したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

冒険者ギルド物語1攻略スレ 4周目

1ギルドの名もなき見護り手:2015/05/29(金) 20:31:17 ID:bJPuprv.0
「冒険者ギルド物語1」の攻略スレです

1・2雑談は酒場、2に関わる攻略については2攻略スレで語りましょう

■冒険者ギルド物語1攻略スレ 3周目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55450/1400508928/
■冒険者ギルド物語2攻略スレ 第三十七章
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55450/1431496297/
■酒場★50杯目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55450/1432890039/
■公式
http://guildstory.netgamers.jp/
■サポート
http://aprich.sakura.ne.jp/?page_id=13
■wiki
http://www49.atwiki.jp/guilmono/
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/mao-xian-zhegirudo-wu-yu-for/id533065907?mt=8

■質問は何でもOK
 ただし質問の前にwikiの初心者ガイドやQ&Aなどは目を通してみましょう。

■ローカルルール
 ローカルルールについては>>2を参照して下さい。

■ギルドに一枚、依頼書が増えていた。
『 次スレは >>960 が「宣言してから」立ててください。
  960が「宣言しなかった」時は >>970 以降、立てられる人が「宣言してから」立ててください。
  依頼人:>>1 』

2ギルドの名もなき見護り手:2015/05/29(金) 20:32:18 ID:bJPuprv.0
◯「1攻略スレ」は冒険者ギルド物語に関する攻略の場です。
■1に関する質問等はこちらに、2に関する質問等は2攻略スレに、共通の雑談等は酒場スレにお願いします。
■荒らしに対する過剰な反応や、通常のレスに対する過剰な反応などは荒らしとさせていただくこともありますのでご注意ください。

◯「バベルの塔」は管理スレッドです。
■スレッド・レスの削除依頼はバベルの塔まで。

3ギルドの名もなき見護り手:2015/05/29(金) 20:32:40 ID:bJPuprv.0
Ver3.33現在、セーブデータに関するバグが発生する恐れがあります。
こまめにバックアップを取ることを推奨します。

※メールバックアップの方法
「記録」タブ>バックアップ機能>セーブデータをメール保存
復元方法はメールの内容を参照してください。

Q.金がありません
節約して貯金して人間ロイヤルを一人つくってPTに入れて3倍稼ぎましょう。
作成直後に好きな職業に転職させることをオススメします。
取得GP
種族(人間)のスキル:1.5倍
職業(ロイヤルライン)のスキル:2倍
アイテム:座敷童子の頭巾(1.4倍)とかニーベンルングの指輪(1.8倍)

Q.アイテムドロップ率を上げたい
アイテム獲得[1.50]などの特殊なアイテムを装備させるか、NPCをPTに入れましょう。
ちなみにレアアイテムドロップ率は、PTの運平均となっています。
レア獲得率
PTメンバーの運を上げる:(1+運平均/80)がベース
探索時間を2〜6倍にする:1.05倍〜1.25倍
上級ダンジョンを選択する:2倍
職業(盗賊)の職業固有スキル:1.2倍
アイテム(多すぎるので割愛):1.05〜1.5倍
レアの秘宝(アドオン):1.5倍

Q.宝箱の解除成功率が98%にもかかわらず、かなりの頻度で爆発するのですが
宝箱の解除成功率計算の後に、解除者の運に左右されるサイコロ判定があります。
罠解除のアドオンを買うか、最低でも解除者は運の高い者を連れていきましょう。

Q:忘却の書と基礎の魔導書などを同時に装備させたら、倍率を変更させたい魔法とは別の魔法に倍率が付くのですが
バグです。表記では違う魔法に付いているだけで、実際は本来の魔法のダメージが上昇しているので心配はありません

4ギルドの名もなき見護り手:2015/05/29(金) 20:33:05 ID:bJPuprv.0
各種確率UPアイテムまとめ

アイテム獲得
1.05 王家の小剣 招き猫 白銀に輝く神剣
1.10 王家の盾
1.15 NPCのみ?
1.20 名剣バルムンク ドミニオンソード ファフニールの竜血 八尺瓊勾玉 ブリュンヒルドの剣
1.25 八岐の勾玉 英雄の鎧 金龍の鎧
1.30 探検家のメガネ
1.35 ウェディングドレス
1.50 アイテムでるでる

名称付き
1.05 王家の長剣 招き猫 白銀に輝く神剣
1.10 王家の鎧
1.15 悪魔将軍の剣
1.20 竜神王の槍 天狗の戦衣装
1.25 龍王の剣
50%  ソロモンの指輪

5ギルドの名もなき見護り手:2015/05/29(金) 20:59:55 ID:8kRLx00s0
>>1

6ギルドの名もなき見護り手:2015/06/14(日) 09:51:46 ID:sqCSA51c0
おおおバベマル突破じゃあああ
サクッと2周目とか言った奴出てこいやああ
全PT全装備バラシから本命を組み上げてお話にならなかった時は愕然としたぜ
結局そこから2回も全バラしたけどな
全組み直しはきついぜ
2周目と、ギルド2スタートじゃ!

7ギルドの名もなき見護り手:2015/06/14(日) 17:13:11 ID:xFIiGXg.0
>>6
おめ
二周目はサクサク進んで楽しいよ
地下20が俺には異次元過ぎて止まってるけど

8ギルドの名もなき見護り手:2015/06/14(日) 18:57:55 ID:t6nBsciQ0
俺も遂に上級地下突破出来たよ
20ターンちょうどというギリギリだけど
http://i.imgur.com/o1p6WUK.jpg

9ギルドの名もなき見護り手:2015/06/17(水) 19:17:41 ID:UN1wzbJA0
ようやく地下突破2パーティー、おでん4パーティーが完成した
意外と細胞出てくれて嬉しいけど爪の方が足らなくなった

10ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 01:25:07 ID:Mdx1fAc.0
上級地下神話バベル回せるようになると爪があまり出す

11ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 10:43:26 ID:QLOvvkLU0
過去ログ一通り見たけど上級安定の能力値までは道のり長いなあ
忍は割と簡単だが、魔がキツイわ
高称号の杖が出にくい
頑張ってまだ14000

637 名前:ギルドの名もなき見護り手 [sage] :2014/02/27(木) 12:38:52
>>636
君 防3200 避1800
忍 攻16000 命13000
魔 呪16000
盗 命22000
重要そうなステはこんな感じでほぼ安定してる
メンツは君がシャグ、聖入れずに盗2人

12ギルドの名もなき見護り手:2015/06/21(日) 00:04:03 ID:frS9EFPU0
神話バベルと上級地下ならどっちが難易度高いかな?

13ギルドの名もなき見護り手:2015/06/21(日) 03:13:17 ID:KTbRuOVk0
上級地下

14ギルドの名もなき見護り手:2015/06/21(日) 15:48:01 ID:cJeEto1g0
一軍がバベマル突破して地下も18階まで回せるようになったんだけど
二軍たちが地上56階どまりのばっかり

一軍はしばらくこのままにして二軍たちを強化しようと思うんだけど
目標は通常オロチとバベマルどっちがいいかなぁ
レベルはだいたい70〜85あたり

15ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 09:59:52 ID:nuMOPn9c0
レベルが低いな
レベリング兼ねるならオロチがいいだろうな

16ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 16:54:35 ID:vv1c5DjM0
過去スレ見てたが呪文攻撃力が16000や20000とかの人はどんな装備してるのかね?

17ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 21:44:59 ID:LHOH/oLk0
バベル通常回したいんだが
ゴ君(忍),ゴ忍(侍),ゴ僧(忍),鬼侍(忍),ボ盗(聖),サ魔(ロ)でレベルはカンスト
地下18パーティに装備持って行かれてて火力不足
マルコキアスは我慢するしかない?

18ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 22:12:08 ID:kSyOGKVA0
まずバベル通常を回す旨味が無い

19ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 22:47:55 ID:LHOH/oLk0
>>18
なるほど
じゃあどこ回せばいいか教えてくれる?

20ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 22:53:19 ID:vHCxHlgs0
上級56階あたりを回してアイテム揃えて地下Ptを増やすのがいいんじゃないか?

21ギルドの名もなき見護り手:2015/06/22(月) 22:59:59 ID:LHOH/oLk0
>>20
そうする

22ギルドの名もなき見護り手:2015/06/23(火) 01:04:50 ID:6j8SvvC.0
>>16
http://i.imgur.com/PWbLW9y.jpg
http://i.imgur.com/iOTcaPU.jpg
http://i.imgur.com/blFuMLP.jpg

うちの上級地下の人魔はこんな感じ

23ギルドの名もなき見護り手:2015/06/23(火) 10:30:21 ID:zqWQGvWY0
>>22
24000ってスゲー!
壊れた魔王+ムーンや壊れた悪魔像うらやましい
2はダンジョン称号と装備の称号の高さが比例するけど、1は単純に運だよね?

24ギルドの名もなき見護り手:2015/06/23(火) 21:46:21 ID:HabTwvVE0
うちのハルバトロンがLv90になろうってのに
まだちょっと馬鹿で不運なんだ
(知恵と運がMAXに1足りない)

これ、Lv99になるまでに上がらなかったらどうしようもないよね?

25ギルドの名もなき見護り手:2015/06/24(水) 00:13:57 ID:2PJLA8960
死亡からの蘇生失敗でレベル下げればいい

26ギルドの名もなき見護り手:2015/06/24(水) 01:16:56 ID:4mS4f7Mk0
>>23
レア倍率だけだと思う
ただ名称装備一式で無印装備がほぼ出ないから名称付きレア装備集めは1の方が楽に感じる

27ギルドの名もなき見護り手:2015/06/24(水) 07:06:04 ID:B6UWHvAA0
>>25
その手があったか!頭いいな

今のうちからLv上がる前にメールバックアップして
能力上がらなかったらバックアップから復旧とか考えてたわ

28ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 00:07:52 ID:4eIhxU560
日替わりキター!

29ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 00:17:21 ID:PLqYk4Mw0
日替わりひどいなw
オロチがまだ倒せない…攻撃役は3枚必要?反撃で死にまくってるし

ボ戦忍 ゴ君忍 ゴ忍侍 ラフェ僧 アルガ侍 人間魔戦で挑んでるんだけど、反撃でアタッカーが死んでしまう…

30ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 03:09:32 ID:tG8ijN6Q0
オロチ相手に魔は要らなくね

31ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 06:38:59 ID:xAxkf1uY0
人魔だし育成兼ねてるんでしょ

吸収装備は付けてるよね?
オロチに反撃くらうのは宿命だから、攻撃役はダメージ与えた時点でHP全快が理想
それでもだめならそもそもHPが足りてないかも

32ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 07:28:38 ID:GNsWX0Lo0
ラフェ僧も足が速くて苦しいんじゃ
あとこの時点での育成枠はもう少し絞ってアタッカー増やすのが確実

33ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 09:12:39 ID:Irjaosjw0
倒せないのに育成連れてくナメプしてたらそりゃ倒せん

34ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 09:38:04 ID:pLG6Zzwc0
大蛇の洞窟はオロチ余裕で倒せるメンバーでも道中の大群で事故死がたまにあるから、まずは安定突破出来るメンバーを揃えてから徐々に育成増やすくらいが結果的には効率良いね

35ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 12:53:29 ID:3MSA50jk0
オロチは僧侶2人にして、
救出が尽きる前に倒せる火力で
戦士が居ても反撃でやられるなら戦士抜いて火力上げたほうが良いんじゃ

36ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 12:57:37 ID:3MSA50jk0
って、大蛇じゃなくてバベル地下なのか?

37ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 17:20:32 ID:v/XAjGj60
戦士が必要なのはバベマル突破くらいまでだったはず

38ギルドの名もなき見護り手:2015/06/26(金) 18:33:31 ID:tNU1GEGw0
アドバイスありがとうございます。挑んでるのは通常オロチです。
ゴーレムで僧侶二枚作って火力を増やしてみます。

育成枠はまだ先にしておきます

39ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 01:21:57 ID:cuXWBF/E0
戦士抜くのは通常クローン上級地下からじゃない
通常オロチや地下は戦士いた方が楽だと思う

40ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 01:29:33 ID:3Ho1zM.w0
いや地下入ってから戦士いなくてもいいだろ
枠が足りない

41ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 02:59:38 ID:UUwhwGU20
自分も戦士いらない派かな
ゴ君忍、アルガ侍、鬼侍忍、ゴ僧忍、育成、育成でいいと思う
育成は最初はゴ僧忍、ゴ忍侍、ゴ君忍を必要数作る事をお勧めする

42ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 03:38:35 ID:cuXWBF/E0
まじか
戦士外すと19階抜けないから戦士入りで通常地下抜いたわ
アタッカー枠より壁枠のが足りなかった

43ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 03:43:56 ID:svDR0Cq60
地下の初回突破なら盗賊とか忍者の代わりに戦士入れるのも有りだと思う

44ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 12:51:16 ID:JTfl86Yo0
神話バベル突破の忍侍の攻撃力と魔の呪文攻撃力目安ってどれくらい?

45ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 17:48:42 ID:RvQwJI7U0
>>44
こんな感じです
神話バベルは上級地下よりかなり楽ですよ
http://i.imgur.com/51JvZFK.jpg
http://i.imgur.com/z6hkenQ.jpg

46ギルドの名もなき見護り手:2015/06/27(土) 21:12:56 ID:3/psGrPE0
自分のとこはそれより低いけど安定してる。
http://i.imgur.com/FHWz4Pp.png
http://i.imgur.com/ITvRtQk.png
パーティ
http://i.imgur.com/mZm1s9s.png

47ギルドの名もなき見護り手:2015/06/28(日) 12:30:53 ID:b056uwLs0
>>45-46
ありがとう
無事に抜けました

48ギルドの名もなき見護り手:2015/07/02(木) 16:43:45 ID:G5uJ7pIo0
サイボーグ以外で踊る人形を倒すこと出来ますか?

49ギルドの名もなき見護り手:2015/07/02(木) 17:06:38 ID:QNWbH2/A0
攻撃回数と命中確保出来れば倒せる

50ギルドの名もなき見護り手:2015/07/02(木) 19:38:34 ID:iNBcQ0v20
ゴ僧に待機つける?
バックアップ誰でかける?

51ギルドの名もなき見護り手:2015/07/03(金) 01:02:47 ID:n8I4Sv260
誰も答えてくれないのでhage
1はみんな飽きちゃったか

52ギルドの名もなき見護り手:2015/07/03(金) 01:27:05 ID:KJVaDLAs0
ゴーレムは待機つけなくても十分遅い
独自の遅さ補正があるとか、待機つけたら逆に速くなるなんて噂もあるくらい

53ギルドの名もなき見護り手:2015/07/03(金) 01:59:26 ID:SHgDvG060
飽きたっていうかもう変化がないから
過去ログとか見れば既出な質問ばっかりだからあんまり積極的に書き込まれない

54ギルドの名もなき見護り手:2015/07/03(金) 08:02:30 ID:zBQAm7PM0
そんなこと気にしなくても枠余るほどあるからよくね

55ギルドの名もなき見護り手:2015/07/03(金) 09:17:27 ID:223HrttM0
2やってから1やるとその辺不安になるのはよく分かる

56ギルドの名もなき見護り手:2015/07/11(土) 09:47:16 ID:uiL7SqiI0
アルガード、男にしてやってくれよ(意味深)

57ギルドの名もなき見護り手:2015/07/12(日) 11:11:28 ID:ei71U94A0
攻撃回数によるダメージ補正って、それが実際に何回目の攻撃かとは関係なく
当たった回数だけについて1撃目100%、2撃目90%、…って考え方でいいの?

例えば攻撃回数100回のキャラがミラクルラビットに攻撃した時
当たったのが1回目だろうが100回目だろうが、ダメージは1撃目(=100%)が適用される?

58ギルドの名もなき見護り手:2015/07/12(日) 14:33:37 ID:SP8DsMNQ0
イエス

59ギルドの名もなき見護り手:2015/07/12(日) 19:12:55 ID:ei71U94A0
ありがとう
そうすると敵の攻撃を前衛がかわしまくって、
後衛だけに当たった時も1撃目のダメージになるって事だね

バベマルで魔法使いが1発で2000とか喰らうのはそのためか…

60ギルドの名もなき見護り手:2015/07/12(日) 22:57:06 ID:y0gX0J/I0
>>56
ほんとにな
壊れた魔人の刀あるんだけど
装備させるキャラがいない

61ギルドの名もなき見護り手:2015/07/13(月) 20:45:13 ID:UmYMEfhY0
>>56
レイフォードとレイドリックがウェディングドレス着てくれないかなあ

62ギルドの名もなき見護り手:2015/07/13(月) 21:55:29 ID:.VV4kTPE0
>>60
シャグさんが居るじゃないか

63ギルドの名もなき見護り手:2015/07/13(月) 22:47:55 ID:he4TxgYc0
シャグさんはブレスで頑張ってくれるんだから
アイテム獲得はちょっと(=0.05くらい)怠けてもいいんじゃないかな

64ギルドの名もなき見護り手:2015/07/14(火) 00:00:03 ID:ml9hMIF20
>>62
シャグは君主で上級地下まわしてるから命中と回数上げてるんだよね
侍にして刀積んでもゴーレムかアルガードの方が装備枠多い分有利になっちゃうからな〜

65ギルドの名もなき見護り手:2015/07/14(火) 23:08:03 ID:4J94z6Dc0
>>64
自分もシャグ君で上級地下回してるけど、命中と回数はソロモンで稼いで伝説の魔人の刀や壊れた魔神の剣を持たせてる
壊れた魔人に血石でも付けたらかなり強くなりそう

66ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 00:11:16 ID:RoXxlTVA0
レイフォードを忍者にして良称号の魔人の刀や魔神の剣その他持たせたら
上級地下や上級クローンに連れてけないかな?
まだ通常地下クリアしたばかりだから分からんのだけど

67ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 06:47:17 ID:aWIgvOGc0
1の壊れたの出にくさは異常やね
上級地下、神話バベル回してだいぶ経つがほんと出ないわ

68ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 07:22:02 ID:4K1uiumI0
>>67 1年くらいバベルで3倍回ししてるが壊れたは殆どドロップしないな。

69ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 12:22:15 ID:4Xa53JYc0
試しに色々装備させてみた
ブレス要らないならもうちょっといけそう
http://i.imgur.com/8ZGERqT.jpg
http://i.imgur.com/t9lePUs.jpg

70ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 13:10:09 ID:jGr.BqK.0
>>69
一体どれくらいの期間回したらこんな装備が揃うんだ?

71ギルドの名もなき見護り手:2015/07/15(水) 22:34:50 ID:dC3BVOXw0
良称号出なさすぎて飽きてきた

72ギルドの名もなき見護り手:2015/07/16(木) 00:16:50 ID:FOm3r.Qs0
>>70
正直よく覚えてない
初めてクローン細胞を手に入れたのが2年くらい前だったと思う

73ギルドの名もなき見護り手:2015/07/18(土) 21:48:50 ID:SBdtM5c.0
>>72
ということは
クローン細胞を初ゲットしたばかりの俺が
この域に達するには…

74ギルドの名もなき見護り手:2015/07/18(土) 22:38:39 ID:cfoIgmXY0
あと2年以上…とか考えずに気ままにやった方が精神的に良い。

75ギルドの名もなき見護り手:2015/07/19(日) 18:32:43 ID:DBaHPmZI0
逆に考えるんだ
まだこの先2年は楽しめるってね

76ギルドの名もなき見護り手:2015/07/20(月) 20:16:11 ID:WM9so.4.0
私も2年くらいやってるけど、どの時点かで伝説以上
の称号がほとんど出なくなった
バージョンアップで称号の確率をかなり下げたんじゃ
ないかなぁ

77ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 09:58:39 ID:Mog2Y5ak0
60レベルから先のレベル上げって、上級ミラクルラビットに頼るしかないのだろうか?

迷宮ごとのミラクルラビット出現率って差があります?陸繋ぎの橋が他に比べたら多少は出易い感じ?

78ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 10:06:59 ID:OX.evZzE0
出現率に差は無いというのが結論だったはず
60からなら上級橋ひたすら回してたらすぐ80だよ
そしたらオロチで一気に上げれるようになるので育成効率激変する

79ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 10:38:51 ID:Mog2Y5ak0
早い回答ありがとうございます

1周目の80代後半のレベルで、オロチもキンドラも倒せる気がしなかったのですが...
装備が足りないのかな?

80ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 13:32:46 ID:RkS.xTVM0
2周目なら神話橋で一瞬だな

81ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 14:31:15 ID:Mog2Y5ak0
神話級か...
雑魚は倒しても、兎が狩れない...

82ギルドの名もなき見護り手:2015/07/22(水) 20:53:25 ID:HfuO4t920
>>81
>攻撃回数の多いアタッカーにモンスターキラー、ニンジャガープを装備させる。
>神話級討伐の場合、攻撃力2000・回数10のキラー持ちが2人と、アタックアップ、君主スキルを用意すれば安定する。

以上wikiより

俺は育成枠3人入れたかったから、
序盤に使ってた鬼剣士(侍)にバルムンクやら積んで
攻撃力4000ぐらい、攻撃回数15ぐらいで君主なしで引率してた
今は鬼忍者(侍)にしたのでもっと安定してる

83ギルドの名もなき見護り手:2015/07/24(金) 15:02:45 ID:YNBgMDSg0
くそっ、ローブばかり壊れやがって
http://i.imgur.com/oVMAgaB.jpg

84ギルドの名もなき見護り手:2015/07/25(土) 23:12:26 ID:uQ8vzZ9s0
>>83
壊れたローブはなんとなくゴレ僧に持たせてるけど、実際役に立ってるかどうかはよくわからない
壊れた杖

85ギルドの名もなき見護り手:2015/07/25(土) 23:15:29 ID:uQ8vzZ9s0
途中で送信しちゃった

壊れた杖とかオーブの使い途はなにかないものかと思ってる

86ギルドの名もなき見護り手:2015/07/28(火) 00:25:26 ID:wiQMjL.c0
2の裏で完全無課金の苦節1年、ようやくメガネが6個揃ったぜ

87ギルドの名もなき見護り手:2015/07/28(火) 05:09:25 ID:TuAmGjQE0
一年も遊んだなら広告消しくらい買ってやれ

88ギルドの名もなき見護り手:2015/07/28(火) 09:20:58 ID:nxpRuc8o0
>>82
返事遅くなりました
ありがとう

攻撃力2000・回数10
確保できない
レベルと装備が足りないな
大人しく上級橋を回して地道にやるよ

89ギルドの名もなき見護り手:2015/07/28(火) 09:30:17 ID:u1LX5vzM0
クローンの強さ順、倒せる順番はモンスター図鑑の順番通りでいいのかな

90ギルドの名もなき見護り手:2015/07/28(火) 16:31:39 ID:umak1Ytg0
レベル順だと思う
アマテラスよりルシの方が強い

91ギルドの名もなき見護り手:2015/07/30(木) 14:01:27 ID:hbsFv5uU0
上級おでんクリアの目安で過去スレに

君 避12000
忍 攻26000 命19000 数32
盗 攻26000 命16000 数25
魔 魔20000
僧 避7000
僧 避7000

とあったんだが、やはりこれくらいは必要?

92ギルドの名もなき見護り手:2015/07/30(木) 20:00:35 ID:HyhLBlbI0
君主:1万くらいでいいと思うけど12000あればド安定かと
忍者:これくらいの性能が欲しいけど、命中と回数落として攻撃上げる形でもいい
盗賊:盗聖の劣化型でも大差は無いと思う
魔法:ワイルドウーマン倒せればなんでもいい
僧侶:もっと回避上げて前に出したいが7000ならこの位置が無難

一回クリアならいいけど安定なら足りなさそう

93ギルドの名もなき見護り手:2015/07/30(木) 20:11:33 ID:hbsFv5uU0
僧侶の回避が、天狗の戦衣装は敏捷が上がる関係で使えないので上げるの難しいね
盾の壊れたのにブラックオパールがん積み必須な感じかな

94ギルドの名もなき見護り手:2015/07/30(木) 20:23:38 ID:GVnbcqrQ0
2列目も避ける戦法は無理かな

95ギルドの名もなき見護り手:2015/08/01(土) 02:32:12 ID:Ifxf.qkM0
僧侶はハイアシンスで回避上げるといい

俺は忍君僧僧盗魔の並びで4列目まで避けるけど、忍者の装備が厳しいかもしれないので積極的にはおすすめしにくい
1列目と2列目でけっこう火力違うから結局同じくらいになるかもしれんけどね

ゴ忍侍 攻撃30000 命中13000 回数24 1列目
ボ盗聖 命中4万
でだいたい7ターンくらい
魔法使いはミュウだから察してね

96ギルドの名もなき見護り手:2015/08/01(土) 06:54:19 ID:vvEZDJb60
まだ通常おでんと地下回してるレベルだけど
ミュウ魔は上級にも連れていけるんだな。安心した
ミュウが行けるならレイドリック魔も行けるかな

剣聖のまま遊んでるレイフォードはどうすりゃいいだろう…

97ギルドの名もなき見護り手:2015/08/01(土) 08:44:09 ID:qhE7EV7M0
俺は盗にしておでんパーティーに入れてる

98ギルドの名もなき見護り手:2015/08/02(日) 10:27:48 ID:UBtnjlZU0
忍者と迷ってたけどやっぱ盗賊か
転職の秘宝もまだ買ってないけど検討してみるよ

99ギルドの名もなき見護り手:2015/08/03(月) 12:08:01 ID:GAVHJwLg0
http://i.imgur.com/jU6ZUCC.jpg
3人PTで通常地下、4人PTで上級地下踏破できた

100ギルドの名もなき見護り手:2015/08/07(金) 20:20:58 ID:yaFZSOmI0
人間君主ってどう?
200レベル分の攻撃力もしくはブレスダメージはあるの?

「自分で育てろ」って言われそう
親切な方がいたら教えてください

101ギルドの名もなき見護り手:2015/08/07(金) 23:00:41 ID:n4JWZ26c0
君主はほとんど人間使ってる
ブレスは上級アントマン倒せる程度

102ギルドの名もなき見護り手:2015/08/08(土) 06:35:11 ID:yORF.j1k0
前職は忍者?侍?戦士?

103ギルドの名もなき見護り手:2015/08/08(土) 08:59:15 ID:jPL4EMaw0
俺も君は人君作ってるけど前職は目的で聖と戦使い分けてる
忍はありだと思うけど侍は意味なくね?

