したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

交流スレッド2

1max:2013/12/06(金) 18:07:24
雑談、質問、ダビスタ関連等はこちらに書き込んで下さい。

500max:2014/05/16(金) 23:23:31
明日仕事だったww
あぶねーwww
明後日が休みでした。

501グラウ:2014/05/16(金) 23:38:52
やはりラッシャーさんは結構どころではなく、かな〜りやりこんでる方でしたかっ!
ササッ彡

502ラッシャー:2014/05/16(金) 23:44:52
>>499
コピー画面で、BC登録馬コピー元の未登録を選択してコピー先の未登録の1コ上の馬を消す。

コピー元の未登録を選択してコピー先の下の空白を押しまくる。コピー先の馬が減って空白が増える。

コピーしたい馬を選択して、コピー先の空白の下から上へコピーする。未登録の下までコピー出来ます。馬名は表示されません。

セーブして終了です。

コピー先を開くと同じ馬名がいっぱい出ます(^_^)!

503max:2014/05/18(日) 00:22:45
ありがとうございます^^
出来ましたよ。
ただコピー先がBCリスト1じゃないと出来ないみたいですね。
コピー先をBCリスト2にしていくらやっても空白は出来ませんでした。

とりあえず検証してみます。

504max:2014/05/18(日) 02:33:45
気が向いたらブログにまとめますが、とりあえず簡単に。

【抜け出し検証】
○条件
・函館1000mで残り200mを全馬通過するまで
・全馬インパラトールKSP95 / 2.25耐え / 健康6
・8頭立て
・直線よーいドンであること
・全馬盛塩有り状態
・超絶、SPイレは対象外

以上の条件で8R実施。

○結果
・1枠は全レースでTOPクラスの抜け出し。
・2枠は全レースで1枠の抜け出しに及ばない。
・3枠は全レースで2枠の抜け出しに及ばない。
・4枠は5/8レースでTOPクラスの抜け出し。
・5枠は7/8レースで2枠クラスの抜け出し。
・6枠は全レースで3枠クラスの抜け出し。
・7枠と8枠は半々でTOPクラスの抜け出しと2枠並みの抜け出し。

○所感
非常に簡単な検証ではありますが、全体的に抜け出しは差別化されている感じはしました。
なんとなくですが、3枠1セットで考えることができるような気がしますね。
おそらく16頭立てでも似た結果になるのかなと。
要は・・・
抜出LV.3 → 1枠、4枠、7枠、10枠、13枠、16枠
抜出Lv.2 → 2枠、5枠、8枠、11枠、14枠
抜出Lv.1 → 3枠、6枠、9枠、12枠、15枠

んー、実際はどうなんでしょうかねー。
今回の検証で確実に言えるのは1枠は必ず抜け出しているものの
他の枠と比較すると最速の抜け出しとは言えず、4枠や7枠、8枠と同等と感じました。


本当はSP違いとか入れた場合も検証する必要があります。
さらに本検証もさらなる検証数が必要ですが、
SPイレはするわー、超絶発動するわー、直線よーいドンにならないわー、などで
結構面倒だったのでたぶんしないです。

505max:2014/05/18(日) 02:42:58
とは書いたものの、よく分かりませんけどね^^;
鵜呑みは禁物。

506hiro:2014/05/18(日) 17:00:08
ksp90の馬の育成が終り生産再開してますが ここ16時間ほど固定が拾えず…
Rainbow Questのパラメーターは優秀だと思ってましたが、アウトブリード時の血が騒ぎ、ヤンチャ多発警報が鳴りっぱなしみたいで…
モチベーションはあるが、固定が拾えないという結果に納得しています。
逆パターンのレイマルも今後する予定ですが…こちらもヤンチャ警報が発令されるんですよね?
皆があまりやらないには理由があるって実感させてもらってます。
でも拾えた喜び知ってしまいましたから 続けてみます。

グラウさん 動画に拘りがどんどん増幅させてますねー

507max:2014/05/18(日) 17:35:25
>ヤンチャ多発警報が鳴りっぱなしみたいで…
気性難は産まれないでしょう?
レインボーの血が表れると底力が上がりやすくなっているため
見かけ上やんちゃが多くなってるだけですよ。


>皆があまりやらないには理由があるって実感させてもらってます。
片方の親似でSPUPの血が期待できないからですね。
レイマルは父似が底力+、マルレイは母似が底力+。
片方がそういう状況の場合で生産する場合はその人なりに拘り等ある場合ですかね。
僕も然り^^

508ラッシャー:2014/05/18(日) 21:52:05
>>506
hiroさん

Rainbow Questは、『元気』でも、気性難が出ますね・・・

更に安定Bを痛感(^_^;)

とりあえず大量生産ですね〜

509hiro:2014/05/18(日) 22:33:18
maxさん いやー自分の中ではダンブラ位のイメージでマルレイ取り組んだものの
固定がこれ程取れないイメージが無かったもので…
取り敢えず焦らずこつこつ生産したいです。いやーいつかはデイレイなんて書いたはいいですが軽はずみ過ぎる発言だったと反省の思いです。

ラッシャーさん どうもです。いやー大量生産なんて無理っす…。
寝る前に後一頭だけ…後一頭だけって思い生産すると余裕で深夜に突入してる所がダビスタの面白い所であり…怖い所ですよね…
早朝からダビスタしてるのを見られた日には…健康B以下の自分がいてるはずです(笑)

510グラウ:2014/05/19(月) 18:52:57
>>506
hiroさん
動画に拘りというかBCの全体の演出は私には無理なので、その中で最低限AviUtlのスクリプトは覚えておこうと色々試してはアップして使用したものを書いてました。
知識ゼロから始めましたが、なんとな〜くわかってきましたのでおしまいにします。
まぁ、やってましたら楽しくなって色々やったっていうのが本音ですが^^;

基本レース動画置き場なブログですが、予後不良に関しては置いといてもいいかなぁと。

511max:2014/05/19(月) 22:17:28
>>508
ラッシャーさん
>Rainbow Questは、『元気』でも、気性難が出ますね・・・
アウトブリードだと牡馬の気性難は生まれませんけど、牝馬だけは気性難生まれましたね^^;
忘れてました。

512No Name 改め JP.Gambler:2014/05/19(月) 23:43:09
気性難が出るといえば、リズンドマンのアウトブリード 父似ですな

513hiro:2014/05/21(水) 22:28:39
JPさん おはつです。リズンドマンの名前が出てくるとは、やはりかなりヤリ込まれたお人ですか?
自分にはリズンドマン配合はmaxさんレベルがする配合だと勝手に決めてますが…

