したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

578年目

1戦後:2018/01/27(土) 09:43:14
いらっしゃいませ、戦後ーマートへようこそ。

582マロン:2018/01/29(月) 18:13:59
うかつに縦2マス空くほりかたするとおちてくっから
階段状に掘った方がええんちゃうか

583マロン:2018/01/29(月) 18:14:41
しゅうううううううう

584マロン:2018/01/29(月) 18:14:44
廃坑見つけるとリアル1日潰れるよな

585マロン:2018/01/29(月) 18:18:11
何か石炭勿体ないからずっと木炭作ってたわ

586マロン:2018/01/29(月) 18:18:51
大体は一旦石炭から木炭作ったらずっと木炭から木炭だったな
今時はどうかしらんけど

587マロン:2018/01/29(月) 18:19:17
石炭は限界があるけど木炭は木を自分で育てりゃ良いから無限なとこじゃね?
燃焼量は同じじゃなかったかな

588マロン:2018/01/29(月) 18:19:33
石炭の方が持ちがいいんじゃなかった?

589マロン:2018/01/29(月) 18:19:48
燃焼量同じだったのか…

590マロン:2018/01/29(月) 18:20:06
石炭は大体現地でたいまつ作ってた気がするな

591マロン:2018/01/29(月) 18:21:15
今をしらんからwikiみてきたけど同じの80sだったわ

592マロン:2018/01/29(月) 18:21:24
調べたところ石炭と木炭の燃焼は同じ
石炭はまとめるとブロックに出来るけど木炭はそもそもテクスチャが存在しないので無理とのこと

593マロン:2018/01/29(月) 18:22:32
9個で1ブロックになって1個分お得とかそういうあれか
お買い物券かよ

594マロン:2018/01/29(月) 18:23:59
鉱石が多すぎてブロックにまとめなきゃとかよっぽど重症なマイクラ人間だよね
まぁオブジェ的なものとして使うのが普通何かな

595マロン:2018/01/29(月) 18:24:05
ブロックだと800sで石炭が80sだから1個お得

596マロン:2018/01/29(月) 18:25:21
HoNは不必要

597マロン:2018/01/29(月) 18:25:23
honするっていった?

598マロン:2018/01/29(月) 18:25:26
本は竹から神作るんだっけ?

599マロン:2018/01/29(月) 18:25:33
そろそろHoNやるか

600マロン:2018/01/29(月) 18:26:06
地道にサトウキビ育成してたかとか、牧場で牛養殖してるかとかがここらへんで問われてくる

601マロン:2018/01/29(月) 18:26:10
また髪の話してる・・・

602マロン:2018/01/29(月) 18:26:24
本に牛の皮が必要になったんだよなぁ

603マロン:2018/01/29(月) 18:26:58
なんかいろんなブロックふえたんだなぁ
前別の配信みたらmodじゃないのに滑空するマントなんてつけてたし

604マロン:2018/01/29(月) 18:27:57
ダンジョンとかモブも結構増えてるな

605マロン:2018/01/29(月) 18:28:03
おっさんには風のマントで通じるよ

606マロン:2018/01/29(月) 18:28:25
有志が作ってたmodでしかなかったテクスチャが公式に取り入れられてることだしいつか色々はいるかもねぇ

607マロン:2018/01/29(月) 18:28:36
Twitchランチャー使ってMODPACK入れるとしばらく待つだけでMOD環境ができあがってしまうのである