104ギルドの名もなき見護り手:2015/08/08(土) 09:10:08 ID:HJS52t4M0
男性専用の強い剣を持たせるには意味があるよ

105ギルドの名もなき見護り手:2015/08/08(土) 09:55:49 ID:yORF.j1k0
侍 攻撃力
聖 命中率
忍 回避壁
戦 装備数

こんな感じ?

106ギルドの名もなき見護り手:2015/08/08(土) 11:42:10 ID:YQBzDQe20
戦 装備数33(他職23とか) しっかり耐えて、ついでに回復とブレスさせたいなら戦
聖 相手を少しでも眠らせたい時
忍 回避目的ならゴ君忍のほうが良い
侍 作ってないから知らん

107ギルドの名もなき見護り手:2015/08/09(日) 23:02:03 ID:hvFJ.STE0
耐性は無効だろうけど
抵抗ってどのくらいダメージ軽減するの?

108ギルドの名もなき見護り手:2015/08/10(月) 01:03:35 ID:/yI8aeOU0
[抵抗]は2/3
[耐性]は1/3
ダメージ1になるのは[無効]

109ギルドの名もなき見護り手:2015/08/10(月) 08:07:18 ID:qx2Ce8Kc0
上級地下、神話バベル、おでん×4で回して2カ月
何の変化、何の進歩もなさ過ぎてさすがに飽きた

110ギルドの名もなき見護り手:2015/08/10(月) 08:58:15 ID:6u5I3jJk0
弱点は2倍?

111ギルドの名もなき見護り手:2015/08/10(月) 10:44:30 ID:/yI8aeOU0
>>109
おでん以外のクローン回してみるとか

>>110
2倍だね
特殊能力のとこタップしたら説明出てくるよ

112ギルドの名もなき見護り手:2015/08/13(木) 18:30:20 ID:ZveAzvjA0
2やって1のマルコ倒したところでやめたから久しぶり過ぎて何やればいいかわからん
とりあえずバベルクリアしたいんだけどステどれくらいいるかな

113ギルドの名もなき見護り手:2015/08/14(金) 17:42:07 ID:XYX9NwhI0
構成にもよるから何とも言えないが
Lvは最低70↑、理想は80↑、90あれば十分

でも以前やっていたなら思い出すのも兼ねて一度行ってみるのがいいんじゃなかろうか
前に倒したマルコってのは悪魔城?
だったらそのパーティのままでとにかく61Fまで登ってみる

運よくクリアできれば良し、負けたなら戦闘ログから足りないものが見えてくるでしょ
その上でステとか知りたければ過去スレでもwikiでも例はいくらでもある

114ギルドの名もなき見護り手:2015/08/16(日) 15:05:03 ID:zqNi8LAE0
>>112
俺はそのあたりから宝石を惜しみなく使い始めてすげえ楽しかったなあ
そこで中断するなんて

115ギルドの名もなき見護り手:2015/08/17(月) 06:58:35 ID:7oOMJH6c0
卑弥呼あたりでは活躍していたレイフォード剣聖が

116ギルドの名もなき見護り手:2015/08/17(月) 07:00:58 ID:7oOMJH6c0
途中で送信してしまった

卑弥呼あたりで活躍していたレイフォード剣聖は、敵の防御力が上がるにつれて出番がなくなってしまった
悲しい

117ギルドの名もなき見護り手:2015/08/17(月) 12:53:36 ID:W0NAhaLA0
>>116
うちの狼は盗にしてオデン殴ってるな

118ギルドの名もなき見護り手:2015/08/17(月) 20:39:24 ID:y29B3z1w0
>>117
レイフォード盗賊いいよね
オデン安定したからゴーレム盗賊とチェンジしたんだけどサブアタッカーとしての役割は果たしてる

119ギルドの名もなき見護り手:2015/08/18(火) 14:35:05 ID:mYe15B7A0
レイフォード、レイドリック、ミュウはアイテム倍率があるから使いたいよね
レイフォード盗の他二人はどうする?

120ギルドの名もなき見護り手:2015/08/18(火) 15:11:41 ID:8.UzloZI0
魔にしてるな2人とも

121ギルドの名もなき見護り手:2015/08/18(火) 20:33:24 ID:CDDXwA2U0
インパクトの大きさではミュウ侍が最強

122ギルドの名もなき見護り手:2015/08/19(水) 12:51:51 ID:.TaozyLk0
>>119
レイドリックは賢のままで神話バベル
ミュウも賢にしてオデン
ミュウは魔→盗→賢と試して賢に落ち着いたわ

123ギルドの名もなき見護り手:2015/08/19(水) 20:50:52 ID:qcpptDYg0
>>121
インパクトだけではね

>>122
賢者は名称付きで?
呪文攻撃力は足りる?

124ギルドの名もなき見護り手:2015/08/21(金) 01:36:24 ID:doqZZhYs0
>>123
名称は賢者なくても足りてる
攻撃能力は人魔に任せて、バッファー兼サブヒーラーとして雇ってる

神話バベマルでのレイドリック
比較として同PTの人魔も載せた
どちらもバフなし
http://i.imgur.com/F7rQpsM.jpg
http://i.imgur.com/DS4CHUE.jpg
http://i.imgur.com/3huIUAq.jpg

ミュウは攻撃能力ゴミなんで割愛
オデン相手なら実際意味ないけどバベル、バベ地下なら賢のが安定した

125ギルドの名もなき見護り手:2015/08/24(月) 21:19:43 ID:xSmlm9SU0
2周目
バベルマルコ突破
アイテム少ない

当面の目標は、アイテム集め?
三大怪獣伝説とかアイテムが出る気がしないんだけど
バベルマルコ突破できるチームを増やすべき?

126ギルドの名もなき見護り手:2015/08/24(月) 23:14:12 ID:VuiKC8lw0
2周目なら三大怪獣伝説とか手記報酬もらうだけでいいよ
当面はアイテム集めと育成じゃないかな
バベル回せるチームを増やすのもいいし、オロチもお勧め
バベマル突破できるなら地下も15階ぐらいまで、少し強化すれば18階までいける
その一方で地下突破やクローン見越したキャラを育てていく感じ

127ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 18:41:04 ID:I/njVxvU0
良い刀が足りないんだよな

128ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 19:18:29 ID:emmjJJpE0
>>127
まず伝説叢雲を僧以外全員が2〜3コ持てるまでバベ地下やオロチ回す
良刀が無いってボヤくのはそれから

129ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 19:29:32 ID:I/njVxvU0
ひえ〜
ウサギの尻尾はどうするの?

130ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 19:36:11 ID:EIMdGqEg0
地下15Fでウサギは必ず出てくる
オロチでレベル上げ(特に人魔戦)しつつ、周回効率を高めながらバベルのどっちかで刀集めてくしかないな

131ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 21:07:34 ID:BfUCGYMg0
>>128
なんで全員?

132ギルドの名もなき見護り手:2015/08/25(火) 22:38:18 ID:4dVDKj160
>>130
必ずではないけど、出現率は高いよね

>>131
例えば魔法使いでも、下手な杖より呪攻があってしかもHP才能と補正がつく伝説叢雲は優秀
もちろん物理職の方が優先度は高い

133ギルドの名もなき見護り手:2015/08/27(木) 10:55:05 ID:ez261Jb60
1.15以外のNPCで上級地下踏破
http://i.imgur.com/EpX6Obp.jpg
http://i.imgur.com/mpqB0Tb.jpg

134ギルドの名もなき見護り手:2015/08/27(木) 12:08:37 ID:Z1uHw4sI0
アルガード盗賊
シャグニフィ盗賊
Vua魔法使い

アイテムがそろうと良いかも

135ギルドの名もなき見護り手:2015/08/28(金) 12:33:23 ID:6y8fqJQ.0
オロチに先頭のボ戦忍が5000ダメくらうのだけど
残り40万までは減らせるから、防御さえ固められたら、なんとかなると思うのだが

136ギルドの名もなき見護り手:2015/08/29(土) 19:39:10 ID:uRIgohyU0
命中高いし必殺もあるしのオロチに対しボ戦忍はあまり相性良くないからなぁ
オロチに戦士連れていくならドラゴニアンだと思う
まぁ残り40万なら他キャラ含めて防御面を全般的に底上げで行けそうだけどね

137ギルドの名もなき見護り手:2015/08/29(土) 19:46:56 ID:uRIgohyU0
って、オロチのHP勘違いしてた。40万ならまだ1/3残ってんじゃん
早いターンで全滅してるなら防御面、10ターン以上生き残れてるなら火力上げかな

138ギルドの名もなき見護り手:2015/08/29(土) 22:43:31 ID:SLS4IjDw0
ボ戦忍
HP5000防御1800回避1800
ド戦忍
HP7000防御800回避1200

ここまでしかステータスあげられない
アイテムが足りないのか?

139ギルドの名もなき見護り手:2015/08/29(土) 23:35:56 ID:ymoO9YGg0
レベルは?

140ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 09:27:13 ID:QSeu0uOw0
>>139

どちらもLv91

141ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 09:35:35 ID:QSeu0uOw0
ボ戦忍
シャグニフィ君
ゴ僧忍
アルガード侍
鬼侍忍
Vua侍

平均Lv90
毎ターン10万くらいの与ダメージ
10ターン前くらいで全滅
僧侶の救出が尽きて先頭の戦士が落ちると壊滅する

142ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 13:19:08 ID:miFACe1c0
>>141
91でその状態なら装備足りてない
相性悪いボーグどうしても使うならせめて戦君にするか、巨人かドラゴニアンで作り直す
何が何でもボ戦忍使いたいなら一度諦めて99まで上げて、さらに上級バベルで装備集めてから挑戦する
VuA侍は装備食いすぎるからそのPTから外したほうがいい

143ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 13:37:58 ID:QSeu0uOw0
>>142
ありがと

サイボーグは拘ってないけど
ドラゴニアン戦士は防御力が足りない気がして

狙うべき(合成すべき)アイテムって何がある?自分では、刀と盾と鎧(重鎧)が足りてない印象。

144ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 14:24:38 ID:miFACe1c0
オロチ命中45000もあるから盾はいらない

145ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 14:42:47 ID:QSeu0uOw0
はあ〜〜
確かに
守備力3000目指せってことか

146ギルドの名もなき見護り手:2015/08/30(日) 16:17:25 ID:cMaT/BNw0
>>141
一番後ろに侍置くより僧侶2枚のほうがいいと思うよ

147ギルドの名もなき見護り手:2015/09/03(木) 03:03:24 ID:JhnAO/Yg0
宝石あまりないならアルガ忍者でもいいよね?
侍だと脆すぎてなんか使いにくかったし鬼と大差ないかなって
獅子王刀ぶんまわして加速するスタイル最高や

148ギルドの名もなき見護り手:2015/09/04(金) 08:00:23 ID:FKwd5GsA0
防御系宝石あれば意外と硬くなるんだどなアルガード侍
壊れた日本刀にパイロープつむだけで防御450、ラピスラズリなら1000以上上がるんだぜ

149ギルドの名もなき見護り手:2015/09/08(火) 00:54:48 ID:.W0fdy9Y0
http://i.imgur.com/qSAqagA.jpg

重鎧にハイアシンスを付けると回避率の計算が変
なんで?

150ギルドの名もなき見護り手:2015/09/08(火) 01:13:04 ID:DrmBJWxM0
計算が変なんじゃなくて計算の仕方を勘違いしてる
宝石をつけたときのステータスの計算は(無称号のステ+宝石のステ/2)*称号補正
だから(-30+40/2)*0.29で最終的なステは-2.9になる

151ギルドの名もなき見護り手:2015/09/08(火) 11:45:16 ID:.W0fdy9Y0
>>150
加算するだけじゃないのか
マイナスだと損なのね

152135:2015/09/09(水) 09:49:56 ID:eBHeokK60
>>142

おかげさまでヤマタノオロチ討伐できました
パーティー半壊でしたが
尻尾を拾える日はいつになるのか

153ギルドの名もなき見護り手:2015/09/09(水) 23:53:13 ID:lAgeic6U0
やったあああ 初クローンゲット
通常地下制覇、通常バベ制覇、オロチ、オデンがそれぞれ1PT
他は地下17F
叢雲もまだ5本だし、上級バベ地下と神話バベが待ってるぜ
楽しいなー
2も魔性レバノンが抜けるように頑張るぜ!

154135:2015/09/16(水) 00:00:43 ID:Fl1YlQ/E0
2週目でバベマル抜いてRPが「102300」なのは仕様?
1周目は「102400」だった気がするのですが?何か忘れてる?
物語は「clear!」が全部付いてます

155ギルドの名もなき見護り手:2015/09/16(水) 00:31:26 ID:8Ogs/uQM0
すっごいうろ覚えだから間違ってるかもしれないけど
ストーリーの最後じゃなくて中途半端なところで報酬があって読み飛ばしてるともらい忘れてしまうってのがあった気がする

156ギルドの名もなき見護り手:2015/09/16(水) 21:18:36 ID:O/ydSVUY0
Q.RPの最大値は幾つですか
102400が最大です。
足りないという方は作戦会議に真面目に参加してみてはいかがでしょうか


昔のテンプレより

157ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 08:00:27 ID:KkLx3fDs0
作戦会議って何?

158ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 10:54:15 ID:yCiW/a2Q0
http://i.imgur.com/g0PIZZA.jpg
これの
http://i.imgur.com/m2x11MI.jpg
ここ

159ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 11:27:54 ID:KkLx3fDs0
>>158
それだ!
ありがとう
たった100だけど気になって気になって仕方なかった
ありがとう

160ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 11:32:18 ID:KkLx3fDs0
>>156
おおぅ
作戦会議に真面目に参加ってそういう意味か

161ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 13:28:09 ID:703LeF160
http://i.imgur.com/VZ57nrY.jpg
作戦会議チェック済みだけど102300

162ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 13:34:13 ID:FKlqvIto0
(どっか取り逃してるんだろうけど正直どうでもいい)

163ギルドの名もなき見護り手:2015/09/17(木) 13:34:57 ID:FKlqvIto0
(ID変わってるけど161です)

164ギルドの名もなき見護り手:2015/09/19(土) 12:27:52 ID:VYwUAeOo0
地下制覇・クローン打倒してる人たちは、アドオン何買ってる?

165ギルドの名もなき見護り手:2015/09/19(土) 16:01:17 ID:z55I87dw0
>>164
交渉、帰還、快適以外全部買ったけど転職は趣味で潜伏はレベリング済んだら要らない

166ギルドの名もなき見護り手:2015/09/20(日) 16:38:37 ID:WMu1LqAs0
上級アマテラスやっと安定した
攻撃力10万の侍3人、10倍ニュークリアであえて瀕死になっての不屈の攻撃を使っても20ターンギリギリ
指揮の君主、時短の忍者、倍率の盗賊いれて6人で救出役が入れられない

167ギルドの名もなき見護り手:2015/09/20(日) 22:52:38 ID:Gy2xeq3I0
>>165
盗賊・経験・宝石は買ったが
レアと時間を買おうかな?
どうせ買うなら早い方が良いよな?

レア1.5倍って実感するくらいレア拾える?

168ギルドの名もなき見護り手:2015/09/20(日) 23:43:49 ID:8LA.5I5M0
実感するかはわからんけど、上級クローン以上までやろうっていうなら買ったほうがいいだろうな

169ギルドの名もなき見護り手:2015/10/03(土) 15:26:29 ID:sVK1TbHc0
iso9にアプデしたら呪文使用率のバーが見えるようになった

170ギルドの名もなき見護り手:2015/10/08(木) 18:13:44 ID:ZIjlKg0.0
宝石がたくさん欲しい場合はどこ潜れば良いの?

171ギルドの名もなき見護り手:2015/10/08(木) 19:27:25 ID:1OuRNz0o0
バベルの塔の地上でも地下でもどっちでもいいから神魔を倒してれば色々出てくる

172ギルドの名もなき見護り手:2015/10/10(土) 16:25:32 ID:LGEKKf1A0
レア獲得倍率は最高何倍まで上げてる?
神話バベルのパーティ組み直したら45.7倍まで上げれたけど、このへんが限界なのかな
運上げるためにピグとかエルフ増やしても戦力的に不安だし、実用的なパーティでみなさんどこまで上げてるのかな

173ギルドの名もなき見護り手:2015/10/12(月) 11:11:37 ID:9l/ZDjJw0
称号率用のドラゴニアン、ゴ忍侍、ミュウ賢含むピグ4人 のPTで同じく45倍ちょいだった
ただ今更地上バベルは大したもの出ないから、PTほぼそのままで上級地下のオロチまで行かせてて30.03倍

174ギルドの名もなき見護り手:2015/10/12(月) 21:36:13 ID:ZlXBeRDw0
>>173
ありがとう、倍率はやっぱり同じくらいか
上級クローンを目標に良称号狙いで、上級地下1、神話バベル2、クローン3パーティでまったり回してるけど、
地上を一つ地下に変えてみようかな

175ギルドの名もなき見護り手:2015/10/16(金) 19:28:48 ID:KaubUGh60
LV.99で司祭の蘇生が失敗したのにレベルが下がらないのはなぜ?

176ギルドの名もなき見護り手:2015/10/16(金) 19:37:35 ID:ylX7mbBE0
Lv99になった後も経験値が入ってるから?

177ギルドの名もなき見護り手:2015/10/16(金) 19:52:00 ID:KaubUGh60
蘇生の失敗はレベルが下がるのではなくて経験値の減少?

でも次のレベルの必要経験値は0のまま
実際はLV.99以上でも経験値がバックヤードで加算されているから、失敗によって経験値が減っていてもLV.98までは減らなかった?

178ギルドの名もなき見護り手:2015/10/21(水) 10:56:03 ID:FnJTD4VI0
大蛇の洞窟に2週間ほど通い続けているのにレアアイテムが何も出ない
悲しい

179ギルドの名もなき見護り手:2015/10/21(水) 21:55:26 ID:MjqvKJZA0
俺は2週間どころじゃなく何も出なかったよ
少しでも足しになればとレア3倍程度のセカンドパーティ追加したらそっちでボロボロレアが出た
パスタを天井に投げたい気分になった

180ギルドの名もなき見護り手:2015/10/21(水) 23:24:32 ID:FnJTD4VI0
3倍ってすごい
ノーマルだと1.97倍しかない
倍率アップアイテム無いし
盗賊入れる余裕無いし
地下行ってもキンドラに追い返されるし

181ギルドの名もなき見護り手:2015/10/24(土) 16:09:11 ID:vnniI42g0
上級ミカエル、上級ルシファー倒せてる人誰かいない? 20ターン耐えれるけど全然削れない

182ギルドの名もなき見護り手:2015/10/25(日) 02:08:30 ID:/KrxbtMc0
>>181
http://i.imgur.com/2QDBLme.jpg
これで両方いける

忍者は添えるだけ

183ギルドの名もなき見護り手:2015/10/25(日) 17:35:14 ID:9LpKxByg0
>>182
17万…
トレハン続けることにします ありがとう

184ギルドの名もなき見護り手:2015/10/26(月) 00:44:40 ID:8g4e92IE0
>>183
http://i.imgur.com/RbFcnb9.jpg
画像も上げとく

上級かどーかはルシのHPで判断してくれ

185ギルドの名もなき見護り手:2015/10/26(月) 05:46:34 ID:9fCJbEX60
>>183
火力だけじゃだめだよ
上級ルシ相手だと回避15000以上だから命中はそれ以上必要
更にバフ有りでブリザード、ブレス位は耐えれないときつい

うちのゴレ侍さんはダメージ全て1/3に耐性宝石積んでこの位
http://i.imgur.com/p7WqOBL.jpg


これでも神話ルシは勝てる気がしないけど

186ギルドの名もなき見護り手:2015/10/26(月) 18:56:48 ID:zHvqUTnc0
ゴ戦忍
ゴ忍侍 攻撃4.5万 命中2万
人君聖 命中3万
ゴ僧忍
ボ盗聖 命中4万
ボ盗聖 命中4万

でも上級ルシはいけた
ミカエルは劣化しにくくて火力不足
回避高い連中は侍のほうが安定なんだろうなあ

187ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 00:07:58 ID:15Jyf6nI0
ありがとう
命中は高称号ソロモンあるからどうにかなるけど、武器がまだ全然足りないみたいだ
侍は防御無視して良い刀だけ目一杯装備させてやっと16万後半
忍侍の4.5万なら、と思ったけど同じく4万ちょい
盗聖の4万ならいける

188ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 20:54:09 ID:Ewc2BT3Y0
魔導教典Lv5・・・ここにいるような奴はみんなもう持ってるよな

189ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 22:17:45 ID:Db6qxoeE0
魔道経典Lv5って日替りで買うしかないやつだっけ?

190ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 22:46:03 ID:h370oPME0
上級おでんは行けるようになったけど上級ゼウスで悩み中…
人形対策にボ盗聖2人いれたらドレス枠が君主になるけど
人君忍じゃ回避1万すら確保きつい
盗を一人ハフ盗聖とかにして君はゴレ?
それとも回避じゃなく防御型がいいのか…?

191ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 00:14:12 ID:FQdxCb4Y0
やってみればわかるけど、物理軽減の装備積んでれば大したダメージはもらわない
人君はHP稼ぎやすいし間違いなく生き残る

192ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 00:55:32 ID:5vyobSmY0
人君戦 防御10000
ゴ僧君 防御9000
ゴ忍侍 攻撃40000 命中17000
ゴ忍侍 攻撃35000 命中17000



これで安定してる
サンダーボルトは耐えられなくて僧侶2人必要で、そうすると盗賊1人しか枠がなくて人形は諦めてる

193ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 11:27:41 ID:9QkF1UoA0
なるほど、人君戦は地下用に一人いるけどもう一体作ってみるか

ってそこまで火力いるのか!
考えたらHP1000万の防御5万だもんな…

194ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 11:43:06 ID:FQdxCb4Y0
ゴ忍を前に出してボ盗増やせばここまではいらんよ
ゴ忍がサンダーボルトで落ちない程度には耐久必要だけど

195ギルドの名もなき見護り手:2015/11/01(日) 22:57:02 ID:FRcChKR.0
アイテムでるでる出たわ〜

196ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 02:59:44 ID:WA7EiGMI0
初めてオロチ倒せたー!
LvあげてHP確保して防御固めたらなんとかなりました。
これでようやく天叢雲剣の足がかりができた…。

197ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 15:06:03 ID:3HeiqG3Q0
初オロチから2ケ月たったが...
ドラゴンシリーズしか出ない...
道中のレアドロップすら...

198ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 21:48:59 ID:eRs5XO820
大蛇行き続けるとレベル上がるから大蛇用パーティを増やそう
あと盗賊やNPCを入れてクリアできるようにする
地下を行けるとこまで周回してレア倍率アイテムを集めるとかも

199ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 22:31:07 ID:3HeiqG3Q0
現状

地下18F
オロチ
悪魔城(バベル無理
バベル55F
バベル55F
レベル上げ

地下パーティーに装備と宝石持って行かれて後が追いつかない
侍をたくさん作るべき?

200ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 23:12:00 ID:gTm20NF20
バベル組が自然と装備増やすだろうから、悪魔城をバベルにして、バベルをオロチに切り替える感じかな
バベル3PTオロチ3PTにできるといい感じ

あと、大蛇の血とか解除率1700くらい必要だからぬかりなく

201ギルドの名もなき見護り手:2015/11/05(木) 23:30:07 ID:3HeiqG3Q0
地下は無視してオロチに向かった方が良い?

202ギルドの名もなき見護り手:2015/11/06(金) 03:21:01 ID:cRCHFZdA0
18突破出来るならオロチは必要無いと思うよ
地下のPT増やしたほうがいい

203ギルドの名もなき見護り手:2015/11/06(金) 08:33:10 ID:M3RDGdcw0
地下17、オロチはいけるんですけど、メガネもでるでるもなくて
とりあえず、秘境の道中レアがほしくて上級地下11を回してるんですけどアドバイスとかあったらお願いします

204ギルドの名もなき見護り手:2015/11/06(金) 19:47:56 ID:lPvBOXV20
地上バベルで装備を集めてオロチに行って、オロチでレベル上げたり村雲取って地下PTに充てる感じで強くなっていける
優先順位は地下15-17以降>オロチ>地上バベル

地下18はシードラゴンを焼き払うため、人魔戦のレベルが重要だから上げきってないならオロチで育てるといい
Lv170ほどあると楽

地下17行けるならメガネとでるでるは時間が解決するだろうけど、それ単体で狙うなら神話級でいいと思う

205ギルドの名もなき見護り手:2015/11/07(土) 09:31:36 ID:crSSgNJ20
宝箱を開ける時、たまに「!?」ってマークが出ることがあるんだけど
出ない時と何が違うんだろう?
どちらも解除率100%で成功はしてるんだけど

206ギルドの名もなき見護り手:2015/11/07(土) 09:40:36 ID:eg5j19bo0
ありがとうございます。
オロチまわします。

207ギルドの名もなき見護り手:2015/11/07(土) 13:15:56 ID:rDWeER1k0
>>205
盗賊の秘宝を買う前は毎回出てた気がする

208ギルドの名もなき見護り手:2015/11/16(月) 20:07:15 ID:6R0qD1j.0
パーティーをバラしてアイテム外して宝石外して
パーティー組み直して宝石改造してアイテム整えると
2時間かかる

ここがこのゲームの肝だし面白いところなんだけど
もうちょっと簡単にできないかな?

209ギルドの名もなき見護り手:2015/11/22(日) 11:28:59 ID:4.n.4uVw0
(巧) が [無能] 命中率 なの変じゃない?

210ギルドの名もなき見護り手:2015/11/23(月) 19:47:14 ID:F2vLJcDA0
盲人の呪剣か
確かに変
(盲)の方が良い
才能と無能を間違えたか?

211ギルドの名もなき見護り手:2015/11/24(火) 12:25:14 ID:H6U4kV6g0
バベル地下18Fは5ターンで殲滅するのに地下19Fは手も足も出ない
取り巻きの数が多くて倒せずにいるとアタックアップしたオロチにやられる
やはり天叢雲剣が要るのか?