514max:2014/05/21(水) 22:34:59
>>512
JP.Gamblerさん
H.N.が長いっす(笑)
僕がやってるデイラーも母似で気性難が出ちゃいますね。
なかなか固定が拾えない原因です。

>>513
リズンドマンは僕のレベルというより
マイナー配合好き、もしくはKSP97の真性ダート馬という最強を手にしたい方向けですよー。

515JP.Gambler:2014/05/21(水) 23:31:27
>>513
hiroさん

リズンドマンは昔やろうとしてすぐ挫折したクチです。
効率化された環境でいつかは再トライしたいですが、
まずは王道(バンダン、カリバン、ブラギャロ)で戦える陣営を作りたいと思ってます。


>>514
maxさん

Gambler、ギャンブラーと呼んでもらってもよいですよ(笑)。
名乗るときは今の表記のままでいきますが(笑)。

デイラーは渋いですね。
私もそのうちデイアーにトライしたいです。
あとはカリピロとか。

516グラウ:2014/05/22(木) 19:55:47
両親からスピードUP効果を得たいために親似効果が底力UPにならない配合をたま〜にやってます。

ニッポーテイオー×(バンブーアトラス×サンデーサイレンス×パンチュルブルー)
スピード19 スタミナ7 父似スピードUP 母似スピードUP

スタミナニトロがかなり低いです。
レッドゴッド系を加えれば親似効果でスピードUPが難しいかわりにスタミナニトロは多くなるんですよね。
Rainbow Quest、バンブーと繋いでスタミナを3ポイント得るべきか結構悩みました。

517max:2014/05/22(木) 22:25:46
ニトロ指数は7も+3した10も同じですよー。
そのままの配合で行きましょう!!

518グラウ:2014/05/23(金) 00:06:19
ニッポーテイオー×(バンブーアトラス×Rainbow Quest×パンチュルブルー)ならばRainbow Questは底力UPが3つとスタミナUPが1つあるので
サンデーの底力UP1つに比べてスタミナが3ポイントあがり、単純にスタミナニトロが増えれば限界もあがるものなのだと思ってました^^;

519グラウ:2014/05/23(金) 19:19:18
>>518の追記です
後になって、ニトロ指数・・・そういえば!とダービースタリオン99の達人を引っ張り出してきて見ましたが、
17ページのニトロ指数のところで 10ポイント以下のニトロ指数は配合の可能性に何の影響も与えない と書かれてました。
また、そのような配合をホークの爺さんや横井顕さん達は「ゼロ配合」と呼んでいるとの事。
7も10もゼロ配合だったのね。

失礼しました^^;

520max:2014/05/23(金) 22:40:21
ですねー。

521ラッシャー:2014/05/24(土) 00:00:34
ダンチヒ牡馬の名前変え中です

1800万、380kg〜、遅普通

1900万出るといいなー(^_^)

522グラウ:2014/05/24(土) 07:22:49
1900万出るとアツいですね。
遅普通とは奇遇ですね
こちらはニッポーテイオーで
404kg 小柄 気性3本の固定が昨日拾えて、K4の5/4入厩4耐え以上、K3の5/4入厩3耐え以下とnc1行目から良い感じです。

523ラッシャー:2014/05/24(土) 07:47:35
>>522
気性100ですね!?

いつも好走出来そうですねー(^_^)

524hiro:2014/05/24(土) 11:55:36
ゼロ配合とか まーた難しい難題が…ニトロ指数は無視出来るって…ニトロ指数とは なんぞや?
皆さんも生産頑張ってますね。自分も励みになります。この切磋琢磨感がいい。

話は変わり鶴瓶の番組で滝川クリステルがブレスレッドにアフェクシオンと彫ってあると語ってました。
自分はフランス語なんぞさっぱりわかりませんが…馬名に実は意味あるフランス語を用いています。
生産馬には、活躍してくれるよう願いを込めてあります。
いい馬名がつけられるよう生産頑張るぞ。おー!

525max:2014/05/25(日) 00:23:30
>ゼロ配合とか まーた難しい難題が…ニトロ指数は無視出来るって…ニトロ指数とは なんぞや?
深く考えなくていいですよ。
ニトロ指数はわかりますよね?
基本のバンダンならSPのニトロ指数は23になります。
しかしこのニトロ指数が10以下なら全て10とみなされます。
例えば、
1.A配合のSPニトロ10
2.B配合のSPニトロ5
この場合、1も2も配合限界は同じKSP84になります。
これはSTニトロも然り。

これを単に横井さんやホーク爺さんはかっこよくゼロ配合と呼んでるだけです。
プレイヤーを引き付けるためカッコよく呼んでるだけなんですよね。

KSPも同様、SPコメ言われるSP=35を0とみなしているだけ。
KSP=ゼロSPと呼んでもいいわけです。

そんな感じで生産頑張って!

526hiro:2014/05/25(日) 12:55:08
maxさん 有難うございます。
わかりやすい説明どうもです。

527ひで:2014/05/25(日) 20:12:44
お久しぶりです。

久しぶりの生産報告と思います。

バンダン312固定目
不明 414kg 晩成 たいへん 賢い 根性
1700万円 8/1
KSP85の普通固定でした。

バンダン313固定目
不明 414kg 超晩成 たいへん 賢い 根性
1400万円 12/1
KSP85の普通固定でした。

バンダン314固定目
不明 賢い 根性 402kg 普通遅 たいへん
1800万円 6/1
仮育成してみたところKSP94 4.75耐えでした。これでSクラスはこまそろいました。あーよかった(^-^;
近々育成したいと思います。

528グラウ:2014/05/25(日) 22:59:09
ひでさんお久しぶりです。

ひでさんが約10固定進めてる間、私はSeeking the Goldやホワイトアスワンからの白毛繋ぎとか色々手を出して迷走してました。
というか、今も迷走中です^^;

6月に3回目の掲示板BCを行う予定で今週中頃に募集しますので、よろしければご参加ください。

529ひで:2014/05/26(月) 18:22:54
グラウさん

白毛繋ぎですか!凄いですね、自分とはやっているレベルが違います(^-^;
自分はバンダンオンリーなので(^-^;

次回のグラウさんのBC出たいと思います。よろしくお願いいたします。

530グラウ:2014/05/31(土) 00:56:21

やっと最初のサンデー×ホワイトアスワンの白毛牝固定が拾えました。
超早熟478kg 2000万 1/4スピコメ 3.5耐え
KSPは31〜39ってところでしょうか。
次からは牝の出現率がさがるだろうから大変そうだ・・・おやすみなさい。

