[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
突発セッション用打ち合わせスレ
342
:
HKS
◆2/9FifD5Tc
:2013/08/24(土) 20:50:58
名前:ワシュウ(Washu)
性別/年齢:男/22
職業:狩人
人種:東夷
能力値:武勇1 機敏6+1 精神2 (自由振り分け 機敏+1)
攻撃値:武勇1 機敏10 精神2(突:射 対獣/攻撃+2 攻撃/射(機敏のみ)+1)
防御値:武勇1 機敏8 精神2(身躱し:機敏防御時、1ゾロが6ゾロになる)
HP:20
スキル(常備):射撃、騎乗、ペット
スキル(消費):連続行動×3、軽業、カウンター
技能:〈野外活動〉〈カウンター強化〉
所持金:27605G
装備品:
●月撃ちの弓(30000G)(突:射属性, 攻撃/機敏+3, 攻撃/対獣+2)
●ツギハギだらけの袴(妖精族の衣相当)(10000G)(防御/機敏+1, 攻撃/射(機敏), 身躱し:機敏防御時1ゾロが6ゾロになる)
●羽文様の弓篭手(精霊の羽根飾り相当)(20000G)(機敏+1)
●名騎手の手綱(5000G)(騎乗中の落馬判定やアクロバティックな判定に+2)
●傷だらけの具足(フレーバー)
●矢筒(フレーバー)
技能書:
●「狩人の技能書」(5000G)(〈野外活動〉を習得。レンジャーっぽい判定に+2)
●「柳の秘術」(10000G)(〈カウンター強化〉を習得。カウンター成功率を2/3に引き上げる)
消耗品:
●銀の矢*1(2000G)(射撃攻撃に銀:聖を追加。6ゾロ以外のゾロ目でセッション終了後消費)
●火矢*1(炎の弾丸相当)(2000G)(射撃攻撃に火を追加。6ゾロ以外のゾロ目でセッション終了後消費)
●氷晶の矢*1(氷気の弾丸相当)(2000G)(射撃攻撃に冷を追加。6ゾロ以外のゾロ目でセッション終了後消費)
●上等な傷薬*1(2000G)(1d6+2 HPを回復)
●マトック*1(3/10)(500G)(カンカンするときに補正が乗るかも)
●ロープ*1(0/10)
●携帯念話(1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで)
記念品:
●蛍光塗料(塗ってコマンドワードを発すると光る。1度発光すると、1時間後に消える)
経験点:18(68)
英雄点:52
設定:
日輪国から漂着してきた弓手。動作は軽やかだが頭も軽い。
現在はホームの街に滞在中。狩りをしながら自給自足の生活をしている。
性格は、明朗快活で単純。口も軽いのでうっかり問題発言したりしなかったり。
最近大陸に流れ着いたので、異文化に触れてはカルチャーショックを受けており、
奇天烈な行動に出ることもしばしば。
ただし、ひとたび戦場や冒険に出れば豪胆かつ冷静な武人としての姿が現れる。
外見:
痩せ身だが、引き締まった体をしている。
髪は青みがかった黒の長髪で、ボサボサのまま何も止めたり括ったりせずそのままにしている。
左頬に矢創あり。本人曰く「名誉の負傷」とのこと。
藍色の袴をはき、袴の下に黒地の具足を着けている。上半身は腹にサラシを巻いてるだけ。
狩りや冒険に出るときは黒地の弓篭手を身につける。袴、具足、弓篭手はボロボロで、
いずれも自分の手で補修をしているようだ。
近況:
ボロボロだった弓篭手はしっかりとした場所で補修したらしく、それなりに貫禄のあるものになった。
しかしそのおかげでまた金欠になっているとかなんとか。
酒場でよく水を飲んで凌いでいる姿が目撃される。依頼があるとすぐ飛びつくらしい。
あと、前の依頼で貰った野菜を野生の馬にあげたら勝手についてきてしまったとか。
現在、蛙魔族に変異する呪いを受けている。現在呪いの進行は凍結中。(再発した場合、残り2セッション。)
【ペットデータ】
名前:(´・ω・)そろそろ名前ほしい…
タイプ:馬(歩行型)
能力値:武勇4 機敏1 精神1
攻撃値:武勇4 機敏1 精神1
防御値:武勇4 機敏1 精神1
HP:16+3
スキル(消費):回避×2
経験点:0(20)
装備品:
●技能訓練<回避>*2(5000G*2)(【回避】*2習得)
●栄養のある食事(5000G)(HP+3)
設定:
野菜をあげたら勝手に着いてきてしまった馬。
でも割と名馬らしいよ? なんかすっごく避けるし。
343
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/08/24(土) 20:53:14
なせさん突発。宜しくお願いします
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:55
英雄点:20
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
●魔法書 [ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●料理道具
●毒抜き失敗したカエル肉
●お餅 ( チョコレート相当 )
●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:12238G
累計所持金:88438G
設定:
やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。
隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
料理が趣味。腕前はそこそこ。
344
:
ebi
:2013/08/24(土) 20:54:38
なせっぱつです
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:28
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:21240G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書 4」
所持品:
・ネルソンの熱血
巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
艶やかな黒耳と尻尾のセット
装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
語尾は「にゃん♪」
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
345
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:55:00
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
魔法書:氷×2
経験点2(110)点 英雄点66点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
346
:
mihune
◆mlFisQKqR.
:2013/08/24(土) 20:59:21
名前:エミリア・ラウリート(Emilia)
年令/性別:17才/女性
職業:神官
人種:シバ人
能力値:武勇1 機敏1 精神7(自由振り分け)
〔攻:武1 機1 精8 防:武1 機1 精8〕
※治癒魔法時:達成値+1d6+6
HP:20
スキル:魅了 治癒魔法 治癒魔法
所持品・装備品:
祝福の杖(10k):精攻+1 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
神官のローブ(75k):精防+1 治癒魔法+1
名医の指輪(10k):治癒魔法/精神+1
「聖医の書 中」(20k):<治療術> 「治癒魔法」+4 <応急手当>+2
<聖><水>魔法書
所持金:2500G
累計所持金:50000G
経験点:0(0)
英雄点:0
設定:
アークフィアの神官。
元々は交易都市ハーケンの神殿に所属していたが、人を探してホームまで来たところ、冒険者に混ざるのがこの街の流儀と勘違いしてしまい今に至る。
正確は素直で純情。少々潔癖気味な所がある。
347
:
なせ
:2013/09/01(日) 10:45:38
にちあさぞるんぱつー
名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
年令/性別:18歳/女性
職業:お嬢様
人種:シバ
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
防御力:武勇3 機敏3 精神3
スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談 ペット
経験点:4 (累計54 GM20使用)
英雄点:18
装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5 農園で暴れていたレンコン(野菜)
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵
【特殊】※原始の記憶
次回、戦闘不能になった時(不屈や瞬間治療を使わなかった場合)に自動的に効果を発揮する。
戦闘不能状態をHP1で回復する。その時に自身の素能力を、その場面でのみ3点分まで移動することができる。
その際の能力移動効果は一場面のみとし、その他のルールは「変身」に準じる。
この効果が発揮された場合、このステータス異常は永久に失われる。
所持金 22693
【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…
金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる
【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする
※ペット
名前『麗しき王佐の水盾』
HP11
基本1/1/2
攻撃1/1/2 水
防御1/1/2 水無効
【 スキル 】水を自在に操る
【技能訓練】自己犠牲・不屈 (資産購入予定)
【 装備品 】荷物袋 (資産購入予定)
【経験点】1
【設定】
あらゆる厄災からイリスを護る絶対加護
双剣に秘められた宝具と王族の血が成せる奇跡の片鱗
最も本人に自覚は無く、運が良いぐらいにしか思っていない
解放すれば敵対者に対して水刃による攻撃や、受けた傷を癒すことすらも可能
【外見】
本体は双剣の飾り宝石
イリスの魔力では具現化できないため能力だけが表に出ている状態
抜刀時に刀身から舞い散る水滴全てが意思を持って事にあたる
348
:
ゆと
:2013/09/01(日) 10:47:20
朝ぞるん故に投下。
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏2 精神5
攻撃値:武勇3 機敏4 精神7
防御値:武勇2 機敏2 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+1、「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:0G
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)
魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:なし
容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。
設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。
親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。
ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。
349
:
mihune
◆mlFisQKqR.
:2013/09/01(日) 10:48:03
名前:ザック(Zac)
年令/性別:三十路付近/男性
職業:闘士
人種:シバ人
能力値:武勇7 機敏1 精神1 (自由振り分け)
〔攻:武13 機2 精1 防:武7 機3 精3〕
※攻:武機<斬> 精<水><闇>
攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
防:水+3
HP:20
スキル:鉄腕 船乗り 霊的視力 二刀流
所持品・装備品:メイン武器は斬鉄剣
斬鉄剣(30k):<斬> 武攻+2 機攻+1 攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
真銀の剣(20k):<切:銀> 武攻+2
アクアガーブ(30k):機防+2 精防+2 防御/水+3
<水><闇>魔法書相当の 装飾のついた短剣
◇エンチャントウェポンのスクロール:使用した直後一回の攻撃が攻撃力+2、一時間攻撃しないでいると効果は自然と切れる
◇『粗暴な剣術』 技能書 うれない セッション内回数制限なし
命中率を放棄して、威力を求めた大味な剣術
武勇攻撃時のダイスが1d6になる
攻撃が通った場合、その達成値に1d6+1を加える
気付け薬を消費して泥酔状態であれば1d6+2になる
年季の入った革鞄(ランタン・油・火打ち石・ロープ・安酒
羽根ペン・インク・羊皮紙)
所持金:8751G
累計所持金:78751G
経験点:13(20)
英雄点:10
設定:
がたいの良い金髪碧眼の男。
右眼は眼帯をつけており、左腕は肘の先から義手を付けている。
袖口から見える左手は、一見すると物々しいグローブを付けているように見えなくもない。
350
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/09/01(日) 10:51:07
れぞるさん突発。お世話になりますー
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:57
英雄点:22
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
●魔法書 [ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●料理道具
●毒抜き失敗したカエル肉
●お餅 ( チョコレート相当 )
●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。
メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:13538G
累計所持金:90738G
設定:
やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。
隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
料理が趣味。腕前はそこそこ。
351
:
ミトラ
:2013/09/01(日) 10:51:45
名前:シャムス
性別:男
年齢:10代後半から20代前半あたり
人種:荒野人
職業:神官
能力値:武勇2 機敏5 精神2
攻撃時:武勇2 機敏5 精神3
防御時:武勇2 機敏5 精神4
HP:20
スキル:投射魔法(常備) 盗み、鍵開け(消費)
所持金:300G
装備品:祝福の杖、神官のローブ、旅人の帽子
技能書:旅人の技能書、聖医の書 上(応急手当)
魔道書:火と闇
所有物:魔法の鍵、ロープ、ミーアクックの札
容姿:小柄な荒野人の青年。
利発そうな顔をしているが、よく人を小馬鹿にした冷笑を浮かべるため、魅力は半減。
肩下あたりの黒髪を後ろで束ねている。
設定:父親は精霊信仰、母親はミルドラ崇拝者の駆け落ちもの。
結局、考え方の相違から別れるも、どちらにもついていかず。
偶然通りかかったメトセラ教徒の行商に奉公人としてついていく。
途中で遭遇した盗賊の生き方に憧れ、追い掛けて無理やり仲間入りする。
多様な信仰に接して生きてきたせいか、神々に対する信仰心は持ち合わせていない。
ミーアクックの神官となったのも、名乗る職業が神官だと聞こえがいいから。加えて、戒律が緩いから。
そのうち、盗賊仲間とも別れ、現在は放浪している。
初期装備品は全て盗品。
352
:
ぺた
:2013/09/02(月) 22:10:03
もさもさ
名前:セイレア
性別:女 年齢:覚えてない
職業:魔術師 人種:小妖精
能力値:武機精 備考
基本値:1 4+1 5 / アイテム効果で機敏+1
攻撃力:0 6 6 / 武器属性 突・銀 精神属性(水)
精神(水)+2 *「急所狙い」達成値+2
ダメージが通ったらさらに1点上乗せ
防御力:2 7 6 / 火無効 空+2 射+1
スキル:
常備 投射魔法
消費 急所狙い 発見 転移魔法 治癒魔法 軽わざ
<憂い祓い>
装備品
鍛えた真銀の短剣 突:銀 「急所狙い」達成値+2
*ダメージが通ったらさらに+1点上乗せ
翼のドレス 防御/空+2
うるおいボディ@竜鱗楯 防御/射+1 耐性/火無効
水の指輪 攻撃/精神(水)+1
思い出の石@精霊の羽根飾り *機敏+1
水の魔法書+1
技能書
「魂と悪霊」
所持品
ロープ(9/10)
フック
雪結晶の鈴 (非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
ウエハース:馬 冒険中に運命の出会いをした馬、よく懐いている乗馬している時イニシ+5
『落葉の髪飾り』 装飾品 最大HP-3(装備から外せない、外すと消滅・呪品相当/解呪目標14)
・防御時ファンブルで攻撃者に1d6のダメージを与える(アンデット・霊体などに無効)
・家事・サバイバル・狩人の技能書があれば収穫(野菜*2相当)できる(1セッションに一回だけ)
効果使用条件:小妖精
紅葉の形の髪飾り、裏に菌がみっしりと付着している
装備するとカラフルキュートなキノコ達に寄生され際限なく生えてくる
所持金4358G
経験点4点(41点+GM3点)
英雄点18点 バリア1突破
外見
緑色をした髪で一般妖精並みの大きさ
鳥のような羽根を持つ
設定
人間に育てられ、借金のかたに売られそうになったが
その途中ではぐれてそのまま冒険者になった。
飛べない妖精であるが、そのことに対して全く気にしていない
1+1=いっぱい
353
:
ebi
:2013/09/02(月) 22:12:59
なせっぱつですー
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:28
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:18240G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書 上」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書 4」
所持品:
・黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
艶やかな黒耳と尻尾のセット
装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
語尾は「にゃん♪」
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
354
:
ebi
:2013/09/02(月) 22:13:31
・『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
魔法書:氷×2
経験点4(110)点 英雄点68点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
355
:
ゆと
:2013/09/02(月) 22:15:13
名前 フォルティス(Foltish)
PL ゆとれすと
年齢 20
性別 ♂
職業 (不良)神官 ただいま流浪の身
人種 シバ人 ※フレーバーで白子族の血を引いてたりする。
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 3 4
攻撃力 6 3 6 ※片手持ちの場合は3/4/6
防御力 3 3 5 ※盾装備時は4/4/5
HP 23
スキル 常備 <神官の信用>
消費 回避 突撃 治癒魔法 威圧 <天啓> 魔力盾
経験点 5(35)
参加回 第三百二十二回「ブラツルスの悪徳商人」
第三百三十回「あんだーおぶざでっど」
第三百四十二回「首の鳴く道」
装備品 武器 ライトニングエッジ
盾 粗野な大盾(獣の盾相当)
鎧 神官のローブ
技能書 「神官の技能書」
装飾品 信念のベルト
所持品 記念品 ・トレスのペンダント
(かものさんセッションの場合、消費で不屈発動)
神学 上・下…一冊1000G(二冊所持)
メトセラ教神父とキューグの司祭による信仰についての論争を書いた本。上下巻を一緒に買うと神学についての知識判定に+2。
上等な干し肉…1500G 食料品 使用時にHPを3d6+5点回復する。 厳選された仔羊の肉と岩塩を使用した高級干し肉。
塩気だけでなく、噛み締めると肉の甘味がじわりと広がる。
所持金 7736G
累計所持金 22146G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
眼光が鋭く、他人を寄せ付けないイメージ
口調 一人称 オレ
三人称 呼び捨て、またはおめえ、てめえ等
設定 アークフィア教団の神官。白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
神官ながら、剣による武勇攻撃も得意とし、機敏な動きが出来ないことも無い。
指定のローブを勝手に裁断して上着にしている為、スムーズに動くことができる。
白子族の血が混ざっているとされ、半ば監視状態で育てられた。
その時に与えられる様々な偏った価値観から自分を防御するため、彼は周りに牙を向くようになった。
そのため、教師ポジションの人間を毛嫌いする。所詮、不良と呼ばれる人種である。
ただし、物事をよく考える性質であり、自分の正しくないと判断することは絶対にしないという筋の通った所もある。
思考停止した人間や、権力、権威を無批判に受け入れる人間が特別に嫌い。
逆に言えば、自らの価値観をしっかりと築き上げている(且、それを押し付けない)人には好感を持つこともある。
