子〇イニシュモア
盗塁王◎根元茜〇近本光司 最多安打◎山賊見習い〇弐壱4×UB 最高出塁率◎山賊見習い〇水穂壱×UB
防御率◎比那名居天子〇ヒバニー×ンェナナョイュ 最多勝◎えすぽわーる〇比那名居天子×ゆみづか 最多奪三振◎比那名居天子〇うんりゅ〜×金田正一
最多セーブ◎ファン〇阿斗里のアトリエ 最高勝率◎えすぽわーる〇新田美奈子〇ゆみづか 最多HP◎ガスモチン〇チャップマソ

37どうですか解説の名無しさん:2019/11/18(月) 17:43:43 ID:JXge27iY0

パの総評
昨年は投手力に優れた3チームが上位を占めた。優勝したロッテがやや抜けており、西武と福岡は打線の奮起次第で追いつける
注目は楽天で、打力強化で優れた投手力を活かしたい。日ハムとオリックスは投手力がやや難点、打力で埋めたい

ロッテ。11年ぶり優勝。MVPパイプの活躍で得点率と打率で1位と打ち勝つ。攻撃的2番晴れ時々ふええも大きい
4番転生スナネコの次を日比野雄也やペルセウスゥーが争うなど打線の黄金期は近い。投手は石田啓介が今年で引退
増量伸も41歳と世代交代。前澤友作とHummel自走砲の最多勝コンビは健在もその他の名無し投手が苦しく、打線が補いたい
西武。連覇逃すも2位。2.17のクソ教授を中心に、小鳥遊柚、劉協、洞窟物語と4人が3点台を記録しチーム防御率1位
C.Mortonを含めた先発陣はリーグ1だ。2年連続セーブ王のサトーなど隙が無い。野手は打率最下位など苦しい
二瀬真由子がトリプルスリーの勢いも大動脈瘤とミスティアが続けず、TDF8の成績も伸びず、下位打線も苦しく今年も打線苦しい
福岡。連続Aクラスと復活。打点王梨木神社と武藤遊戯の中心がしっかりしており、糺川礼も今年30本が見込めそう
上位打線安定も下位の能力低く、A.アルボンの成長がチームの順位を決めそう。投手はてすりが2点台でエースに成長
ベテランクランキー若手北大路公子とバランスの良い先発陣。なによりリリーフが安定し3点台は強い。和製ダルビッシュも期待充分

楽天。最下位脱出も連続Bクラス。エースオーシンが引退し、ハナミズドラグーンに続くエースが欲しいところだが
K.K.オカネスキとレミフラで借金23と苦しい。セーブ王オーバーいーつとオヌシナニモノのリリーフが安定しただけに先発次第
打線は錯乱綾音とIAが加齢による衰え。鳥渡鶴之助と冬の太陽を中心に、パワーSのあゝあゝあゝが4番を奪えるかが鍵だ
日ハム。5位3位3位5位。テスラは泣かない。が安定し打線の中核。火炎瓶が完全燃焼し30本トリオ誕生なら強力だ
ただ打線の底上げはビック・ザ・武道とカネヒキリの2人の3割が必須。投手は新人の残がチーム防御率1位と苦戦
6年目みちしおを中心に、ニューヨークの幻や烏竜嶺・解宝が続けるか?リリーフ名無しが良いだけに先発が粘れるか
オリックス。3年ぶり最下位。最多安打黒染白衣や37本のPoohと中軸は安定し得点率5.0でリーグ2位と好調
しかし下位打線に1割台が並ぶなど苦戦。長兎路こよりが覚醒し上位だけで試合を決めるチームにしたい
投手は12球団ワーストと崩壊。その中で山本由伸がHP王と気を吐き、デンドロビウムも好調などリリーフは安定している

