したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FF6T その他雑談スレ - 3

1つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/20(日) 18:18:49
FF6-Tをプレイしての感想や、改造についての話題、また私が作成したFF4、5のパッチに
ついてなどなど、ゆるーくまったり語るスレです。
基本的にどんな話題でもいいですが、公序良俗に反する書き込みや、人を不快にさせる
書き込みなどありましたら削除した上でアクセス禁止にしますので、ご了承ください。

2名無しさん:2017/08/21(月) 02:13:14
一乙。
ジハードって敵も使わないし味方も使えないしなんか工夫出来ないのかなあ。
FF7のナイツオブラウンドみたいな打撃系にできれば透明とかブリングにして
使ったりできるのになあ。

3つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/21(月) 19:31:17
>>2
確かにそうですね。
原作でも、同じ敵味方全体攻撃の「メルトン」のほうは属性付きなので、特定の装備をする
ことでこちらは回復、敵に攻撃、といった使い方が出来ますが、「ジハード」は初見使用時
に驚くのと、ランダム召喚のハズレといった感じです。
FF6-T限定の話になってしまいますが、もし私が手を加えるとしたら全属性を付与させ、「え
いゆうのたて」「ラ・セラフィカ」装備時に敵ののみにダメージを与える攻撃手段にする、とか
でしょうか…。

4つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/21(月) 19:49:03
FF4のパッチを二つアップロードしました。

・FF4 ポートレート変更パッチ

 メニューのポートレートを、PSP版FF4“風”にしたパッチです。
 PSPの色数に制限ない画像を無理やり8色にしてあるため、出来はひどいです\(^o^)/

・FF4 フィールドキャラ画像変更パッチ

 マップ上のキャラクター画像をGBA版FF4“風”にしたパッチです。
 こちらも、16色のドット絵を8色で無理やり表現してあるため、出来はお察し。

5名無しさん:2017/08/22(火) 03:03:33
>>3
おー。すごいすごい。スペシャル感半端ないね。
周回のやりがいにもってこいになるね。
その時は三闘神ってアルテマ様よりえらいから完全アルテマより強くしてほしい。

6名無しさん:2017/08/23(水) 00:59:00
>>4
ちょうどFF4を始めた所だったのでうれしいです。
ありがとうございます。

7つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/23(水) 20:29:53
>>6
出来はなんともお粗末なものですが…\(^o^)/

FF4のFF6での再現計画は頓挫してしまったので、そのリベンジ?憂さ晴らし?として
FF4をちまちま弄っています。といってもシステム的なこととか戦闘のバランス的なもの
ではなくて、先に上げたパッチのようにグラフィックをちょっと弄るだけですが…

FF6と違い、マップのタイルやキャラクター画像、戦闘背景などが割りと単純な作りに
なっているので、気軽に弄ることが出来ますね。マップタイルをなんとかGBA版のような
感じに出来ないものかと苦戦中です。8色制限なので、これまたひどい出来になりそうですが。

8名無しさん:2017/08/24(木) 11:53:21
>>7
お粗末なんてとんでもない。とても新鮮な感じでプレイさせてもらっております。
唯一残念なのは、sfcだけラストメンバーが固定なんですよね。
このパッチを当てた状態でgbaやpspみたいにラストメンバーが入れ替え出来ればなぁ、なんて思ってしまいます。

素敵なパッチをありがとうございました。

9つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/24(木) 22:01:02
>>8
確か以前…と言っても、ff5akiさんがFF5rを作成していた頃なので10年くらい前ですが、
バイナリスレでSFCのFF4で、ラストメンバーの入れ替えイベントを作成していた方が
いらっしゃったと思います。確かその時の書き込みでは、ラストの5人以外のサブメンバー
は、一部のキャラのステータスなどのキャラクター情報はメモリに保存されていない、という事を
おっしゃられていたような…

FFC2さんでは、5人目限定のようですがラストバトルのメンバー入れ替えが出来る素晴らしい
仕様でしたので、会話イベントを弄ればメモリに保存されているサブメンバーであれば何とか
なりそうな気もします。

10名無しさん:2017/08/24(木) 22:33:41
制限があって使用するのは難しいかもしれませんが、
レオの敵グラフィックを描いてみました。
https://ux.getuploader.com/shalldif/download/225

11つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/24(木) 22:45:44
>>10
おおっ、ポーズが素敵ですね!
FF6-Tでは残念ながら敵の画像をこれ以上追加できないので、申し訳ないです。

12名無しさん:2017/08/24(木) 23:27:38
>>9
残念です、キャラクター情報が保存されていないんですね。
確かにffc2さんは、5番目のキャラが選択出来ました。

