レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
白木ch part112
-
配信者wiki
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%C7%F2%CC%DA%A3%E3%A3%E8
twitter
http://twitter.com/shirakisan
-
>>942
穴田
-
夜戦連撃しない確率は1%とされている
-
西田は残りHP70に無傷ビーバーCIで70ダメで打開やな
サイレント効果ないから弱い
-
穴田は女神ガン積みでカットイン構成四隻とかの完全運ゲーごり押しだったから見てて糞つまらん
-
艦これに関わらず限界集落で一番録画を流された配信者だと思うわ
-
まぁリスナーが求めてるのは本気で948なんだよな
艦娘にキレて、リスナーにキレてるのを酒呑みながら見るんだよ
-
自分が悪いのにリスナーや艦むすに
一人深夜で画面に向かってキレてるアラサー眺めるの楽しい
-
最近のイベントはなんだかんだでギミック解除したら簡単だからね
今回のE-4で誰かやらかしそうな気がしてたけど大半は抜けちゃったね
-
眠りについた
-
そういえばジノくんは今回イベントやってんの?
-
実質2マップ
-
勲章システム導入されてからは丙や乙に逃げることができるようになってしまったから
本来泣きながらクリアできなかったはずの提督がクリアできてしまってる感あるわ
-
そういやヨシヒコ見てないなぁ
3期面白い?
-
白木くんが一番苦労したのいつ?
13秋とか夏とかの情報不十分だった時代除いて
-
E-1,E-2,E-3,E-4輸送,E-4削り,E-4ラスト,E-5ギミック,E-5ゲージと実質8マップでお送りしております中規模イベント
-
そらゼリーっしょ
-
今の丙提どもは難易度を選べて当然と思ってるからな
司令部100lv以上は強制甲だった頃を知らない
-
14夏のダメコン消費っぷりはまだ超えたことはない
-
土鍋氏はE-4よりE-5のほうがきつそうだけどな
E-5スタート地点移動がないと女神4発動してワンチャンじゃないかって思うけど
-
穴田がクリアできなかったやつ?
-
14夏だっけ?
草生のスラダン一挙見ながら一章キラ付けしてた辛い思い出だわ
-
ハルバルさんの録画見直してたけど「サイレント時雨かぁ…」って完全に信仰深めちゃってますわw
-
あの頃穴あったの?
-
サイレント夕立できるやつが数えるほどしかいない
-
まだ西田だった時代か
-
君の"磯風"どこ産?で全てが分かってしまう
-
徹甲弾外してダメコン載せなきゃいけない時代
-
神田さんが秋刀魚イベで掘った丙風
-
いそいそも地味だなぁ サイレントなにかを与えてほしい
-
あの頃は平日徹夜組も多かった
-
計算機だと第一のだけ反映されてんなー艦隊防空
-
矢矧や磯風辺りはその後ルート固定とかにも使われないよな
やっぱ運営も気が引けてるんかな?と思ったけど田中はそんなことぜってーかんがえてねーわ
-
今回のE4最短道中に空母おばさんがいてボスマスにダイソンが更にいたら越えてたかもしれん
-
連合vs通常の対空は通常vs通常より弱くはなってる
-
特攻システムはクソつまらん
-
クロスロードは終戦後だしイベント戦闘みたいなもんだからな
-
アクィラ特攻イベントきてくれよー
-
特効システムの初出をよりによって被爆ネタに結びつけてくる辺り悪意感じる
-
旧型駆逐艦特攻でも構わんぞ
-
連合対連合なら第二も制空争いに貢献する説はあったけどさっぱり分かりません
-
特攻はいらん サイレント時雨だけでいい
-
神田とかいうやつは
護衛退避した秋月に対して
おい対空カットインしないとかふざけてんのかって言ってました
最低のクズです
-
第二に秋月砲は効果があると思ったよ
マヤーシャの装備探してるときくらいしか高角砲使わなかったからわからん
特攻は最終海域に盛り込まなきゃどうでもいいな
-
限界集落特有の奇怪な習わし
-
リアル特攻システムあったら評価するわ
甲標的の先制魚雷の後に艦娘の顔連打したら
そのまま敵艦隊に特攻していく感じ。
艦娘のレベルと装備についてる☆の数がその分特攻倍率で載るイメージ
詰まって発狂した提督が泣きながら艦むす特攻させてるの想像するだけで面白い
-
君の秋月型って、深海になりかけのやつなんじゃない?
一回沈めてE-1で掘り返そう
-
照月さんがあやしいと思います
-
白木くんにそのネタ通じないよ
-
あれ、白木映画見てないんだっけ?
-
次スレ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板