『冬宮の双百合』 装飾品 売値5000
強烈な冷気を帯びた氷結晶を加工した装飾品、持ち主の望む形状になる
威圧魅了芸能等の意識的な対抗判定を必要とする場面に修正を得ることができる(得た修正値×3の最大HPを失い、治療は氷血に準ずる)
また1戦闘に1度だけ所有者が望んだ形状の武器『ブライ二クル』へと変貌する
※形状変化後は、装備中の両手装備(武器・盾)を結晶核とするためそれらのいかなる効果も失われる
『ブライ二クル』 5/5/5(氷)両手 形状射程物理属性任意
・この武器による攻撃で対象にダメージを与える事はできない※1
・この武器による攻撃が成功した場合、対象に氷血を与える事ができる※2
・攻撃毎に自身は氷血を受ける
・1セッションに一度だけ「エーリヴァーガル」を使用できる※3
※1 スタンや盗み等のダメージ放棄系の要件を満たさない、また武器修正値は攻撃にのみ適用される
※2 HP30/30に攻撃すれば27/27になるが、HP3/30に攻撃しても3/27になるだけなので注意
※3 エーリヴァーガル 精神値攻撃範囲(武勇値抵抗・対象累積氷血補正ダメージ 詠唱時×2)
356
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/09/05(木) 22:59:18
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:57
英雄点:22
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
魔法書 [ 火、水、雷 ]
デネロスの魔道書 1
料理道具
毒抜き失敗したカエル肉
お餅 ( チョコレート相当 )
メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。
メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:13538G
累計所持金:90738G
設定:
やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。
隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
料理が趣味。腕前はそこそこ。
357
:
なせ
:2013/09/06(金) 22:35:56
名前:ゲルトルーデ・アーティーラリー Gertrude Artillery
年令/性別:16歳/女性
職業:運び屋
人種:シバ人
能力値:武勇1 機敏7 精神1
攻撃力:武勇1 機敏9 精神1
防御力:武勇1 機敏7 精神1
スキル:資産
マスターキー(相当の鍵開け)
スタングレネード(相当の威圧)
経験点:0(累計0 内GM0)
英雄点:0
装備品
【武器】
ピースメイカー&ショットガン(風のスリング相当)
【盾】
【鎧】仕立ての良いブリティッシュウォーマー(フレーバー)
【装飾品】
【技能書】
属性の操り手(商談予定)
【魔法書】
女神の弾丸(魔術書:水相当)
大地の弾丸(魔術書:地相当)
【消耗品】(※事前に資産購入)
炎の弾丸
冷気の弾丸
銀の矢
気付け薬
上等な傷薬
魔法の鍵 (ショットシェル)
【フレーバー】
ウェストポーチ&レッグホルスター
スピードローダー
ガンツール
お気に入りのブーツ(銃剣を収納してある)
ショットシェルホルダー (ショットガン付属)
所持品:
所持金0
【設定】
あらゆる勢力の干渉を受けない完全中立組織に所属する運び屋の少女
銃職人の裕福な家庭で育ち、様々な弾丸を自在に操る技術を持っている
また銃器に扱いだけでなく、近接格闘や爆発物の手ほどきも受けており、薬品の扱いにも長けている
力とは人を救うために使う物だと育てられており、より直接的に命を救えるこの仕事を選んだ
しかしながら事件に巻き込まれ愛馬が死んだため、現在休業中、うま…
射撃の腕はそこそこ、ただし練習をサボっているため遠距離での命中は期待できない
学園時代は無冠、似たような境遇のバーネットとは犬猿の仲であり
その思想や生き方、パートナーの趣味に下着に色に至るまで事ある度に衝突していた
卒業時に再会を約束してお互いに大切にしていた銃を交換し合っている
自分のことを僕と呼び、女性としての魅力にはまだ気づいていない
そのため当たり前に女の子扱いされることに抵抗と恥じらいを感じてしまう
愛称はラリー、仇敵のバーネットだけは可愛いげのあるトゥルーデの名を呼んでいた
【外観】
少し癖のある赤みがかった透き通る亜麻色の髪、紫に近い碧い瞳は母方の血筋
身だしなみの手入れとかものすごく苦手でなんとなく整ってれば良いぐらいの感じ
やや吊り目がちで冷たい瞳は気の強そうな印象を与えるが、
眉が下がっているため意識してないと、困っていたり泣きそうにも見える
普段は仕立ての良い黒ブラウスに白のネクタイを着用
屋外にでる時は丈の短いブリティッシュウォーマーのような外套を羽織り
ひらひらスカートの裾と、かわいい太ももにレッグホルスターを覗かせる
背負った大きめのショットガンはバーネットに譲り受けた品、通称マスターキー
銃剣を装着することもあり、ブーツの左足に隠すように収納してある
腰のガンベルト&ポーチに各種弾丸と医薬品など雑多な品を収納している
358
:
yw
◆MOBqqkAfh6
:2013/09/06(金) 22:49:06
名前:アーシュラ
年令/性別:10才/女性
職業:闘士
人種:魔族
能力値:武勇6 機敏2 精神-2
ATK(9/1/-3) DEF(10/5/-2)
攻撃属性:打氷
防御耐性:魔法に対して−4 魔法属性を一切持たない攻撃に対して+2
スキル:水中行動 船乗り 必殺技 鉄腕 変身 応援
技能書:<波動拳> <アシスト>
設定:
長らくヴァラコール王国にある孤児院で育っていたが、色々あって魔族であることが発覚(髪の色とか)
その結果元々強かったヒーロー願望が爆発 「一山当テテキマス 探サナイデ下サイ」との手紙を残し噂の地下遺跡が存在するホームへ(文字通り)流れ着く
将来は英雄になって尊敬されたりしたいなぁと思いつつ日々冒険者の宿に入り浸っている
自分以外で初めて魔族と出会ったのはホルムであるため、魔族というものがよくわかっていない
現在、自分の起源を知るため、ダルフィン率いる海賊団に入団。乗組員の適当な募集と、物資の確保と称して遊び呆けたりしている。
359
:
ゆと
:2013/09/06(金) 23:01:46
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏2 精神5
攻撃値:武勇3 機敏4 精神7
防御値:武勇2 機敏2 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+1、「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:0G +324
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)
魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:なし
容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。
設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。
親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。
ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。
360
:
◆M8sivYoWAI
:2013/09/07(土) 20:30:16
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏5 精神6
攻撃値:武勇0 機敏6 精神7 / 攻撃 / 精神(雷)+1 武器属性 突:銀 精神属性 雷
防御値:武勇5 機敏6 精神6 / 防御 / 突+2 射+1 耐性 / 闇=1/2
HP:20
スキル:
軽わざ 投射魔法 魔力付与*2 トラップ 連続行動
<アシスト> <野外活動> <調合> <死毒刃> <魔力付与強化> <魅了強化>
特殊技能:
<影への抵抗> / 突発397
セッション中に一回。自身の死を感じさせる相手との戦闘中にのみ手番消費無しで使用可。
1場面有効、途中解除不可。受動的行動達成値+1、能動的行動達成値-2。
装備品:
真銀の短剣
損傷の激しい杖(相当:匠の騎士楯)
濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
暗黒色のスカーフ(相当:純白のサーコート)
暗紫色のスカーフ(相当:ガードリング)
黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
「戦術書 2」
「狩人の技能書」
「錬金術の書」(セッション中入手)
「刺客の書」
「付与魔術師の奥義書」
「美容術」
所持品:
【未装備】
鏡 鋼鉄の靴(調合)
【未装備(ユニーク)】
貝殻のブレスレッド(装飾品)
装備中、害意のない海の生物に好かれやすくなる。
水棲生物のほか、海鳥や海獣も含まれる。
【消費】
ロープ(9/10)*1 マトック(9/10)*1
上等な傷薬*3(調合) 気付け薬*1(調合) 眠り霧の瓶*1(調合)
【消費(ユニーク)】
「みんなのうた 4」のスクロール
嘱林檎*1
甘くて小さくて甘くて赤くて甘くて甘い林檎。
食べると1d6/2+1回復するが口の中がでろ甘くなる。
何故か腐らず虫はつかない。
雪結晶の鈴
非売品・持ちぬしの意思で破壊すると半径50KMの鈴が共鳴する。
効果は一日、本人にしか判らない程度の共鳴です。
【食材・素材】
オレンジ*1(相当:果物) チョコレート*1(セッション中入手)
布地*5 鉄*4 木材*3 染料*2 獣皮*2 聖木*2 宝石*1 銀*1
カブラ苔*10 ムシクサダケ*2 トカゲの糞*2 毒腺*2 クルカの葉*1 緑光黴*1 油*1
上質なトカゲの糞*1(完成品の効果値+1)
【道具類】
調合道具 便箋の束(相当:羊皮紙(10/10)) 羽根ペン(相当:ペン) インク
【記念品】
ヒカリゴケ
【フレーバー】
大伯父からの忌々しい手紙 水筒 封蝋
設定:
星の学院在籍(休学中)の魔術師。
草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
現在はちまちま仕事を請け負って生活している。
臆病なところもあるが、やると決めたら躊躇はしないし手加減もしない。
割と危険な目に遭っているものの、まだまだこの生活をやめるつもりはないらしい。
大のハァル嫌い。ミーアクックをそこそこに信仰。
いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、いつもフードを目深にかぶっている。
髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。顔を直接見られるのは苦手らしい。
361
:
◆yXly8Aaw7U
:2013/09/07(土) 21:10:26
アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神5 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神8 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神6 音+1
HP:20
スキル:発見 鍵開け 治癒魔法 芸能
技能:<伝承知識><吟遊生活><野外生活><治療術>
経験点:6/36(英雄点16)GM経験点10点使用
所持金:12400G 300c+9G
■装備
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
装飾品:−
■所持品
技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)
神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、木登り常習犯(「狩人の技能書相当」)、「聖医の書 中」
所持品:果物×5
記念品:
フレーバー:猫のお守り、羅針盤
フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢
■外見・設定
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。
ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。
362
:
Joss
◆YyoUezf27o
:2013/09/14(土) 20:52:54
-
名前:サウィル
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値
基本値:武勇:2 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:2 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:2 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
芸能
鍵開け
経験点
0(135)
参加回
英雄点136(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
解毒薬
魔法の鍵×2
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G 食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
37210G
累計所持金
218516G
外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている
設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークの気がある。最近ラーナコリスに通っている
:背が伸びました
363
:
◆6tKhogmyUs
:2013/09/14(土) 20:52:57
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:1(累計91/内GM5)
所持金:3855G(貯金25000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 投射魔法 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1 ・ロープ(10/10) ・マトック(10/10) ・フック
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる
364
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/09/14(土) 20:53:44
h
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇2 機敏2 精神7
HP:20
経験点:61
英雄点:24
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
魔法書 [ 火、水、雷 ]
デネロスの魔道書 1
料理道具
毒抜き失敗したカエル肉
お餅 ( チョコレート相当 )
メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。
メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
所持金:16442G
累計所持金:93542G
設定:
やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。
最近、他人に意味ありげに絡んで遊ぶ楽しみを覚えた。
365
:
◆B64eKXXMic
:2013/09/14(土) 20:56:03
レッパツダー
クロイツ(kreuz)
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2 防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動*2 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 5(260)※25点貯金箱使用 70点【白の剣】使用
英雄点 163(バリア3突破)
●本の出版
必要英雄点50:出版費用3000G、セッション開始時に1d6×100Gの印税が入り、
名前を知っていたり本を読んだことがあったりする人が増える
装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/2」として扱う※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0 防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット15000G 1 0 2 防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 ・聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)
技能書・魔法書 ・付与魔術師の奥義書
・赤の魔術書(聖+闇)
・旅人の技能書 <風来技能>
・「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
・「神罰の書 中」 20000G <聖雨>
・「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
・「魂と悪霊」 10000G <憂い祓い>
・「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
・「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
・「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
・「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
・「陣形書:地」 非売品
・「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
・連携書 【ミラークレイドル】
所持品 非消費 ・潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
・灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
・魔法紙の束:マジックカードや魔術の札を作る時の媒体となる、売ると1000Gで売れそう
・簡易魔力遮断装丁(売値1000G)本に込められた魔力を遮断する表紙。鋭い人にはすぐ気付かれる。
・魂の貯金箱
・鳥のメダル(世界移動のカギ)
・魔将の外衣 装飾品
消耗品 ・怪しい睡眠薬・ミーアクックの札・ロープ(9/10)・石ころ*4
・解毒薬 ・上等な傷薬 ・破壊爆弾 ・竜の薬 ・霊薬 ・万能薬 ・復活薬
・ご禁制の香木:火をつけて煙を吸うと攻撃値+1、防御値-1 同じ隊列の人全体に効果があります
・1ダイス(2d6を振るとき片方の数字を1とする)
・封魔のスクロール
ユニーク消耗品 ・発光塗料:塗ってコマンドワードを発すると光る。
1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
・携帯念話(試作品):1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
・ハートの爆発シール(消耗品/価値1500G /売値750G)
・●黒塔看守の鍵(消耗品/価値----G /売値----G)
予備武器 ・人形壊し 両手剣 3/0/0 切 20000G
傀儡、あるいは操られた存在とGMが定めた者に対して武勇攻撃力+1 誰かの願いの結晶
・風羽根の剣 20000G 1 0 0 切 武勇での射撃可(要:「射撃」 属性は「射(切)」)
・魔剣【白の剣】 30000G+経験点60 0/0/3 片手剣/切・音
経験点20を消費していずれかの能力を上昇可能(片手武器:初期0/0/0 最大値3 合計4
所持者の望む姿に形を変える魔剣。古代の知性が宿っているとも言われる。鞘から引き抜くと澄んだ音色を響かせる。
予備装備 ・赤い指輪(火ダメ1/2)・闇の指輪
・軽すぎる玉(装飾品)装備すると一センチ浮く。一センチのゲタをはいたような物で水に沈むし罠にもかかる。
・バリア発生装置
危険物 ●不枯花の魔印(●歪 ●誓約のコイン(売値5000G、装飾品)●嘲りの針(非消費、売値5000G)
366
:
◆B64eKXXMic
:2013/09/14(土) 20:57:27
記念品 ・銀の義手 ・金属鳥の白羽根 ・思い出のオルゴール・ルクのヒナの羽毛・空飛ぶ島の砂利・緑からもらったマジカルドロップ
・竜の鱗・なんか銀色の塊・☆真珠光沢の魔金属 ・虚構天使の羽根
・恋愛成就のお守り ・木人の板(リッキーから100Gで買い取ったもの、グリードがよく噛んでいる) ・マイアさんに落書かれた帽子
革紐が通されたローズクォーツの飾り ・赤い小さな宝石(200G相当)*2
・びっくり宝箱(開けると武勇5のパンチが飛んでくる罠入りの箱、両手に抱える大きさで6kg程度)
・ミミック(50センチ四方の宝箱)
・閲覧禁止詩集(ミミック)シャイで内気。ピンク。
書物 ・『魔術師的な接客技術』 著者:トーシャ・ゾンドール 効果:特に意味はない
・『闇夜に残された紫の眼鏡』
アフロシーフの物語。内容はシリアスだが、挿絵が、ちょっと。
殺人現場に残されたサングラス。それは拾った者を不幸に陥れる悪魔の遺留品だった!?