せっかく、つっしーさんのパッチを使わせていただいているので、チートでグラフィックやステータスを変えて、擬似的に色々なキャラを連れ回してみます。
ありがとうございました。

13名無しさん:2017/08/25(金) 03:43:03
やってて思うのは殴りが弱くて、後半魔法ゲーになるのが辛いな。
フレアで5000ぐらい出してる中、単発で最強クラスの武器で殴っても1000程度とか
だったりするからなぁ。
ガントレットは強化されてるけど、それでもアクセサリ一枠と盾枠を失う
デメリットの巨大さには到底釣り合ってないんだよね。

実機のことは昔すぎて覚えてないけど、6-Tの元にもなってるオメガパッチでもそうだったし
FF6の仕様なんだろうな。
防御無視の武器で殴る前提で作られたというか…。
オメガパッチのほうでもGBAの追加武器も全然強くなかったし。

FF6は敵も味方も防御力による変動が大きすぎるのも困りものだ。
カイエンの両手持ちの天の村雲で雑魚に2万近く出せてもボス相手だと
6000ぐらいにまで激減したりするし

14つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/25(金) 23:21:58
>>12
FF4の事は本当にさっぱりなので…w
うまいことPT入れ替えイベントが作れればいいんですけど、解析して〜となるとそれなりに時間と
労力を割かないといけないので、今の自分には中々難しいですね;

>>13
個人的には魔法(特殊攻撃)>通常攻撃でいいと思っています。その代わりに、MPを消費する、発動
までに時間が必要、などのリスクもありますし。(もちろん、そのリスクとのバランスを無視すべきと
は思っていませんが)
自分はもうFF6-Tでどうこうするというつもりは無いのですが、ダメージ計算式自体を弄って調整する
のもいいと思います。

15つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/26(土) 19:13:16
FF4のマップタイルをちょっと弄ってみました。

http://www.mediafire.com/view/bpzatygj5506cc7/FF4-1.png#

やはり8色制限が厳しいですねー…なんとも中途半端な感じに…

16名無しさん:2017/08/26(土) 19:30:14
>>15
私的には、とても素晴らしく感じます!
かなりGBAに近づいているのではないでしょうか。
もし使わせていただけるのでしたら、とても楽しみです。

17つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/26(土) 19:42:16
>>16
いやーGBAのFF6を見ながらyy-chrでぽちぽちするだけなので誰でも出来ますw
ただ、16色から減色する際にセンスが問われると思うのですが、自分にはそれが致命的に
欠けており…ただ、こうやってなんとなくでも変化があるとそれだけで楽しくなってきますね。

パッチとしてリリースるかどころか、途中で投げ出す可能性もあるので、みなさんもやってみ
ましょう、タイル書き換え!

18名無しさん:2017/08/27(日) 10:16:36
おお、これは楽しみ!

19つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/29(火) 20:15:50
FF4のパッチを1つアップロードしました。

・FF4 マップタイル変更パッチ

 マップタイルをGBA版FF4を目指して変更を試みたパッチです。例によって出来はお察し。
 色数制限と画像の容量制限がきびしいので、これ以上の改変は難しそうです。
 きちんとテストプレイしていないこともあり、β版です。

前回のSSよりはGBA版っぽくなっている…はず!

http://www.mediafire.com/view/daczh40p9aoqac5/FF4-2.png#

FF4のマップですが、FF6は3つのレイヤーを用いているのに対し、基本的に全てのマップは
2つないし1つのレイヤーで構成されています。これが本当にタイルの改変の枷になる…!
レイヤー1を床、レイヤー2をオブジェクト、とできればいいのですが、これが無理なので
背景によって同じようなタイルがないといけないのです。
ですが、ある程度改変できたので満足です。他の人も色々いじってみるといいよ!

20名無しさん:2017/08/29(火) 21:19:08
オメガウエポンにMP消費で会心になる属性付けたら自分の希望通りのダメージ与えてくれるようになった。超気持ちいい。
あとオーディンが失敗しまくって全然使えないから必中になるようにしたらこれもいい感じ。雑魚敵は一掃ぐらいしないとね。
もしかしてライディーンは必中になっててその劣化版だから失敗多いようになってたのかな。

21名無しさん:2017/08/29(火) 22:33:55
>>19
新パッチありがとうございます
早速プレイし始めてみましたが、これは新鮮ですね
まだバロンですが、かなりアドバンス版に近くなっているように思えます

22名無しさん:2017/08/30(水) 00:38:48
>>19
最高です!!本当にSFC版のイメージが変わりました。
ありがとうございます。

23名無しさん:2017/08/30(水) 00:46:36
>>19
子供のリディアにタイタンを使われた後のマップで下記の様になってしまいます。
ご確認お願い出来ますでしょうか?。
http://i.imgur.com/9m2uiX0.png

24つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/30(水) 18:52:49
>>20
上位の魔石があるので、少し抑えられているというのはあるでしょうね。
オリジナルのオーディンは命中率110、ライディーンは140です。ちなみに、デジョンが85、
単体のデスが95です。

>>22
そう言っていただけると何よりです。
もうちょっとGBA版に近づけられればいいのですが…

>>23
ああっ、イベント用のマップの事を失念していました;
タイルの中にはオリジナルから差し替えているものもあるのですが、とりあえず最終セーブ
ポイントのデータの時点で行ける場所のみマップデータを修正していました。行けないマップ
(ゾットの塔など)に関してまだ手付かずなのはそのせいだったりします。他にもチョコボの
森のタイル設定もおかしくなっていました。β版ということでご容赦ください。

25名無しさん:2017/08/30(水) 22:14:43
4の改造待ってました。
4のパッチ全部使うと、めちゃくちゃ雰囲気変わりますね。

26名無しさん:2017/08/31(木) 00:20:52
>>24
ライディーン140かあ。これでも結構失敗するのかな。
FF6Tはライディーンないんだからせめて140欲しかったかも。
オーディンは失敗してもダメージ与える仕様ならよかったんだけど単にミス
だけだから使ってもストレスがたまるんだよね。

オーディン倒す時二人いて交互に攻撃してくるんだよね。
斬鉄剣使いの方はたおしてもセリフ言わないね。

セリフといえば意外な敵がセリフ言ったりするね。
そういうのいっぱいいるのかな。

27名無しさん:2017/08/31(木) 00:44:31
>>24
承知致しました。
現状でも十分に満足しておりますので。
パッチありがとうございました。

28名無しさん:2017/08/31(木) 04:06:39
最新のパッチではなく、過去のパッチを落としたいのですが
どこかに置き場所はありますか?

【FF6 T-Edition 2.0.0+EX 1.0.0】が希望です。

29名無しさん:2017/08/31(木) 13:43:17
FF4及び5用パッチの更新お疲れ様です。
6の後に4や5をプレイするとフィールドマップやバトル時の背景グラフィックがしょぼく感じますね
この辺も変更されたら、もう手を付けるところがなくなりますね

30つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/31(木) 19:48:05
>>25
6-Tのようにがっつり色々弄るパワーはもうないですが、ちまちまとグラフィックを弄れたら
なあと思っていますw

>>28
再配布はしておりません。

>>29
作られた時期が違いますからね。やはり使える色数、画像データ数が多いというのは大きいです。

31名無しさん:2017/08/31(木) 19:50:05
4のマップタイル変更いいですね
5も弄れたりするんですか?

32つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/31(木) 20:04:02
>>31
どの程度かにもよりますが、仕組みを調べれば出来るのではないでしょうか。

33つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/08/31(木) 20:09:04
>>31
>>32にちょっと追記を。
今ちらっと見た感じでは、FF5ではマップタイルは16色(4bpp)で構成されていますね。
うらやましい…!

34名無しさん:2017/09/01(金) 18:28:34
パッチの更新お疲れ様です
以前クルルのドットの作成をさせていただいた者ですが
FF5のパッチが更新されたということで、早速yychrを使って内部を覗いてみたところ
クルルのドットが更新前と変わっていない様子でしたので
ここに報告させて頂きます。

お忙しい中、大変申し訳ないのですが
再度確認されることをお勧め致します。

35つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/01(金) 19:14:32
>>34
お久しぶりです!
んん??と思い確認してみましたが…本当だ、なぜだろう…!
クルルの画像、まるっきり変わっていませんね;ipsファイルを作成する際にファイルを
取り違えでもしたのだと思います…

遅くなってしまった上に申し訳ないです、急ぎ修正し上げなおします;

36つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/01(金) 21:40:57
「FF5 キャラクター画像変更パッチ Ver.0.3」
「FF4 マップタイル変更パッチ Ver.1.0」
以上2パッチを更新しました。

FF5の方は、クルルの画像を更新しました。>>34さん大変申し訳ありませんでした。
FF4の方は、いくつかのマップでタイル設定がおかしかったものを修正しました。

37名無しさん:2017/09/01(金) 23:36:57
>>36
ありがとうございます。
子供リディアイベントのマップタイル修正ありがとうございます。
再度確認したのですが、エンディングのパロムが出てくるシーンでマップタイルがおかしくなっておりました。
ご確認お願い致します。
http://i.imgur.com/ZxuTyN0.png

38つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/02(土) 08:58:00
>>37
ご報告ありがとうございます。
EDのマップを失念していました。次回VUにて修正します。

39つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/03(日) 10:11:52
FF4、弄り始めると止まりませんね…悪い癖が出始めた;

http://www.mediafire.com/view/bv2rwgb1vkf52ka/FF4-3.png

左上から、
 ・月の中心核。ほぼ全てのマップデータを書き換える羽目に。おかげで大分満足の出来になりました。
 ・ワールドマップのタイル書き換え。あんまり変わってないです。
 ・オリジナルでは道具系のみ表示されてたアイテム説明文。19文字制限なのでかなり不自由です。
 ・おまけ。FCFF3の戦闘背景っぽくしてみました。

戦闘背景については、マップタイルのように簡単に変更は出来なさそうです。それでもFF6のものよりは
弄れそうですが…パレットの制限と、使用できるタイルパターンの少なさが仇ですね。タイルが大幅に
代わった場所に関しては、戦闘背景との剥離が気になってしまうのでなんとかできればいいのですが…

イベントやバランスに関しては特に弄るつもりはないですが、こんな感じで自分好みのFF4でも作って
みようかなーと思ったり。以前「6以外の改造はするつもりはまったくありません!(キリッ」と言いましたが
人の心とは簡単に変わってしまうものなのです。

40名無しさん:2017/09/03(日) 11:55:54
>>39
どれも素晴らしい試みですね。
自分的にはアイテム説明文が特に素晴らしい‥

41名無しさん:2017/09/03(日) 12:15:50
>>39
悪い癖?素晴らしい良い癖だと思います

42つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/03(日) 13:07:15
>>40
説明文は、漢字もないため、例えば3属性の耐性を書こうとすると

「ほのお・れいき・かみなりたいせい」

とこれだけで16文字も必要なんですよね。この他に種族特攻やアイテム使用で魔法発動なども
書くととても書ききらないので、わかりにくくなってしまうこと前提で短縮表記を考えなくては
いけません。うーん、困った。

>>41
いやいや、私の自由な時間が奪われてしまうので悪い癖なのです;
とは言っても、FF6-Tのような大規模な改造をするつもりはないです。ただ、最終段階でのパーティ
チェンジはやってみたいなぁと。ハードルはかなり高いと思うので無理そうならあきらめますw

43名無しさん:2017/09/03(日) 13:55:17
>>42
パーティーチェンジはすばらしい。
パロムとポロムを石化様態から助けれるようにもしてほしい。

44つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/03(日) 14:05:38
>>43
現時点ではほぼ実現不可能だと思っていますw
ストーリーの改変はするつもりはないです。パロムポロムに関してはもともと途中でミシディアの
長老に助けられますしね。

45名無しさん:2017/09/03(日) 14:30:44
>>44
残念。ならパロムポロム召喚でプチメテオを。
もしくは二人がけできるようにしてメガメテオとか。

46名無しさん:2017/09/03(日) 17:11:09
素晴らしいですね!
個人的にはFF5にも悪い癖が出るのを待ってます…w

47つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/03(日) 18:18:42
>>46
FF5に関しては、FF5rとFF5ACという素晴らしいパッチがあることもあり、私が弄ることは
ないんじゃないかなあと思っています。
もちろん、FF4にもFF6にも素敵なパッチはいくつもあるのですが、なんというかFF5のその
二つのパッチは“私好み”なんですよね。なので既にパッチ化しておりますが、キャラクター
の姿をほんの少し変える事くらいしか食指が動かないんですよね。


FF4ですが、パーティキャラクターを入れ替えるのには大きな壁がいくつかあります。その
内の一つが、>>9にも書きましたが、「PT外のキャラクターの状態を保存する枠が5つしかない」
というものです。月の地下渓谷へ突入する時点で、PTに加入しうるキャラクターはギルバート、
ヤン、パロム、ポロム、シドの5人なので、この枠がさらに5つ、合計10あればいいということに
なります。(実際には10人分は多いのですが、念のため)
まだまだ全然調べていないので合っているかも正直分かりませんが、キャラクターの状態を保存
できさえすれば、何とかできるんじゃないかなあ?と思っています。キャラクターの状態は
1キャラにつき40byteなので、合計400byteの空きRAMを探さないといけないのですが、果たして
それだけの空きがあるのかもわかりません。SRAMを拡張するという方法があるのですが、そちら
はさっぱり知識がないのでどうとも言えません。うーん。やはり中々厳しそうですね。

48名無しさん:2017/09/03(日) 21:56:56
>>36
こちらでも修正を確認できました。
対応して頂き、大変感謝しております。
FF6、FF4のパッチ製作、陰ながら応援しております。
色々と本当に有難う御座いました。

49名無しさん:2017/09/06(水) 11:45:28
パッチの作成お疲れ様です。
FF5はGBA版のようにバッツたちのポートレートを導入できるパッチを作る予定はありますでしょうか。