608マロン:2018/01/29(月) 18:28:37
ドラゴンの角とかいう序盤最難関

609マロン:2018/01/29(月) 18:30:59
木こりモッドとかいれちゃうともうだめ
きこれなくなる

610マロン:2018/01/29(月) 18:31:44
根元切るだけで木が全部切れる奴は1回やると戻れなくなるよな

611マロン:2018/01/29(月) 18:32:10
鉱脈MODみたいのあって
鉱石がリアルっぽく固まりやすくなるってあっておもしろかった

612マロン:2018/01/29(月) 18:33:03
それがcut allであとdig allとかじゃなかったっけ
設定した数のたてよこまとめて掘るやつ

613マロン:2018/01/29(月) 18:33:07
まあちょっと見つけづらくなるくらいかな
ダイヤは粗百十も埋蔵量が少ないから大差ない

614マロン:2018/01/29(月) 18:34:10
大型MODは多少生き残ってるけど更新されなくなったMOD多いなぁ

615マロン:2018/01/29(月) 18:34:26
リアリティとか雰囲気求めてく感じか

616マロン:2018/01/29(月) 18:34:35
3×3くらいで掘るようにしてると自分の目の前とその左右くらいを掘れるから
不意に遊ぶくらいだとちょうどよかったなぁ

617マロン:2018/01/29(月) 18:34:46
一方マイクラ職人はレッドストーン回路で木の自動整形装置を作った
苗植えとくと成長した時勝手にまとめておいてくれるけど結局切らないとダメという残念装置

618マロン:2018/01/29(月) 18:34:47
MODはバージョン変わると入れ直しなのがなあほんと

619マロン:2018/01/29(月) 18:35:56
伐採の自動化したい・・・

620マロン:2018/01/29(月) 18:36:21
木の幹だけピストンで押して固めておいてくれる
一列に並ぶから伐採しやすいけど効率はちょっと…

621マロン:2018/01/29(月) 18:36:59
MODと言うと移動が崖捕まりとか匍匐できるようになるやつも好きだった

622マロン:2018/01/29(月) 18:38:04
空飛べるようになってるからあれだねえ

623マロン:2018/01/29(月) 18:39:18
ジュウ

624マロン:2018/01/29(月) 18:39:43
具体的に言うと上から砂落してそれを真下に押して一カ所に集めるんだけど
大がかりな割にロマン装置だったな、作ってる時が一番楽しかったわ

625マロン:2018/01/29(月) 18:40:04
鉱山あるとほんと所持数増やせって思うよね

626マロン:2018/01/29(月) 18:40:39
バックパックMODとかもあったなぁ

627マロン:2018/01/29(月) 18:41:34
リュックくらいは実装しろって思う

628マロン:2018/01/29(月) 18:42:11
難易度が高いのはいいんだけど、所持数制限とかそういうのでやり直すのってイラ壁じゃない?

629マロン:2018/01/29(月) 18:42:24
ごちゃごちゃいうなって怒ってるぞ

630マロン:2018/01/29(月) 18:42:29
右側におるやんw

631マロン:2018/01/29(月) 18:42:42
うるおいちゃん!話してる時に横から矢撃ってくるのやめて!!

632マロン:2018/01/29(月) 18:43:01
いやモンスターがおこってます

633マロン:2018/01/29(月) 18:43:39
MODいれるのは本体バージョンアップで不具合おきたりするから好かん

634マロン:2018/01/29(月) 18:43:43
松明の湧き潰し範囲可視化MODは便利だった

635マロン:2018/01/29(月) 18:43:55
木材まで確保できちまう最高の環境こと廃校

636マロン:2018/01/29(月) 18:45:04
ずっとこもってると松明なくなるやん?
でも松明の素材ぜんぶ現地調達できるやん?

637マロン:2018/01/29(月) 18:46:01
なんでスケルトン殴られるとハートだすんw

638マロン:2018/01/29(月) 18:46:06
そうやって地下に籠もってるとそのうち出口が分からなくなって真上掘ることになるぞ

639マロン:2018/01/29(月) 18:46:24
地形破壊するボスをトロッコに乗せてオート採掘装置にしてるやつは天才だなと思った

640マロン:2018/01/29(月) 18:47:06
そこらへんは記憶力とかうまくアイテムおいて差別化図るとか
そういうトータルセンスよ

641マロン:2018/01/29(月) 18:47:17
石炭トロッコとかあるじゃん

642マロン:2018/01/29(月) 18:47:58
トロッコって言われるとニコでみた村人自動殺害装置を思い出す

643マロン:2018/01/29(月) 18:48:01
石炭トロッコってそれもう蒸気機関車のちっこいやつやん
やばいやん

644マロン:2018/01/29(月) 18:48:42
レールは必要だけど
石炭いれたらシュッシュッポッポしてくれるトロッコはかなり昔からあると思う

645マロン:2018/01/29(月) 18:48:55
ギミック増えると面白いな

646マロン:2018/01/29(月) 18:49:04
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20513788
これね、茶番とか込みで11分と長いから後ででも観てみて