・「虚言と甘言の悪魔」
食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1 べとべと*2
素材
フレーバー インク*2・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「冒険者名鑑」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤の戦術書
所持金 213
累計所持金 340602+470
名前 グリード
タイプ 元ガーディアン(歩行型)
種類 グラトニー・ブック
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15
経験点 37(82)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
取得スキル 【魔力付与】【百貨辞典】
技能訓練 <必殺技>
所持アイテム 気付け薬
367
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/09/14(土) 21:01:30
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet
ラクセン人、多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法 召喚魔法
《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:0(180:内GM経験点39点)
英雄点:106+3 バリア3まで突破。
所持金:7G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷
●舞姫の薄衣:機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪 火鼠の手袋
●固着魔術構成・地(魔法具・片手/価値15000G /売値7500G)
●鋼玉の鏡(魔法具・片手/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
偽善者の印(装飾品、売値5000G)
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶 黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
霜の巨人の血×1 聖木×1
毒腺×6 宝石×1 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×3 鉄×13
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1・愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当
・プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
・燃え過ぎる羽根(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)
☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、
○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク
じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×2
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
●奴隷頭の首輪(売価1000G)
368
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/09/14(土) 21:02:07
よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)
よくわからない腐敗臭試験管×2(なんかあしあと、凶兆の黒兎と黒犬の足跡)
よくわからない破片(なんかのなれのはて、夢から持ってきた女官、騎士、学者の像の破片)
ぬるぬるする苔1瓶分(過密状態になるとぬるぬるする苔:つまり踏むと滑る)
石碑 猛反発枕 猫な布『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
・偽造魔法入門書(財宝/価値4000G /売値2000G)
愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
・『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・シュトルテハイム・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:5:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:0(30)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)
最終能力値:攻撃1:2:11 防御1:3:10(みかわし 魅了+3)
369
:
とかげマン
◆TA0T5gpKEQ
:2013/09/15(日) 21:47:36
名前 リリエッタ(Lilietta)
PL とかげマン
年齢 20
性別 女
職業 異端審問官(神官)
人種 巨人族
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 1 4
攻撃力 7 1 6 鉄腕・武具辞典装備
防御力 5 1 4 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20(24)
スキル 常備 鉄腕・<神官の信用>
消費 治癒魔法・魔力付与・突撃・<天啓>・<病祓い>・<死者祓い>
経験点/英雄点 12(GM経験点1使用)/8
参加回 突発363回「鐘は鳴けども高楊枝」、突発373回「錬金術師討伐」(NPCとして登場)、突発378回「狂気の価値観」、突発第390回「猫に塗れ、猫に惑う」、突発第402回「赤き悪夢」(NPCとして登場)、突発なんとか回「ロリコンぶっ殺し(仮)」、突発第419回「りたーん・おぶ・強者の遺跡、騎士篇」
装備品 武器 巨大な聖別されたスパイク付きメイス(「武具辞典」相当):打属性
真珠色の長剣『コンチェツィオーネ』
真珠色の刀身。柄の中央に刀身と同じ色の宝石が嵌め込まれている
攻撃力:2/2/2
装備すると、3ターン経過するまで外せない
装備して攻撃を宣言するたび、2d6+3+(装備して経過したターン数)と好きな能力値で対抗判定を行う。
対抗判定に失敗した場合、自分にもっとも近い仲間を対抗判定を行った能力で攻撃する。
<清浄すぎる光>
1日に1回、敵全員に精神-4で聖属性の精神攻撃を行う。
対象が不死者であれば、精神-4の修正は受けない。
鎧 板金鎧:防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品 生まれ持っての火耐性(火鼠の手袋相当)
技能書 神官の技能書、薬草と祈祷、神罰の書1
所持品 非消費 武器へのエンチャント(火・聖属性の魔法書相当)
消耗品 なし
フレーバー 鉄で強化したラーヤの聖典、馬鹿でかいクローク、ガントレット、熱意と根性と勇気、邪教徒や異端者を「改心」させるためのごうも……苦行用道具
記念品 なし
所持金 1660
NPC利用 可
二次創作 可
外見 灰色の髪、赤い肌、10フィートの身長、身長にふさわしい筋肉と肢体を持つ巨人族の女神官。頭部には二本の鋼より固い角がある。善意と熱意の塊のような20歳。その豪腕は岩をも砕くが、性格はお嬢様。お嬢様……?
口調 一人称 私(わたくし)
三人称 あなた、○○様など
備考 丁寧で上品な喋り方。……キレていなければ。
設定 ファイアー・ジャイアントと呼ばれる巨人族の女神官。
馬鹿馬鹿しいほど巨大なメイスをブン回し、常に邪教の徒や外道に逸れた者を審問するための器具を数多く持ち歩いている。
もともとは火炎巨人の貴族の子であったものの、世の中に溢れる悪への怒りからラーヤの異端審問官となり妖魔や死霊を狩る。
文字通り信仰の人であり、その身を動かすものは神の意志である。神の正義を騙り悪事を為す者ほど彼女の怒りを掻き立てる者はいない。
日常においては温厚で寛容な、神官らしい振る舞いを見せるものの、神の敵が現れた場合は顔がケンイシカワキャラとかモズグス様みたいになる。
370
:
◆6tKhogmyUs
:2013/09/20(金) 22:22:43
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:4(累計94/内GM5)
所持金:1115GG(貯金35000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 投射魔法 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
・ロープ(10/10) ・マトック(10/10) ・フック
・暗黒鍋(ミニ):対象は本来と異なり、前列のみとなる。持越し可。
・ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・野菜 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
●ソバニイルダケ(財宝/価値----G /処分費1000G)
毒にも薬にもならないが、物凄く呪われているキノコ。
通常の手段では廃棄や譲渡,売却はできない(食べるなどしても、いつの間にか荷物に紛れる)。
憂い祓い・禍祓い等で解除可能、目標値20。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる
371
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/09/20(金) 22:27:23
なせっぽー。
名前:キール・ヴァリカニスタ
ラクセン人、魔術師、21歳、男性、
能力値:武勇1 機敏1 精神7
HP:20
スキル:商談 結界魔法 詠唱
経験点:7
英雄点:5
所持金:28833G
装備品:
木の枝を削って作った杖(フレーバー武器)
匠の騎士盾・ウィングブレスト・鉄兜 魔法書ルール闇×2
所持品:
【臆病者の指輪】装飾品 売値5000
詠唱使用時に結界魔法が自動使用され展開される(HP1)
詠唱を適用した行動時にその結界は自動消滅する
猫目石の指輪(売値5000G)
*装飾品
この指輪を装備していると【急所狙い】使用時の攻撃の威力に[2d6-7]点を加えることができる。
この追加威力のダイスロールにより、ファンブルやクリティカル、その他の特殊な効果は一切起こらない。
使用する際は【急所狙い】と共に宣言すること、その他のスキルや、【急所狙い】可の技能との併用可。
また、この指輪を所持していると賭け事に強くなったような気になる。
聖なる骨×1 油×1
最終能力値:攻撃1:1:7(闇+1) 防御5:4:7(突+2 射+1 風+2)
372
:
◆M8sivYoWAI
:2013/09/20(金) 22:28:27
名前:アレシア(Alethea)
性別:女性
年齢:14
職業:神官
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏1 精神7 / 自由振り分け
攻撃値:武勇1 機敏1 精神8 / 攻撃/精神(聖)+1 精神属性 聖
防御値:武勇1 機敏1 精神8
HP:20
スキル:
資産 治癒魔法 再生魔法
<神官の信用> <天啓> <瞬間治療> <治療術>
装備効果:
「治癒魔法」使用時:効果 +5+1d6
装備品:
祝福の杖
神官のローブ
ラーヤの聖印 (相当:魔法書[聖+1])
「神官の技能書」
「従軍僧侶の日記」
「聖医の書 中」
所持品:
【未装備】鏡
【消耗品】
【素材】カブラ苔*5 クルカの葉*3
【フレーバー】水筒 ランタン
設定:
神殿の空気に馴染めず、若くして放浪の旅を志願した変わり者の神官。
治癒術について強い適性を示し、信仰心も十分にあるのだが、純真ではない。
基本的には、素直で丁寧で真面目に見える。
真っ直ぐさらっと流れる明るい金髪に濃い青色の瞳。
体は華奢で運動は苦手、非力。純白な翼も体同様に小さく、飛べない。
冒険者に紛れていない時は、護衛を雇って適当にぶらぶらしている。
373
:
◆B64eKXXMic
:2013/09/20(金) 22:30:30
名前 カルバランス・コット(calvlence)
PL ◆B64eKXXMic
年齢 22
性別 男
職業 盗賊ではない、有翼騎士なんです
人種 有翼人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 6 1
攻撃力 2 9 1 突射 獣+2
防御力 4 6 1 斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20
スキル 常備 射撃
自己犠牲
消費 魔力盾
軽業
経験点 9(19) 英雄点12
装備品 武器 月撃ちの弓 30000G 0 3 0 突:射 対獣/攻撃+2
鎧 騎士の板金鎧 10000G 2 0 0 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品
技能書 ・翼飾り(聖・空魔法書相当)
■「アルソンさんの自叙伝」 10000 <盾かざし>
■「よいきしのこころ」 売値5000G<意思の剣>
1シナリオに1度、即座に任意の攻撃値が3、無属性の片手剣を作り出す。この武器は発動後一分で消滅する
所持品 非消費
消耗品 ・生臭い風神の旗 売値750
効果は風神の旗と同様、ただし風は生臭い
・ロープ(10/10)
素材 ・魚*2 鉄 アセラスの葉
フレーバー ハンカチ ちり紙 櫛 マント 水袋 羽根の手入れキット
光り物 ・宝石*2(素材) 丸い金属(元魔道具) ガラス球
記念品
所持金 15447
累計所持金 66657
備考
外見 プラチナブロンドサラサラ髪 やや童顔 灰青の目
177センチ
髪の色に近い大きな翼をもっている 肩口から肘にかけて羽毛に覆われている
口調 一人称 私
三人称 〜さん ご老人 お孫さん お嬢さんなど
備考 基本敬語
設定 マイペースな有翼青年。人が悪いわけではないがやや世間に疎くいらんこと言いの空気読めないの慇懃無礼になりがち。
涙もろい。ウザ青い。お花畑気味。
設定 好きな食べ物/魚
嫌いな食べ物/ブロッコリー(もさもさするから)
好きなもの/きらきらするもの
374
:
ゆと
:2013/09/20(金) 22:37:06
レヴィ(revi)
PL ゆとれすと
年齢 14
性別 ♀
職業 旅人、格闘家
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 5 1
攻撃力 7 7 2 ※精神は氷+1
防御力 3 5 1
HP 23
スキル 常備 鉄腕 真・鉄腕(二刀流相当) <薬草術>
消費 必殺技 必殺技 スタン攻撃 隠密 盗み <応急手当> <徹し> <死毒刃> <かまいたち>
経験点 1(41) 英雄点 19 バリア1、2突破
装備品 武器 真・鉄腕(ナックルダスター相当) 真・鉄腕(ナックルダスター相当)
盾 堅実な捌(フレーバー防具)
技能書 「薬師の秘伝書」「肉体言語学」「聖医の書 上」「刺客の書」「風刃法」
<エストレアコンビネーション>
条件:
格闘具装備者2名(片手・両足問わず)
消費スキル・技能:
必殺技×2
説明:
参加者の武器の組み合わせによって以下のどれかの効果を採用する。
◆手格闘具×手格闘具の場合
参加者は武勇と機敏のどちらかお互いに違う方を選択して攻撃判定を行い、
その合計値に対して相手は武勇又は機敏低い方で防御判定を行う。
この効果でダメージを与えた場合、対象の武勇機敏両方の攻撃値または防御値をその場面の間-2にする。
◆手格闘具×足格闘具の場合
好きな隊列を選択する。
参加者は武勇又は機敏好きな方で攻撃判定を行い、
その合計値に対して選択された列の全員は武勇又は機敏好きな方で防御判定を行う。
◆足格闘具×足格闘具の場合
参加者は武勇又は機敏のどちらか同じもので攻撃判定を行い、
その合計値に10を加えた値に対して相手は武勇と機敏低い方で防御判定を行う。
この攻撃でHPが0にならない場合、この+10は取り消す。
所持品 消耗品 オローリオの札
フレーバー テーピング用包帯
所持金 3970G
累計所持金 49570G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 身長156cm。これでもホームに来た時よりいろいろと成長した。
藍色の髪を肩に届かないくらいの所で切っている。
体格や性格はいざ知らず、歳にしては大人びた眼とか顔つきをしているかも。
口調 一人称 私
三人称 あなた
設定 どこか、ホームからそう遠くないエンバーを信仰する小さな教会で養われていた孤児の少女。
そこで彼女を大事に育てていた老牧師から教わった格闘術を使って戦う。
厳しい師匠(老牧師)に礼儀作法を教え込まれた。
そのため、かなり丁寧な立ち振る舞いをするが、割りとボロが出るのが早い。ちゃっかり者。
精神年齢が若干低いためか、偶に理不尽な言動が飛び出ることがあるが、基本的には正義感溢れる格闘少女。
冒険者に夢を見てホームにやってきたが、実は教会を飛び出してきた名目は"これ以上金銭的に迷惑は掛けられないから"
ということで、稼いだお金はたまに教会に寄付していたりする。
コネクション:ミーナ(みふねさんのNPC)
375
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/09/20(金) 22:41:51
なせさん突発精神過多
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇2 機敏2 精神7
HP:20
経験点:64
英雄点:27
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 > 、< 暗黒料理 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
・賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
・灰色の長衣 ( フレーバー )
所持品:
・魔法書 [ 火、水、雷 ]
・デネロスの魔道書 1
・メロダークのレシピ集
・真銀の料理道具
・お餅 ( チョコレート相当 )
・生肉
・魚
・べとべと
・小麦粉
・野菜
・卵
・果物
・極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
・メトセラ言行録 ( 500G ) :預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。
・メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
・黒いちごのジャム ( 非売品 ) :食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:6,702G
累計所持金:97,002G
設定:
やや明るい灰色の髪色に深い紺色の瞳。長い髪は外に向かってはねている。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。
376
:
◆yXly8Aaw7U
:2013/09/28(土) 21:40:09
れっぱつ突撃ナリィ
アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神5 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神8 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神6 音+1
HP:20
スキル:発見 鍵開け 治癒魔法 芸能
技能:<伝承知識><吟遊生活><野外生活><治療術>
経験点:8/38(英雄点17)GM経験点10点使用
所持金:15800G 300c+9G
■装備
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
装飾品:−
■所持品
技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)
神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、木登り常習犯(「狩人の技能書相当」)、「聖医の書 中」
所持品:果物×5
記念品:
フレーバー:猫のお守り、羅針盤
フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢
■外見・設定
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。
ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。
377
:
◆6tKhogmyUs
:2013/09/28(土) 21:42:15
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:8(累計98/内GM5)
所持金:3166G(貯金35000G)
----------------------------
スキル
常備:鉄腕 投射魔法 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------
所持品:
【消耗品】
・ロープ(10/10) ・マトック(10/10) ・フック
・暗黒鍋(ミニ):対象は本来と異なり、前列のみとなる。持越し可。
・ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・野菜 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
●ソバニイルダケ(財宝/価値----G /処分費1000G)
毒にも薬にもならないが、物凄く呪われているキノコ。
通常の手段では廃棄や譲渡,売却はできない(食べるなどしても、いつの間にか荷物に紛れる)。
憂い祓い・禍祓い等で解除可能、目標値20。
----------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる
378
:
市民
:2013/09/28(土) 21:42:33
名前:ラド(rado)
性別:男
年齢:26
職業:闘士
人種:シバ人
能力値:武勇5 機敏3 精神4
攻撃(8/3/4) 防御時(5/5/5)
HP:20(20+5)
スキル:威圧 鉄腕 スタン攻撃 魔力盾 不屈
装備品:武器/ 小人族のハンマー(両手)3/0/0 「スタン攻撃」使用:達成値+2 20000G
体/着慣れた作業着 (かぶき者の戦装束相当品) 0/2/1 15000G
足/使い慣れた作業靴(エルフの靴相当品) 防御/機敏+1 5000G
技能書:鍛冶の技能書(5000G)
レシピ:日用品の製造・修理(1000G)高級食器の製造(1000G)アクセサリーの製造(1000G)玩具品の製造(1500G)
特殊品:貴婦人のアミュレット 1セッションに1度、他PCのダメージを自分に移し変えることができる(5000G)
消耗品:マトック(9/10)(500G)
解毒薬×2(1000G)
所持金:8210G
経験点:4(50) GM経験点4点使用
英雄点:19
外見:
黒目黒髪の体格の良いマッチョ。吊り目で細め、人相悪い。
髪は邪魔にならないよう適当に切るようにしているが基本的にボサボサ。
服装は作業時に怪我しないように出来る限り肌を露出しないような長めの普段着にエプロン、
薄い鉄板を仕込んだ作業靴を履いている
設定:
街で鍛冶屋をやっている男。腕前自体は並。
街には既に武具において腕の立つ職人が多く、自身は料理道具等の家具類に徹して販売している。
出来る限りのアフターサービスを売りにしているが、そのため新規販売数より修理依頼の方が多い。
依頼を受ける理由はそのための鍛冶素材を購入するため。
2体目の何か
379
:
市民
:2013/09/28(土) 21:46:35
名前:ラド(rado)
性別:男
年齢:26
職業:闘士
人種:シバ人
能力値:武勇5 機敏3 精神4
攻撃(8/3/4) 防御時(5/5/5)
HP:20(20+5)
スキル:威圧 鉄腕 スタン攻撃 魔力盾 不屈
装備品:武器/ 小人族のハンマー(両手)3/0/0 「スタン攻撃」使用:達成値+2 20000G
体/着慣れた作業着 (かぶき者の戦装束相当品) 0/2/1 15000G
足/使い慣れた作業靴(エルフの靴相当品) 防御/機敏+1 5000G
技能書:鍛冶の技能書(5000G)
レシピ:日用品の製造・修理(1000G)高級食器の製造(1000G)アクセサリーの製造(1000G)玩具品の製造(1500G)
特殊品:貴婦人のアミュレット 1セッションに1度、他PCのダメージを自分に移し変えることができる(5000G)
消耗品:マトック(9/10)(500G)
解毒薬×2(1000G)
所持金:8210G
経験点:4(50) GM経験点4点使用
英雄点:19
外見:
黒目黒髪の体格の良いマッチョ。吊り目で細め、人相悪い。
髪は邪魔にならないよう適当に切るようにしているが基本的にボサボサ。
服装は作業時に怪我しないように出来る限り肌を露出しないような長めの普段着にエプロン、
薄い鉄板を仕込んだ作業靴を履いている
設定:
街で鍛冶屋をやっている男。腕前自体は並。
街には既に武具において腕の立つ職人が多く、自身は料理道具等の家具類に徹して販売している。
出来る限りのアフターサービスを売りにしているが、そのため新規販売数より修理依頼の方が多い。
依頼を受ける理由はそのための鍛冶素材を購入するため。
2体目の何か
380
:
Joss
◆D04V/hGKfE
:2013/09/28(土) 21:48:58
投下ー
フレッド・シャーディン
年齢/性別 24歳/男性
種族:ラクセン人
職業:商人
経験点6(26)
英雄点12
能力値
武勇2 機敏2 精神5
スキル
百科事典 商談 人徳 商談 発見
持ち物・装備
正義のそろばん
匠の騎士盾
貴婦人のドレス相当の「なんかよさそうな服」
旅人の技能書
商人の技能書
特上の傷薬
カブラ苔
『ライトニング・フレア』装飾品
空間を飛翔する電撃を無効化する避雷針の役目を持つ鎖
効果は自動で発動し、その場面最初の電撃を無効(範囲含む)にする
投射魔法による電撃、自然落雷などに効果あり
雷属性斬撃やスタンロッドなど接触電撃、雷属性銃弾には効果が無い
る
飛行を所持しているものはこの効果をうけない
霊視力眼鏡 装飾品 見えない霊が見える、ただそれだけ。劣化霊的視力ともいう。ピンク色のフレームがかわいい
●貝殻のブレスレッド(装飾品)
装備中、害意のない海の生物に好かれやすくなる。
水棲生物のほか、海鳥や海獣も含まれる。
・『血を吸い過ぎた残鉄剣』2/1/0
常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
精神13に抵抗できない場合、戦闘不能対象を殺します 常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
※対象への防御は「盾かざし」「自己犠牲」防ぐことが出来る
\※トドメを邪魔した人間は敵対者として扱われる
※精神13の抵抗判定に成功するか、合計5点のダメージを受け正気にもどるまで敵対行為をとる
模造刀:両手刀
補正:1:0:0(打属性) 売値5000G
特殊効果:《殺陣》
この武器を装備中威圧スキルで判定が求められた場合、達成値+2
●折れた螺旋の杖(売却不可)
20000Gを支払い修復することで、螺旋の杖となる。
●螺旋の杖(売価5000G)
精神攻撃+1
螺旋の杖同士を【二刀流】した場合、さらに精神攻撃+1(合計+3)。
また、その状態の間以下の技能を使用できる。
<螺旋の理>
即時発動、自身の手番に【魔力付与】を消費して使用する。
同意した対象一人に、【変身】の効果を適用する。
対象は【変身】を習得できない種族でもよい。
コネ 八重歯ツンデレ宮廷料理人 テルル
現金21947G
累計96022GG
設定
実家の父が急病で臥せったので、気ままな風来坊生活から引き戻されて実家を継ぐことになった青年。
「商売人として修業を積む」という名目で行商人になり、商いを学びながら観光を続けている。
中肉中背の前髪の長い男で、厚みのない声で良く喋る。商売人としての経験は浅いが、それを肺活量で補う傾向があるようだ。
381
:
yw
◆MOBqqkAfh6
:2013/09/28(土) 22:00:24
投下じゃい!