212ギルドの名もなき見護り手:2015/11/25(水) 00:01:14 ID:AlkjJKSU0
取り巻きが多くて倒せないというならまずその取り巻きをなんとかする
あそこはサキュバス倒せるぐらいに呪攻上げてまとめて魔法で焼きつくすのが手っ取り早い
ただそのままだと堕天に救出されるので魔法の前に物理で吸血種倒して救出を誘っておく

堕天の救出は100%じゃないからパターン崩れて地力勝負になる事もあるけどね

213ギルドの名もなき見護り手:2015/11/29(日) 23:48:37 ID:7JXVNjYs0
魔人の刀の有効活用ない?

214ギルドの名もなき見護り手:2015/11/30(月) 01:18:09 ID:deG5l8Fo0
刀の方は壊れても使い道が無い

215ギルドの名もなき見護り手:2015/11/30(月) 10:17:39 ID:Ym50y1BA0
魔神の剣は使い道あるの?

216ギルドの名もなき見護り手:2015/12/01(火) 01:50:59 ID:zp8EVylo0
魔神と魔人を間違えてた

魔神の剣はドラ剣侍に持たせてる
天叢雲剣に次ぐ攻撃力に特攻付きだから割と使える
体力マイナス付いてるけど天叢雲剣や源氏の鎧やらでステータス補えるから気になら無い

217ギルドの名もなき見護り手:2015/12/01(火) 12:03:56 ID:h2xofBG60
>>212
サキュバスを1ターンキルするには呪文攻撃力はどのくらい要るかな?
人魔戦が8300で倒しきれない

218ギルドの名もなき見護り手:2015/12/01(火) 12:47:23 ID:hP9ZDvf20
>>217
レベルカンストさせてファイアボール3倍、それ以外忘却させればそのくらいの呪攻から通常サキュなら焼けると思うけど

219ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 18:13:47 ID:WwDycVnA0
最近始めたのですが、封印の魔城までクリアしました。
次に進むにはどうすれば良いのでしょうか。手記は全て集めており、物語の依頼については、バベル16階の封印を解くには〜という所以外はクリア済みなのですが…。

220ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 18:23:10 ID:yCxkuoOs0
>>219
http://www49.atwiki.jp/guilmono/pages/139.html

221ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 18:33:58 ID:WwDycVnA0
>>220
ご丁寧にありがとうございます。今後役立ちそうです。ちなみにパズズは倒してました。
wikiじゃないですが適当にググッて探していたら解決策見つかりました。
もう一回アイーシャ連れてバベル登らないといけないんですね…。その場で開けてくれよ(呆

222ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 18:44:53 ID:uhxb2awQ0
現状
バベル56階まで
悪魔城が全然無理

なんですが、トレハンするならどこがいいですかね?

223ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 19:44:34 ID:0akP692.0
1日一回各神魔を倒して
上級陸橋でレベル上げ
それが近道だと思う

224ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 21:29:22 ID:EDDZzLhU0
ご助言ありがとう。
レベルはいま70〜90ぐらいだけど、
カンストするまで上げるべき?
橋はちょっと飽きてきた 笑

225ギルドの名もなき見護り手:2015/12/02(水) 22:34:44 ID:0akP692.0
そこまでレベルあるなら悪魔城はいける
ロアの魔法に耐えられないか
攻撃力と呪文攻撃力が足りないか
どちらかだと思う

226ギルドの名もなき見護り手:2015/12/03(木) 09:11:51 ID:vO6rAneU0
レベル的にはいけるんだ。
お察しの通りロアにダメージが
通りません。
バベルトレハンでいいかな?

227ギルドの名もなき見護り手:2015/12/03(木) 10:18:24 ID:5v/5UljA0
上級封印の魔城や上級バベル55Fまでで「悪魔のしっぽ」を取って魔王の杖を作れればかなり増える
その時ついでに神代の笏や各種牙杖が手に入るから
そしたら呪文攻撃力が3000は越えるんじゃないかな

228ギルドの名もなき見護り手:2015/12/03(木) 10:46:29 ID:vO6rAneU0
いろいろありがとう!
悪魔の尻尾が手に入ったので挑戦してみます。

229ギルドの名もなき見護り手:2015/12/03(木) 23:16:54 ID:8nEZxhFg0
タップの回数が増えてめんどくさい今日この頃みなさんお元気ですか

230ギルドの名もなき見護り手:2015/12/04(金) 20:00:43 ID:qR/gr1Fk0
ずっと上級地下とクローンやってるけど相変わらず壊れない

231ギルドの名もなき見護り手:2015/12/04(金) 20:14:48 ID:vqPSXLqo0
大蛇のしっぽ出ない

232ギルドの名もなき見護り手:2015/12/04(金) 20:45:06 ID:iTSUBreU0
細胞出ない
盗賊入れると倒せない

233ギルドの名もなき見護り手:2015/12/04(金) 23:22:53 ID:d1yPle8w0
上級ルシファーが安定しない
反撃が痛いから壊れ刀で侍強化したいけど、ちっとも落ちないな

234ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 00:37:11 ID:Skcv5h8I0
神話地下20F撤退でまわしてるけどほんと壊れない

235ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 00:59:10 ID:lvNqdCCo0
神話地下は効率悪くね

236ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 01:18:32 ID:Skcv5h8I0
常にケータイいじれるわけじゃないからな
のんびりまわしてるよ

237ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 02:03:32 ID:lvNqdCCo0
それもそうか

238ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 03:26:48 ID:kHunngNA0
壊れない壊れないと思ったら
2回連続で壊れたりな
しかも同じレア
http://i.imgur.com/FQEcW5F.jpg
http://i.imgur.com/KqPqveG.jpg

どうしろってんだ…

239ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 13:46:00 ID:wxtQs2fw0
アイテムトレードできたらと思うが
もし実装されても交換に出せる品がない

240ギルドの名もなき見護り手:2015/12/05(土) 18:38:30 ID:wSbNKGJE0
かなりのアイテムをブッチギリに99個並べたけど、バベ地上地下おでんを回してると血塗られた鎧が増えないな
他の神魔行くにも編成と装備見直すのが面倒

241ギルドの名もなき見護り手:2015/12/07(月) 10:42:31 ID:pXBGMpl60
神話地下を回してる人のモチベーションって何なんです?
凄すぎ

242ギルドの名もなき見護り手:2015/12/08(火) 15:13:56 ID:EEE8fwAE0
>>218
地下19F抜けた
ありがとう

243ギルドの名もなき見護り手:2015/12/09(水) 12:58:18 ID:s6vODLQ60
育成終わってコインと頭陀袋を外してから
「なんの装備つけようかなー」
ってニヤニヤする時間が楽しすぎる

244ギルドの名もなき見護り手:2015/12/09(水) 15:15:14 ID:B.57ILZ60
金剛・神魔装備ってシリーズであるんですか?
まだ上級神魔はオーディンしか倒せてないので気になりまして

245ギルドの名もなき見護り手:2015/12/10(木) 01:31:21 ID:Ir86uYBo0
シリーズあるけど、クローンによって出るの決まってて、一つのクローンじゃ揃わんよ

246ギルドの名もなき見護り手:2015/12/10(木) 17:14:01 ID:VCmhJB7o0
神魔シリーズでも伝説〜くらいないとゴミだよね

247ギルドの名もなき見護り手:2015/12/10(木) 23:20:18 ID:NsaGkEj60
地下19Fが安定しない...

248ギルドの名もなき見護り手:2015/12/12(土) 23:06:08 ID:0PlkcQMw0
服までミク

249ギルドの名もなき見護り手:2015/12/12(土) 23:06:26 ID:0PlkcQMw0
ごば…

250ギルドの名もなき見護り手:2015/12/15(火) 20:02:03 ID:ubF1xdzs0
侍が居ると人形倒せねえ

251ギルドの名もなき見護り手:2015/12/19(土) 22:14:57 ID:S0xS0U4c0
人間(男)侍戦って役に立つのかな?
男装備を有効活用してみたいってだけの理由で作ってみるかな

252ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 00:25:09 ID:naKQqiKI0
最近始めたけど悪魔城クリア後バベルが抜けない…
悪魔城踏破パで57階が限界
アタッカーが鬼侍忍とサイキ魔ロだけじゃ無理なのか?

253ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 00:35:56 ID:lN7WaVHA0
無理じゃないです
私の予想ではレベルとアイテムが足りてません
悪魔城でトレハンしてください
宝石改造した方が楽です

悪魔城〜バベルマルコキアス討伐には
スライム〜悪魔城までの時間と同じくらいの時間がかかります

254ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 02:30:32 ID:HCQg2Vrc0
>>253
そんなにかかるんですか…
レベルの目安ってどのくらいですか?

255ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 09:37:29 ID:gRjryNvY0
ゴ侍(聖)が楽でいいよ
侍(忍)とか忍(侍)とかはクローン細胞を取ってからじゃないと

256ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 11:30:14 ID:/8nMRhXo0
>>255
エアプ乙

257ギルドの名もなき見護り手:2015/12/20(日) 12:34:21 ID:o8vmPMCI0
>>252,254
アタッカーはもう一人欲しいな
侍がいいと思う。アルガード侍いるならそれがベスト
レベルは構成にもよるけど70だと厳しく90なら余裕。80くらいが目安か
俺の初クリアは戦君僧侍侍魔だった

258ギルドの名もなき見護り手:2015/12/21(月) 00:18:41 ID:IjJD/JGw0
アタッカーもう1人にさく装備の余裕無いのならハルバトロンの格闘とかもいいかもよ

259ギルドの名もなき見護り手:2015/12/21(月) 01:11:50 ID:4UfTtlQs0
皆さんありがとうございます。
アルガード侍はレベル60で放置中、アイテムも足りてないようなのでしばらくハルバトロン使いつつトレハンします。
シャグ単騎も終わったからさっさと2周目行きたかったんですが…

260ギルドの名もなき見護り手:2015/12/21(月) 09:00:52 ID:ESsP4zHk0
アルガード侍はLv.70を越えて輝く
刀の宝石改造の数値も2.25倍されるから
1周目にはおすすめ
素早いのがメリットでもあり
デメリットでもある

261ギルドの名もなき見護り手:2015/12/22(火) 00:06:13 ID:Orbfklow0
http://i.imgur.com/yxO7rkn.jpg

こんなたくさん出るの?

262ギルドの名もなき見護り手:2015/12/22(火) 01:50:52 ID:G5zFzmFM0
そこは「もうお前らで大蛇倒せよ」ってレベルで事故れる

263ギルドの名もなき見護り手:2016/01/02(土) 21:45:56 ID:9Cnlt5320
2から始めて最近1もやり始めたんだけど、1のキャラ達ストーリーでも戦闘でもあっさり神魔に勝つから後世の奴ら強すぎんよって思う。
レベル40前後で牛若弁慶に勝てるなんて…

264ギルドの名もなき見護り手:2016/01/03(日) 10:18:03 ID:MFH5tLz20
http://i.imgur.com/VoVEbWj.jpg

生き返ると攻撃フラグが立つから反撃する?

265ギルドの名もなき見護り手:2016/01/04(月) 00:01:42 ID:2rTpeRIY0
>>263
1の牛若と弁慶って神魔扱いだっけ?
卑弥呼は神魔だった記憶しか無い

266ギルドの名もなき見護り手:2016/01/04(月) 17:20:45 ID:/wECjM9Q0
ようやく通常地下19階突破出来るようになったあああ!
レベルMaxの人魔戦がいないと無理だったわ、これは…。

次はクローン細胞のトレハンを頑張るかー。

267ギルドの名もなき見護り手:2016/01/04(月) 18:18:02 ID:cBpCfc9g0
>>266
おめ!
クローンまだ持ってないなら最初はレア倍率とウーマン遭遇は諦めて君侍侍僧僧僧か君侍侍侍僧僧がオススメよ

268ギルドの名もなき見護り手:2016/01/04(月) 20:21:27 ID:05qiWZgk0
>>266
おぉ
ほぼ同じくらいの進行度だ

>>267
クローン相手には
君主の防御回避と侍の攻撃はどのくらい要る?

269ギルドの名もなき見護り手:2016/01/05(火) 00:22:33 ID:oIcqjsW.0
>>268
君主は回避重視で防御力は無視していい、半減付けるくらい
wiki通り回避率4000近くで行ったら結構被弾してた気がする

侍は防具無しで武器フル装備、力とできれば運を上げとく

鬼の調子がよかったら結構あっさり倒せると思うよ

270ギルドの名もなき見護り手:2016/01/05(火) 17:11:58 ID:wQYLc9060
>>269
そうだね
Wiki見れば良かった
でもわざわざありがとう

271ギルドの名もなき見護り手:2016/01/08(金) 07:46:49 ID:nYm0Lulg0
おお、こんなスレがあったのか
随分と放置していて最近またやり始めたんだけど適当に検索しても2の話題ばっかでな…

272270:2016/01/08(金) 07:56:34 ID:H7x.yZ3E0
>>269
何度か調整してあっさり倒せた
ありがとう
俺がクローンを倒す日が来るなんてびっくりする

273ギルドの名もなき見護り手:2016/01/16(土) 21:42:43 ID:oQiYw/Pw0
このゲーム絶対倒せないと思うくらい強い敵が出てきて、でも良いアイテムが揃うと倒せるの繰り返しだからな

274ギルドの名もなき見護り手:2016/01/22(金) 17:13:25 ID:2vIfiyxw0
回避率を5000よりも高くするには
称号付きを手に入れるしかない?