647マロン:2018/01/29(月) 18:49:59
水入ったバケツもってたよ

648マロン:2018/01/29(月) 18:50:30
自宅から採掘場へ線路ひくのもいいんじゃないか

649マロン:2018/01/29(月) 18:50:43
(からの)バケツもってねえなあ
って意味だと思ってたわw

650マロン:2018/01/29(月) 18:51:14
その場で鉄のインゴット作ってバケツくらい作っちゃえよ

651マロン:2018/01/29(月) 18:51:17
ガチ勢はまずこの廃鉱へのわかりづらい道を整備して直通ルートつくっちゃうよね

652マロン:2018/01/29(月) 18:52:08
ガチ勢はもう地下に街を作る勢いだぜ?

653マロン:2018/01/29(月) 18:52:29
戦後さん
もうちょっと戦後ハウスまともな家にしない?

654マロン:2018/01/29(月) 18:53:06
渓谷を丸ごと拠点にしたら楽しかったな

655マロン:2018/01/29(月) 18:53:34
マルチならトロッコとかめっちゃ使うけどソロだと自己満用になるんだよなぁ
いや、楽しいけど

656マロン:2018/01/29(月) 18:53:46
がちぜいならもう4チャンクくらい真っ平らに整地してるんじゃないかな

657マロン:2018/01/29(月) 18:54:05
これはきましたね

658マロン:2018/01/29(月) 18:54:09
あ、これは火をつけるべきですね

659マロン:2018/01/29(月) 18:54:20
毒蜘蛛スポナーだー

660マロン:2018/01/29(月) 18:54:31
壊していいと思う

661マロン:2018/01/29(月) 18:54:54
あーあww

662マロン:2018/01/29(月) 18:55:07
毒はポーションないとマジ辛いから

663マロン:2018/01/29(月) 18:55:13
やったぜ

664マロン:2018/01/29(月) 18:55:23
とりあえず灯り置かないと一歩も進めん

665マロン:2018/01/29(月) 18:55:27
まあこうなるわな

666マロン:2018/01/29(月) 18:56:10
ガチで燃やしたほうが早そう

667マロン:2018/01/29(月) 18:56:22
場所覚えてる?

668マロン:2018/01/29(月) 18:57:14
5分

669マロン:2018/01/29(月) 18:57:24
アイテム返してええええええええ

670マロン:2018/01/29(月) 18:57:26
横の暗いところまで言って死んでたよ

671マロン:2018/01/29(月) 18:57:31
どっかくらいところに移動したよ

672マロン:2018/01/29(月) 18:57:55
あーこれはロストしそうですねえ

673マロン:2018/01/29(月) 18:58:11
迷子w

674マロン:2018/01/29(月) 18:58:26
チッ
おめでとうございまーす

675マロン:2018/01/29(月) 18:58:30
チッ

676マロン:2018/01/29(月) 18:59:21
完全に歩いた中で一番最後にそこ行ったよね

677マロン:2018/01/29(月) 18:59:25
くらいところまで逃げて死んだことを覚えてないのは逆にすごいと思いました

678マロン:2018/01/29(月) 18:59:45
マジで攻略するつもりでもないなら燃やしちゃったほうがよさそうねそれ

679マロン:2018/01/29(月) 19:00:08
スポーンブロック即壊ししない時点でちょっと

680マロン:2018/01/29(月) 19:00:48
雲のアイテムって今山ほど蜘蛛の巣手に入ってるけどそれ以上ほしい?

681マロン:2018/01/29(月) 19:01:04
蜘蛛トラップつくるんか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板