531ふぇぶ:2014/05/31(土) 04:20:33
ダート生産してますがさっぱり真性馬は出ません
やる気もペースもダウン気味で1固定引くのに何日かかるのやら…

532グラウ:2014/05/31(土) 18:00:32
>>531
ふぇぶさん
生産の手間は全然違いますけど、私の白毛繋ぎと似たような気分なんですね。いつ出るのかと。
時間を費やすにつれてやる気がダウンしていきました。が、昨日やっと引けたのでした。
ダート生産で精神面をやられそうになりましたらバンダンで気分転換をっ


hiroさん

私個人がBCレースに関して思うところは
アプリ画面が公開されたものを見たことがありますが、芝レースに関しては特に問題ないかなと思います。
ダートレースでは未調教でBC登録して真性の取捨ができるでしょうから生産効率が違いすぎてアウトです。
芝レースを走る分には問題ないと思いますけどね。
真性ダート馬を持ってる方も限られますし、いずれにせよ私からダート戦は開かないかも^^;
あと、やりたい配合があるのならば時間がある時にでも自由にやっちゃいましょう。

533hiro:2014/05/31(土) 19:04:36
グラウさん お言葉有難うございます。
自分の考えがネガティブな思考ゆえ困りものです。
Aクラスを引いただけで…いや…違う…引きたいのはBクラスだし…
こんなの引けるのはホーク爺や横井さん亀谷さん位だろ…みたいな…同じゲームだから引けてもおかしくないのに
育てるのも放棄してる現状です。
ニトロ落として生産するのが自分的にはベストなのかもしれません。
Sクラスより上は スゲー…て感じで圧倒されていたいのです。
そんなの引けない…と ずっと思っていたいのです。
他の方々みたいにmaxを狙うとか考えが無いのです。
せめてもう少し楽しめればいいのに

534max:2014/05/31(土) 22:33:18
わざとニトロを落とすのはあまり意味がないので落とさないで良いですよ。

いろいろ難しく考えているようですが、
ダビスタなんて最低限の知識さえ身につければ
最終的に実力なんかではなく運です。
周りがSクラス引いても自分が引けないのは運がないからです。

ニトロを高めてフルオンで生産することをおススメします。

535JP.Gambler:2014/06/01(日) 01:30:38
リズンドマンで初めて真性馬拾えました。
414kg 根性・賢いあり 遅普通 ただし体質は・・・。

固定内でいたのは、KSP88・ST 3.75耐 と  KSP 89・ST3.00耐

536JP.Gambler:2014/06/01(日) 01:33:33
どっちを採用するのがいいんでしょうね。
なんとなく、ダートだと前者のほうが走ってくれそうですが・・・。
両方、当歳データをキープしておこうかな。

体質は丈夫も小柄もなしでした。安定感なさそうだ(苦笑)


あっ、当方 エミュ使用・Androidアプリ使用です。

537ラッシャー:2014/06/01(日) 12:10:23
ダビスタまる秘ファイルは表記間違いがいくつかありますね〜!

カラムーンのSEは、SP?ST?どっちでしょう(^_^;)?

538グラウ:2014/06/01(日) 22:41:57
Kalamounはダービースタリオン99の達人ではスタミナ&気性難になってます。

マル秘ファイルは結構表記間違いがありますよね。
Native Dancerが普通のスピードUP&スタミナUPになってたり、ニホンピロウイナーのAbernanが効果無しになってたり^^;

539GT:2014/06/02(月) 20:34:14
こんばんは!お久しぶりです。
最近1ヶ月に1回の書き込みになってしまいすいません。

先日掲示板でコメントしたBC開催の件ですが、現在諸事情につきプライベートでほとんど時間取れておらず、
ここ2カ月ほどダビスタを全くプレイできていない状況です。
約束しておいて大変申し訳ありませんが、落ち着くまでBC開催は一旦中止とさせていただきます。

グラウさん
白毛馬を生産されていると聞きましたが、私も数年前に白毛馬を作ろうとホワイトアスワンから繋いだ白毛牝馬を作ってました。
私の場合は当時遊んでいたFF12をプレイしながら気を紛らわせつつ同時進行で白毛馬を作ってましたが、白毛牝馬が出る確率がやたら低くて本当に苦戦しました。
出た白毛牝馬をそのまま繋いで行ってたのでTSLはほぼ無視してたんですが、特に2、3代目の生産が鬼畜でして、ずっと牡馬ばっかりの誕生で牝馬が誕生するまで20頭くらい白毛を目にしたと思います。

血統は「RainbowQuest×トウショウペガサス×サンデーサイレンス×ホワイトアスワン」という白毛デイレイ用の牝馬です。
私のはデインヒルに対して、RainbowでTSLをギリギリ満たすことができましたが、4代〆だとSPニトロ22で同血統のエピュキュリアン経由の23よりもニトロが少なく、
4代配合よりも5代配合で繋いだ方が良かったなーと後々思いました。
私も白毛の〆でまだ成果をあげてなくメモカに保存してあるので機会があればやりたいな〜と思っておりますが当分はできそうもないです。
グラウさん、生産頑張って下さいね。

グラウさんのBC、もし参加できそうでしたら参加させていただきますね。

540グラウ:2014/06/02(月) 23:51:51
GTさんお久しぶりです!

デイレイですか!って、実はGTさんの白毛繋ぎは何度か拝見させていただいてます。
トウショウペガサスで3耐え以上は稀だと思いますが、GTさんの白毛繋ぎでトウショウペガサスの3.25耐えは神憑ってますね。
私には白毛の中継ぎでトウショウペガサスは無理です^^;

私はサンデーからRainbow Quest×ジェイドロバリー×Danzigと繋いで・・・またバンダンかよって感じですが〆はハイダンかブラダンにと考えてます。
しかし二代目は仰る通り本当に鬼畜で相当数やらないとダメそうなので、また初代からやり直してもあまり数変わらないんじゃないかと思い、
繋ぎが多少楽なマルゼンスキー×Rainbow Quest×サンデー×バンブーとしてニッポーテイオーまたはアスワンの〆に変更しようかと悩み中です。