ドラゴン〜ロイヤルシールド・マジック・パラディン・旗本・雷竜・古びた鉄板・舞姫の衣・舞姫の小剣・忍者の守護剣・黒装束・隠れ蓑・回避が上がる鎧

↑この装備のゴレ君主(忍者)で4000くらいしかない

275ギルドの名もなき見護り手:2016/01/22(金) 22:04:24 ID:r0BZctWI0
>>274
宝石改造してる?

276ギルドの名もなき見護り手:2016/01/22(金) 22:30:58 ID:2vIfiyxw0
それしかないか
天狗の衣装と敏捷の上がる宝石は地下パーティーが優先して使って残ってない

地下バベルで集めます

277ギルドの名もなき見護り手:2016/01/23(土) 10:36:04 ID:flBna0UU0
王家の盾とか回避良くなかったか?

278ギルドの名もなき見護り手:2016/01/24(日) 21:52:51 ID:OXDOlc260
>>275
>>277
ありがとう

回避率4700確保と攻撃力69000のアル侍を入れたら安定した
そもそものダメージ量が足りてないから時間がかかって避けきれなかったみたい

279ギルドの名もなき見護り手:2016/01/25(月) 17:22:03 ID:0nhRw4ZA0
不安になってついに調べに来たんだけど、クローン細胞って今でも複数入手できるよな・・・?
一年半ぐらい前に一度iphone水没して複数持ってたデータ巻き戻されて
その後再起して一つ入手したのが一年前
以来約一年程、1日1〜2回程6倍、レア10.82倍で地下遺跡Dに出し続けてるんだけど、ずーっとでないんだ・・・
何も考えずやって来たからなかなか出ないなー程度にしか思わなかったけど、流石にこれはでなさすぎておかしいんじゃないかと思って
解除率は1500程度と保険に1100と1300が居て、魔法PTだからウーマンも処理できる
何かパッと見でおかしいとことかあるかな・・・?

280ギルドの名もなき見護り手:2016/01/25(月) 19:48:59 ID:O3cQuH.g0
自動売却だな(名推理

281ギルドの名もなき見護り手:2016/01/25(月) 21:31:47 ID:khEdg3JQ0
1周目まで戻ってるとか

282ギルドの名もなき見護り手:2016/01/26(火) 01:44:39 ID:gtUZewPk0
レスありがとう
自動売却は何度か疑って見てみたけどやっぱりない
一周目まで・・・はありうるかと思ったけど、ちゃんとクローンと戦ってクローンを倒すことは出来てる、地下も行ってるし魔王の爪マラソンもした記憶あるから二周目以降ではあるはず
と言ってももうドロップで出てるな
ひとつは出ているわけだし、やっぱりドチャクソ運が悪いのか・・・

283ギルドの名もなき見護り手:2016/01/26(火) 02:25:38 ID:jM5.XzdA0
探索時間6倍にすると確率上がるの?

284ギルドの名もなき見護り手:2016/01/26(火) 05:38:36 ID:fXN2nQp.0
1日1〜2回1パーティなら普通じゃない?
同じくらいのレア率で4パーティを1日20〜30回くらいずつ回してるけど数日に1つだよ

285ギルドの名もなき見護り手:2016/01/26(火) 13:37:48 ID:SuvtOEuQ0
やっぱこんなもんなのかぁ、複数拾った時は運が良かっただけか・・・
やる気も少し出てきたことだし
地下3塔1レベリング1D1だからもう少し頑張って周回PT増やすか

6倍でボスドロの確率は変わらなかったような気もするけど、6倍でも等倍でも回せる回数はほとんど変わらないからとりあえず6倍で回してたな

286ギルドの名もなき見護り手:2016/01/28(木) 13:21:14 ID:XK.Y9ZiY0
敵一体から2つ同時にレアドロップすることってあるんだな

http://i.imgur.com/F3Owl6K.jpg

287ギルドの名もなき見護り手:2016/02/06(土) 18:05:08 ID:IQWkXp6Q0
lv198人君(侍) ブレス強化lv1.2.3持ち、弱化2/3持ちの3色ブレスで上級地下アントマン15000ぐらいしか削れなかったんだけど、ドラゴニアンの方がいいんだろうか?
そもそもブレス役1人じゃ厳しい?

288ギルドの名もなき見護り手:2016/02/06(土) 19:28:12 ID:IQWkXp6Q0
もちろん体力は25

289ギルドの名もなき見護り手:2016/02/06(土) 22:11:38 ID:JTYWoKXk0
ブレスは幅が大きいから一人じゃ厳しい
僧侶にブレス打たせればだいぶ安定する

人君の替わりにシャグ君と僧侶のセットならさらに安定
シャグ以外のドラは上級地下に行かせた事無いからわかんね

290ギルドの名もなき見護り手:2016/02/07(日) 15:28:23 ID:P8.Du02s0
ハカモリ君主もオススメ

291ギルドの名もなき見護り手:2016/02/07(日) 20:14:14 ID:Jbm7VSLU0
>>287
貧乏性なので人は戦士じゃないとアイテム数がもったいない気がする
そこで人君(侍)って使い勝手どう?
君主の攻撃力が戦況を左右することってある?

292ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 02:24:49 ID:8yuKX77Q0
>>289
なるほど、シャグは2軍の通常地下周回に使ってたけど装備見て1軍の君主と入れ替えでもいいかもなぁ

>>291
うーん、耐久は足りてるから19階でとにかく敵1人でも倒させて救出無駄遣いさせるために火力重視で侍にしてるけど、ブレスだったり回復だったりしてるからそんなに意味はないかも。。。

ハカモリは全く考えすらしなかった…w

293ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 18:04:24 ID:kU7vtRrs0
データきえたーー
誰かバックアップもらえないでしょうか?

294ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 18:18:03 ID:8yuKX77Q0
メールバックアップ取ってない自分が悪い、諦めろ。

295ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 18:39:20 ID:gH8XrAN20
>>293
ご愁傷さま

296ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 19:07:19 ID:N7A.OIbA0
お騒がせしてすみません!
心機一転最初からがんばります!

297ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 19:14:40 ID:gH8XrAN20
>>296
ちなみに
どこまで進んでたの?

298ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 19:28:52 ID:4hw.VTlM0
>>293
自動でバックアップされてるから
バックアップから復元できないの?

299ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 21:25:44 ID:yHKieHLI0
>>287
上級地下で人君聖にブレスさせてるけど男だとよくアントマン倒しきれずに帰ってくるから僧にもブレスつけてる
女だと1人で99%以上安定するよ
レベル体力運はMAXで

300ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 23:26:17 ID:gH8XrAN20
>>299
人男の君主って、悪魔将軍の剣の他に有用な男専用装備ある?
それにアルガードって男だったらってつくづく思うよね

301ギルドの名もなき見護り手:2016/02/08(月) 23:48:50 ID:yHKieHLI0
>>300
無いね
称号倍率高いと良称号増えないかなーと男も使ってるけど実用性考えたら人女君かゴ君でいいと思う

302ギルドの名もなき見護り手:2016/02/16(火) 10:36:31 ID:j5eeZdPI0
上級地下19周回してるんだけど、人魔(戦)の魔法ってどうしてる?
今は魔法攻撃17000の矢火雷核なんだけど、たまに数人死んで帰ってくる(一応勝ってはいる)
やっぱり火だけにしたほうがいいのかな?

303ギルドの名もなき見護り手:2016/02/16(火) 13:27:56 ID:gwf9NKCM0
>>302
地下は火だけだな
クローンなら矢(雷)もつけるが核だけはない
後アタックアップは軍神装備のボーグ等入れてれば忘却の必要ない

304ギルドの名もなき見護り手:2016/02/16(火) 20:22:13 ID:j5eeZdPI0
>>303
やっぱり火だけか

ゴ忍侍
ゴ忍侍
シャグ君主
ボ盗聖
ゴ僧忍
人魔戦

で回ってるんだけど、ブレスダメたまに足りなくて17で帰ってくるのよね
シャグしか吐かないのはまずい?

305ギルドの名もなき見護り手:2016/02/17(水) 00:22:24 ID:Nd45bhTw0
上級は1人じゃシャグでも安定しないよ
僧にもブレスが必要
それより忍を盗にかえて20まで行かないの?

306ギルドの名もなき見護り手:2016/02/17(水) 02:11:12 ID:wKmM7qsw0
>>305
過去に数度クリアはしてるんだけど、あんまり安定しないんだよね
人形無視して火力役1人増やして19止めにした方が安定する現状
ログ見てる限り、火力足りなくてオロチとの戦闘が長引いてるんだよね

307ギルドの名もなき見護り手:2016/02/17(水) 23:53:48 ID:53itXS6g0
>>306
上級地下19は忍の攻撃20000あれば1人でもいける
40000だと忍でも通常ルシファー安定してました

308ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 01:04:29 ID:HD.hKT3k0
>>306
うちの上級忍も2万前半だったわ
19Fで安定しない要因はメインアタッカー以外の可能性もある

人魔で1ターン目でサキュを焼き切れずに救出されてジリ貧(サキュに先制されバフ張られるのも含む)
バフが間に合わずロアの雷で僧が蒸発

後、ボ盗2人で先制してバフ3種+堕天の救出消費出来れば安定しだすと思う

309ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 18:53:41 ID:6jCqqq8U0
上級地下で忍(侍)のHPどれくらい確保してる?
よくオロチの反撃で1万ほどダメージ受けて死んでくんだけど

310ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 20:03:34 ID:w0JWwI6Y0
ようやく安定してきた>>306です
反撃で救出無駄撃ち狙えるの強い
http://i.imgur.com/cXajLkK.jpg

攻撃と命中はこんなん
http://i.imgur.com/QOGl9Pp.jpg

311ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 20:27:48 ID:./b3anQE0
>>309
うちの忍者は12000ないくらい、回避が5500くらい
オロチの必殺反撃6ヒットで3500ダメくらいもらってたかな

312ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 21:25:35 ID:DewneMvE0
>>311
そんなに耐久に回せるほど余裕ないなぁ
回避に至っては半分もない程度だ
http://i.imgur.com/KgUwQ8a.jpg

313ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 22:01:42 ID:./b3anQE0
>>312
まずレベル最大まで育てないと
あと敏捷値+10で才能付けるだけでかなり違うと思う
あとは良称号の虎の巻とか雷竜の盾とかその他回避高めの装備に宝石付けてようやくこんな感じになったかなhttp://i.imgur.com/UrzD7zY.jpg

314ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 23:28:41 ID:o6CJMuyc0
上級地下の制覇には良称号の虎の巻や雷竜の盾が必要なのか...

やっと
通常地下3隊オーディン3隊まで来たけど
クローン細胞は一向に出ないし
それを聞いて挫けそう

315ギルドの名もなき見護り手:2016/02/18(木) 23:52:47 ID:cabGL/Hc0
忍者先頭だけど防御2000回避3000で必殺反撃4000も喰らわないくらい
良質の回避装備はクローン組に回したいし
物理半減と2/3つけて合成で出来るくらいの称号装備
後は宝石で体力敏捷+10にできれば十分じゃないかな
さすがに>>312はちょっと低いと思うけど

316ギルドの名もなき見護り手:2016/02/19(金) 00:27:24 ID:ThJTv7mY0
クローン出ないって話あるけど
2パーティ10倍前後、日に4〜5回行って週1個くらいは出てる
それより爪としっぽが出にくい

317ギルドの名もなき見護り手:2016/02/19(金) 06:59:04 ID:S2x7AZfE0
>>312だけどこれでも一応上級地下はくりあしてるんだよ。そのときは確かレベル83とかだったはず。
ただ安定ができないんだよな。良称号のレア装備がほとんど無いから装備集め頑張るわ

318ギルドの名もなき見護り手:2016/02/19(金) 11:49:40 ID:Zkq0XuZI0
3パーティー
レア10倍前後
4回/日
1カ月

クローン細胞は1つも出ない
偏り?

319ギルドの名もなき見護り手:2016/02/21(日) 03:22:59 ID:LM8yh4.Q0
ストーリーからずっと先陣切ってたアイーシャさんがバベ地下初踏破
17階でアイーシャさんがブレス吐き始めたり
19階でずっと一緒だったラフェ僧ミュウ魔を泣く泣く抜いたりしたけど
これで一番だった目標は達成かな
あとはトレハンしてゴーレムも育ててクローン挑んだりだらだら頑張ろう

320ギルドの名もなき見護り手:2016/02/21(日) 03:31:26 ID:LM8yh4.Q0
あと個人的にすごく参考になったので自分もステ目安残しておこう
叢雲指輪?そんなものはない

アイーシャさん 体力MAX強化三色ブレス
HP9000 防御3000 回避1000

巨僧忍 隠れ蓑
HP10000 防御1500 回避1500 呪回9000

鬼侍忍
HP6000 攻撃20000 命中2500 防御1000 回避1000

ボ聖侍 隠れ蓑
HP4000 攻撃3000 命中13000 回数60 防御1000 回避1000

ボ盗聖 隠れ蓑
HP2500 攻撃1000 命中8000 回数160 防御1000 回避1500

サ魔戦 スリープクラウド忘却
HP4000 防御500 回避500 呪攻8500

321ギルドの名もなき見護り手:2016/02/23(火) 22:34:28 ID:P9AFA7k60
通常地下クリアしてないからクローン細胞が出ないのかな?と思ってあり合わせパーティーで行ったらアッサリ人形クリアしててわろた

しかしルシファーとか全然倒せそうにないんだけど、どのくらいかかるのかなー。

322ギルドの名もなき見護り手:2016/02/24(水) 06:46:58 ID:uphd9AIg0
確かに
むらくものゆびわ
なんか存在しないね

323ギルドの名もなき見護り手:2016/02/25(木) 00:24:04 ID:SLr3GDR20
267あたりの人の助言もらって1からパーティ育てて1ヶ月、ようやく初クローン細胞げっと…!