1ロッテ2福岡3楽天4西武5日ハム6オリックス
首位打者◎パイプ〇黒染白衣×テスラは泣かない。 本塁打王◎パイプ〇梨木神社×Pooh 打点王◎梨木神社〇パイプ×錯乱綾音
盗塁王◎IA〇黒染白衣 最多安打◎黒染白衣〇二瀬真由子×パイプ 最高出塁率◎パイプ〇黒染白衣×梨木神社
防御率◎前澤友作〇クソ教授×ハナミズドラグーン 最多勝◎Hummel自走砲〇前澤友作×小鳥遊柚 最多奪三振◎前澤友作〇Hummel自走砲×劉協
最多セーブ◎サトー〇ウーバーイーツ 最高勝率◎前澤友作〇ハナミズドラグーン×みちしお 最多HP◎山本由伸〇オヌシナニモノ

景浦賞◎弐壱4〇山賊見習い 沢村賞◎比那名居天子〇ゆみづか

38どうですか解説の名無しさん:2019/11/18(月) 18:00:48 ID:JXge27iY0
久しぶりのデータ
100回台最初シーズンのデータはいくつか載っていましたが、
締めの最後のシーズン99回目のデータが無いので調べてみました

 099回 ロッテ4-3阪神
 199回 オリックス4-1巨人
 299回 ヤクルト4-2日ハム
 399回 西武4-3中日
 499回 ロッテ4-1ヤクルト
 599回 中日4-0オリックス
 699回 西武4-2巨人
 799回 巨人4-3西武
 899回 広島4-1ロッテ
 999回 阪神4-0西武
1099回 中日4-2ロッテ

中日2勝1敗 ロッテ2勝2敗 西武2勝2敗
阪神広島1勝0敗 1勝1敗 ヤクルト1勝1敗 オリックス1勝1敗 巨人1勝2敗
日ハム0勝1敗 福岡0勝0敗 楽天0勝0敗

最多勝は1099回の勝利でロッテ、西武、中日がそれぞれ2勝で並びました
阪神、ヤクルト、オリックス、巨人、広島が1勝で続いています
日ハムは未勝利、福岡と楽天は出場経験がありません
699回、799回と巨人対西武が続き1勝1敗となっています


プレミア12優勝めでたい。なんだかんだ日韓戦は盛り上がります
久しぶりにネタで鬼舞辻無惨でもやろうかと思いましたが、単行本前にやったらネタバレだし
ただの煽りと勘違いされそうなんで自粛しました

39どうですか解説の名無しさん:2019/11/21(木) 12:09:43 ID:pFB5KZeM0
第1100回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
連覇の中日が盤石、これをヤクルトと巨人が追う展開でややAクラスとBクラスの戦力が離れている
横浜は主砲引退の穴をどう埋めるかだ。広島と阪神は連続同一順位も打線強化で一発逆転の可能性がある
野手タイトルは弐壱4が引退。山賊見習いが連続MVPを止め新時代を作るも、水穂壱やフィリアなど新たなライバル登場
園田智代子やバースの再来、イニシュモアもタイトルを狙い。首位打者はUB、根元茜、変愚蛮怒、盗塁王近本光司ら混戦
投手タイトルはゆみづか、新田美奈子、比那名居天子の3強が抜けた存在も、今年引退のうんりゅ〜、ンェナナョイュ
ヒバニー、TDFivとタイトル候補も多く投高気配。最も注目は新人から6年連続セーブ王の阿斗里のアトリエの先発転向だ
1中日2ヤクルト3巨人4広島5横浜6阪神
首位打者◎山賊見習い〇UB×近本光司 本塁打王◎山賊見習い〇園田智代子×水穂壱 打点王◎山賊見習い〇園田智代子×イニシュモア
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎山賊見習い〇UB×近本光司 最高出塁率◎UB〇山賊見習い〇ファミリーマートン
防御率◎ゆみづか〇新田美奈子×ンェナナョイュ 最多勝◎ゆみづか〇うんりゅ〜×新田美奈子 最多奪三振◎比那名居天子〇うんりゅ〜×金田正一
最多セーブ◎サフラン砂漠〇SENNA 最高勝率◎ゆみづか〇うんりゅ〜×比那名居天子 最多HP◎ガスモチン〇チャップマソ