名前:ローランド Roland
年令/性別:24才/男性
職業:盗賊
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏7 精神1
ATK(1/11/1) DEF(1/7/1)
攻撃属性:突
防御耐性:
スキル:二刀流 盗み 飛行
アイテム:エルフのレイピア*2 10000G
382
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/10/14(月) 21:43:13
やわさん突発雪山人情物。宜しくお願いしますー
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇2 機敏2 精神7
HP:20
経験点:68
英雄点:27
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
技能書:< 幻の火 > 、< 暗黒料理 >
< 在らざる記憶 >
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
・賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
・灰色の長衣 ( フレーバー )
所持品:
・魔法書 [ 火、水、雷 ]
・デネロスの魔道書 1
・メロダークのレシピ集
・真銀の料理道具
・料理の食材:お餅 ( チョコレート相当 ) 、生肉 、小麦粉 、野菜 、卵 、果物 * 11、魚
・極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
所持金:8,156G
累計所持金:97,002G
設定:
やや明るい灰色の髪に深い紺色の瞳。長い髪は外に向かってはねている。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。
383
:
なせ
:2013/10/14(月) 21:49:38
ゆきやまー
名前:ソーニャ・ノルシュテイン Sonya.Norshteyn
年令/性別:16歳/女性
職業:神官
人種:シバ
能力値:武勇4 機敏1 精神4
攻撃力:武勇9 機敏1 精神4[切/銀]
防御力:武勇5 機敏3 精神4 [射+1/雷+1]
スキル:鉄腕 転移魔法×4
経験点:7(累計27 GM10)
英雄点:10
装備品
【武 器】真銀の剣
【防具盾】ミスリルバックラー
【防具鎧】アークフィア神官服(日輪国の服相当)
【装飾品】天性の空間座標把握(六分儀&羅針盤)
【技能書】神官の技能書(神官の信用・天啓)
【魔法書】絶対的な信仰心(水+聖)
【消耗品】チョコレート×2 レターセット(羊皮紙(10/10)ペン&インク)
【フレーバー】世界地図(過去に立ち寄った神殿の場所に印)
アークフィアの聖印(監察官の証)
【その他】釘棍棒 1/0/0 片手 打 必殺+2
所持金 24178
【外見】
透きとおるような金髪に蒼い瞳の少女。
凛とした声と立ち振る舞いは神官のお手本と言われるほど
愛想はあまりよくないが非礼ではないので、逆におとなしく可憐なイメージを与える
白を基調にした神官服の胸元に聖印を模したネックレス
「邪悪なる者よ…女神の大いなる慈悲をもって救いましょう… 」
【設定】
各地のアークフィア神殿を巡礼し、裏で神官を監視する監察官
教義に絶対であり、神官や教徒が神の名を汚すことを許さない
旅の中で現実と教義の矛盾を知り葛藤することも多い…
学園ではユリーシャのパートナー、人怖じせずなついてくる彼女を妹のように大切に想っている
冠色は銀、審問の鏡と呼ばれリーネと共に執行部に所属、学園内の綱紀粛正に尽力していた
いわゆる転移能力者だが人前で無闇に転移することをあまり好まない
また剣先を物質内部に転移させることで戦闘時の非力さを補っている
384
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/10/14(月) 22:01:10
名前:キール・ヴァリカニスタ
ラクセン人、魔術師、21歳、男性、
能力値:武勇1 機敏1 精神7
HP:20
スキル:商談 結界魔法 詠唱 鉄壁 《吸血鬼の魔法》
経験点:1(累計11)
英雄点:5
所持金:0G
装備品:
木の枝を削って作った杖(フレーバー武器)
匠の騎士盾・ウィングブレスト・鉄兜 魔法書ルール闇×2
所持品:
『再儀の樹刀』 -/1/1 片手剣(突) 売値10000
枯れた蔓が巻き付いた古びた小刀
僅かに魔力を感じる事ができる
この効果はセッションに一度だけ使用できる
機敏で攻撃し対象は必ず精神値で防御する(イバ信仰は防御+2のボーナス)
防御値が上回った場合その数値だけ対象のHPが回復する
戦闘不能対象にも使用可能、その場合対象はHP1で復帰し成否に関わらずこの武器は失われる
死者の書上
【臆病者の指輪】装飾品 売値5000
詠唱使用時に結界魔法が自動使用され展開される(HP1)
詠唱を適用した行動時にその結界は自動消滅する
猫目石の指輪(売値5000G)
*装飾品
この指輪を装備していると【急所狙い】使用時の攻撃の達成値に[2d6-7]点を加えることができる。
この追加威力のダイスロールにより、ファンブルやクリティカル、その他の特殊な効果は一切起こらない。
使用する際は【急所狙い】と共に宣言すること、その他のスキルや、【急所狙い】可の技能との併用可。
また、この指輪を所持していると賭け事に強くなったような気になる。
『ディープパーチのポワレ』×2 売れない 食品
食事のときに使用すると技能書が回復し、次回その達成値に+1を与える
聖なる骨×1 油×1
最終能力値:攻撃1:1:7(闇+1) 防御5:4:7(突+2 射+1 風+2)
設定:
目がちょっと細くて三白眼、唇は薄くて、皮肉気ににやついたりしている事が多い、髪と瞳の色は黒、髪を伸ばしているので分かりにくいが少し額が広い、
身長は168センチ、体重は54キロくらい、そんなにチビ、という方ではないが、成人男性の中では然程背は高くない方と思われる
遠距離への投射や遠距離での操作は苦手であるが、至近距離への魔法の発生を得意とする、
385
:
Joss
◆D04V/hGKfE
:2013/10/14(月) 22:04:55
らー!
名前:リンディ・ロメット(Rindy)
年齢性別 19歳 女性
能力値
武勇1 機敏5 精神5
職業 騎士
スキル
付与魔法 魔力盾 自己犠牲 連続行動 不屈 New 鉄壁
持ちもの 装備
「真銀の短剣」相当の「特注の異様に軽い片手剣」
匠の騎士盾相当の「家紋の入ったブレスレット」
鎖帷子相当の「妙に密度の薄い騎士鎧」
騎士の技能書
雷の指輪相当の「特注の篭手」
雷の魔法書+1相当の「魔術の心得」
アルソンの自叙伝相当な「未熟な決意」
」
大工の息子の志
つるはし(7/10)
防寒具(記念品)
所持金
22046G
累計102046G
経験点2点(52)
英雄点30点 バリア1突破
設定
幼少期から父の指導を受け、立派な騎士になるべく鍛錬を積み重ねてきた少女…なのだが、一方で母からは過剰なまでに溺愛され、本人の預かり知らぬところで甘やかされまくった結果、物凄く非力になった。
自分のふがいなさに危機感を覚えた彼女は、武者修行の旅に出ることを決めるが、まともな剣を持つ事すらままならなかったため、一年分のお小遣いを叩いて自分用の剣を作った結果無一文になってしまった。
金髪碧眼のポニーテール娘で、背は高いがその割に運動は苦手である。性格は生真面目で融通が利かず、空気が読めない
386
:
ゆと
:2013/10/14(月) 22:05:17
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏2 精神5
攻撃値:武勇3 機敏4 精神7
防御値:武勇2 機敏2 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+1、「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:0G(3128G) ※イリスさんから1872Gの借金。
経験点:3(3)/1
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)
・蒼窟の腕輪 装飾品 売値5000G
色とりどりの珊瑚と蒼い貝殻で装飾された腕環。交渉判定+1
装備中、そのセッションで初めてダメージを受けるまで全ての防御値+1。
ただし防御効果はセッション開始時から装備していなければ発揮しない。
魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:なし
コネクション:塩の彫像家ルマ(マーマン)
容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。
設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。
親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。
ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。
387
:
◆yXly8Aaw7U
:2013/11/02(土) 22:26:50
ゆとぱつですー
レゾル(Resol)
年齢:23 性別:男 職業:元神官 人種:シバ人
基本値:武勇5 機敏2 精神6 ユニークにより精神基本値-2(反映済)
攻撃力:武勇10 機敏2 精神8 武機:切属性 精神:闇・聖
防御力:武勇7 機敏3 精神8 射+1・突+2
HP:21(生命の秘薬廉価版により+1済)
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈 鉄腕 念話 詠唱 自己犠牲 鉄壁
技能:<応急処置><治療術><再生術><再生の力場><憂い祓い><盾かざし>
経験点:5/190(GM経験点16含む)
英雄点:90(+称号の印×20、内55点は武器専用化枠、バリア1突破)
所持金:8563G
■装備
武器:十字架を模した剣(英雄点によるルーンの剣専用化相当、武勇+1)
盾:夜見録(匠の騎士楯相当)
防具:青紫色のローブ(フレーバー)
装飾品:停滞螺旋の水晶、鉄十字のピアス(羽根帽子相当)
控え装飾品:冥銭の欠片 夢神のコイン 最後の景色 異観視の指輪 闇の指輪
■所持品
技能書:「聖医の書 上・中・下」「魂と悪霊」「至近で見える蜃気楼」(「アルソンの自叙伝」相当)
「優しい闇の章」(聖・闇の魔法書相当)
消耗品:「傀儡の書」のスクロール 黒羽根(踏みつけると25m跳躍/場合によって落下ダメージ) 気付け薬
その他:羊皮紙(4/10) ペン インク 鏡
素材:ミスリル
記念品:書き写した呪いの言葉(フレーバー)イルカの木の皮編みぐるみ 鉄×2 赤の本 贈蝕茸(ふえる財宝)
禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」 金属鳥の黒羽根 夢幻竜の鱗
■外見・設定
くすんだ黒緑色の髪と夕陽色の双眸を持つ170cmちょいの青年。
夜を思わせる濃い青紫のローブ姿で外出に黒いクロークを纏ったり。
肌の色が薄く細身だが案外引き締まっている。暗い。
死霊に畏敬の念を抱いた元神官。ミスリディオ信仰。
とある不祥事を引き起こし破門を受けたので冒険者をしながら自分を見つめ直し中。
真面目で温厚、本人的にもしっかりしているつもりだがたまに致命的な所が抜けている。
388
:
合鍵
◆0ZDqX3wxi2
:2013/11/02(土) 22:26:50
名前:ロゼ(Roze)
年令/性別:18歳/男性
職業:魔術師(賢者の数値)
人種:半魔(魔族)
能力値:武勇2 機敏1 精神9(New!! 魅了判定+2
攻撃力:武勇6 機敏1 精神11 攻撃/切、火、闇
防御力:武勇3 機敏3 精神9 耐性/切・斬+2 射+1
HP:20
スキル:鉄腕 投射魔法 詠唱 範囲魔法 変身 変装 必殺技 急所狙い 連続行動 不屈 魔力付与
装備 :
技能書:<吸血鬼の呪文> <死の空気> <瘴気> <無音詠唱> <屠りの剣の呪文>
経験点:13(139)
英雄点:90(115)
装備品:
【武器】
■魔炎の儀式剣(ルーンの剣相当 50,000G)
属性/切
武勇攻撃+2
精神攻撃+2
【盾】
■黒い真銀糸製マント(匠の円楯相当 5,000G)
機敏防御+1
耐性/切・斬+2 射+1
【鎧】
■魔術強化ローブ(洒落者のダブレット相当 10,000G)
武勇防御+1
機敏防御+1
魅了判定+2
【装飾品】
■変身器(壊):バックル型
■厄喰らい(売値 10,000G)
闇属性の攻撃でダメージを受けた次のターン、闇属性攻撃値に+1
以下、普段は未装備
■炎竜の指輪
炎攻撃+1 炎に対する耐性+1 水に対する耐性-3 対竜属性の攻撃が効く様になる
【魔法書】
■魔の血族(魔術書:闇相当 0G)
■灼炎の遺産(魔術書:火相当 0G)
■復元された死者の書(技能書・死者の書(上中下)相当;合計120,000G)
<吸血鬼の呪文>
<死の空気>
<瘴気>
<無音詠唱>
<屠りの剣の呪文>
※<屠りの剣の呪文>計算式(必殺と詠唱は噛み合わない)
(詠唱or無音【精神+ルーン】+武勇+ルーン+鉄腕)−敵精神防御1/2
=A×急所=D
所持品:
【常備品】
質実堅固な手鏡(200G)
【消耗品】
トルキタの花×1(500G)
牛生肉×8
錆びた武器×1(100G)
卵(何かよく分からない神秘でよみがえった。元はかなり腐ってた)
【フレーバー】
研究手帳 生親の形見のロケット 赤薔薇の栞 白薔薇の栞 魔法陣の書かれたページ片 灼炎の遺産と呼ばれる魔術研究書 上質な葡萄酒
※最近扱い始めた物
カンテラ 中型ナイフ
【ユニーク】
カンツェットの花弁(精神を落ちつける作用があり、魔術の薬品等にも良く使われる品。使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1可能。一枚500G)
氷の魔法石(使用すると精神値3で範囲魔法。消耗品。 売値2,000G)
贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×9(PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる)
所持金:
7,006G 15,800C
設定:
星の学院一の変態と有名な魔導師に弟子として育てられた魔術師。
剣術や徒手格闘術を操り、近接戦でも引けを足らない異端の武闘派魔術師。
育ての親でもある師匠との抗争に打ち勝つべく、遺跡に眠る古の魔法を求めて冒険者となってホームに滞在している。
とある事件から、自分が純粋な人間では無くシバ人と魔族とのハーフである事を知り、
専用の魔導器を使い、異形の鎧を身に纏った仮面の戦士という一面を持つ様になった。
体質と才覚と努力によって洗練された、炎と闇の魔術の行使が得意。
近況:
燃え尽きていたかつてとは違い、また再び火が灯る様にその雰囲気を変えたロゼ
以前とは少し違う感じはするが、概ね、復活したとみても良いだろう
後、魔術の行使回数が心なしか、少なくなった気がする
最近、魔術一辺倒の姿勢から脱却する為、ホームの仲間達に武術の特訓を受けている姿が
見受けられるようになってきた
389
:
合鍵
◆0ZDqX3wxi2
:2013/11/02(土) 22:28:05
まちがえた、経験点:14(139)です
390
:
Joss
◆D04V/hGKfE
:2013/11/02(土) 22:29:36
投下ー。へいっ
名前 アシュレイ(Ashre)
PL Joss
年齢 多分24ぐらい(自己申告)
性別 男
職業 記憶が無いから分からんのよ。こいつが(狩人)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 8 1
攻撃力 1 9 1 妖精族の衣効果
防御力 1 9 1 機敏防御時、ファンブルが6ゾロ扱いに
HP 20
スキル 常備 射撃
消費 隠密
発見
急所狙い
回避
サバイバル
経験点 0(45)うち7点GM経験点
参加回 公式38回(NPC)39回 42回 66回
色の迷宮
突発124回 突発152回 突発190回 突発第201回 突発第257回 突発第422回 牢獄
らんじょん(英雄点16(うち3点はアシュラ(アスラ、もしくはアーシュラ)仮面
装備品 武器 フレーバー武器「使い込まれた猟銃」射(突・打)
盾
鎧 妖精族の衣相当の「改造された海軍の服」
装飾品 ユニーク装飾品「光の射線器」
銃や弓などに取り付けることによって射撃攻撃の最終的なダメージに+2することができる
変装セット(装備はしていない
技能書
技能書
「巧妙なる剣術」相当の「銃との一体感」
魔法書
火及び風属性の魔法書相当の「生き抜く心得」
所持品 非消費
消耗品
フレーバー 三つ編みを縛る紐とか
記念品
所持金 43181G
累計所持金 108241
備考
外見
長い茶髪を三つ編みにして腰まで垂らした青年。着ている服はイシヤ海軍の制服の面影があるような気がするが、ジャケット風に改造されていて本人にも良く分からない。
自己申告している年齢にしてはちょっと童顔気味。へらへらしている。竜人の特徴としての鱗は、くるぶしや膝の裏や背中など、変に見えにくい部分に集中しているらしい。
三つ編みを解くと女の子っぽく見えない事もない
設定 設定
気がついたら東シバ王国の海岸に漂着していたらしく、それ以前の記憶はさっぱりないようだ。名前も服の裏に縫い付けられていたものを見て判明したらしい。
服の他には古びた猟銃を一丁持っているだけの一文無しだったらしく、生活費の確保と記憶の手掛かりを求めてホルムの街にやってきたりした
391
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/11/02(土) 23:11:46
ゆとさん突発滑り込みー
名前:シノ(Shino)
年齢/性別:24/女性
人種/職業:有翼人/闘士(自由振り分け)
能力値:武勇7 機敏1 精神1
攻撃値:武勇10 機敏1 精神1
防御値:武勇7 機敏1 精神1
HP:20
経験点:6
英雄点:11
スキル:
常備:鉄腕、射撃、飛行
消費:なし
技能書:なし
武器:
風羽根の剣 [1/0/0] 切
