したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者育成スレッド

1礼音:2015/05/29(金) 20:09:31 ID:USi9yqEw0
初心者育成する為のスレ立てたからよろよろ〜

951ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 21:55:50 ID:kGmKhVeI0
>>949
育成係だね
gpに余裕が出来たら作ってみますありがとう

>>950
猫狩聖じゃなくて猫聖狩だったミス
キャラメイク色々試してみます

952ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 22:44:02 ID:V3lz9Lzs0
デュラハンのマテリアルフィールドはブースト攻撃以外での突破は難しいでしょうか?
トレハンパで回したいのですがマリーが全く仕事出来ていません

953ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 22:45:59 ID:x.x0LaoI0
序盤から三章攻略までは巨侍聖隠が役に立ってたと思う
人修ロエリートを一軍以外のパーティに入れてれば金はどうにかなる

954ギルドの名もなき見護り手:2015/10/27(火) 23:58:40 ID:97CLdJyo0
マリーと必殺率高いキャラと着火役組ませれば十分いける
格闘がいるとなお早い

955ギルドの名もなき見護り手:2015/10/28(水) 00:23:29 ID:fvorykMY0
森の地下はゴーレムの壁があってブーストで破壊してもあまり大差無く感じた
バベルならブーストで破壊する恩恵は大きい

どちらの場合でも長引くとスフィンクスが怖い

956ギルドの名もなき見護り手:2015/10/28(水) 04:36:04 ID:CCPqREGU0
巨侍聖の個性ってやっぱ隠遁が便利なのかね

あと武家が単純に火力強化なのは分かるけど竜育とかどうなんだろうか

957ギルドの名もなき見護り手:2015/10/28(水) 08:57:43 ID:/FrPPvQE0
>>956
稲妻の知識もドラゴン退治には最適なので便利よ。
黒龍にはレベル上げのために通うだろうし、メインパーティー引退後も引率で使える。

958ギルドの名もなき見護り手:2015/10/28(水) 09:52:38 ID:nEL4ipg.0
侍が食らう反撃なんて考慮しなくていいだろ
最初は巨侍聖竜育でいいよ、超レアなんて持ってないだろうし

959ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 05:51:24 ID:kBWCz1VI0
みんな攻略パーティのバフ役って誰に任せてるん?
解錠兼任の盗賊じゃなくて攻略特化でいく場合

960ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 09:15:46 ID:2wanZ/n20
>>959
ヘリウス

961ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 10:46:44 ID:YCsuh7J20
大体ヘリウス、リリーナ、ペガ戦
ヘリウス、リリーナが入れないとこはマリー、タロス、ペガ戦
こいつらで2種バリア、アタックアップ

962ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 12:08:40 ID:JvQjSMwI0
若干話題かぶりますが兎にバフと着火やらせるとしたら賢魔あたりがいいですかね?
ボ剣君キリン戦修ノ僧賢ゲ様ネコマタ忍Mピグ盗Mのパーティで兎入れるためにゲ様抜こうかと思ってるのですが、一応パズルも完成してるし兎にできる役割も限られてるので迷っています。

963ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 14:43:02 ID:syHcZYqE0
ヘリウスか予想外だった
守護剣とか持たせるんだよね?

スキル使用の優先順位ってバフ関連が上なのかな

964ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 14:51:18 ID:syHcZYqE0
天賢にバフ役やってもらってるんだけど中々アタックアップ張ってくれなかったりするんだよね
効率上げるには忘却しかないのかな
連投申し訳ない

965ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 15:16:41 ID:iusrzFOQ0
ヘリウスさんストーリーで色々あって性能変わるんだよ、そうなると適任になる

966ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 15:21:15 ID:oJQMmc.Q0
シールド&マジックバリアは盗賊または賢者
アタックアップは君主とかに張らせると1ターン目にバフ完了するよ
とにかくバフ役は最速で行動できるように、敏捷MAX 高速行動&先制攻撃はつけておくしかない