パの総評
圧倒的な投手力チーム西武が返り咲き。バランスのよいロッテや楽天が尖った性能のチームを打ち破るか注目
福岡とオリックスは逆に打撃主体のチームで、最下位日ハムも若手の成長次第で下克上など勢力図が読みづらいリーグだ
野手タイトルはMVP梨木神社を中心に、ベテラン錯乱綾音や充実のパイプ、TDF8、Poohなどの中堅選手に
テスラは泣かない。や火炎瓶、晴れ時々ふええなど初タイトル狙いなど混戦。盗塁王争いは黒染白衣が三冠から四冠達成へ
投手タイトルはクソ教授と小鳥遊柚の西武1点台コンビに、ハナミズドラグーンと前澤友作らが有力候補
三番手も洞窟物語や劉協ら西武の投手が有力だ。リリーフも西武のサトーがタイトル、MVPの増量伸が争う

1ロッテ2西武3福岡4オリックス5楽天6日ハム
首位打者◎黒染白衣〇パイプ×晴れ時々ふええ 本塁打王◎梨木神社〇錯乱綾音×パイプ 打点王◎梨木神社〇pooh×錯乱綾音
盗塁王◎黒染白衣〇二瀬真由子 最多安打◎黒染白衣〇武藤遊戯×pipe 最高出塁率◎黒染白衣〇パイプ×武藤遊戯
防御率◎クソ教授〇小鳥遊柚×前澤友作 最多勝◎ハナミズドラグーン〇小鳥遊柚×洞窟物語 最多奪三振◎前澤友作〇小鳥遊柚×劉協
最多セーブ◎サトー〇増量伸 最高勝率◎小鳥遊柚〇ハナミズドラグーン×Hummel自走砲 最多HP◎オヌシナニモノ〇和製ダルビッシュ

40どうですか解説の名無しさん:2019/11/21(木) 22:43:39 ID:pFB5KZeM0
前回が最後だったので今回は区切りの最初の日本シリーズ結果を引っ張ってみました

   第1回 千葉4-1阪神
 第100回 阪神4-3千葉
 第200回 中日4-1大阪
 第300回 大阪4-2東京
 第400回 広島4-2ハム
 第500回 広島4-0千葉
 第600回 中日4-2福岡
 第700回 大阪4-2東京
 第800回 楽天4-2阪神
 第900回 東京4-3大阪
第1000回 東京4-1大阪
第1100回 中日4-3西武

中日3勝0敗
オリックス 2勝3敗 ヤクルト2勝2敗 広島2勝0敗 
ロッテ1勝2敗 阪神1勝2敗 楽天1勝0敗
福岡0勝1敗 西武0勝1敗
横浜巨人 無し

やはり目立つのが中日の3勝、セリーグの優勝数では5位と振るいませんが
1100回台も日本一になったことで単独1位となりました
続くオリックスとヤクルトはセパ両リーグの最多出場、そして4回対戦の腐れ縁で2勝2敗と互角
日本シリーズ最低勝率の広島もここでは2勝0敗と最高勝率です
セパで差のある日本シリーズの勝利数ですが、ここではセリーグ8勝、パリーグ4勝と大きく勝ち越しています

というまとめを投下するの忘れていました。今日中に間に合ってよかった
山口ポスティングでメジャーか…うん…なんというかその…凄い人ですね

41どうですか解説の名無しさん:2019/11/24(日) 17:04:29 ID:OCyWP1xg0
第1102回イ為ペナ順位予想
セの総評
大打高のセは阪神が3年連続最下位から優勝と波乱。中日は前半最下位が響いたが、投手力は健在。ヤクルトと共に
2強争いは続きそう。面白いのはエースのいる広島。巨人は4番覚醒次第。横浜は世代交代で苦しい
野手タイトルは得点率6点台の阪神勢、フィリナ、ファミリーマートン、近本光司、M13/40らが抜けた存在
追いかけるのは得点率5.1の広島の山賊見習いや水穂壱と、ヤクルトのヒュルケンベルグが追いかける
投手タイトルはゆみづか抜けたエース。ンェナナョイュがこれを追う。注目は勝数歴代14位に入った比那名居天子
リリーフはガスチモンがデビューから5年連続HP王を獲得。サフラン砂漠引退で混戦のクローザー争いも面白い