武勇での射撃可 要:「射撃」 属性は「射(切)」)
防具:
白布のペプロス(フレーバー)
所持品:
魔法書[無+1]
所持金:29820G
累計所持金:52160G
設定:
純白の長髪。純白の衣。片言。薄目。眠そう。
392
:
◆B64eKXXMic
:2013/11/04(月) 22:03:51
名前 カルバランス・コット(calvlence)
年齢 22
性別 男
職業 盗賊ではない、有翼騎士なんです
人種 有翼人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 6 1
攻撃力 3 9 1 突射 獣+2
防御力 5 6 1 斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20
スキル 常備 射撃
自己犠牲
消費 魔力盾
軽業
経験点 3(23) 英雄点12
装備品 武器 月撃ちの弓 30000G 0 3 0 突:射 対獣/攻撃+2
鎧 騎士の板金鎧 10000G 2 0 0 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品
技能書 ・翼飾り(聖・空魔法書相当)
■騎士の技能書<騎士の誉れ>
■「アルソンさんの自叙伝」 10000 <盾かざし>
■「よいきしのこころ」 売値5000G<意思の剣>
1シナリオに1度、即座に任意の攻撃値が3、無属性の片手剣を作り出す。この武器は発動後一分で消滅する
所持品 非消費
消耗品 ・生臭い風神の旗 売値750
効果は風神の旗と同様、ただし風は生臭い
・ロープ(10/10
『風切り矢羽』売値1000
使用すると射撃の属性に「空」を追加する。効果は1場面続く。
攻撃判定の出目が6ゾロ以外のゾロ目だった場合、消費する。)
素材 ・魚*2 鉄 アセラスの葉
フレーバー ハンカチ ちり紙 櫛 マント 水袋 羽根の手入れキット
光り物 ・宝石*2(素材) 丸い金属(元魔道具) ガラス球
記念品
所持金 12501
累計所持金 66657+2054
外見 プラチナブロンドサラサラ髪 やや童顔 薄い灰青の目
177センチ
髪の色に近い大きな翼をもっている 肩口から肘にかけて羽毛に覆われている
設定 マイペースな有翼青年。人が悪いわけではないがやや世間に疎くいらんこと言いの空気読めないの慇懃無礼になりがち。
涙もろい。ウザ青い。お花畑気味。
設定2 誇り高く、責任感が強い。子供のような反応を返すことが多いが、時には辛い選択を自ら選ぶ必要があると考えている。
落ち込みやすいが、気を取り直すのも早い。
人の話を鵜呑みにしやすく、自らの言葉を飾るのも不得手。
有翼人の里から、とある理由により追放処分を受けている。
設定 好きな食べ物/魚
嫌いな食べ物/ブロッコリー(もさもさするから)
好きなもの/きらきらするもの
成長 『軽業』鎧を着た状態でも身軽に動くための訓練を重ねる。
『武勇+1』基礎体力をつけて飛行訓練を始める
393
:
◆6tKhogmyUs
:2013/11/04(月) 22:10:19
もちっぱーつ
名前:ヨミ(Yomi)
年令/性別:15歳/女性
職業:闘士
人種:荒野人
能力値:武勇7 機敏5 精神1 ※精霊の羽根飾り含む
攻撃1:武勇11 機敏5 精神1 武器属性/打,常時装着
攻撃2:武勇11 機敏5 精神1 武器属性/切or切:射,武勇での射撃可
攻撃3:武勇− 機敏8 精神1 武器属性/打:射
防御力:武勇8 機敏8 精神2 防御/空+2
HP:20
経験点:2(累計82/内GM1)
所持金:38G
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 射撃
消費:必殺技 必殺技 鉄壁 なぎ払い 連続行動 回避
技能:<野外活動><根性魔法><影の意思>
<影の意思>
セッション中一回、ダメージを受けたときにHPが丁度0になったときに使用可。
HP0で戦闘不能にならない。ただしその状態ではHPの回復ができず、
1点でもダメージを受けたら通常通り戦闘不能になる。 ――まだその時ではない。
----------------------------------------------------------
装備品
■格闘用ブーツ(鋼鉄靴相当)(20000G)
■【雛切り】(風羽根の剣相当/専用化済)(20000G+20000G)
■飛竜骨のブーメラン(ノーチラス号の大錨相当)(20000G)
■身軽な革鎧(ウィングブレスト相当)(30000G)
■狼牙の首飾り *10 (護符のネックレス相当)(5000G)
■精霊の羽根飾り(20000G)
■遊牧民の知恵(狩人の技能書相当)(5000G)
■お薬の副作用(異門物理学3相当)(20000G)
■大鷲の骨笛(空と闇の魔法書相当)(0G)
■お子様オーラ(マジックシール相当)(必要英雄点10、1000G)
----------------------------------------------------------
未装備品
■厚手の編み物
※厚手の肩掛け、荒野の編み物のようだ
・防御/氷+1
----------------------------------------------------------
弾丸類
■火術の付与札(炎の弾丸相当)(2000G)
■氷術の付与札(氷気の弾丸相当)(2000G)
■宝石の弾丸(公52)
宝石を加工した弾丸
使い捨てで<針穴通し> *11 が使える
機敏射撃なら武器,演出自由
----------------------------------------------------------
食材
魚*2(RD/公46) 果物(りんご) 果物(オレンジ)
----------------------------------------------------------
消耗品
ロープ(5/10)(公46) ロープ(10/10)(500G) フック*2(500G/公46) 聖水(1000G)
■ミラクルドリンク(カプセルタイプ)非売品
服用するとその瞬間から二十四時間の間、HP+2
科学的に生命の秘薬を解析し、合成した品。味は五味が見事に分裂してる
----------------------------------------------------------
非消耗
インク(400G) ペン(100G)
ランタン 油 作業用ナイフ 空きビン(フレーバー)
394
:
Joss
◆D04V/hGKfE
:2013/11/04(月) 22:10:42
へいっ
ジョズス・ジョフリー(Joss)
年齢 24歳
性別 男性
職業 賢者
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 10
攻撃力 1 1 13 「聖」属性に+2
防御力 1 1 11
HP 20
スキル 常備 霊的視力(賢者アイ
投射魔法
消費 百科事典
詠唱
治癒魔法
範囲魔法
結界魔法
再生魔法
召喚魔法
経験点 (105)GM経験点1
参加回 第六回 第八回 21回 23回 48回 突発第三回 突発第六回 突発69回 突発79回 突発96回 突発185回突発237回 突発第334回 突発第345回 突発371回 深き悪魔の牢獄( ――第二階層 罠に嵌った魔女の領域) 魔術師殺しの洞窟 遊園地 SSキャンペーン第2回 3回 名古屋オフセッション 東京オフセッション(英雄点61点)バリア1突破
装備品 武器 老樹の杖
鎧 重そうな特注のローブ(上等な長柄)ジュエル ユド装備中。テンハーロ死蔵中
装飾品 聖なる指輪
ダウジングロッド
技能書 妖精の女王(第八回ドロップ。半額の15000で購入
錬金術の書(SS第3回ドロップ。半額で購入
賢者の技能書
「ドリルの道(上・中巻)」(聖属性技能書+1
「恒温の体現書」(炎属性技能書
『崩れゆく黄金』錬金術レシピ 売値5000
貴金属を分解、変質させる方法が書かれた錬金術の書物
目標値14、他は錬金術ルールに準ずる
・ミスリル→金*5
・金→銀*2
・金→上等な鉄*2
・銀→上等な鉄*1
・銀→鉄*5
上等な鉄→鉄*5
所持品 消耗品 応急手当キット
緑光黴 人面石の欠片 <闇>の角 上等な鉄 銀×2 宝石 祝福された布 じゃがぽっくり×2 油 カブラ苔(一個は子連れ芸人から買い取った後輩さんに貰いました
素材箱(カブラ苔*2 緑光黴*2 トカゲの糞*2 毒線*2 油*2 ムシクサ茸*2 布地*2 クルカの葉*2)
調合道具(非消費) 凄い調合道具:ユニーク。1セッションに1回だけ、HPを5点消費して、達成値を更に+1できる。「ねーるー・きゃんでぃー」のネーム入り。持ち主がおいてったのでいつか届ける。イグナシオ人形(仮)幼馴染の女の子っぽい人形:ユニーク。睡眠時に回復+1点
フレーバー 伊達眼鏡
ネームタグ
胃腸薬
睡眠導入効果のある薬草
風邪薬
精力剤エトセトラ
記念品 学院長の書いた薬草学の初版本(第六回記念品) 沢山のリンゴ(突発報酬)
所持金 31362G 4000C
累計所持金 147847G
備考 半額の奇跡。
設定 年齢の割には童顔の、痩せた黒髪の青年。大体具合が悪そうにしている。星の学院排出の賢者。奇妙な冒険の人とは多分無関係。
田舎地主の息子だが、恐ろしく体が弱く、全く農耕に向いてない為に家業を継がず星の学院に。
その為に農家や農業に対してコンプレックスを抱いており、それをバネに魔術の勉強に精を出した結果、百科事典に類する知識と投射魔法を身につけ、元々良かった目は霊的な視力を宿し、いつのまにやら賢者と呼ばれるに至る。
農家に対するコンプレックスから、彼なりの「賢者らしさ」を常に意識している。その一環として、ものを考えるときなどやたら変なポーズを取りたがる。が、イマイチ庶民臭さが抜けずにすぐボロが出る。インテリっぽくないインテリ。コンプレックスを絡めてやると面白いようによく踊る。
スマートな伊達眼鏡はイメージ政策の一環。どんなに勉強しても視力だけはすこぶる良いため伊達しかかけられない。慣れていないため非常に頻繁にずれる。ローブも同じく。重くて正直辛いらしい。
コンプレックスのせいで多少尖っていて強がるが、根はそれなりに善良。だがそれ以上にヘタレで不測の事態に弱い。親戚の子供に弄ばれるタイプの大人。
こんなんでも賢者なので魔法の腕前は結構な物で学もあるが、体力はからっきし。当然のようにカナヅチで、乗馬も苦手。体が弱いため色んな薬効のある草や薬類を作ったり採ったりして常備している。
そんな彼だったが、冒険者やってるうちに割とコンプレックスが薄れ、比較的事なかれ主義な人になった。薄れたといっても体が弱いのは気にしている。
395
:
ywrk
◆MOBqqkAfh6
:2013/11/04(月) 22:10:51
名前:クロエ
年令/性別:24才/女性
職業:賢者
人種:シバ人
能力値:武勇1 機敏1 精神9
ATK(1/1/12) DEF(1/1/9)
攻撃属性:火
防御耐性:
スキル:詠唱 急所狙い 家事 <服飾技能>
アイテム:火の指輪 裁縫・刺繍の技能書 15000G
火の魔法書+2
設定:ナザリに住んでいた古い魔術師の家系の出であり、最近色々あってホームへやってきた
火の攻撃魔術を幼少時から学んできたが、本人は争いごとは好まない
黒髪に赤い目が特徴的な太い女性。太い。好物はクッキーとタルト(notフルーツ)と炭水化物。太い。
396
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/11/04(月) 22:15:38
いーさんフォビアー
名前:レイナード・ヘクトル(Raynard・Hector)
年齢/性別:25/男性
人種/職業:獣人族/狩人
能力値:武勇4 機敏4 精神1
攻撃力:武勇8 機敏8 精神1
防御力:武勇4 機敏4 精神1
HP:20
経験点:0
英雄点:0
スキル
常備:鉄腕、二刀流
消費:隠密
技能書:なし
武器:
●真銀の籠手(『仕込み槍』相当):[0/2/0] 属性:突 「急所狙い」使用:達成値+2
●暗銀の短刀(『仕込み槍』相当):[0/2/0] 属性:突 「急所狙い」使用:達成値+2
●鋼鉄靴:[2/0/0] 属性:打
防具:分厚い毛皮のコート(フレーバー)
所持品:
●ロープ(10/10)
●マトック(10/10)
●フック
●爪と牙のネックレス(『魔法書:風、雷』相当)
所持金:2,500G
累計所持金:50,000G
設定:
温和な好青年風の男。振舞いは謙虚で落ち着きがある。
厚手のコートを着込み、簡素で清潔感のある服装をしている。濡れた犬の臭いがする。
397
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/11/17(日) 11:43:27
すとろべりーぃ
名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏7(6+1) 精神4
〔攻:武1 機11 精4 防:武1 機8 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル
・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
◇習得レシピ
日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。
・「聖医の書 上」:<応急手当>
1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
・腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける
・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、
<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)
所持金:22399G
累計所持金:85949G
経験点:15(50) うちGM経験点:20
英雄点:26
設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった銀髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。
398
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/11/17(日) 11:52:21
苺(さん)の香りに誘われてー 抗いがたし
名前:フリーダ(Frieda)
年齢/性別:20/女性
人種/職業:シバ人/魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇3 機敏3 精神7
HP:20
経験点:73
英雄点:22
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与、魅了
技能書:<幻の火>、<暗黒料理>
<在らざる記憶>
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖:[0/0/1]
知識判定:達成値+2(二刀流で累積可)
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●洒落者のダブレット:[1/1/0] 「魅了」判定+2
所持品:
●魔法書:[ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●メロダークのレシピ集
●真銀の料理道具
●料理の食材:果物*10、魚*1、べとべと*1
●極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
所持金:896G
累計所持金:99,942G
設定:
やや明るい灰色の髪に深い紺色の瞳。長い髪は外に向かってはねている。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。だったのだが、着替えた。
少し小洒落た服装に。
399
:
◆B64eKXXMic
:2013/11/17(日) 11:57:23
クロイツ(kreuz)
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2 防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動*2 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 8(263)※25点貯金箱使用 70点【白の剣】使用
英雄点 166(バリア3突破)
●本の出版
必要英雄点50:出版費用3000G、セッション開始時に1d6×100Gの印税が入り、
名前を知っていたり本を読んだことがあったりする人が増える
参加回 1.2.3.いっぱい
装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/2」として扱う
※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0 防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット 15000G 1 0 2 防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 ・聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)
技能書・魔法書 ・付与魔術師の奥義書
赤の魔術書(聖+闇)
・旅人の技能書 <風来技能>
・「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
・「神罰の書 中」 20000G <聖雨>
・「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
・「魂と悪霊」 10000G <憂い祓い>
・「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
・「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
・「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