それから気分を害されたらすみません。
FCFF3風の戦闘背景についてですが再現度は凄いのは同感なのですが飛行モンスターの下に移っている影と、あの浮遊感を再現するには地面の書き込みがある背景の方が向いていると思います。
初めてFF4をした時の飛行モンスターの浮遊感に感動した覚えがあります。
可能ならばパッチ化する際にオリジナルの戦闘背景が選択できるようにしていただけると幸いです。
これからも各種改善パッチの作成を楽しみにしています。

50名無しさん:2017/09/06(水) 12:31:08
影の色を灰色にしたらいいんじゃねえの

51名無しさん:2017/09/06(水) 12:44:21
そもそも「おまけ」って書いてあるしね
気にならないところは自分でいじればおk

52つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/06(水) 19:04:14
>>48
いえいえ、遅くなってしまった上に不具合を発生させてしまい申し訳ありませんでした。

>>49
>FF5はGBA版のようにバッツたちのポートレートを導入できるパッチを作る予定はありますでしょうか。

いえ、ありません。

>FCFF3風の戦闘背景についてですが

あれは戦闘背景はどのように構成されているのかを調べてみたときに、ちょっと弄っただけのものなので…
仮にあのようなFCFF3のような戦闘背景を導入するパッチを作成するならば、その時は敵の陰(というか黒
で書かれているもの)は透過させると思います。

>可能ならばパッチ化する際にオリジナルの戦闘背景が選択できるようにしていただけると幸いです。

申し訳ないのですが、別パッチを〜というのは基本的に作るつもりはありません。
6-Tのキャラクター画像などでもオリジナルに戻すパッチを、という声もありましたが、必要を感じたら
ご自分で弄ってください。

53名無しさん:2017/09/07(木) 15:28:46
ちなみに戦闘背景はFFⅣもⅤも3bit(8色)なのでしょうか
また、画像の大きさ(縦×横)などの制約はありますか

54つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/07(木) 19:56:05
>>53
FF5のことに関してはすみませんが、まったくわかりません。

戦闘背景の制約はもちろんあります。4に限った話ではないですが、戦闘背景は一枚絵を
そのまま使ってはいません。8x8の大きさの画像チップから構成されているのですが、いくつかの
テンプレートがあり、そのテンプレートを背景によって組み合わせているようです。

ぶっちゃけFF4の戦闘背景については、本当にちょっと見てみただけなのでほとんどわかっていません。

55名無しさん:2017/09/08(金) 12:55:06
>>54
>一枚絵をそのまま使ってはいません
残念です
ゼロムス戦の背景が1枚絵に見えたのですが、あれは動いていた記憶がありましたし、他の背景とは違うのでしょうね
管理人さまが作っていらっしゃったbga版風のタイルが見事だったので戦闘背景についてもgba風になったらと期待に胸を膨らませていました

56つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/08(金) 21:33:38
>>55
厳しい制約の中、戦闘背景を1から描かなくてはいけないので…ちょっと厳しいです。


マップタイルの変更ですが、ROMを拡張しマップデータ諸々を移動、拡張できそうなので、
今あるパッチのものよりももう少しだけ書き換えられそうです。ただし問題が次から次へと
出てきているので途中で「やっぱり無理だった」というのもありえます。ちょっと前に
チェックした時は問題なくマップが表示されていたのに砂嵐になってる!とかざらです…

57名無しさん:2017/09/09(土) 17:56:29
FF4の改造お疲れ様です。
キャラクターのドットに続き、マップのドットもすごいですね。楽しみです。
マップのドット改変が済んだ後の予定とかあるのでしょうか??

58つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/09(土) 20:37:54
>>57
そうですねー…>>42でも書きましたが、最終段階でのパーティチェンジはチャレンジして
みたいです。それがもし仮に出来るとすれば、そこから調整しなくてはいけないことが色々
出てくるとは思うのですが、無理だったら出来ることもやりたいことも特には無いかなぁ、
といった所です。

削除されるキャラクターのデータを保存できたとして、次の壁はパーティチェンジのイベント
です。先は長いですねー…。

59つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/10(日) 18:12:36
マップタイルの変更が一応一通り済んだのでテストプレイ開始!
と、いきなりOP後のバロン王の間をふさぐNPCが出現せず、部屋に入りカイナッツォと
戦えてしまうバグが発生。まだまだ先は長そうです。

パーティチェンジについても少しづつ調査を開始したのですが、セーブデータの容量、
たったの800byteしかないんですね。キャラクターのステータスなどの情報は、1キャラクター
あたり40byteもあります。一時的に離脱した際に格納される枠が40×5=140byteあるのですが、
これを何とかしてキャラクター数分確保しないといけません。正直、空きRAMを使えば何とか
なるだろうと思っていたのですが、ほとんど空きがなく難しそうです。

60名無しさん:2017/09/10(日) 22:37:42
素人の考えですがセーブスロットを減らして容量確保ってのは無理そうですか?

61つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/10(日) 22:41:06
>>60
すみません、FF4用のスレを立てたのでそちらでお返事しますね;

62名無しさん:2017/09/13(水) 12:12:08
もしも有れば教えて頂きたいのですが、このゲームで使用されている、ノエルのテーマは何処かでダウンロード可能でしょうか?

このゲーム内のアレンジが好きで、スマホでも聴きたいと思いまして。。。

63名無しさん:2017/09/13(水) 12:30:21
>>62
録音すればいいんじゃないかな

64つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/18(月) 19:54:06
何だかパッチが増えてきて、掲示板の上部のローカルルールの部分がごちゃごちゃして
いるのが気になったので、アップローダーをレンタルしました。
リンクは今までと同じく、ローカルルールの所に書いてあります。
よろしくお願いします。

65名無しさん:2017/09/18(月) 20:15:30
FFシリーズの敵を色々出しているのであれば
ブレイブリーデフォルトシリーズの敵なんかも
出てくると面白いと思うんですがどうでしょ?
曲は勿論あのアスタリスクのテーマで

66つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/18(月) 20:27:04
>>65
FF6-Tに関しては、敵IDをすべて使い切っており、追加することは出来ません。
また、新規で何かを作成するつもりももうないので、ご了承ください。

67つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/19(火) 18:00:00
Final Fantasy VI T-Edition Ver.2.9.0に更新しました。
ご報告にありました不具合を更新しました。
詳しい更新箇所は付属のHTMLファイルをご覧ください。

68名無しさん:2017/09/21(木) 13:44:54
ff6で4を再現する計画が頓挫したのは今更ながら惜しいですね
たしか、ff6は顔グラもフィールドのキャラグラも16色で戦闘背景も一枚絵だったし
プレイアブルキャラクターも14名いるので残念です
まあ今のff4用のパッチでもsfc版が、かなり向上するんですけど
人の欲望は際限がないですねw

69名無しさん:2017/09/21(木) 15:05:19
>>68
そう思ったなら自分で引き継いで作ればいいんじゃないかな
何というか、遠回しに作ってくれって言ってるように聞こえる

70名無しさん:2017/09/24(日) 16:50:52
なんだか雑談の雰囲気ではありませんが、攻略/質問でもないので流れを切って…

まだ崩壊前をのんびりプレイ中だが、魔石の試練つええ…。
カトブレパスだけは何とか倒せたものの、即死無効や何かの魔法対策がないと
セラフィム・カーバンクルは辛いな。もう少し話を進めてから再挑戦するか。

作者様、FF6-T大変面白くプレイさせていただいております。
ゲームにしろ小説にしろ、「こうだったら良いな」と言う妄想を形にする、
してくださったことは厨二病心をくすぐられる大変ワクワクする素晴らしいこと
だと思います。
最大限の感謝を。

71つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/24(日) 17:58:29
>>70
プレイしていただきありがとうございます!
自分も他の方のパッチをプレイしてそう思ったものです、私のパッチをプレイして
頂いて同じように思ってもらえたなら幸いです。

72名無しさん:2017/09/25(月) 08:46:58
>>70
セラフィムあたりは色々試してると「ほえーなるほどー…」ってなるギミックあったりして面白いよ
初回プレイの時はシャドウに魔石持ち逃げされてたんでジャンプでごりおしたけど

73名無しさん:2017/09/25(月) 12:46:32
>>68
変更できてたら踊るを歌うに変更して効果を選択できたでしょうし発動時の効果音をオペラのドラクゥの声に差し替えてたのかな。
戦闘中が無理ならイベントでギルバードに歌わせられかもしれませんね。
また、セシルも暗黒騎士に着替えできたかもね。
是非引き継いで頑張ってほしいです。

74名無しさん:2017/09/25(月) 13:24:51
>>73
>>69

75名無しさん:2017/09/27(水) 13:45:23
製作者様が覗いて見てくれるのかな?
ひとたびアルテマ様を倒した所でこれからケフカを懲らしめに行きたいと思っている者ですが
現在の2.90パッチでバグは全くと言っていいほどありませんでした。
ただ一つフリーズしたのが、アルテマバスターの魔大陸で穴からのワープでフリーズw
これはたしか原作からあった様な気がしますのでなつかしさを感じるフリーズでした。
スーファミ時代のFFは大好きで初めてRPGでクリアしたのはFF6で思い出深い作品です。
ある意味一番簡単なFFでしたが、いい感じに難易度が跳ね上がっていてお金もカツカツw(原作は有り余っていましたよね)
ちょっと原作じゃ残念部分だった崩壊後のボリュームを増えて最高でした。(魔石ボーナスも無くすのも良かった)
製作者様のHTMLの装備欄を5度見くらいしましたが、経験値UPのアクセサリーか装備を無くしたんですね。
後は、レベル上げして万全でケフカに挑みたかったのですが、そこだけちょっと残念かな?
きっとエンディングもシャドウの遺影だけエンディングじゃないはずと思いますので楽しみに恐竜の森に篭ります。
楽しいFF6をありがとうございました。