BC参加、ぱぱぱ〜と書いて登録しちゃってください。
お待ちしてますっ

541リンク:2014/06/03(火) 21:02:02
はじめまして。リンクと申します。MAXさんのブログ楽しく読んでおります。始めてブログを拝見したのが2年くらい前になりますが、97年版をまだ続けてる人がたくさんいると知り嬉しく思いました。
私が中学の頃にでて夜も寝ずにのめり込みました笑。
最近になり時間とれるようになってPSを購入し、生産していました。とりあえずスマイルエックス越えをしたいと思い印とれるようになったのでカキコします。
ジゼルガルル号
やろごねけ まこやなの せたあぺべ
つくあふい にのるぺひ かぱこぼむ なはしへく
スピ92スタ五耐え?くらい
三歳時ベスト体重412だったのですがレース後に増加してるか分からなく登録したらベスト428になってました汗。受胎データあるのでやり直せばいいのですが今は引いた感触にひたっています。時間あれば育成後にパスupしたいです。

542グラウ:2014/06/03(火) 23:02:23
>>541
リンクさんはじめまして。


私も昔かなりハマって友人の馬に負けじと寝ずに生産していた時がありました。
復帰してからもPSone(コンボ)とPS2とで寝ずに生産していた時がありましたが、今はPS2にHORIコンパクトTFTモニター2をくっつけてまったり生産してます。

ベスト体重が16増とはまた結構増えましたね。
再育成はVTR+6kg順調固定でいってみましょう!

543リンク:2014/06/04(水) 06:06:09
グラウさんはじめまして

一応順調固定してたんですけどレース後に増加してたみたいですね。どうやって増加してないかわかるか謎です笑。戦績積んでたらいつのまにかって感じです

544グラウ:2014/06/04(水) 07:00:10
レース後セーブしてその後+6kg順調固定でだいぶ重いコメントがでるところまで増やして、そこから調教で馬体重を減らしてちょっと太めまたはかなり疲労が〜のコメントにかわったところから-18kgが理想体重です。
理想体重が412kgの場合、レース後、+6kg順調固定で馬体重を増やしてから調教で432kgに調整して、だいぶ重いのコメントなら理想体重は増えておらず、かなり疲労またはちょっと太めのコメントが出た場合は理想体重は増えてることになります。
こんな感じで増加したかしてないかがわかります。
私の説明が良くわからないかもですが^^;
メモリーカードは2枚必要ですね。

545リンク:2014/06/04(水) 12:35:51
なるほど!
メモカ二枚あればいいんですね!
てことはレース毎にバックアップとればいいのか…
せっかくレース後に−2ですんで調教したら故障やり直ししなきゃいけないと思ってました笑
わかりやすい解説ありがとうございます!

546hiro:2014/06/05(木) 18:09:20
maxさん 有難うございます。
kps92の自分の中では大物を引き、一喜一憂してしまい…ご迷惑をおかけしました。
今回のBCには間に合いそうにないので機会があれば紹介できそうです。

JPさん 自分と同じアプリ使いなので真性馬の使い道は少ないかもしれません(笑

547グラウ:2014/06/05(木) 19:30:48
>>546
hiroさん

生産馬については真性ダートに限らず、自己満足だったり目標達成のため等に生産されてる方もいらっしゃいます。
BCに使う事がすべてではないでしょうから、使い道が少ないかもとは一概には言えないかと思います。

私がBCを主催するうえではダート戦は行わない、またはダート戦に限り能力開示は×とするだけで、
他の方が主催される場合はダート戦があったり、無制限で行われる事も考えられます。
色んなスタイルのBCがあっても良いと思いますし、hiroさん自身が納得できる条件を組んでBCを開催されても良いと思いますよ。

548hiro:2014/06/05(木) 21:38:40
グラウさん
確かにそうですね。頼るばかりで申し訳無いです。
文中の最後に(笑)と入力した事に誤解を招いたなら、すみませんでした。
JPさんのレスが無かった為、気持ちを和ませたい思いで入力しました。

549グラウ:2014/06/05(木) 22:27:22
>>548
hiroさん

私が今やっている白毛繋ぎが意地だったり、真性ダート馬生産が自己満足だったりでしたから一言添えただけで、
BCについては単に他の方が主催された場合は真性ダート馬の使い道があるかもと思い書き込んだだけですよ。
私がダート戦については制限を設けてるものですから、hiroさんが気にされてるのかなと思っていることが誤解なのかな^^;
何にしてもマイナスな方向に捉えなくても結構ですよ。

550JP.Gambler:2014/06/05(木) 22:39:14
>>546
>>548
hiroさん

お心遣いありがとうございます
箱庭で走らせるだけでもニンマリしてますので、
使い道がどうこう、とかはあまり気にしてないですよ(笑


>>547
>>549
グラウさん

リズンドマンはまさに自己満足に近いですw
実機以外で効率生産できる環境とはいえ、
いい馬を引いたときの喜びは昔とおんなじですね。
そのうち、デイアーにも挑戦しようと思っています

551グラウ:2014/06/05(木) 23:00:00
>>550
JP.Gamblerさん

デイアーは、KSP90台はなかなか出ず、というか私はまだ引いてませんがとにかくスタミナが乗らないです。
KSP87で5.75耐えを引きましたが、そこそこのスピードでスタミナが跳ねたのはこれっきりです。
まだ30固定もしてないですが^^;

552JP.Gambler:2014/06/05(木) 23:12:36
>>551
グラウさん

なるほど。やはりデイアーも手応えだいぶしんどいんですね。
リズンドマンもスピ・スタ伴った馬はなかなか来ないですw

553そら:2014/06/07(土) 06:45:10
とりあえず、disさんところの、計算機がクロームじゃ使えないので、前に作りかけで放置していたKSP計算機を暫定で完成させてみた。
まあ、完成といっても、面倒だからという理由で、SPコメ週での特定を省いてSP範囲出すところまでしか作ってませんが(苦笑)
しかも、かなり適当に作ったので精度も不明ときた。
まあ、とりあえずで名前変えしながらSP調べるくらいはできると信じたい。

554グラウ:2014/06/07(土) 07:48:04
前にって、ずいぶん前のあの時のでしょうか?
何かお題を出してくださればSPの範囲を出してみますよ。
私のはたぶん大丈夫!なはずですっ

555そら:2014/06/07(土) 13:24:41
>グラウさん
初版製作日を見たら、1年以上前でした。
いくつか、うちのサンプル(残してあった名前変えのデータ)で試してみたのですが、その中に超早熟がないっぽいので、
繁殖牝馬価格 12500万
種付け料 2200万
産駒売却額 2600万
理想体重 420kg
超早熟の牡馬
という条件だと、KSPの範囲はどれくらいになりますかね?

