したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Wiki編集関連スレ

151 ◆8I088RR7iQ:2015/06/18(木) 14:44:04
サンプル公開にGOサインを出したのは私です。申し訳ございません。
皆様のお気持ちや、反論したいお気持ちはわかりますが一旦おやめください。すべて私の浅はかな考えによるものです。
管理人としてこのような事態を招いてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
同時に、製作者・利用者双方が円滑に利用できるようなwiki整備を進めていきますので、今後とも宜しくお願いします。

152A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 15:14:30
ちょっとでも反論すれば荒らし扱いか
本人がここで話せと言ってるのにここでも反論すら許されないとか言ってることとやってることが違う

153mascar ◆u4xMtTTams:2015/06/18(木) 15:16:16
お手を煩わせてしまい本当に申し訳ありません。
念の為補足だけしておきますが、サンプルファイルは正直言ってバレると非常に都合の悪いものでした。
そしてウンザリしているのは私だけに限らず、>>149氏も含めた大多数のスレ住人です。
そこに否定の余地はありませんし最初からそれは認めています。以上の点をご了承下さい。

154A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 15:20:44
>>153
ウンザリしているのは私だけに限らず…って他人事のように言えるところが凄いですね。つくづく呆れます。
これ以上は管理人氏にも迷惑がかかるので止めておきますが。

155mascar ◆u4xMtTTams:2015/06/18(木) 15:27:55
>>154
ですからそれは誤解です。私は加害者としての責任を明確に認めています。
当事者である以上、「他人事」などとは決して思っておりません。
私からの補足は以上とします。

156A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 15:28:16
mascar氏がウンザリしてるのはいつまでも自分が晒され続けるからでしょ
所詮自業自得
他の大多数の人がウンザリしてるのはmascar氏が反応せずにはいられずに喧嘩吹っかけるような態度で居続けるからいつまでも話題になり続けること
根本的に考えてることが違うと思うよ

157名無しの厨房:2015/06/18(木) 19:23:22
>>152
ちょっとどころか30レス位続いてるんですが…
別に俺は荒らし扱いした訳ではないですよ
単にいつまでも反応し続ける両者にウンザリしただけです。
とりあえずこの話題は控えましょうや

158A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 19:58:25
150 :名無しの厨房:2015/06/18(木) 14:32:39
>>147
>貴方が反応しなければ済む話では?
>これ以上荒らさないでくれませんかね。

↑これ、どう考えても荒らし扱いしてるよな?
全責任を俺に追わせて気が済むのならそれで構わないけど、mascar氏が根底から考えを改めない限りは堂々巡りになるから

159A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 20:14:18
その本人が>>154で自らの明確に加害者としての責任を認めている以上流石にそろそろやめましょうよ
裁定を下すのは管理人氏なんですからこれ以上ウダウダ言っても仕方ないですよ
まだ続くようなら最悪mascar氏をアク禁にでもすれば済む話ですし

160A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/18(木) 20:23:36
失礼 安価ミスです
正しくは>>155で「自ら加害者としての責任を明確に認めている以上は」です

161SAGE:2015/06/19(金) 08:37:00
昨日のお詫びとして情報をひとつ

◎一部列車のモデリングが変更されているとのこと

修正しないといけないほど大きな修正が入ってる車両がいる模様です

162A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/19(金) 10:50:33
私からも先日のお詫びついでに
E217系グリーン車のモデリングが修正されているのを確認しました
具体的にはこんな感じです
ttp://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/src/file1104.jpg

163162:2015/06/19(金) 11:02:46
ごめんなさいもう1つ追記です
221系の先頭車のモデリングも修正されているのを確認しました
885系は確証はないんですがある程度は修正されてるんじゃないかなと
なお223系2000番台についてはそのままでした
ttp://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/src/file1105.jpg

164SAGE:2015/06/19(金) 11:26:18
車輌関係はE231系・京急新1000形・885系のモデリング修正も確認
テクスチャーの修正も何本かの車両で行われているみたいです
中間車がズレていた京阪8000系は修正を確認
車端部の窓がズレていた名鉄3500系、西武30000系も修正された可能性があります

165名無しの厨房:2015/06/19(金) 14:45:42
885系が修正されたと聞いて。V4届いたら真っ先に修正しないとな
あと150は俺の表現が悪かったです。すみませんでした。

166A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/19(金) 20:34:53
223系もモデリングの変更があったとのこと
それと京阪8000系は連結幌に関係するバグがある模様

167A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/20(土) 13:47:55
今のところ自分で確認できたのは以下の通りです。

・E217系グリーン車のモデリング修正 >>162氏参照
・221系のモデリング修正 >>163氏参照
・885系のモデリング修正 >>163氏参照
・京急新1000形アルミ車のモデリング修正(先頭車と中間車で屋根の高さが異なっていた) >>164氏参照
・E231系のモデリング修正 >>164氏参照
・京阪8000系のテクスチャ修正 >>164氏参照
・223系2000番台のモデリング変更(前面の傾斜角がきつくなった・マリンライナー付属の223系はそのまま) >>166氏参照
・東武50050系の側面LED追加&テクスチャ修正?

その他主に私鉄の通勤車において幕が追加されたりテクスチャが修正された可能性があるかもしれません。

168A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/20(土) 14:18:42
一応ご報告します。
Texmodを使ったテクスチャーの変更はv4でも無事に行えました。

169A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/20(土) 16:41:31
785系のドア横ロゴ、以前は反転するようになっていたのが向きが統一されてる
正直前の方がテクスチャ改造には良かったが…

170A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/20(土) 16:42:40
あと221系のテクスチャアドレスが変わってる模様
まだ新アドレスは確認してないが

171A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/21(日) 01:01:32
この情報いるのかわかりませんが、一応ご報告します。
Texmodを使って鉄道の信号を変えようとしたのですが、光ってる部分のテクスチャーがどれなのかわからず抽出を断念しました。
a9codecでは抽出可能でしたが、ファイルを置き換えたらエラー落ちして起動しなくなりました。

172名無しの厨房:2015/06/21(日) 12:11:58
どうでもいいですが、俺氏作の885系以外はアドレス変更が無く無事に変更できたので、注意書きを削除しました。

173A列車で行こうTexMod@名無しさん:2015/06/21(日) 16:28:08
Twitterの情報ですが、E233系グリーン車のテクスチャーも若干の変更があったみたいです。
平屋の窓が実車と同じ枚数に変更されています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板