地下行き始めてからパーティがモリモリ強くなっていくの見てると楽しいですわー。

324ギルドの名もなき見護り手:2016/03/01(火) 12:12:50 ID:XlErvZso0
壊れた銀の小手いちおう買っといた

325ギルドの名もなき見護り手:2016/03/01(火) 12:32:32 ID:EH2WRVU20
迷ったが微妙に足りないから止めた

326ギルドの名もなき見護り手:2016/03/01(火) 18:48:13 ID:wIQtfW4c0
買ったけど使わないだろうな

327ギルドの名もなき見護り手:2016/03/01(火) 22:55:09 ID:VZ/HGUkM0
皆さんレベリングってどこでしてる?
人魔2人目育ててるんだけどなかなか時間かかってる
この構成でバベ地下通常回してるんだけど、もっと早いところあるかな
http://i.imgur.com/IyoCkev.jpg

328ギルドの名もなき見護り手:2016/03/02(水) 12:57:47 ID:L1/AN3Oc0
人魔は130を越えたら実戦投入でいいよ
修道士を外して地下行けるとこまでgo!

329ギルドの名もなき見護り手:2016/03/02(水) 17:49:09 ID:.L6hDRpI0
バベ地下でオロチを倒せれば経験値は満足だろ

330ギルドの名もなき見護り手:2016/03/02(水) 17:50:23 ID:HKZ/KcGo0
人魔の育成は

神話陸橋(ラビチケ)
オロチ(行けるなら地下19階)
オーディン

この3択かと

331ギルドの名もなき見護り手:2016/03/06(日) 16:05:57 ID:LEXpmi/M0
すごく難しそうななぞなぞが

http://i.imgur.com/zDQevnd.jpg

332ギルドの名もなき見護り手:2016/03/07(月) 23:03:51 ID:q4/w/82E0
そういや、オロチの神話いけた

333ギルドの名もなき見護り手:2016/03/07(月) 23:04:27 ID:q4/w/82E0
ただし、ゴレ無双状態

334ギルドの名もなき見護り手:2016/03/09(水) 00:06:53 ID:tdCjJx9I0
神話オロチは単騎でもいける
ゴレ限定だけど

335ギルドの名もなき見護り手:2016/03/09(水) 16:46:08 ID:JMGgAfPg0
今頃気付いたけど大蛇のしっぽって悪い称号の方が得だな
結局うさぎのしっぽで伝説天叢雲剣にするんだから

336ギルドの名もなき見護り手:2016/03/09(水) 17:29:34 ID:bLX4iavk0
伝説の大蛇の尻尾だったら
200万得するぞ

337ギルドの名もなき見護り手:2016/03/09(水) 17:49:14 ID:lZvYSqTo0
>>336
宿ったまでしか出たことねえよ
最低な大蛇のしっぽと最低なうさぎのしっぽで伝説の天叢雲剣を作ると嬉しいね

338ギルドの名もなき見護り手:2016/03/09(水) 18:17:26 ID:bLX4iavk0
宿った大蛇のしっぽは
一回売って称号消した方がマシ

339ギルドの名もなき見護り手:2016/03/10(木) 18:39:30 ID:Xyrw88xg0
伝説大蛇の尻尾拾う頃には金もウサギの尻尾も余ってるからすごく損した気分になる

340ギルドの名もなき見護り手:2016/03/17(木) 12:32:20 ID:vZL5iOuA0
数か月ぶりに上級地下19Fで全滅したわ…

18Fのダメージが少し残っていてバフ役盗賊がヒールプラス

さらにその盗賊が1回しか行動せずバフなし状態に

人魔の前にロアが2匹全体魔法でHP半減

人魔の全体でロア他を屠るもオロチブレスで君主以外死亡

君主だけではどうしようもなく数ターン後全滅

こんなの対策しようがあるんかな
盗賊二人ともバフ持たせた方がいいのかしらん

341ギルドの名もなき見護り手:2016/03/17(木) 13:54:47 ID:wuqJaPIc0
>>340
枠2つ取るけど教典止めて守護と結界持たせたらいい
戦力的に行けるでしょ

342ギルドの名もなき見護り手:2016/03/17(木) 15:26:40 ID:1q92MLOc0
99%だから守護と結界に変えても盗賊2人でも事故る
バフ無しでも2、3ターン耐えれる様にした方が良い

343ギルドの名もなき見護り手:2016/03/17(木) 19:30:31 ID:vZL5iOuA0
ひとまず>>341に変更して、さらに僧侶のHPを上げつつ
最終的には>>342を目標に行く事にしました

余裕で回せるようになってからもまだまだ詰める余地はあるんですねぇ

344ギルドの名もなき見護り手:2016/03/23(水) 12:47:09 ID:Ayz/ZW/Q0
今日の日替わりは
伝説ばかりだけど要らないなあ

345sage:2016/03/31(木) 01:44:56 ID:qFXp5UyU0
初めまして。
一週目、悪魔城でスフィンクスをやっと抜けたと思ったらデュラハンにボコボコにされた。
Lvは70〜80ですが、このレベル帯でレベル上げするならば、陸繋ぎの橋上級が良いのでしょうか?
過去ログみたらそんな感じの書き込みをみたのですが、あってますでしょうか?

346ギルドの名もなき見護り手:2016/03/31(木) 02:09:56 ID:qFXp5UyU0
入れるところ間違えました。すみません。

347ギルドの名もなき見護り手:2016/03/31(木) 19:21:45 ID:zN7xoPeg0
合ってます
ウサギを目的にぐるぐるどうぞ

348ギルドの名もなき見護り手:2016/04/01(金) 04:14:03 ID:Zd9hoWhY0
>>347
ありがとうございます。Lv上げて、悪魔城クリア目指します。

349ギルドの名もなき見護り手:2016/04/01(金) 22:02:16 ID:ECSw0azc0
5年前のバカッターのせいで結局就職出来なかった同期が居るんだが
http://bit.ly/22zbAor

350ギルドの名もなき見護り手:2016/04/06(水) 15:24:57 ID:n1qS.Rsw0
やったーアイーシャさんで上級バベ地下も初踏破したよー
>>319から一月半は長いのか短いのか
ついでに神話バベルも制覇できたし大満足
アイーシャさんを一軍で使い続けたい諸兄がいたら是非頑張ってください

351ギルドの名もなき見護り手:2016/04/06(水) 15:26:16 ID:n1qS.Rsw0
例によってステ。初回はソロモン9個だったけど見直して6個
上級地下は初踏破なので無駄なとこ多そうだけどとりあえず九割以上はB20まで制覇
アイーシャさん 三色ブレス
HP13000防御4500回避1500
ゴレ忍侍 ソロモン2
攻撃16000命中10000回数50
ゴレ僧忍 三色ブレス
防御3500回避3000回復14000
ボーグ盗聖 アタックアップソロモン2
命中22000回数220
ボーグ盗聖 バリア2種ソロモン2
命中21000回数220
人魔戦 火のみ
命中6600回数32魔攻14000

352ギルドの名もなき見護り手:2016/04/07(木) 03:32:12 ID:bmiOojpA0
>>350
次はアイーシャ率いる吸血鬼PTで上級地下だな

ミュウ率いるピグミーチャムPTやネクロノミコン率いるサイキックPT、レイフォード率いる駄犬PTよりは楽だと思う

353ギルドの名もなき見護り手:2016/04/07(木) 09:13:23 ID:DPUMH8rs0
>>351
ゴレ忍侍の防御と回避はどのくらい?
人魔戦の他は
攻撃魔法ブレスは1/3?

354ギルドの名もなき見護り手:2016/04/07(木) 21:47:46 ID:XvaFFpnI0
吸血鬼の何が辛いってブレス弱点だからなー
上級オロチはデカイと12000以上持ってかれちゃうし
アイーシャさんの前に君主立たそうかと思ったわ

>>353
半減と1/3はなぜか人魔さんも含めて三種全員装備してます
ゴレ忍侍さんは防御3000の回避4800
一列目に立たせるにはどのくらいステいるんだろうか

355ギルドの名もなき見護り手:2016/04/08(金) 00:01:09 ID:n.trhqdQ0
サンキュー

356ギルドの名もなき見護り手:2016/04/08(金) 14:42:35 ID:9tT9LERA0
壊れた1%恐ろしい2%伝説3%宿った4%魔性5%名工10%無し50%臭い15%最低10%
と出現率を仮定する

称号付きを100%にすると

壊れた2%恐ろしい4%伝説6%宿った8%魔性10%名工20%臭い30%最低20%

称号の秘宝を買うと

壊れた2.4%恐ろしい4.8%伝説7.2%宿った9.6%魔性12%名工24%臭い36%

と出現率が変化するって考えたらいいのかな?

357ギルドの名もなき見護り手:2016/04/09(土) 09:15:56 ID:7IUBVWJk0
>>354
アイーシャさんでいくまで初踏破待ってたとかもう愛だなw おめでとう

うちのゴレ忍侍さんは防御2000回避3000くらいだけど上級地下の先頭はってるよ
HPは15000で体力+10

358ギルドの名もなき見護り手:2016/04/13(水) 00:01:31 ID:.jFa90Eo0
HPさいつよ自然回復耐久マンを作ってみたいんだけど、
どんなキャラならゴミさを出しつつ実用的に運用できるだろう?
ボ(ゴ)戦君はまあ割とあるビルドだろうし、

やっぱりゴ魔剣侍?

359ギルドの名もなき見護り手:2016/04/13(水) 17:18:36 ID:70yds7Gs0
http://i.imgur.com/yOs4pXw.jpg
適当に組んだ
全部1/3に耐宝石枠1個空けた状態

360ギルドの名もなき見護り手:2016/04/19(火) 02:10:07 ID:ICxPc9t20
日替わりサファイア
どうせカンストなら壊れてくれよ

361ギルドの名もなき見護り手:2016/04/21(木) 12:11:38 ID:XsK8kbHU0
女君主で三色ブレス体力運+10でも
上級アントマン討ち漏らしがある
勝率8割くらいかな
ゴレ僧にもブレスさせるべき?

362ギルドの名もなき見護り手:2016/04/22(金) 21:28:06 ID:4cONkGaw0
絶対させるべき
勝率95%はいくと思う

363ギルドの名もなき見護り手:2016/04/22(金) 22:37:25 ID:tTpbjZRA0
ゴレ僧にもブレスさせて一発目でも
アントマンに帰還させられた
がーん

364ギルドの名もなき見護り手:2016/05/02(月) 05:19:02 ID:KF5ySePk0
HP8万わろた

365ギルドの名もなき見護り手:2016/05/04(水) 19:50:38 ID:M.NKenCk0
そろそろオーディンの他のクローンを倒しに行きたいのだけど
順番ってある?
抵抗・耐性の宝石は人数分そろってない

366ギルドの名もなき見護り手:2016/05/05(木) 00:51:15 ID:XgQAUMAY0
>>365
ゼウスはオデンと同じ編成で倒せるから、まずゼウス、残りはゴ僧君作ってから考えよう

367ギルドの名もなき見護り手:2016/05/05(木) 17:42:33 ID:sNVg/6JQ0
ゼウス倒せた〜
ありがと〜

368ギルドの名もなき見護り手:2016/05/05(木) 17:50:06 ID:sNVg/6JQ0
ゴ僧君は1人いるけど
使い道がいまいち分からない

369ギルドの名もなき見護り手:2016/05/05(木) 23:55:23 ID:kwKlq9zU0
ゴ僧忍→回避が通じる相手用
ゴ僧君→魔法とかブレスが痛いやつ用
って事?
つい最近神話地上バベル踏破した程度では
クローン制覇はまだまだ先そうだな…。

370ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 01:50:57 ID:VS/vTq0k0
命中がそれぞれミカエル11000ルシファー9800アマテラス15000ある
オデン3200ゼウス5300と比べ回避は厳しい
強力な全体魔法やブレスが来るのでHP確保が必須
wikiの特殊敵情報にルシファーの攻略PT載ってるから参考にさせて貰うといいのよ

371ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 09:29:28 ID:qEnLVYG20
345です。
昨日、やっと悪魔城をクリアすることが出来ました。
上級橋をひたすら回してレベル上げた甲斐がありました。
まあ、そのままバベル登ったら、59階で全滅しましたがw

誰かの役に立つかもしれないので踏破時のPTを。
戦(修)Lv97(ハカモリ)
君(ロ)Lv90(アイーシャ)
侍(戦)Lv87(VuA)
侍(戦)Lv80(アルガード)
僧(ロ)Lv93(巨人)
魔(ロ)Lv99(サイキック)

RPがまだ92340なので二周目いけないので、まずは二週目を目指します。
ちなみに、バベルの塔は一周目では踏破しなくても問題ないですか?

372ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 12:14:04 ID:u1bwa8mw0
問題あるよ
バベルクリアしないとストーリーが終わらないから
二週目にならずまた一周目になるはず

373ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 12:48:15 ID:CkR8QVAM0
そのレベルだと悪魔城攻略には過剰だと思うけど
まあ取り敢えずおめでとう
平均レベルが90越えればバベルはいけるよ

374ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 13:29:56 ID:qEnLVYG20
>>372
やはりそうですよね。ありがとうございます。

>>373
あらがとうございます。
何度か挑み負けていたので万全を期して挑みました。
あとアイテムが貧弱なのでレベルでカバーしてみました。
バベル、装備見直して再挑戦してみます。

375ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 14:03:18 ID:aLeLI8Mo0
>>371
おめ
テンプレパーティーじゃないから
苦労しただろうけど良かったね
バベルマルコは更にキツいけど頑張って

ハカモリをちゃんと使ったことないんだ
戦士の使い勝手はどう?

376ギルドの名もなき見護り手:2016/05/06(金) 23:03:56 ID:qEnLVYG20
>>375
ありがとうございます。
ハカモリは体力が高いので宝石込みで底上げしてブレス要員として活躍してくれました。
HPも6000オーバーだったので落ちることもほとんどなかったですね。
落ちるとしても最後って感じでしたので戦士としては十分な働きをしてくれてます。

377ギルドの名もなき見護り手:2016/05/11(水) 21:39:31 ID:wNQhCja60
バベル、マルコキアス軍団にボロクソに叩きのめされた・・・
一体も倒せずに全滅するとは、、、orz

378ギルドの名もなき見護り手:2016/05/28(土) 00:10:25 ID:b1w4syr.0
今日の日替わり商品を見ようとしたらアプリがフリーズするんだが

379ギルドの名もなき見護り手:2016/05/28(土) 06:49:07 ID:o2hCdnLU0
なんともないぞ

380ギルドの名もなき見護り手:2016/06/03(金) 08:56:03 ID:JpYT/PnU0
通常バベ地上をソロで制覇してみたんだけど
上級制覇って可能?報告あったっけ?

381ギルドの名もなき見護り手:2016/06/06(月) 21:45:39 ID:EL5RFLhc0
今行ったら1人死んだけど行けたよ
http://i.imgur.com/klqnUD8.jpg
http://i.imgur.com/FuBcUih.jpg

382ギルドの名もなき見護り手:2016/06/07(火) 19:41:10 ID:BG5uzT0.0
ソロ(ソロとは言ってない)

383ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 00:48:30 ID:E52l7k7Y0
あ、ソロか
酷い勘違いしたわ申し訳ない

384ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 00:59:27 ID:0xcdzAsE0
こんな感じの人魔戦でいけた記憶がある
http://i.imgur.com/tkEcytg.jpg

もう少し魔攻低くて攻撃、防御が高かったかも知れない
取り敢えず今行かせてる

385ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 19:53:29 ID:Wxbj7lwg0
あーなるほど人魔かー
ゴレ魔侍でやったけど確かに物理面は過剰だったなあ
個人的には魔法と物理攻撃を同時に行うとかいうぶっ壊れのあの職が輝いて欲しかった

386ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 20:29:47 ID:pKbt0cvE0
>>384
どうなった?

387ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 20:45:09 ID:NyinOpwY0
http://i.imgur.com/lsav3fm.jpg

ここまで強化して59階で死んでる
マルコ強い

388ギルドの名もなき見護り手:2016/06/09(木) 22:38:29 ID:04q2yya60
久しぶりに無印立ち上げてログ見て装備弄ってやってるけど面白いな

攻撃魔法が核雷だったのを火雷に変えて
足りなかった物理攻撃を少し強化して神魔特攻を付けた
http://i.imgur.com/E8Hi21z.jpg

389ギルドの名もなき見護り手:2016/06/10(金) 02:05:48 ID:v67qxkaU0
http://i.imgur.com/oxjpppQ.jpg

回避落として火力上げたら59階でマルコにフルボッコにされる様になった

390ギルドの名もなき見護り手:2016/06/10(金) 04:47:11 ID:5VAWOIOA0
どうやら通常バベルと上級バベルと勘違いしてたみたい
俺には上級バベルは無理っぽいから他の人に任せる

諦めたステータスを貼っておく
http://i.imgur.com/gEoq3m3.jpg
http://i.imgur.com/EjowYyu.jpg

装備は言ってくれれば貼る

391ギルドの名もなき見護り手:2016/06/10(金) 23:16:45 ID:0u1tAmhw0
アイテム図鑑コンプまであと1!!
…で、バベル篭ってても全くトリプルソード落としてくれないんだけど素直に竜の狩場に行った方が良い?

392ギルドの名もなき見護り手:2016/06/11(土) 10:36:01 ID:zQedIAcQ0
最終目標がアイテムコンプリートなら
上級か神話級の竜の狩場

クローンを目指すなら
アイテム収集でそのうち出るよ

393ギルドの名もなき見護り手:2016/06/12(日) 17:42:44 ID:2wWc1xMA0
眠ってたNPC活用しようと思ってハカモリ君を育てたけど、
よく考えたらレア倍率はアイテムで賄えるし、運が低くてレア倍率下がるしで結局使い途がなかった

394ギルドの名もなき見護り手:2016/06/14(火) 20:29:16 ID:g7cPIkt20
>>392
ありがとう、神話級竜の墓場行ったら1往復で出ました!

当面の目標は果たしたし次はクローン行こうと思ってるけど、
レアドロあんまり美味しくないからしばらくはバベルに引き篭もります。

395ギルドの名もなき見護り手:2016/06/18(土) 22:59:46 ID:jOKc0ZIE0
いきなりですがテンプレパみたいのあれば教えてください

396ギルドの名もなき見護り手:2016/06/18(土) 23:57:32 ID:SMU4EKII0
進行状況によるが
序中盤はドラ戦僧ドラ僧戦鬼剣侍人間忍ロNPCピグ盗僧とか
終盤は巨戦忍NPC君主巨僧戦ボーグ聖侍ボーグ盗僧サイ魔ロとか
最終盤はゴレ忍侍人間男君聖ボーグ盗侍ボーグ盗聖ゴレ僧忍人間女魔戦とか

397ギルドの名もなき見護り手:2016/06/19(日) 00:46:32 ID:4LG1DqTQ0
ありがとうございます
早速作ってきます

398ギルドの名もなき見護り手:2016/06/19(日) 16:59:31 ID:M8T80NVo0
悪魔城で詰まっているのですがこの頃って終盤くらいですか?

399ギルドの名もなき見護り手:2016/06/19(日) 21:37:31 ID:5miOjQ4o0
うん
レベル70までいったら戦士の盾倍率が上がるから
前職を忍者にして回避を上げると
ダメージを喰らいにくくなるよ
育て直しが大変だが

サ魔ロもロア対策にぜひ育てるといい

400ギルドの名もなき見護り手:2016/06/19(日) 22:04:34 ID:9dbUz01o0
49階?
少なくとも戦士忍とアルガードと僧侶忍をlv.70以上まで上げること
それでまあまあ戦えるはず

401ギルドの名もなき見護り手:2016/06/26(日) 07:54:32 ID:pqQ8tvOQ0
やったー!!!
ついに一週目バベルの塔、クリアできました!!!
ここのログを参考にしつつ、アイテムがなかなか揃わなかったので
最後はレベル上げての力技でしたが、何とかクリアできました。
これでやっと二周目にいける。

誰かの参考になるかもしれないので、参考までにクリア時の構成を
記載しておきます。

戦(修)Lv99(ハカモリ) 攻撃力487 防御力1811 呪文攻撃力340 呪文防御力559
君(ロ)Lv92(アイーシャ) 攻撃力552 防御力1089 呪文攻撃力274 呪文防御力781
侍(戦)Lv92(VuA) 攻撃力21963 防御力394 呪文攻撃力292 呪文防御力269
侍(戦)Lv93(アルガード) 攻撃力12945 防御力693 呪文攻撃力229 呪文防御力125
僧(ロ)Lv99(巨人) 攻撃力609 防御力604 呪文攻撃力527 呪文防御力1069
魔(ロ)Lv99(サイキック) 攻撃力183 防御力197 呪文攻撃力2831 呪文防御力1437

レベル上げはここで教えていただいた上級陸繋ぎの橋をひたすら回しました。

402ギルドの名もなき見護り手:2016/06/26(日) 15:10:51 ID:3jWS/OT20
鍵は誰が開けるの?

403ギルドの名もなき見護り手:2016/06/27(月) 00:12:32 ID:YAz4bdzA0
>>402
戦力ギリギリで一周目バベマルクリアするなら宝無視するのはアリ

404ギルドの名もなき見護り手:2016/06/28(火) 21:24:54 ID:Xx5Vzs3c0
二周目に入りたかったのでクリア優先で鍵開けはなしでした。

405ギルドの名もなき見護り手:2016/07/06(水) 10:13:24 ID:v0osByMc0
バベマル戦で、魔だけ落ちてロアが残ったから20Tで帰還させられた
もうちょっとなのに悔しすぎる

406ギルドの名もなき見護り手:2016/07/06(水) 13:41:05 ID:ocABclZo0
分かる
アンデットだからタチ悪いよな

407ギルドの名もなき見護り手:2016/07/06(水) 16:48:56 ID:v0osByMc0
今度はアルガ侍が落とされてマルコを倒しきれんかった
ただあんまり耐性上げると火力が減るし悩む
毎回違うパターンだから、何回か行けば抜けれるのかなぁ

408ギルドの名もなき見護り手:2016/07/06(水) 20:45:16 ID:6Ap9TTc20
レベルは?
どうしても困ったら89まで上げると装備枠が増える

409407:2016/07/06(水) 23:59:04 ID:ZGpIiO.60
助言どうも
ロアのニュークリアが地味に痛そうだったから
核防護服積んで行ったらさっき無事踏破できました
防護服のおかげというよりサキュバスを早めに落とせてたのが勝因かと
2周目はlv90目処にしますわ

410ギルドの名もなき見護り手:2016/07/07(木) 06:22:57 ID:VL6qEC2w0
2周目は1周目よりも装備が充実してるから、もっと楽よ

411リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

412リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

413リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

414リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

415リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

416リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

417リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

418リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

419リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

420リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

421リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

422リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

423リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

424リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

425リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

426リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

427リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

428リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

429リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

430リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

431リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

432リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

433リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

434リリーナ様の実験台となりました:リリーナ様の実験台となりました
リリーナ様の実験台となりました

435ギルドの名もなき見護り手:2016/08/20(土) 18:09:21 ID:avbkftGI0
久しぶりに見たらずいぶん荒れたな

436ギルドの名もなき見護り手:2016/08/20(土) 18:11:28 ID:avbkftGI0
君主とゴ忍侍
ゴ忍侍2人

どちらの方がダメージ量は多いかな?
相手は、アマテラスクローン

437ギルドの名もなき見護り手:2016/08/21(日) 02:25:19 ID:Wm809O5s0
実ダメージにしても劣化にしても君主じゃ半端じゃない?
ゴ忍二人のほうが出そうだけどなあ

ボ盗聖ならわからんけどね

438ギルドの名もなき見護り手:2017/11/12(日) 08:30:51 ID:IseyMsi60
1って64bitアプリじゃないみたいだから
iOS11にすると動かなくなる?

439ギルドの名もなき見護り手:2018/06/01(金) 16:31:19 ID:ODjXRVgA0
初アイテムでるでる 記念カキコ

440ギルドの名もなき見護り手:2018/06/07(木) 09:24:56 ID:HgB60pLc0
通常地下突破 記念カキコ

441ギルドの名もなき見護り手:2023/10/12(木) 22:22:30 ID:FGGojDrs0
通常バベル踏破と
地下バベル17階を延々と回し続けているけど、戦力がアップした気にならない
でるでるはでないでないだし

他にオススメあるのかな?

442ギルドの名もなき見護り手:2023/10/13(金) 21:18:09 ID:DuQVZIAg0
>>441
伝説付与した天叢雲剣が強いんで、大蛇の洞窟周回する価値はあると思う
あとはソロモンの指輪の良称号品狙うとか?

443ギルドの名もなき見護り手:2023/10/14(土) 15:10:31 ID:BCO2pHiw0
>>442
地下組をオロチに向かわせることはできるけど、まだでるドレが揃っていないんだ
バベル組ではオロチに勝てないし、オーディンは火力不足だった
でるドレ無しでも、オロチ向かわせてみようかな

444ギルドの名もなき見護り手:2023/10/14(土) 17:31:14 ID:2j1cRJ.U0
>>443
ごめん、さすがにでるドレの方が優先度高いや
念の為聞いておきたいんだけど、宝石改造で基礎能力値は上げてる?かなり影響あるよ

445ギルドの名もなき見護り手:2023/10/14(土) 22:09:04 ID:BCO2pHiw0
>>444
もちろん宝石改造はしているよ
2パーティー分しかないけど

446ギルドの名もなき見護り手:2023/10/15(日) 20:44:56 ID:mfDqgXZk0
>>445
ありがとう、そうすると地道にアイテムが集まるのを待った方がいいかもね……
地下隊はそのままで、別に大蛇行けるパーティを増やすのを目指してみるといいんじゃないかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板