まあ、精度は大分お察しのはずなんですけどね。
なにせ、色々面倒だからと小数点第2位以下を切り捨てて、小数点第1位までしか使ってないので(苦笑)
まあ、大雑把にでもわかりゃいいかと言うことで。

556JP.Gambler:2014/06/07(土) 13:46:55
>>553
そらさん

IE Tab Multi っていう拡張機能を使うことで、
Chromeでもdis さんの計算機が動作しますよ。

557グラウ:2014/06/07(土) 14:52:43
>>555
そらさん

超早熟のスピードの範囲は77.02〜95.68になりました。

558グラウ:2014/06/07(土) 14:55:15
あっ、KSPでしたね^^;
42.02〜60.68です。

559hiro:2014/06/07(土) 16:35:47
皆さんスゲー!S以上のスピード馬がゴロゴロと…(笑
ksp92引いてビビってた俺って…(笑
イデアルとブリエに期待。
イデアルは好走タイプ。ブリエは何故か勝ちきる事ができるタイプ。他は印程あまり期待通りの走りを見せないタイプ。
世間では梅雨入りですね…BCでも稍重 重馬場になるかも?

560そら:2014/06/07(土) 17:49:27
>JP.Gambler さん
おー、そういえば、IE Tabっての入れてたなーと思ったら、動かなくなってた……。
さっそく、IE Tab Multiを入れてみました。
というか、なんかIEがヤバイって話がありましたけど、これはエミュレートしてるだけとかだろうから大丈夫ですよね?(ビクビク)
本当は、ずっと末永くIE”6”を使って行きたかったんですけどねえ……。

>グラウ さん
ありゃ……うちのだと56.4〜84.8って出てくるなあ。

>hiro さん
すごいですよねー
私も、マグレというか、カリバンでKSP93を1頭だけ持ってますが、引いた時はテンションめっちゃ上がりましたよ(わらい)
メリーナイスでKSP88引いた時のテンションも大概でしたが(苦笑)

561グラウ:2014/06/07(土) 22:13:13
書き込み自体は深夜と早朝でしたが、枠順等をBC関連スレッドにて発表しました。
jun.BC2400では登録馬を間違えてしまい、再発表となり申し訳ありません。

562max:2014/06/08(日) 01:57:53
皆さん、お久しぶり。
この3週間、結構地獄でしたねー^^;
疲れた・・・。

>>560
そらさん
僕も>>555の条件だと56.4〜84.8になりますね。

563max:2014/06/08(日) 02:04:05
>>558
グラウさん
その範囲ってPaが80以下の結果じゃないですか?
繁殖最高額、Caerleon、超早熟の条件で産駒価格がある一定以上なら、
Paが80以下はまずない気がしませんか。

564グラウ:2014/06/08(日) 07:35:48
>>562>>563
maxさん

おつかれさまです!

仰る通り80以下でした^^;
80以上なら、56.41〜84.79の範囲になりますね。

ご指摘ありがとうございます。


>>560
そらさん

すみません><

565max:2014/06/08(日) 17:20:52
5月から今日までデイラー4固定終了してますが、成果は無し。
この配合の辛いのは母似がほぼ終了であること。

気分転換にデイサンでもしようかなと思ってます。



そうそう、前から色々と考えていたんですけど
掲示板で交流している方々同士ももっとお互いを知った方がいいと思うわけですよ。
どういった経緯でここにいるのかとか、いつからネットBCデビューしたのかとか。
基本ダビスタに関することとかを質問形式にして書いてもらいたいなと。

例えば、
ダビスタ97はいつからプレイしていたとか、昔使っていた攻略本とか。
やるとなったら皆さんに質問項目を募集しますけど。


やらないかもしれませんが、
もしやろうと思ったら皆さんもご協力お願いします。

566hiro:2014/06/08(日) 22:58:25
グラウさん 大変な大仕事お疲れ様です。そして 有難う御座います。
作り込みがハンパ無い!レース内容も熱かったですねー!
優勝馬主の方々 おめでとうございます!そして同レースに参加させてもらい有難う御座います。
阪神1600mの感想から…いやー最後のゴールまでが神展開…アグネスデジタルが勝ったマイルCSを彷彿させる内容でした!
自分の馬がダイタクヤマトかダイタクリーバか!?一度は両馬が先頭に立ち、熱かった…頑張った。
東京芝2400m…1頭抜けた存在感 ディープインパクトのダービーを思い出しました。
自分の所から参戦した同固定馬内の2頭 絶好調で力を出しました。
阪神芝2200m…壮絶な叩き合い 見応え十分でした。
強豪馬がひしめき合って付け入る隙がありませんでした。
皆さんにもお疲れ様です。感動ものをありがとう。

maxさん いい案だと思います。賛同します。

567グラウ:2014/06/09(月) 20:26:26
初めてのダビスタはダービースタリオンEXです。
まだ血統とかよくわからなかった頃で、ミッドナイトアールティにリアルシャダイかアンバーシャダイを付けて
馬体重530kgの晩成型で凱旋門とか優勝させたりしてました。
その後、スーパーファミコンのダビスタに手を出し、ターボファイルを持っていた知人と一緒に遊んだりしました。
この頃には攻略本はダービースタリオンエキスパートを一生遊ぶ本、ダービースタリオンⅢ完璧データカタログ、
ダービースタリオン血統辞典、ダービースタリオン完全ガイドを所持していて結構熱くなってたと思います。

PS版ダビスタは発売されてすぐ買いました。
ダビマガ、サラブレ、競馬王、ファミ通等を読んだりして、旅スタのコーナーとか結構楽しく読んでました。
名前替えを一応やっていましたが、スタミナをあまり気にせず固定内の最高額だけ拾ってましたね。
そんな感じでしたから、流行配合でいろいろ生産してましたが知人の馬には全然勝てなかった事を覚えてます。
攻略本は全書とかもありましたが、知人のとごちゃごちゃになってしまって、捨てたのもあるのかな?
今はダービースタリオンマル秘(シークレット)ファイルが2冊だけ残ってます。

99が発売されて97を止めてスプリームホーク以上の馬を作ろうと結構やりましたが、ホークブランシュといい勝負をする馬までは引けましたが、
色々面白さを失ってしまった事と、ダービーオーナーズクラブにハマった事もあり、しばらくダビスタから離れました。