1中日2ヤクルト3広島4阪神5巨人6横浜
首位打者◎ファミリーマートン〇山賊見習い×根元茜 本塁打王◎水穂壱〇ファミリーマートン×バースの再来 打点王◎水穂壱〇ファミリーマートン×山賊見習い
盗塁王◎近本光司〇根元茜 最多安打◎ファミリーマートン〇山賊見習い×ヒュルケンベルグ 最高出塁率◎山賊見習い〇根元茜×UB
防御率◎ゆみづか〇ンェナナョイュ×比那名居天子 最多勝◎ゆみづか〇比那名居天子×ンェナナョイュ 最多奪三振◎比那名居天子〇ゆみづか×大原ほづみ
最多セーブ◎ファン〇SENNA 最高勝率◎ゆみづか〇比那名居天子×新田美奈子 最多HP◎ガスモチン〇シャルル

パの総評
昨年Aクラス全部で戦力ダウンと上下の差が縮まる。そんな中でも神速1、2番誕生の西武が若干有利か
追いかけるのはエースの花道狙う楽天、打線充実の日ハム、福岡だ。オリックスとロッテはやや苦しいか
野手タイトルはパイプが本格化。梨木神社と覇権を争う。錯乱綾音が今年引退する楽天はあゝあゝあゝがブレイク。
SS闘気砲のテスラは泣かない。など世代交代が加速しそうだ。盗塁王は西武神速コンビがワンツーフィニッシュへ
投手タイトルは歴代勝利数7位に入ったハナミズドラグーンが歴代何位まで食い込むかが注目される
前澤友作、小鳥遊柚、クソ教授らエース対決が見もの。注目は残が4年目タイトルなるか?抑えは増量伸引退で戦国時代

1西武2楽天3福岡4日ハム5ロッテ6オリックス
首位打者◎パイプ〇あゝあゝあゝ×錯乱綾音 本塁打王◎梨木神社〇パイプ〇Pooh 打点王◎錯乱綾音〇梨木神社×パイプ
盗塁王◎黒染白衣〇二瀬真由子 最多安打◎パイプ〇晴れ時々ふええ×火炎瓶 最高出塁率◎パイプ〇錯乱綾音×テスラは泣かない。
防御率◎ハナミズドラグーン〇小鳥遊柚×クソ教授 最多勝◎前澤友作〇ハナミズドラグーン×劉協 最多奪三振◎前澤友作〇ハナミズドラグーン×Hummel自走砲
最多セーブ◎サトー〇ラリーマン 最高勝率◎前澤友作〇ハナミズドラグーン×残 最多HP◎山本由伸〇オヌシナニモノ

景浦賞◎ファミリーマートン〇山賊見習い 沢村賞◎ゆみづか〇比那名居天子

42どうですか解説の名無しさん:2019/11/26(火) 21:42:37 ID:fI2CG/Jo0
1000回台まとめの目途が立ったので
終末に投下する予定
みんな見に来てね

43どうですか解説の名無しさん:2019/11/26(火) 22:52:57 ID:BmfjO02Y0
期待乙です

44どうですか解説の名無しさん:2019/11/27(水) 00:14:17 ID:JP774./AM
楽しみに待つやで

45どうですか解説の名無しさん:2019/11/27(水) 01:12:13 ID:Dvw22ckU0
カオスでも越えるのかな?

46どうですか解説の名無しさん:2019/11/27(水) 01:41:32 ID:HibXOocA0
すごく楽しみ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板