・「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
・「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
・「陣形書:地」 非売品
・連携書 【ミラークレイドル】
●所持品 非消費 ・潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
・灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
武器には使えないが、炎が必要な場面でいつでも炎を出せる)
・魔法紙の束:マジックカードや魔術の札を作る時の媒体となる、売ると1000Gで売れそう
・簡易魔力遮断装丁(売値1000G)本に込められた魔力を遮断する表紙。鋭い人にはすぐ気付かれる。
・魂の貯金箱
・鳥のメダル(世界移動のカギ)
・魔将の外衣 装飾品
全ての魔法に耐性+2 状態異常系の攻撃に+2 魔力付与の効果半減
技能によるHPの回復ができない 呪われて外せない 売る場合は10000G
●消耗品 ・ミーアクックの札・ロープ(9/10)
・解毒薬 ・上等な傷薬 ・破壊爆弾 ・竜の薬 ・霊薬 ・万能薬 ・復活薬
・封魔のスクロール
●ユニーク消耗品
・怪しい睡眠薬
・石ころ*4(陽の光の術式)
・ご禁制の香木:火をつけて煙を吸うと攻撃値+1、防御値-1 同じ隊列の人全体に効果があります
・1ダイス(2d6を振るとき片方の数字を1とする)
・発光塗料:塗ってコマンドワードを発すると光る。
1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
・携帯念話(試作品):1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
・ハートの爆発シール(消耗品/価値1500G /売値750G)
不用意にはがすと爆発するシール。開封した人に【2d6+1 機敏 打(火)】の攻撃を与える。
(水に濡れると使えなくなり、爆発しなくなる。非魔力性。悪戯やラブレターを装った果たし状に使おう
●予備武器 ・人形壊し 両手剣 3/0/0 切 20000G
傀儡、あるいは操られた存在とGMが定めた者に対して武勇攻撃力+1 誰かの願いの結晶
・風羽根の剣 20000G 1 0 0 切 武勇での射撃可(要:「射撃」 属性は「射(切)」)
・魔剣【白の剣】 30000G+経験点60 0/0/3 片手剣/切・音
経験点20を消費していずれかの能力を上昇可能(片手武器:初期0/0/0 最大値3 合計4
所持者の望む姿に形を変える魔剣。古代の知性が宿っているとも言われる。鞘から引き抜くと澄んだ音色を響かせる。
400
:
2/2
◆B64eKXXMic
:2013/11/17(日) 11:58:24
●予備装備 ・赤い指輪(火ダメ1/2)・闇の指輪
・軽すぎる玉(装飾品)装備すると一センチ浮く。一センチのゲタをはいたような物で水に沈むし罠にもかかる。
・バリア発生装置 売値10000G
アタッシュケース大の機械装置。 結界魔法スキルを使用して使用者の精神攻撃と同等の属性バリアを張ることができる。
キャラクターがこのバリアを通り抜けようとする際には、精神攻撃を受けたものとして処理をする。
使用するためにエネルギーとして属性の付いたアイテム(クラーケンの足や炎の弾丸等)を消費する必要がある。
・エンゲージ・リング(装飾品/売値2500G)×2 <死が二人を分かつとも>
異性がエンゲージ・リングを装備している場合、1セッション中一度だけ、装備した異性の能力値で判定を行える
対象がHP0になっている場合、これに加えて一つだけ対象のスキルを使用出来る
対象がセッションに参加していなくても使用可能
※対象が異性なら恋愛関係じゃなくてもいい 薬指にはめる必要がある
記念品 ・金属鳥の白羽根 ・思い出のオルゴール・ルクのヒナの羽毛・空飛ぶ島の砂利・緑からもらったマジカルドロップ
・竜の鱗・なんか銀色の塊・☆真珠光沢の魔金属 ・虚構天使の羽根
・恋愛成就のお守り ・木人の板(リッキーから100Gで買い取ったもの、グリードがよく噛んでいる) ・マイアさんに落書かれた帽子
革紐が通されたローズクォーツの飾り ・赤い小さな宝石(200G相当)*2
・びっくり宝箱(開けると武勇5のパンチが飛んでくる罠入りの箱、両手に抱える大きさで6kg程度)
・ミミック(50センチ四方の宝箱)
・閲覧禁止詩集(ミミック)シャイで内気。ピンク。
書物 ・『魔術師的な接客技術』 著者:トーシャ・ゾンドール 効果:特に意味はない
・『鬱蒼とした頭上の森』
アフロシーフの物語。内容はシリアスだが、挿絵が、ちょっと。
振り向けば彼がいる。見上げれば彼がいる。伝説の強盗は何を狙う!?
・「虚言と甘言の悪魔」
食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1 べとべと*2
素材 憎の石綿(素材:基本取引価格1000G)×1
鎧や服に不思議な効果を与える一見小石。布状にして縫いつける技術が必要。(裁縫:難易度機敏14)
スタンを含む行動キャンセルを受けるとその防具は1日が終わるまで好きな防御値が1つ上がる。累積不可。火耐性+1
フレーバー インク*2・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「冒険者名鑑」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤の戦術書
所持金 813
累計所持金 340602+470
外見 すすけた赤いダブレット、赤い羽根帽子を纏った優男。
常に微笑みを絶やさず、余裕の構えを崩さない。
一般人から見れば丁寧な物腰と気品に説得力を感じるが、
冒険者からはおおむね「なんだかうさんくさい」男。
名前 グリード
タイプ 元ガーディアン(歩行型)
種類 グラトニー・ブック
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15 経験点 37(82)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
取得スキル 【魔力付与】【百貨辞典】
技能訓練 <必殺技>
所持アイテム 気付け薬
401
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/11/24(日) 13:21:05
◆名前:ヴィエリ(Vieri)
年令/性別:男/27(年齢カウントが面倒なので初期設定)
職業:三枚目(データ的には盗賊)
人種:ラクセン人
能力値:武勇1機敏9+1精神2
〔攻撃:武0/機12/精2 防御:武3/機10/精5〕
※攻:武機<突>ダメージが通った場合1点上乗せ 精<空+1>
防:精神(音以外)+1 突+2 射+1
HP:21(生命の秘薬:廉価品1個使用)
スキル:発見 回避 応援*2 変装 隠密 人徳 連続行動 鍵開け 不屈
家事 自己犠牲 転移魔法 再生魔法 詠唱 <挑発><盾かざし><紙一重><再生術>
◆所持金・装備品:
クリスナイフ (20k):<突> 機攻+2 武攻-1 防御/精神(音以外)+1
※ドワーフの鍛冶師により、ダメージが通った場合1点上乗せ
匠の騎士楯 (5k):武防+2 防御/突+2
妖精族の戦衣 (25k):精防+3
「隠密」の看破に抵抗+1 忍び足などに+1
●精霊の羽根飾り(20k)相当の、貰い物のお守り:機敏+1
●擦り切れた靴紐:思い出の品(必要英雄点30)20000G
あらゆる状態異常(毒やスタン、冷凍など)に対して耐性を持ち、判定値に+2で防御する事が出来る、効果は重複しない
(基本は羽根飾りと思い出の品を装備。
◇モノクル (5k):「発見」スキルの判定+2
◇とある盗賊の女装セット相当の 盗賊ギルドの変装セット(5k)
「変装」スキルを使用して女装する際、判定+4
◇変装セット(5k)「変装」スキルの判定+2
(男装女装で使い分け用。
●ロープ(10/10) フック マトック(8/10) 魔法の鍵*4 フランさんのポララポ
◇カンツェットの花びら(消耗品)
精神を落ちつける作用があり、魔法の薬品等にも良く使われる
使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1出来る
◇ロイヤルアセラス 非売品
高級薬草アセラスを大胆にも茶葉に変えた一品。
純粋な緑の香りと厳かな苦みが五臓六腑に染み渡る。
HPを5追加回復。 次の戦闘が終わるか就寝するまで攻撃防御以外の判定に+1の補正。
●調理道具(1k) 生肉*2 野菜*3 果物*3 小麦粉*2 生肉相当の干し肉*5
チョコレート(イーサちゃんから貰った)
●プロの調理セット(必要英雄点15)5000G
プロが使う調理セット、やはり火力が違う、火力が、
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる、
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない、 (計回復量:2d6+2)
402
:
なせ
:2013/11/24(日) 13:21:40
うみーだー
名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
年令/性別:18歳/女性
職業:お嬢様
人種:シバ
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
防御力:武勇3 機敏3 精神3
スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談 ペット
経験点:7 (累計57 GM20使用)
英雄点:19
装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5 農園で暴れていたレンコン(野菜)
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵
【特殊】※原始の記憶
次回、戦闘不能になった時(不屈や瞬間治療を使わなかった場合)に自動的に効果を発揮する。
戦闘不能状態をHP1で回復する。その時に自身の素能力を、その場面でのみ3点分まで移動することができる。
その際の能力移動効果は一場面のみとし、その他のルールは「変身」に準じる。
この効果が発揮された場合、このステータス異常は永久に失われる。
所持金 23625
【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…
金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる
【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする
※ペット
名前『麗しき王佐の水盾』
HP11
基本1/1/2
攻撃1/1/2 水
防御1/1/2 水無効
【 スキル 】水を自在に操る
【技能訓練】自己犠牲・不屈 (資産購入予定)
【 装備品 】荷物袋 (資産購入予定)
【経験点】5
【設定】
あらゆる厄災からイリスを護る絶対加護
双剣に秘められた宝具と王族の血が成せる奇跡の片鱗
最も本人に自覚は無く、運が良いぐらいにしか思っていない
解放すれば敵対者に対して水刃による攻撃や、受けた傷を癒すことすらも可能
【外見】
本体は双剣の飾り宝石
イリスの魔力では具現化できないため能力だけが表に出ている状態
抜刀時に刀身から舞い散る水滴全てが意思を持って事にあたる
1d20+3 @イリス
1d20+1 @王佐
2d6+7 武勇斬水
2d6+5 機敏斬水
2d6+6 精神水
2d6+3 防御 闇水+2
403
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/11/24(日) 13:21:42
●「密偵の技能書」(5k) <諜報活動> 忍び足・隠れ身・尾行・交渉などに関する判定+2
●「ある軍曹の回顧録」(12k)<挑発>
1戦闘に1回、対象に武勇または機敏で判定を行い、対象は精神で対抗する。
勝利すると対象は術者を攻撃したくて仕方がなくなる。
攻撃が不可能な位置にいる場合は移動したくなる。
どうしても攻撃できない場合は、効果は発揮されない 基本はGM任せ
●「アルソンの自叙伝」(10k) <盾かざし>
1ターンに1度まで、隣接した仲間の代わりに攻撃の対象となれる。
相手が攻撃を宣言し、防御側が防御判定を行った後の、
ダメージを受ける直前に使用できる。
範囲攻撃の場合は、対象となったものから一名を選ぶ
要:「自己犠牲」「回避」可「カウンター」可
●「闘牛士の回避法」(30k)<紙一重>
1セッションに1回、武勇による攻撃を受けたときに使用を宣言する。
防御判定に代わりに、機敏の近接攻撃力で判定を行い、
勝利した場合は「回避」の効果が発揮される。
敗北した場合は、通常の武勇防御を行ってダイス目が0だったものとして、ダメージを受ける
●「解呪の奥義書」(20k)<ディスペル>
「詠唱」を使用した次のターンに、視界内の対象の、持続的な魔法の影響を任意に1つ解除する。
解除できないものもある。原則として判定は必要ないが、GMの判断により対抗判定を要する。
魔力付与・魔力楯・結界魔法の他、魔法演出の場合のみ、飛行や変身や隠密も解呪可能
●「聖医の書 下」 (30k)<再生術>
「再生魔法」の効果を、次のどちらかへ変更して使用できる
・戦闘不能1名を、HP全快で回復
・戦闘不能の全員を、HP2D6で回復
◇連携:<停滞前線>
条件:思い出の品所持者1名、その他1名
消費スキル・技能:幻覚、鍵開け
思い出の品所持者は累計経験点/10(切捨・最大10)を補正値とした判定を行う。
対象は精神で対抗を行い、これに成功したとき相手の未消費スキルを
達成値の差/3+1(切捨)の数だけランダムに選択し、2ターンの間使用不可にする。
◇贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
→すていやんから1個もらった
◇愚者の金盥(財宝/価値100G /売値50G) /魔 10罵声文句が細かくびっしり刻まれた金ダライ。無駄な魔法的効果で文字を消す事が出来ない。
◇魂の貯金箱(5k)相当の 時たま入るまとまった現金
<空>属性+1魔法書相当の 投射魔法の的にされた経験
◆経験点__ 14(199) GM経験点:公式9(7点) 魂の貯金箱20点消費
所持金__ 1886G 5300C
累計所持金 287049G 8300C 商品券500G*4
英雄点__45.0005点+称号のしるし64個 バリアⅠ突破済
(凄い色んな店で働いてるあんちゃんとして≧冒険者として)
ちょくちょく調子に乗っている、自由を愛する(都合の)いい男。
意識してやっている道化で、意識して無くてもだいたい道化。
下心と親切心と下心から何度かちょっと危険そうな話に巻き込まれては、
ノリと逃げ足と土下座で生き延びてきた。
冒険者してないときは、ホームの町でウェイターをしていたりいなかったり。
最近は以前よりぼんやりすることが増えているが
じゃがいもの皮むきの速度は着実に上がっている。
404
:
う
:2013/11/24(日) 13:25:19
ふりーださんっぱつ投下ー
名前 ローズ PL u
年齢 16 性別 女
職業 剣士(元サーカス団員) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 3 1
攻撃力 9 3 1 (両手/10 3 1)切
防御力 6 4 3 切・斬+2・射+1 火+2(両手)633防御/火+2
HP 20(25)
スキル 常備 鉄腕
消費 急所狙い、必殺技、なぎ払い、芸能
経験点 経験点12(22)、英雄点14
装備品 武器 バスタードソード(片手) 25000G 2 0 0 切
バスタードソード(両手) 3 0 0 切 「なぎ払い」使用:達成値+1
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0 防御/切・斬+2・射+1
鎧 緋色の長衣 15000G 1 0 2 防御/火+2
所持品
技能書 「手品教本」 <手業早業>
1戦闘に1回、手番の消費なく、1種類の武器または盾または装飾品の交換ができる。
複数の交換はできないが、二刀流から別の両手持ちの武器に変更する場合や、その逆は可能
ついでに手品もうまくなる
記念品 ボニトナと片方づつ交換しあったイヤリング
(ボニトナの物は青く海を思わせるもの、自分の物はピンクの小さなバラ)
コネクション 突発334回「Mare's nest」船長/ボニトナ
所持金 10905G
累計所持金 70905G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 背中まで伸ばした、柔らかい髪栗色の髪
白の詰め襟の服は腰から下がドレープになっている
見た目はアレだけども動き易い王子スタイル
行動や言動が少々仰々しい
こんなですが一目で女性とは解るかんじです
口調 一人称 ボク
三人称 キミ、名前、〜さん
備考 少年のような口調
設定 二人兄弟の姉、サーカス育ち
妹はまだサーカスで活動している
姉妹共々サーカスの環境で育っているからか少々世間ズレしている
世の中をみてこようと一旦サーカスから出て旅に出た次第
405
:
すとろべりー
:2013/12/01(日) 14:10:49
なせさんのはっすら
名前:リカ
性別/年齢:女、20歳
職業:市民(商人)
人種:東夷
能力:武勇2 機敏5 精神2
攻撃:武勇4 機敏6 精神2
(機敏なぎ払い8)
防御:武勇3 機敏5 精神4
(氷・雷・闇+2)
HP:20
スキル:資産、なぎ払い、商談、威圧
装備品:薙刀(グレイブ)
天礼衣
所持品:カブラ苔×2
オロメ(サファイア、未着用)
火種と油
技能書「美容術」
所持金:13,460G 8,500C+商品券1,950G
経験点:8(18) 内2点はGM経験点
英雄点:6(6)
設定:
日輪国の大棚のお嬢様。
好きな人を追って、ホルムまでやってきた恋する乙女。
今日も愛しい人「おさかなのきみ」の似顔絵を頼りに、
彼を探している。
406
:
う
:2013/12/01(日) 14:11:33
なせさんっぱつだー!