何年前か覚えてませんが、97で勝てなかった知人の馬を超えようとバンダンに取りかかり、TSLに達したDanzig牝馬を引きましたが、
目標にしていた知人のBC登録馬や牧場が入っていたメモカのデータが全て消えている事に気が付き、またしばらく離れることに。

その後、3年くらい前からバンダンの〆を始めだして、忘れてしまった知識を取り戻すためにダビスタのサイトや
ブログを見てましたが、1年くらい前(たぶん、ひでさんが書き込みしだした頃)にここの掲示板の存在を知り、
掲示板を見てモチベーションを高めながらペースを上げて生産しました。
掲示板への書き込みは存在を知ってから6か月後の昨年12月頃からです。
書き込みと同時に飛び込むような形でmaxさん主催の裏凱旋門賞に参加したのが私にとっての初ネットBCでした。
ロンシャン芝2400m 種付け150万以下 初期牝馬という条件。
セレブな感じの二人の掌の上で、零細牧場から輩出された馬達が果敢にも凱旋門賞馬と勝負するも惨敗→牧場倒産という演出でした。
BCレース自体は・・・しんがり負けでしたね。

バンダン、デイアー、ブラモガ等やっていますが、今はホワイトアスワンからの白毛繋ぎをやっています。
モチベーションが下がり気味でしたけど、GTさんのルマン号を見てやる気が出ました。
もう少し頑張ろうかと思います。


質問形式無視して書きながら読み返してみますと、チラシの裏へどうぞって感じですね^^;
質問項目にハマってる配合があってもいいかなと思います。



今回、BCを3レース行いましたけど・・・んー、盛り塩っ!ですね。
ブラックモアが今回は頑張ってくれて、他のレースもそれぞれの馬が好走してくれましたが勝ちきれず。
それぞれのレースがえー!って展開でしたが、特に3レース目は状態もですが勝ち方と時計にびっくりでした。
師弟コンビに完敗です^^;

>>566
hiroさん
参加ありがとうございます。
今回スピード的に厳しいものがあったでしょうけど、確実に掲示板を捉えてたのは大健闘だと思います。
動画UPは予めAviUtlで作った型に撮影した動画を載せてスクリプトを微調整しただけでしたので、それほど手間でも無かったです。
型に関してはブログを見てたhiroさんはご存じかと^^;

568max:2014/06/09(月) 21:14:00
グラウさん
アップお疲れ様でした^^

グラウさんのBCだと結構調子いいですねー。
あと2400で超絶発動されると手も足もでないのでしょうがないですね。

優勝された方、おめでとうございます。
もう周りと対等に戦えますね^^

追記
グラウさん、
色々書いて頂いてますが、ダビスタ30の質問が出来上がったら再度書いてもらいますけどね(笑)
30って決まったわけではないですけど。
宜しくお願いしますねー。

569hiro:2014/06/09(月) 21:43:01
チラ裏になりますが
初めてのダビスタは96でほのぼの系でした。97出て本体とソフト買って 99出て99買ってSS出てSSと本体買ってで終わってました。
ほのぼの系とは無関係な…競馬王とダビスタマガジン&何かのダビスタ全書&クロニカル?とりあえず全て持ってました。しかし攻略血統くそくらえ!で独自の血統でほのぼの系…
今年復活しインパクトが強かった97再開…BC系に移り アプリ&色々なツールの恩恵を受け今に至り…自分がこんな馬引ける驚きに触れながらBC初参加がこの掲示板です…
もちろんターボファイルやメモリは10枚以上は持ち もちろんアスキーグリップを手に持ちながら ほのぼの系でした…。
アスキーグリップは中古屋で見つからずアスキーグリップに似た HORI「GRIP CONTROLLER PS」買い押し間違えに苛立ち普通の両手で扱うコントローラーに戻りました…。
もちろんいったん分解し基盤は接点回復スプレーで拭き基盤以外は熱湯消毒…柔らかくなった所にシリコンスプレーで扱やいやすくオーバーホール済みです。
夢は大きくトレプチェットの得意な東京1600mで騎手奪わず同じ脚質で違う配合でksp同じか下、10レース位行い勝ち越せるか?タイの場合着差の合計で勝つ…
内に3頭は繁殖を入れ5頭で1対1のタイマンで勝負です…。もちろん自己申告であります…

グラウさん 本当にお疲れ様でした。
生産馬が走ってる事自体、夢のような出来事で ましてや掲示板まで乗り 感激しています。
kspの違いは全然ですね…同固定でsp+stが上で絶好調と同じ条件でもksp90のレクアシオンはksp91のブリエには劣るんだなーと感じました。
強豪馬揃いなBCに参加できて本当にありがたいです。
ksp92の馬はちょっとヤリますよ…育成が終り新たな生産へ…

570ふぇぶ:2014/06/09(月) 23:26:37
ようやく一頭目の真性馬を引けました
自前の仮性馬と未調教で何度も比較してるんですが
全然出ないので比較の仕方が悪く見落としてるのかと思ってた所についに印のつき方がおかしい馬が出てくれました
といってもやってる配合のうち最も期待出来ないオグリで非父似という残念な固定
予想通り全体では悲惨な手ごたえでしたが最速K83が一頭 しかしスタミナ0耐台
次点のK79-3.0耐を2戦仕上げして走らせてみて真性を確認出来ました
SP&STが結構下でも仮性馬から上2の印を取りますね 見落とす事はなさそうです

あまりにも出ないので芝配合やってた方がいいと思い知らされてますが…
せっかく用意したんでせめて各配合で1頭は引けるまでやってみます^^;

571グラウ:2014/06/10(火) 00:04:06
>>568
maxさん
参加ありがとうございます。
1600mは心の中でガッツポーズしたんですが、ゴール前で差し切られていたとは・・・VTRを何度も見てしまいました。う〜ん。
2200mでは2着以下がハナハナ頭ハナと大接戦の中、1馬身抜け出してのゴールは圧巻でした。
それと、2.06.1は箱庭BCでは見たことのない時計でした^^;

30の質問っ!・・・ぐはー


>>569
hiroさん
私の初ネットBCは感激もありましたが、どちらかというと演出が面白すぎて爆笑でした。
最強馬生産ばかりでしたから凱旋門賞馬とか全然眼中に無かったんですが、種付け150万以下、初期牝馬の条件で、
また、そらさんの影響もうけてノーリセットで生産してみれば凱旋門賞馬には到底及ばない能力。
ミルリーフ、ダンシングブレーヴ等の☆の多さ(能力の高さ)に対して零細牧場勢の能力の低さときたら・・・