また、忘却でわざわざ装備枠を複数削るよりも、魔法職以外に軍神剣とか持たせれば良い

967ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 15:22:57 ID:oJQMmc.Q0
連投すまん
魔法職が忘却で破壊魔法使えないと、魔法支援の発動率が下がり総合的に火力落ちるからお勧めしない

968ギルドの名もなき見護り手:2015/10/29(木) 21:16:22 ID:yGtl14gs0
なるほどー
参考になりましたありがとう

969ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 07:34:40 ID:92dG1jQo0
後半のガチ攻略パーティにも解錠役って入る余地あるのかな?
まだ二章だけど今後敵が強くなってきたら宝箱開けてる余裕があるのだろうか…

迷宮抜くだけで見返りがないと味気ないし解錠役はいれたいんだけどなぁ

970ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 08:48:11 ID:FLmEEvc.0
>>969
盗賊を入れられないけど、戦士や君主が鍵開けさせたり、宝石積んだりでなんとかなるよ。

まずは盗賊、時短忍者抜きでストーリーを進めよう。

971ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 09:18:38 ID:9KpBVQd.0
もう前半は忘れたけど、逆に装備が充実してくる後半の方が盗賊を入れやすくなると思う
969の言うガチ攻略パーティの場合はヘリウスに開錠させれば良いな
盗賊が僧侶系バフ役に適している点は2回行動で1ターン目で二つバフれる点
忍者や盗賊は必殺率が高いから、マリー等狩人の追撃の着火役としても十分活躍できる
追撃や魔法支援を上手く活用し毎ターンアタッカーが複数回攻撃できるような環境作ると
さらに攻略が捗る

972ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 15:51:55 ID:92dG1jQo0
>>970
なるほど確かに壁は装備に余裕できそうだな
各種防具積んだら後は小道具持たせればいいのね

>>971
ヘリウスさん解錠してくれるのか
てか盗賊も戦闘に役立つんだね

解錠のハードルってそこまで高くなさそうだし兼任できる装備数になるまで育成頑張るよサンクス

973ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 17:58:00 ID:6we31BwM0
凄く今更な質問なんだけど名称付き(超レアを除く)魔造って名称無しと性能変わらないよな?

974ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 18:09:12 ID:zYIJoAQQ0
ヘリウスさんはアイテム罠解除2倍持ってるから運宝石を改造するだけでもかなり上がるんだよね
まあうちのヘリウスさんは装備の都合上6600とかいうアホみたいな数値になってるけど

魔造の通常称号は魔造に宝石改造したときしか関係しないから性能は変わらない。スキルが変わるわけじゃないしね

ところでもうレス数が970超えてるけど、次スレとかどうするの?

975ギルドの名もなき見護り手:2015/10/30(金) 21:03:01 ID:tPIauZ7.0
>>973
高称号の方が宝石効果が高い

976ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 06:41:28 ID:fwzJPZsQ0
>>974
攻略の方が過疎ってるし、潰してもいい気はする
アプデ来たら少しは人増える?

977ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 12:13:11 ID:pv/zG4Jk0
恐ろしいキラーボウ140
名工の龍殺しの弓53
アルテミスの弓220
魔性の戦友の盾87
これでエーテル格闘にならないのですが小数点以下の問題ですかね?

978ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 12:44:00 ID:rT8h7fc.0
>>977
wikiの小技

979ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 15:24:14 ID:Ajrs9aVw0
攻略スレの方だと「くだらない質問するなカス」って雰囲気があるし初心者スレは有った方がいい
今はアプデ直後に聞きづらい質問も出来たりするのは便利

980ギルドの名もなき見護り手:2015/10/31(土) 15:29:59 ID:fwzJPZsQ0
向こうでくだらないといわれるのは
>>977みたいなwikiみてないやつでしょ
(例に出して申し訳ないけど)

こっちでもそれは変わらんやん

981ギルドの名もなき見護り手:2015/11/03(火) 12:38:11 ID:51.Y9KRU0
レオン様って置物ですか?
それともサブアタッカーさせますか?