名前 天津くしふる 豊ノ穂姫(あまつくしふる とよのほひめ)
年齢 輿入れ出来る 性別 おなご
職業 村の守り神(自由振り分け 人種 獣人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 6 2
攻撃力 3 10 2 斬
防御力 3 6 2
HP 20
スキル 常備 二刀流
消費 付与
隠密
トラップ
芸能(フレーバーで横笛使用
経験点 4(24)えいゆうてん3(GM経験点めも、6点保留中)
参加回 こやぎさんホラー
装備品 武器 名刀「小鳥」×2 斬
鎧 獣鬼の革鎧相当の日輪の服 10000G 2 0 0
所持品 プレーンジュエル1
ロープ(10/10)
フック
野菜×3
チョコレート相当のチョコパイ×3
所持金 10710g
累計所持金 62860
NPC利用 可
二次創作 可
外見 白い髪の銀狐の獣人
日輪の服を着ている 子供…?
まろまゆ
口調 一人称 儂
三人称 御主、主ら、わっぱ、娘っこ等
備考 仰々しい喋り方をする
設定 日輪の農村で白い狐が珍しがられて、お堂をもらって雨と実りの守り神として
鼠取り等して、おじじとかに可愛がられて来ました(本気で信仰されていたわけではない)
村が焼き討ちにあい、逃げ惑う間に大陸に来ました
現在ホームから少しいった山あいの村で日輪から持って来た米を育ててるみたい
407
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/12/01(日) 14:11:53
なせなせー
名前:ザック(Zac)
年令/性別:三十路付近/男性
職業:闘士
人種:シバ人
能力値:武勇8 機敏1 精神1 (自由振り分け)
〔攻:武14 機2 精1 防:武8 機3 精3〕
※攻:武機<斬> 精<水><闇> 攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
防:水+3
戦闘の関係ない武勇判定に+1
HP:20
スキル:鉄腕 船乗り 霊的視力 二刀流 <水上生活知識>
所持品・装備品:メイン武器は斬鉄剣
斬鉄剣(30k):<斬> 武攻+2 機攻+1 攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
真銀の剣(20k):<切:銀> 武攻+2
アクアガーブ(30k):機防+2 精防+2 防御/水+3
蒼色の大鋏:売値500G 戦闘の関係ない武勇判定に+1
大鋏そのままでは目立つため、義手の接続部分に加工している。
<水><闇>魔法書相当の 装飾のついた短剣
・「熟練船乗りの技能書」<水上生活知識>
操船、ロープワーク、登攀、天候予測などの判定+2
◇エンチャントウェポンのスクロール:使用した直後一回の攻撃が攻撃力+2、一時間攻撃しないでいると効果は自然と切れる
◇『粗暴な剣術』 技能書 うれない セッション内回数制限なし
命中率を放棄して、威力を求めた大味な剣術
武勇攻撃時のダイスが1d6になる
攻撃が通った場合、その達成値に1d6+1を加える
気付け薬を消費して泥酔状態であれば1d6+2になる
年季の入った革鞄(ランタン・油・火打ち石・ロープ・安酒
羽根ペン・インク・羊皮紙)
所持金:11055G
累計所持金:81555G
経験点:1(26)
英雄点:11
設定:
がたいの良い金髪碧眼の男。
右眼は眼帯をつけており、左腕は肘の先から義手を付けている。
袖口から見える左手は、一見すると物々しいグローブを付けているように見えなくもない。
408
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/12/01(日) 14:14:24
なせさんはっくら。宜しくお願いしますー
名前:フリーダ(Frieda)
年齢/性別:20/女性
人種/職業:シバ人/魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇3 機敏3 精神7
HP:20
経験点:75
英雄点:22
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与、魅了
技能書:<幻の火>、<暗黒料理>
<在らざる記憶>
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖:[0/0/1]
知識判定:達成値+2(二刀流で累積可)
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●洒落者のダブレット:[1/1/0] 「魅了」判定+2
所持品:
●魔法書:[ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●メロダークのレシピ集
●真銀の料理道具
●料理の食材:果物*10、魚*1、べとべと*1
●極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
所持金:3,396G
累計所持金:102,442G
設定:
やや明るい灰色の髪に深い紺色の瞳。長い髪は外側にはねている。
裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。だったのだが、着替えた。
心機一転衣替え。小洒落た都会人風の服装に。
409
:
う
:2013/12/14(土) 21:28:03
ふりーださんっぱつにおじゃましますん
名前 ローズ PL u
年齢 16 性別 女
職業 剣士(元サーカス団員) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 3 1
攻撃力 9 3 1 (両手/10 3 1)切
防御力 6 4 3 切・斬+2・射+1 火+2(両手)633防御/火+2
HP 20(25)
スキル 常備 鉄腕
消費 急所狙い、必殺技、なぎ払い、芸能
経験点 経験点4(24)、英雄点16
装備品 武器 バスタードソード(片手) 25000G 2 0 0 切
バスタードソード(両手) 3 0 0 切 「なぎ払い」使用:達成値+1
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0 防御/切・斬+2・射+1
鎧 緋色の長衣 15000G 1 0 2 防御/火+2
所持品 ロープ(5/5)
技能書 「手品教本」 <手業早業>
1戦闘に1回、手番の消費なく、1種類の武器または盾または装飾品の交換ができる。
複数の交換はできないが、二刀流から別の両手持ちの武器に変更する場合や、その逆は可能
ついでに手品もうまくなる
記念品 ボニトナと片方づつ交換しあったイヤリング
(ボニトナの物は青く海を思わせるもの、自分の物はピンクの小さなバラ)
コネクション 突発334回「Mare's nest」船長/ボニトナ
所持金 15605G
累計所持金 76105G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 背中まで伸ばした、柔らかい髪栗色の髪
白の詰め襟の服は腰から下がドレープになっている
見た目はアレだけども動き易い王子スタイル
行動や言動が少々仰々しい
こんなですが一目で女性とは解るかんじです
口調 一人称 ボク
三人称 キミ、名前、〜さん
備考 少年のような口調
設定 二人兄弟の姉、サーカス育ち
妹はまだサーカスで活動している
姉妹共々サーカスの環境で育っているからか少々世間ズレしている
世の中をみてこようと一旦サーカスから出て旅に出た次第
410
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 21:31:04
ふりーださんの突発だー
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:28
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当><治療術>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動×2 威圧 不屈 転移魔法 治癒魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:18240G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書上中」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書4」
所持品:
・ネルソンの熱血
巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
艶やかな黒耳と尻尾のセット
装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
語尾は「にゃん♪」
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
411
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 21:32:11
・『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・『不幸のニードル』 消耗品 売値500
機敏攻撃成功時にダメージを放棄して使用できる
対象の防御ダイスの値にチェックメイトを与える
・『影縫』 消耗品(射撃可) 3/3 売値1500
紫の絹に包まれて出てきた異国のナイフ
射程内の対象者の影(影の有無はGM判断)に突き刺すことで、強力な暗示により相手の移動を封じることができる。
成否は機敏での対抗判定。効果時間は3ターン。
約3回分の魔力が込められているが回収しない場合は紛失となる
※移動不可:戦闘中では、能動的な隊列の変更ができなくなる。
戦闘以外では、足が地面に束縛されて動けない状態として扱う
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
魔法書:氷×2
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
412
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/12/14(土) 21:33:45
◆名前:ヴィエリ(Vieri)
年令/性別:男/27(年齢カウントが面倒なので初期設定)
職業:三枚目(データ的には盗賊)
人種:ラクセン人
能力値:武勇1機敏9+1精神2
〔攻撃:武0/機12/精2 防御:武3/機10/精5〕
※攻:武機<突>ダメージが通った場合1点上乗せ 精<空+1>
防:精神(音以外)+1 突+2 射+1
HP:21(生命の秘薬:廉価品1個使用)
スキル:発見 回避 応援*2 変装 隠密 人徳 連続行動 鍵開け 不屈
家事 自己犠牲 転移魔法 再生魔法 詠唱 <挑発><盾かざし><紙一重><再生術>
◆所持金・装備品:
クリスナイフ (20k):<突> 機攻+2 武攻-1 防御/精神(音以外)+1
※ドワーフの鍛冶師により、ダメージが通った場合1点上乗せ
匠の騎士楯 (5k):武防+2 防御/突+2
妖精族の戦衣 (25k):精防+3
「隠密」の看破に抵抗+1 忍び足などに+1
●精霊の羽根飾り(20k)相当の、貰い物のお守り:機敏+1
●擦り切れた靴紐:思い出の品(必要英雄点30)20000G
あらゆる状態異常(毒やスタン、冷凍など)に対して耐性を持ち、判定値に+2で防御する事が出来る、効果は重複しない
(基本は羽根飾りと思い出の品を装備。
◇モノクル (5k):「発見」スキルの判定+2
◇とある盗賊の女装セット相当の 盗賊ギルドの変装セット(5k)
「変装」スキルを使用して女装する際、判定+4
◇変装セット(5k)「変装」スキルの判定+2
(男装女装で使い分け用。
●ロープ(10/10) フック マトック(8/10) 魔法の鍵*2 フランさんのポララポ
◇カンツェットの花びら(消耗品)
精神を落ちつける作用があり、魔法の薬品等にも良く使われる
使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1出来る
◇ロイヤルアセラス 非売品
高級薬草アセラスを大胆にも茶葉に変えた一品。
純粋な緑の香りと厳かな苦みが五臓六腑に染み渡る。
HPを5追加回復。 次の戦闘が終わるか就寝するまで攻撃防御以外の判定に+1の補正。
◇カクテル『アオのディビネーション・デ・ラ・フルール』 非売品
消耗品扱い、即座に技能書の回数1回復活
◇英雄補正薬(売値2500G)
1列目におり、HPが5以下である時のみ使用可能。
全能力値が+2する。この間自己犠牲とそれに付随する技能の効果は受けられなくなる。
使用後3ターン経つか、隊列移動をするか、HPが10以上になった時にこの効果は消える。
●調理道具(1k) 生肉*2 野菜*3 果物*3 小麦粉*2 生肉相当の干し肉*5
チョコレート(イーサちゃんから貰った)
●プロの調理セット(必要英雄点15)5000G
プロが使う調理セット、やはり火力が違う、火力が、
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる、
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない、 (計回復量:2d6+2)
413
:
なせ
:2013/12/14(土) 21:33:53
ふりっぱつー
名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
年令/性別:18歳/女性
職業:お嬢様
人種:シバ
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
防御力:武勇3 機敏3 精神3
スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談 ペット
経験点:9 (累計59 GM20使用)
英雄点:21
装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5 農園で暴れていたレンコン(野菜)
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵
【特殊】※原始の記憶
次回、戦闘不能になった時(不屈や瞬間治療を使わなかった場合)に自動的に効果を発揮する。
戦闘不能状態をHP1で回復する。その時に自身の素能力を、その場面でのみ3点分まで移動することができる。
その際の能力移動効果は一場面のみとし、その他のルールは「変身」に準じる。
この効果が発揮された場合、このステータス異常は永久に失われる。
所持金 23625+5200
【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…
金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる
【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする
※ペット
名前『麗しき王佐の水盾』
HP11
基本1/1/2
攻撃1/1/2 水
防御1/1/2 水無効
【 スキル 】水を自在に操る
【技能訓練】自己犠牲・不屈 (資産購入予定)
【 装備品 】荷物袋 (資産購入予定)
【経験点】6
【設定】
あらゆる厄災からイリスを護る絶対加護
双剣に秘められた宝具と王族の血が成せる奇跡の片鱗
最も本人に自覚は無く、運が良いぐらいにしか思っていない
解放すれば敵対者に対して水刃による攻撃や、受けた傷を癒すことすらも可能
【外見】
本体は双剣の飾り宝石
イリスの魔力では具現化できないため能力だけが表に出ている状態
抜刀時に刀身から舞い散る水滴全てが意思を持って事にあたる
414
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/12/14(土) 21:34:17
●「密偵の技能書」(5k) <諜報活動> 忍び足・隠れ身・尾行・交渉などに関する判定+2
●「ある軍曹の回顧録」(12k)<挑発>
1戦闘に1回、対象に武勇または機敏で判定を行い、対象は精神で対抗する。
勝利すると対象は術者を攻撃したくて仕方がなくなる。
攻撃が不可能な位置にいる場合は移動したくなる。
どうしても攻撃できない場合は、効果は発揮されない 基本はGM任せ
●「アルソンの自叙伝」(10k) <盾かざし>
1ターンに1度まで、隣接した仲間の代わりに攻撃の対象となれる。
相手が攻撃を宣言し、防御側が防御判定を行った後の、
ダメージを受ける直前に使用できる。
範囲攻撃の場合は、対象となったものから一名を選ぶ
要:「自己犠牲」「回避」可「カウンター」可
●「闘牛士の回避法」(30k)<紙一重>
1セッションに1回、武勇による攻撃を受けたときに使用を宣言する。
防御判定に代わりに、機敏の近接攻撃力で判定を行い、
勝利した場合は「回避」の効果が発揮される。
敗北した場合は、通常の武勇防御を行ってダイス目が0だったものとして、ダメージを受ける
●「解呪の奥義書」(20k)<ディスペル>
「詠唱」を使用した次のターンに、視界内の対象の、持続的な魔法の影響を任意に1つ解除する。
解除できないものもある。原則として判定は必要ないが、GMの判断により対抗判定を要する。
魔力付与・魔力楯・結界魔法の他、魔法演出の場合のみ、飛行や変身や隠密も解呪可能
●「聖医の書 下」 (30k)<再生術>
「再生魔法」の効果を、次のどちらかへ変更して使用できる
・戦闘不能1名を、HP全快で回復
・戦闘不能の全員を、HP2D6で回復
◇連携:<停滞前線>
条件:思い出の品所持者1名、その他1名
消費スキル・技能:幻覚、鍵開け
思い出の品所持者は累計経験点/10(切捨・最大10)を補正値とした判定を行う。
対象は精神で対抗を行い、これに成功したとき相手の未消費スキルを
達成値の差/3+1(切捨)の数だけランダムに選択し、2ターンの間使用不可にする。
◇贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
→すていやんから1個もらった
◇愚者の金盥(財宝/価値100G /売値50G) /魔 10罵声文句が細かくびっしり刻まれた金ダライ。無駄な魔法的効果で文字を消す事が出来ない。
◇魂の貯金箱(5k)相当の 時たま入るまとまった現金
<空>属性+1魔法書相当の 投射魔法の的にされた経験
◆経験点__ 22(207) GM経験点:公式9(7点) 魂の貯金箱20点消費
所持金__ 11586G 5300C
累計所持金 297249G 8300C 商品券500G*4
英雄点__45.0005点+称号のしるし69個 バリアⅠ突破済
(凄い色んな店で働いてるあんちゃんとして≧冒険者として)
ちょくちょく調子に乗っている、自由を愛する(都合の)いい男。
意識してやっている道化で、意識して無くてもだいたい道化。
下心と親切心と下心から何度かちょっと危険そうな話に巻き込まれては、
ノリと逃げ足と土下座で生き延びてきた。
冒険者してないときは、ホームの町でウェイターをしていたりいなかったり。
最近は以前よりぼんやりすることが増えているが
じゃがいもの皮むきの速度は着実に上がっている。
415
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2013/12/21(土) 21:56:22
名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏8(7+1) 精神4
〔攻:武1 機12 精4 防:武1 機9 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル
・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
◇習得レシピ
日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。
・「聖医の書 上」:<応急手当>
1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
・腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける
・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、
<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)
所持金:13399G
累計所持金:85949G
経験点:2(52) うちGM経験点:20
英雄点:26
設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった銀髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。
416
:
◆ZMIEAmym1M
:2013/12/21(土) 21:59:00
妖精さん突発。戦々恐々
名前:フリーダ(Frieda)
年齢/性別:20/女性