76名無しさん:2017/09/27(水) 15:30:18
>>75
崩壊後の魔大陸のバグ、バグ報告スレにも詳細書いた方が製作者さん助かると思うよ

77つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/09/27(水) 18:39:22
>>75
プレイしていただきありがとうございます!
「グロウエッグ」は、一度に取得する経験値が一定の値を超えると、レベルアップの際のHP/MPの
上昇の処理がおかしくなってしまうために削除しました。
魔大陸のフリーズですが、よろしければ、お手数ですがバグ報告スレに書き込んでくださると助か
ります;修正したのですが、うまくいってなかったのかしら…

78名無しさん:2017/09/27(水) 23:52:48
すみません Snes9XでEXパッチ当てれないのでしょうか?
調べても見つけることが出来なかったので・・
ちなみにセーブデータはモグハウスでしてあります

79名無しさん:2017/09/28(木) 08:03:29
>>78
readmeにやり方書いてあってその通りやればできる

80名無しさん:2017/10/01(日) 04:01:49
>>72
町の人がヒントくれてるからスリプルかけようとしてるんだけど当たらないねー…
一人で行っても四人で行ってもけちょんけちょん
レベルが足りないかなー
後断罪の剣は形見の指輪も貫通するのが…。辛い

まだまだ色々試して見ます!

81名無しさん:2017/10/19(木) 13:03:42
シェルの効果を魔法防御力アップではなく、魔法ダメージを軽減するに変更すれば誤解する人が減るかもしれませんね。

82ウボァー:2017/11/11(土) 04:08:55
アルテマウェポン(武器)ってどこで手に入るんすかね?
原作は封魔壁の洞窟にあったけど

83名無しさん:2017/11/12(日) 18:26:28
>>82
たしかアルテマウェポン(モンスター)が落としますよ

84ウボァー:2017/11/14(火) 22:06:20
>>83
回答ありがとうございますm(_ _)m

ちなみにパッチファイルと同封されていた
FF6 T-Edition EX 1.6.0.ips
って何ですかね?
2.9.0は普通にパッチ当てればプレイ出来ましたが
1.6.0はROMにパッチ当ててもプレイ不可でした。

85名無しさん:2017/11/14(火) 22:43:28
>>84
EXは各シリーズのボスと戦えるパッチです。
作者が同封してくださっている、readmeをご覧ください。
詳しいやり方が書いてありますよ。
readmeの場所はHTMLのフォルダの中です。

86名無しさん:2017/11/15(水) 11:41:16
最近、作者さんの書込みを見ないから心配だな

87名無しさん:2017/11/15(水) 15:26:56
瀕死になるのはHP1/4からってreadmeに書いてあるけど
オメガウェポンとかつきのカーテンみたいな、ピンチに○○系が
グラビデのHP1/2にも発動するのって仕様なんかな?

88名無しさん:2017/11/15(水) 17:20:22
グラビデは瀕死属性持ち→
くらったから瀕死になった判定→
なんらかでHP参照→
やっぱ元気やん!

とかの一瞬瀕死判定入ってるんかなぁ

89名無しさん:2017/11/15(水) 17:43:15
ピンチに○○系だけHP1/2の時に起きるのかなぁと思って
自分殴って減らしてみたけど普通にHP1/4で発動したし、
やっぱり割合ダメージの瞬間判定でおかしくなってるのかね

90名無しさん:2017/11/16(木) 12:18:49
グラビデとかシャムシール食らったあと
とりあえず瀕死しゃがみになるけど、すぐ立つのもそういうやつかか

91名無しさん:2017/11/19(日) 14:22:46
ver2.9.0時点での武器防具一覧の記載ミス纏めてみました
バグという程の物でもないのでこっちに載せておきます
名前 武器防具一覧での記載→FF6T本編でのステータス、となります
各種武器の命中率については未調査です

ニードルダガー  回避+10→回避+5
オメガウェポン  攻撃力250 力+5 速+5 体+5 魔+5
        →攻撃力255 力+6 速+6 体+6 魔+6
びぜんおさふね  回避+10→回避+5
かげぬい     力+3 速+2 体+1→力+2 速+5 体+2 魔+1
エルヴンダート  ロック装備不可→ロック装備可
ラストリゾート  飛行特攻→飛行特攻無し
マーベラスチアー 魔回記載無し→魔回+15
えんげつりん   人特攻無し→人特攻
ライジングサン  人特攻無し→人特攻
けんこんけん   人特攻無し→人特攻