982ギルドの名もなき見護り手:2015/11/03(火) 12:49:07 ID:PR3ah2ps0
酒場でお留守番です

983ギルドの名もなき見護り手:2015/11/03(火) 13:55:12 ID:sjFJhWts0
猫よりは強くね?
君主枠の中でも鬼と防御変換組みに次いで強いし(その下が居ないって話は聞こえない)

984ギルドの名もなき見護り手:2015/11/13(金) 09:05:18 ID:kdSo.N1s0
wikiのトレハンPTの
ドラゴニュート 戦士(君主) 捨て子
これはドラゴニュートを君主で作って戦士にするのか
戦士で作って君主にするのかどっちなんでしょうか

985ギルドの名もなき見護り手:2015/11/13(金) 10:15:21 ID:jclTLSik0
君主作って戦士
ここもwikiでも書かれ方は種族現職前職個性の順

986ギルドの名もなき見護り手:2015/11/13(金) 20:28:25 ID:kdSo.N1s0
>>985
せんきゅー助かったこれで仮PT作れる

987ギルドの名もなき見護り手:2015/11/15(日) 00:20:16 ID:f..DrAFw0
初心者です🔰
ストーリーの流れでクラマさんを忍者にしたのですが、これってミスってますか?課金して戻すべきなのでしょうか?

988ギルドの名もなき見護り手:2015/11/15(日) 09:56:14 ID:QL8SvsxE0
別に失敗ではないと思う。ただ成功というのがその時点では用意されてはいないだけ
どのみち四章クラマ加入時だと忍、君では着火役以外は置物になるし、着火役という点だけなら盗もあるけど、弓が揃ってないだろうし、エンキいないから微妙になる
忍で活躍させるのは獅子王、鬼丸国綱、特攻刀をそれなりの称号で持たせられるレベルじゃないときついかな
クラマ忍は格闘も非現実的だしね

989ギルドの名もなき見護り手:2015/11/15(日) 17:44:23 ID:PxKYJNDQ0
>>987
定番は君だけど、忍が間違いっていうわけでもないと思う。レオン、リリーナみたいにNPCは君候補が割といるので。逆にクラマ忍侍の良い使い方を検討してみてほしいかも。

990ギルドの名もなき見護り手:2015/11/15(日) 22:27:49 ID:f..DrAFw0
セッタは何故僧侶なんですかね
出家?出家かな?
諸行無常な世に憂いを感じたのかな?

991ギルドの名もなき見護り手:2015/11/16(月) 11:19:19 ID:VfaPg1zo0
>>990
前職侍だし
本気出してないよ感を出すための演出じゃないかな

992ギルドの名もなき見護り手:2015/11/16(月) 18:35:47 ID:XSulqj/20
こういう流れを見ると、初心者スレにも変な奴はいるんだな、とわかる

993ギルドの名もなき見護り手:2015/11/17(火) 14:51:52 ID:NYf36pSU0
神魔レアって日替わりに並びますか?

994ギルドの名もなき見護り手:2015/11/17(火) 15:01:41 ID:NYf36pSU0
>>990
それなんて熊谷次郎直実

995ギルドの名もなき見護り手:2015/11/17(火) 17:41:18 ID:wgAFjYVU0
>>993 呂布レアなら少し。

996ギルドの名もなき見護り手:2015/11/17(火) 17:56:22 ID:GQQuDFKU0
>>993
今日の日替りに並んでるじゃないか

997ギルドの名もなき見護り手:2015/11/18(水) 10:58:07 ID:TntlJtEs0
次スレいる?
いるなら立てるが

998ギルドの名もなき見護り手:2015/11/18(水) 16:11:32 ID:85kyRFTk0
割りと需要あったっぽい(?)から一応立てておくか。
もう少ないから俺が立てるわ。すまん。

999ギルドの名もなき見護り手:2015/11/18(水) 20:37:49 ID:D3C4JIVs0
誘導

初心者育成スレッド Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55450/1447830714/

1000ギルドの名もなき見護り手:2015/11/19(木) 00:09:45 ID:qx6l/rLA0
>>1000なら伝説アマゾネス突破




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板