おっちゃん二人の会話、凱旋門賞勢の圧倒的な強さ、絶対に負けられないしんがり争い、大きく二つに分かれた結果、そして倒産。
そんな感じでしたから、初ネットBCはたぶん他の方たちとは違った面白さを味わえたと思います。


>>570
ふぇぶさん
4配合各1ですかっ!?
過去、ブラモガをやった事があり、ハイペースで生産してた事もありましたが3頭目くらいで廃人になりましたよ。
まったりいくのでしたら問題はないと思いますけどね^^;
今、Seeking the Goldの牧場がありまして真性馬配合ですが、もう真性気にせずスピード高い馬が引けたらな〜的な感覚で
やってます。

572そら:2014/06/10(火) 00:48:43
動画見ましたー。
いつもは、格上相手でも結構善戦するのに、今回は完敗だったなあと思いながら、動画を確認したら、メリド出遅れとる。
気性がいいのだけが取り得のあの仔が出遅れてどうする(わらい)

グラウさん、お疲れ様で素。
優勝馬主さんはおめでとうございました。

そういえば、あの凱旋門は面白かったですね。
ああいう縛りありのもいいかもしれません。
あれ、1800mくらいでやったら、結構熱いレースになりそうな予感。
まあ、ノーリセットは正直やりすぎでしたけど(私自身主力はリセットありで作りましたし)
ノーリセット組とリセット組で選抜レースをやっても、短距離だと差が歴然で流石にビビりました。
意外に長距離だと、等しくスタミナがないので、いい勝負になったりもしましたが(うちがエースで出した仔を除いて)

573hiro:2014/06/10(火) 08:03:29
楽しそうですね その凱旋門
しかもノーリセでとか…名前替え出来ない使用ですか?
破産しか見えない…(笑

574グラウ:2014/06/10(火) 18:45:13
>>572
そらさん
参加ありがとうございます。
1600mではメリードール号が痛恨の出遅れでしたね^^;
でも後ろにダンシングブレーヴしか居ない絶望的な位置からの細井さんの縫うような走りは驚きでした。

裏凱旋門では育成途中で倒産して1頭リセットマークがついてしまった事を思い出しました。
そしてリセットマークが付いてないほうが頑張ったという・・・
凱旋門賞馬と直線の短い函館あたりの中距離で勝負とか面白そうですね。

575ふぇぶ:2014/06/10(火) 23:58:01
>グラウさん
5配合6頭体制でやってます
一つ一つの繁殖作りはそれほどきついものではなかったですが
同時に揃えるのには苦労したので何とか結果出したいと
リズンドマンはやめて面白AAの両親似でいけるワカオライデンに変更しました
他も不受胎の時にグレートローマンつけたり一頭でも多く数こなそうとしてます
6頭もいるんで体重縛りは格段に楽なんですがそれでも簡単には固定取れないですね
1頭体制には戻れない体になりそうです^^;

576そら:2014/06/11(水) 00:40:15
多頭数体制は、絶対管理しきれないから私には無理だ(わらい)
やってみれば、なんてことないのかもしれないけど、やってみようという気にまったくならないという(苦笑)
本当なら、カリバンなんかは多頭数やってなんぼだとは思ったんですけどね(やってる時に)

あー、しかし、今までわりとトウショウペガサスで調子よかったから、こんなにキツイのかと思わざるを得ない。
正直、スピードはそこまで気にしなくてもいいと思うのですが(それでもKSP50は欲しいけど)
それ以上にスタミナがなあ。レリック(STUP)のインブリードつけてみたけど、さっぱりですばい。
トウショウペガサス×スーパーシェビニオンで3.5耐え引いた奇跡を今一度ッ!

577GT:2014/06/11(水) 20:35:43
こんばんは!
グラウさん、コメント遅くなりましたが開催おつかれさまでした。

動画拝見しましたが、私のよりも凄く完成度が高く今度勉強させてもらおうかなと思いましたよ!
初めての参加でしたが3レースともとても楽しかったです。
諸事情で4月以降ダビスタができない期間が続いており、3月に作った新作の爆根性馬がずっとどんな感じか気になってましたが、
予想よりも走ってくれたかなと思います。
佐藤印もちゃっかり取ってたのでそれだけで十分です。

各レース優勝された方、本当におめでとうございます。
非常に見ごたえがあるレースでした。

それにしてもいつの間にかブログを作っていたとは.....
今度時間ある時にコメントしにいきますね。
参加できるかわかりませんが、次回以降もまた楽しみにしております。

578グラウ:2014/06/11(水) 21:39:24
>>577
GTさん
参加ありがとうございます。
グレピロ、デイレイ、バンカリと多彩で、いずれもハイレベルなスピードで流石だと思いました。
私の馬達はBCで佐藤の◎はまともに取れた事が無いのでグラディマキバオー号の根性が羨ましいです。
それと、白毛繋ぎ〆のルマン号!私もそこまで辿り着きたいです!
またここでBCが開かれたときは是非参加してください。

AviUtlのスクリプトは色々なところから持ってきて素人なりにアレンジを加えたりしてBC用の型は作りましたが、
たぶん、同じものは二度と作れないと思います。
ブログは主にBC動画置き場にでもと作ったもので、一般のブログ作成も初めてという事もあり、
見えないところで機能してないものがあったりします^^;

579そら:2014/06/13(金) 02:06:59
トウペガ牝、KSP43、51、59でST2.5耐え、KSP59ならギリギリいける(TSLは無理だけど)ので、仮育成してみましたが、多分51。
少なくとも59はなさそうなので、次いきます。

580hiro:2014/06/14(土) 10:17:28
最近 廃人モードに入り 戦績積みとかにも疲れ果てたので まったりします。
今日から初期牝馬でテーブルワイン*シリウスシンボリ生産初めました。
リセットマークはokですか?BCするかどうかは別に少しまったりと生産したい気分なので…
見せてもらおうか シリウスシンボリのニトロとやらを

581hiro:2014/06/14(土) 11:40:42
やっぱ中止…全馬 名前替えの対象になるから逆効果だ…
とりあえず 現状自分自身健康C
なにか まったりしようっと

582ラッシャー:2014/06/14(土) 22:43:02
■ブラダン配合2固定目育成しました。

ksp93or85―5.5耐え
2100万、382kg、超早熟

ダンチヒ効果出たかと思いましたが、k85でした(>_<)

583そら:2014/06/15(日) 00:07:33
>hiroさん
シリウスシンボリ×テーブルワインは私はリセットありでやりましたね。
結局、BCにはスーパークリーク×ユーレイルパス(リセットあり)で出ましたけど。

>ラッシャーさん
片親似狙いは結構めんどうそうですよねー。
というか、毛色によってはそもそもどっち似か調べようがないのも……。
私がメリーナイスの時にやったみたいな両親栗毛で栗毛固定ならわかりやすいですけど。

584ラッシャー:2014/06/15(日) 00:34:07
>>583そらさん
非父似確定でも、あと1ランク上のスピードが出なかったりします。

スタミナは4〜5耐えがよく出ますね(^_^;)

また明日生産がんばります!