ラージシールド  ウーマロ装備可→ウーマロ装備不可
ゴールドシールド ウーマロ装備可→ウーマロ装備不可
ダイアのたて   体記載無し ウーマロ装備可→体+1 ウーマロ装備不可
クリスタルのたて ウーマロ装備可→ウーマロ装備不可
げんじのたて   ウーマロ装備可→ウーマロ装備不可
ちぬられたたて  力,速,体,魔記載無し→力-7 速-7 体-7 魔-7
ちかいのヴェール 魔回+10→魔回+5
せんこうまぼう  エドガー装備可→エドガー装備不可
グランドヘルム  ロック,マッシュ,ガウ装備不可 セリス,セッツァー装備可
        →ロック,マッシュ,ガウ装備可 セリス,セッツァー装備不可
ミラージュベスト 速記載無し→速+5
ミネルバビスチェ MP25%アップ→MP12%アップ
レザーアーマー  ロック装備不可→ロック装備可

ちからおび    防御3 力,速,体記載なし→防御6 力+2 速+4 体+3
いかりのリング  防御6 魔防12 半減火 速+2 体+2 魔+4
        →防御12 魔防3 無効火 速+0 体+4 魔+0
ししゃのたましい 魔防35 無効光 弱点火 体記載無し 回避+5 魔回+5
        →魔防48 無効火 弱点光 体-7 回避+10 魔回-50
スリースターズ  魔防10→魔防8
ほろろのねつけ  弱点風 力,速,体記載無し →吸収風 力+3 速+5 体+2
おとめのいのり  属性記載無し→無効闇
かぜのコサージュ 体+7→体+3
プロテクトリング 体記載無し→体+3
ホワイトケープ  属性記載無し→半減水

92名無しさん:2017/11/19(日) 18:43:55
91に続いて
BNE2で見比べただけなので間違ってたらごめんなさい

サンダーブレード 命中110→100
ブラッドソード  命中110→95
グラム      命中90→100
げっかびじん   命中130→140
ブラッドランス  命中110→95
ひりゅうのやり  命中110→115
グローランス   命中110→115
ホーリーランス  命中110→115
グングニル    命中110→115
スラッシャー   命中100→130
ボーンクラブ   命中100→120
ミョルニル    命中100→120
ラミアンブラシ  命中110→95
アルテミスのふで 命中110→120
ゴッドハンド   命中120→125
メイスオブゼウス 命中110→115
タロットオブベン 命中110→115
アンタレス    命中110→115
エルヴンダート  命中110→120
ラストリゾート  命中110→115
りゅうのひげ   命中120→110
ルーンのベル   命中110→115

93つっしー◆KEHt9L6ti47L:2017/11/26(日) 11:08:29
>>91>>92
返信遅くなってしまい申し訳ありません;

わざわざすみません!htmlのほうは一度作成した後に、思いついたように性能をちょこちょこと
弄っていたりしたのを反映まったくしていませんね…
次回VUにてhtmlの修正をしたいと思います。ありがとうございました!

94名無しさん:2017/12/16(土) 15:50:57
ねんがんの低レベルクリアをたっせいしたぞ
14人の平均レベルは8.00 最高レベルはガウの16
全員仲間にしてバグによる経験値回避をしない場合、多分これが一番低いと思います

95名無しさん:2018/01/10(水) 11:44:08
もうすでに試されていたり、見当違いなことだったらすみません。
アイテムを増設した関係で、たまにバグが出ているようですが、SFCの某ゲームではアイテムIDが武器・・・武器と並んで途中で道具・・・道具という種別ごとに一塊で並んでいます。
これを変更して武器、道具、武器、道具という配列にするとバグります。
FF6Tのアイテムもオリジナルの配列(法則?)の順番に変えることで解決したりしないのでしょうか。

96名無しさん:2018/01/10(水) 19:11:58
並び替えると全体のIDにズレが出るので尋常じゃないチェックをしなくちゃならない
それが出来ないから差し替えたりしてるからで並びがおかしいのはバグではない
これを解決するには外人にツール作ってとお願いする以外ございません

97名無しさん:2018/01/12(金) 13:46:14
>尋常じゃないチェックをしなくちゃならない
ではチェックをすればできるということですね
しかし、オリジナルからIDが種別関係なしに並んでいるなら試しても無駄でしょうね

98ロック:2018/01/15(月) 21:12:56
bne2で店のものをスリースダースに変えようとするとアサシンダガーに変わってしまいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板