したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

板長杯管理、運営スレ

169美少女まりえ:2003/10/21(火) 17:19
>>166
私はだむにっと氏やsuzume氏とも仲良くしたいし、仲良く板長杯に参加したい。
だから楽しく、愚痴ひとつ吐かず今回の大会に参加していました。
それなのに、一方的に永久追放されたんですけど。
一体私はどうすればいいんでしょうか?

私にとって20万というお金は月収(種々の手当含む)の3分の1で、
正直言って、飲み代にしかなりません(笑)。
ただ、この不況の中で一般市民がそれだけの大金を出すのは
ひとつの誠意(もちろん参加権>>>お金ですが)として判断することができるでしょう。

>>167
問題ある・なしではなく、私以外の全員が、あなたが誰かわからないのは、
だむにっと氏やsuzume氏ですら不気味でしょ、ということ。
もっとも、幹部メンバーの自作自演であるというならば論外ですが。

私は裁判を起こせば示談は必要ないと書いているわけで、
どこが恐喝になるのか「法的に」説明してください。
説明できなければ、撤回し、謝罪してください。
(こういうときにHNがあれば事後追及ができるんですよ。
名無しだからといって責任逃れをしないという意思表明を
実質したのですから、きちんと返答をください)

suzume氏にも再三言いましたが、
インチキ法律テレビ番組程度の知識で法律を語るのはやめてくださいってこと。
示談に応じないと訴える(=裁判は国民の権利)と言っているだけで、
別に裁判すればいいだけじゃないですか?
「示談に応じなければ神**県藤*市*******の****氏を**の手段で殺します」とか
書いているわけではないので、全然問題ないですよ。
要するに「示談交渉がうまくいかなければ国民の権利である司法の場に委ねます」と
書いているだけですもの。国民の権利を施行することが何故犯罪になるの?
言ってはなんですが、今回の件は弁護士にすべて相談してその通りに動いています。

>>168
そもそも裁判所の出頭要請断る奴なんていないでしょ(w
私が要請するんじゃなくて、それは東京地裁とだむにっと氏の関係の問題。
門外漢の諸君に言葉足らずで申し訳ありませんね。
出頭要請は「裁判所が被告に出すもの」であり、私の意思とは関係ございません。
そりゃ私の出頭要請なら断ろうと自由ですが、裁判長の印が押してあるものを
無視する輩はその筋の人ですらいませんのでご安心を。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板