585そら:2014/06/15(日) 02:29:46
ST3耐え台、KSP40or48or56
KSP56なら問題なし、48でも3.5耐えとか行けば、物になりそうなのが引けました。
とりあえず、STの詳細とKSPチェックやってみたいと思います。

586hiro:2014/06/15(日) 08:17:05
そらさん
シリウスシンボリ×テーブルワイン スタミナ乗りは×ですね
spはksp65まで確認しました。でも東京1800m辺りだと多分スタミナ切れ早くて凱旋門賞馬達には歯が立ちそうにありませんね。
アプリでスタミナと根性と健康が確認出来る自分としては 自分が出るのは反則だなーとも考えました。
少しの間 牧場を新設し 勝負服と屋根の色を変え ほのぼのプレイでも楽しもうかと模索中です。

587そら:2014/06/17(火) 01:20:07
うちのはKSP50くらいだったかな。
スタミナは完全にお察しで多分KSP30くらいのノーリセットの仔にも中距離だと勝てませんでした。
実際に出した、スーパークリーク×ユーレイルパスも凱旋門では全然でしたけどね(苦笑)

トウペガ牝、スタミナは3耐えジャストでKSP48っぽくてちょっと目標値に足りなかったので、次いきました。

588そら:2014/06/18(水) 00:55:14
今回も届かず放流。
今回はスピードの乗りは割と良かったんですが、スタミナが思うようにいきませんでした。
短距離種牡馬が続くのでスタミナ要求値が必然高くなるのがつらいところ。

589そら:2014/06/19(木) 01:48:31
まだ残ってますが、今回もダメっぽい。
スピードはなかなか爆発したのもありましたが、スタミナの乗りが悪い。
スピードが死んでる名前では2.5耐え以上のスタミナを見ましたが、スピードそこそこだと全然です。
これだけダメだと、実はTSL届いてなかったんじゃとか不安が……。
いや、単に実績Cが悪いんでしょうが。

590そら:2014/06/20(金) 00:14:06
無理そうかなと思いましたが、最後の方でKSP52or60or68or76のST2耐えが出ました。
とりあえず、68or76なら、目標値に届くので仮育成やってみます。
……正直、ここで上位2を引けてるとは思えないんですけどね〜(弱気)
STが2.25耐えあれば、KSP60でも届いたのですが。

591そら:2014/06/20(金) 12:39:30
むう、直線抜け出しがKSP61よりはちょっと早め、KSP66とは同等か若干遅め。
60よりは高さそうだけど、68はなさそう……みたいな微妙な位置に。
まあ、直線抜け出しでは勝つものの、残り100m辺りで確実にたれるので、レース自体には52相手でも勝てないんですが。
まあ、ベスト体重から60kg以上削ってればスタミナなんてあってないようなものですよね……。

592グラウ:2014/06/20(金) 19:29:09
>>591
そらさん

重たい馬の体重を削って計測してるのでしたら馬体重510kgでKSP69の馬のパスがありますよ。

やえこつさ ぬわかすか つすしげき かこぶゆふ はぼぜおお ぽいだすぬ ひがくてね

育成に飽きてきたところですし、私の方でも計測してみましょうか?

593そら:2014/06/21(土) 01:33:54
>グラウさん
おお、ありがとうございます。
ベスト体重を調べてみたら492kgでした(初期は484kgだったので8kg増えたらしい、VTR見ないでやったわりにはマシな増え方でした)
早速、ベストに戻して試してみます。

一応、424kgバージョンのパスワード

ぞざもねで ねださすぞ ひばこみた ぱれしぬゆ あれよれも あてぐぎめ もびるもぱ

594そら:2014/06/21(土) 02:05:17
ふむ、両方塩絶好調の時は、体重18kg分の差で直線先に抜け出して、ほとんど同じような加速をして、そのままゴール。
これは、68あるっぽいかな?
流石に、KSP60と69なら、加速で追いつかれそうだし。
KSP68あれば、ギリで目標値に届くので、とてもありがたいですが(苦笑)

595グラウ:2014/06/21(土) 07:37:04
424kgがすぐ垂れてしまうので難しかったですが、ダビマガCDで脚質を揃えて走らせてみたところ、抜け出し後、同じようなスピードで走ってますね。
60か68のどちらかと言えば私の見立てでは68です!

596hiro:2014/06/21(土) 10:06:53
駄目だ…orz
Aクラスで納得いくレベル引いてから モチベーションが上がらない…

597max:2014/06/21(土) 10:30:48
じゃー変わったBC開催しますか?

前やった初代+種牡馬制限でリセット有り、無しとか。
最弱馬BCとか。

僕は最弱馬は前から興味があったりします。

598hiro:2014/06/21(土) 14:32:11
最弱馬ですか
うーん なるほど…そうか!主催者側に回れば色んな案が出せますね。
自分にも 馬券でも当たれば色んな可能性を秘めてますが…宝塚記念で一発…
皆さんは どのようにしてモチベーションを保ち続けれているのでしょう?
自分は本当に実績A安定Aばかりで調べるのに疲れ果てました…
本当はカリレイでSクラスを狙えればいいのですが…ガソリン切れ(笑

最弱馬ってかなり難しそうですね
stは削れますが…騎手効果もありそうですし 細井さんも実際には 縫う様に馬をコントロールしますし
sp st 無くても逆噴射馬も狙えそうだし 考えたらキリが無いですね

599グラウ:2014/06/21(土) 17:33:46
おぉ!BC開催ですかっ

初代+種牡馬制限いいですね。
機会が無いとなかなか取り組めないですが、ぺペロンチーター号クラスのスピードでスタミナそこそこの凱旋門賞馬共以上の馬を狙ってみたいです。

最弱馬は私も興味があります。
ハロン棒が逆走するとか書かれたものをどこかでみたことがありますが、実際に見てみたいですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板