人種/職業:シバ人/魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇3 機敏3 精神7
HP:20
経験点:84
英雄点:28
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与、魅了
技能書:<幻の火>、<暗黒料理>
<在らざる記憶>
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖:[0/0/1]
知識判定:達成値+2(二刀流で累積可)
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●洒落者のダブレット:[1/1/0] 「魅了」判定+2
所持品:
●魔法書:[ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●メロダークのレシピ集
●真銀の料理道具
●料理の食材:果物*9、べとべと*1、魚*1
●『極光貝の身』:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つで美味しい料理にできる。
●『ペセルエネスの羽根ペン』:
血を吸わせた対象の筆跡を完全に真似る魔法のペン。
吸わせている血の人物によって売値が変化する(英雄点×30が目安)
所持金:10,296G
累計所持金:109,442G
設定:
やや明るい灰色の髪に深い紺色の瞳。髪は長く伸び伸びとしており、ややはねている。
417
:
名無しさん
:2013/12/21(土) 21:59:36
突発です
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:29
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当><治療術><瞬間治療>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動×2 威圧 不屈 転移魔法 治癒魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:8040G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書上中」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書4」「従軍僧侶の日記」
所持品:
・ネルソンの熱血
巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
418
:
◆B64eKXXMic
:2013/12/21(土) 21:59:50
名前 ユヒテル (Jupiter
年齢 16 性別 男 職業 賢者(自由振り分け) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 8
攻撃力 1 1 9
防御力 1 1 8
HP 20
スキル 常備 なし
消費 商談 資産 百科事典 トラップ 詠唱
経験点 1(46)
英雄点 36
参加回 ランダムダンジョン(2)
装備品 武器 「賢者の小杖」相当の白扇
15000G - - 1 魔 知識判定:達成値+2
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、
勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる
「賢者の技能書」
<魔物知識> 魔物や動物などの特徴や、能力などを看破する判定+2
戦術書・1<グッド・ムーブ>
戦術書・2<アシスト>
戦術書・3<バッド・ムーブ> 自分の行動を消費し、敵一名を指定し、精神+2の対抗判定で勝利した場合のみ、その敵を即座に自由な隊列に配置できる。
戦術書・4<チェックメイト> <計略勝負>
戦術書『小戦の手腕』 売値2500 使用前提:指揮官の技能書・戦場10人以下
1セッションに1回【5+戦場にいる人数】を目標にした精神判定に成功した場合敵全体に簡易計略を仕掛けることができる
奏する場合もあれば、反計を受けることもある
・この技能を宣言した場合、自分以外の全員が機敏値で機敏判定する。
味方と敵ごとに達成値の合計を比較し、敗北側の『人間』は1ターンの間、下記のいずれかの効果をランダムで受ける。
①すべての判定の達成値が1/2(切り上げ)となる
③勝利側の指定した隊列になる
④勝利側の指定した隊列になる
④勝利側の指定した隊列になる
⑥すべてのスキル・技能書が使用できなくなる
解呪の奥義書<ディスペル>
戦士教本 1<防御を固める>
聖医の書 上<応急手当> 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
薬師の秘伝書<薬草術> <応急手当>+2 ただし、「聖医の書 中」の効果とは重複しない
錬金術の書<調合> 錬金術を身につけ、材料を調合して薬品や毒物を作成することができる
錬金術の秘奥義<即時錬成> 前提条件:調合可能
戦闘中に手番を消費して発動する、1セッションに1度だけ使用可能、
自分の精神−2で即座に調合を行う事が出来る、この調合には調合道具等による調合判定にプラスの効果はつかない、
説明:
即座に手元にある物の本質を混ぜ合わせ、新たな物として生みだす技術神秘、
研究よりも実戦を重視する軍所属の戦闘錬金術師はこの技を覚えている事もある
魔力付与などはかかりません。
装飾品 なし
使用属性 ハァルの聖印(雷+1)
所持品 非消費 旋風の宝珠 強い風を吹かせることができるオーブ
精神判定10に成功すれば敵味方の区別なしに遠距離攻撃を−1する
・調合道具 調合判定に+2
消耗品 聖水
●濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
強烈な清涼感を伴う無色透明な飴玉。
対象に1点ダメージを与えた後、『気付け薬』と同様の効果を発揮する。敵には使えない。
●ヤミビラキGZ(消耗品/価値----G /売値----G)
毒草ヤミビラキを精製して作ったあぶない薬。
食事混入等で経口摂取した人物は目標値14の武勇判定を行う。
失敗時には1日の間 HP最大値-3 となる。解毒剤等で回復可。重複なし。
特殊魔装弾丸(火*1・氷*1)
分類:消耗品 定価500G
効果:機敏射撃攻撃を行う時に消費する事により、その攻撃の属性を射・■の属性に変更する
素材 ・精製されたカブラ苔×1 調合に+2
・精製済みの緑光黴×3 調合に+2
アセラスの葉 聖なる骨 油*3 トルキタの花 カブラ苔3 緑光黴2
フレーバー ぶあつい戦術書 へたれた革表紙のノート ペンとインク
メガネ 虫眼鏡 ものさし ハサミ ハンカチ
記念品 火輪草の押し花:
花も茎も赤い火の属性を強く持った花。砂漠に雨が降った後にだけ咲く
所持金 40
累計所持金 103397+3333
外見 金髪碧眼、藍色に金地の刺繍がされた厚いカウルを着用。メガネ。
口調 一人称 ボク
三人称 君、おまえ
備考 人を呼ぶなら呼び捨てで呼ぶ、権威のある人には敬語
設定 神殿直下の学院で弱冠15にして全てのカリキュラムをトップクラスの成績で納めたエリート。
しかし机上で語られる知識に疑問を覚え、自らの目で世界を測るべく旅に出ることに。
神殿で育ったようなものなので魔術を汚れた技術と毛嫌いしている。
嫌いなもの
理不尽なこと、生のトマト
好きなもの
理にかなっている事、科学、技術、甘いもの
419
:
名無しさん
:2013/12/21(土) 22:00:15
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・『影縫』 消耗品(射撃可) 3/3 売値1500
紫の絹に包まれて出てきた異国のナイフ
射程内の対象者の影(影の有無はGM判断)に突き刺すことで、強力な暗示により相手の移動を封じることができる。
成否は機敏での対抗判定。効果時間は3ターン。
約3回分の魔力が込められているが回収しない場合は紛失となる
※移動不可:戦闘中では、能動的な隊列の変更ができなくなる。
戦闘以外では、足が地面に束縛されて動けない状態として扱う
・英雄補正薬(売値2500G)
1列目におり、HPが5以下である時のみ使用可能。
全能力値が+2する。この間自己犠牲とそれに付随する技能の効果は受けられなくなる。
使用後3ターン経つか、隊列移動をするか、HPが10以上になった時にこの効果は消える。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
・『キャンディケイン(巳)』:妖精料理 / 500G
手番を消費して使用する。使用者のHPを2D6/2(端数切り上げ)即座に回復するが、以下の副作用がある。
出目が6ゾロだった場合、以後の判定での1ゾロを一度だけ6ゾロにする。
出目が1ゾロだった場合、以後の判定での6ゾロを一度だけ1ゾロにする。
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
・深緑色のマフラー プレゼント交換で貰った大切な物
魔法書:氷×2
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
420
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/12/21(土) 22:01:42
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet
ラクセン人、多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法 召喚魔法
《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:0(180:内GM経験点39点)
英雄点:106+3 バリア3まで突破。
所持金:7G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷
●舞姫の薄衣:機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪 火鼠の手袋
●固着魔術構成・地(魔法具・片手/価値15000G /売値7500G)
●鋼玉の鏡(魔法具・片手/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
偽善者の印(装飾品、売値5000G)
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
●夢幻の命弾(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶 黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
霜の巨人の血×1 聖木×1
毒腺×6 宝石×1 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×3 鉄×13
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1・愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当
・プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
・燃え過ぎる羽根(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)
☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、
○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク
じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×2
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
●奴隷頭の首輪(売価1000G)
421
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2013/12/21(土) 22:02:19
>>420
つづきです
よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)
よくわからない腐敗臭試験管×2(なんかあしあと、凶兆の黒兎と黒犬の足跡)
よくわからない破片(なんかのなれのはて、夢から持ってきた女官、騎士、学者の像の破片)
ぬるぬるする苔1瓶分(過密状態になるとぬるぬるする苔:つまり踏むと滑る)
石碑 猛反発枕 猫な布『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
・『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・シュトルテハイム・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:5:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:0(30)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)
最終能力値:攻撃1:2:11 防御1:3:10(みかわし 魅了+3)
422
:
とかげマン
◆TA0T5gpKEQ
:2013/12/31(火) 21:42:44
名前 リリエッタ(Lilietta)
PL とかげマン
年齢 20
性別 女
職業 異端審問官……だったけど村一つ滅ぼしちゃったので現在休職中
人種 巨人族
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 1 4
攻撃力 7 1 6 鉄腕・武具辞典装備
防御力 5 1 4 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20(24)
スキル 常備 鉄腕・<神官の信用>
消費 治癒魔法・魔力付与・突撃・<天啓>・<病祓い>・<死者祓い>
経験点/英雄点 13(GM経験点1使用)/8
参加回 突発363回「鐘は鳴けども高楊枝」、突発373回「錬金術師討伐」(NPCとして登場)、突発378回「狂気の価値観」、突発第390回「猫に塗れ、猫に惑う」、突発第402回「赤き悪夢」(NPCとして登場)、突発なんとか回「ロリコンぶっ殺し(仮)」、突発第419回「りたーん・おぶ・強者の遺跡、騎士篇」、突発よくわからん回「Lost and Found」
装備品 武器 巨大な聖別されたスパイク付きメイス(「武具辞典」相当):打属性
真珠色の長剣『コンチェツィオーネ』
真珠色の刀身。柄の中央に刀身と同じ色の宝石が嵌め込まれている
攻撃力:2/2/2
装備すると、3ターン経過するまで外せない
装備して攻撃を宣言するたび、2d6+3+(装備して経過したターン数)と好きな能力値で対抗判定を行う。
対抗判定に失敗した場合、自分にもっとも近い仲間を対抗判定を行った能力で攻撃する。
<清浄すぎる光>
1日に1回、敵全員に精神-4で聖属性の精神攻撃を行う。
対象が不死者であれば、精神-4の修正は受けない。
鎧 板金鎧:防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品 生まれ持っての火耐性(火鼠の手袋相当)
技能書 神官の技能書、薬草と祈祷、神罰の書1
所持品 非消費 武器へのエンチャント(火・聖属性の魔法書相当)
消耗品 なし
フレーバー 鉄で強化したラーヤの聖典、馬鹿でかいクローク、ガントレット、熱意と根性と勇気、邪教徒や異端者を「改心」させるためのごうも……苦行用道具
記念品 なし
所持金 1660
外見 灰色の髪、赤い肌、10フィートの身長、身長にふさわしい筋肉と肢体を持つ巨人族の女神官。頭部には二本の鋼より固い角がある。善意と熱意の塊のような20歳。その豪腕は岩をも砕くが、性格はお嬢様。お嬢様……?
口調 一人称 私(わたくし)
三人称 あなた、○○様など
備考 丁寧で上品な喋り方。……キレていなければ。
設定 ファイアー・ジャイアントと呼ばれる巨人族の女神官。
馬鹿馬鹿しいほど巨大なメイスをブン回し、常に邪教の徒や外道に逸れた者を審問するための器具を数多く持ち歩いている。
もともとは火炎巨人の貴族の子であったものの、世の中に溢れる悪への怒りからラーヤの異端審問官となり妖魔や死霊を狩る。
文字通り信仰の人であり、その身を動かすものは神の意志である。神の正義を騙り悪事を為す者ほど彼女の怒りを掻き立てる者はいない。
日常においては温厚で寛容な、神官らしい振る舞いを見せるものの、神の敵が現れた場合は顔がケンイシカワキャラとかモズグス様みたいになる。
最近邪悪な魔法使いの儀式を阻止しそこねた結果村一つを滅ぼしてしまったため休職中。
423
:
とかげマン
◆TA0T5gpKEQ
:2013/12/31(火) 21:53:54
ジャンゴ(ジャンゴ・ヴァンカーフ、django)
PL とかげマン
年齢 30過ぎ
性別 男
職業 ガンマン(盗賊相当)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 5 2
攻撃力 2 7 2 短銃装備、遊牧民の服により射撃攻撃時機敏+1
防御力 2 7 2 遊牧民の服、羽帽子装備
HP 22
スキル 常備 射撃・霊的視力・野外活動
消費 軽業・手製の炸裂弾投擲(なぎ払い)・急所狙い・隠密
経験点/英雄点 33、うちGM経験点18/9
装備品 武器 大口径リヴォルヴァー(短銃相当・機敏攻撃+2、射撃)
盾 なし
鎧 ベスト付きコート(遊牧民の服相当・機敏防御+1、機敏射撃攻撃+1)
装飾品 鉄板仕込みの牛追い帽(羽帽子相当、機敏防御+1)
技能書 狩人の書
所持品 非消費 錆びた武器、騎馬、酸のブレス攻撃(水+1の魔法書)
消耗品 上等な傷薬*2、銀の弾丸(銀の矢相当)、炎封じの糸弾(炎の弾丸相当、ミーナさんに作ってもらった)、フック、ロープ(10/10)、火酒(気付け薬相当)*2、解毒剤*2
フレーバー ガンベルト、ポンチョ、煙草、火口箱、革鞄、魔法糸と牛革の手袋(ミーナさんに作ってもらったもの)、角灯(明かりがないのは辛いので買った)
記念品 なし
所持金 14570G
累計所持金 忘却の彼方
備考 ヴィルヘルミーナとの面識により弾丸を500G安く作ってもらう(使用済み)。
外見 竜人族の中でも竜の血が濃かった種族であるのか、その外見は蜥蜴人間である。
アロサウルスのそれを人型に近づけたような頭部、肉食恐竜を直立させたような肉体と黒の鱗、酸性の唾液と黒色の捩れた角を持つ。背が高くがっしりとした体格で、筋肉質。左目に切り傷の跡が残っている。黄色い猫のような眼を持ち、暗闇や見えないものを見通すことができる。
こんな強面のくせに威圧を持っていないのは謎だ。
口調 一人称 俺、俺ァ
三人称 対等、目下:アンタ、お前、てめえ
目上:あなた
備考 ぶっきらぼうで荒っぽい、悪く言えばチンピラじみた口調。酒が入ると饒舌になる。
設定 時代も場所も種族も錯誤したはぐれ竜人のガンマン。自分が何故荒野に居たのか、何故銃を扱えて、何故こんな格好をしているのか覚えていない。記憶喪失のまま荒野からホームの街まで流れてきた根無し草。
酒と煙草に目がなく、それ故路銀はホームの街で尽き、そのままなし崩し的に冒険者となった。非常に鼻が利き、匂いを嗅ぐことで荒野で誰かの後を追跡することを得意とする。
非常に寛容なメトセラ教徒であり、大河の神々も神の造り上げた被造物であるがゆえ敬うべきものであると思っている。
424
:
u
:2013/12/31(火) 21:58:25
とし忘れタッグマッチだー
名前 アーミット(armit)PL u
年齢 覚えてないが成人はしている職業 闘士
人種 小妖精
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 3 1
攻撃力 9 4 1
防御力 6 4 3 火+2
HP 20
スキル 常備 飛行
鉄腕
消費 突撃
不屈
応援
魔力付与
変身
再生魔法
経験点 9(59)英雄点:12バリア1突破
参加回 突発1.2.18,32,72 公式5 33回 SSセッション1回3回
装備品 武器 千枚通し@グレイブ相当、宝石@ラストハンド
鎧 緋色の長衣 15000G 1 0 2 防御/火+2br()羽根帽子 5000G 防御/機敏+1
所持品 消耗品 霊薬*1
上等な傷薬*3
果物*3
蘇生薬*1
聖水*1
オハラパン
くじ引きストライク(1d10-1d6回復
はどうけん
かまいたち(技能書
記念品 愛の日誌(バイブル)カブトムシの角、ラブラブポエム
組長の「愛」色紙サイン入り
オウミにブローチにしてもらった宝石(気持ちよく晴れた空色
ユニークアイテム』
『空に嫌われる石』
装飾品
飛行状態から地上への近接攻撃時に必殺技、突撃を使用すると+2のボーナス
さらにダメージ半減のペナルティを受けない
ダメージの半分を自分も受け更にそのセッションでは飛行スキルを使用できなくなる
「上等なラベンダーの香水」上等な傷薬、解毒薬、気付け薬、聖水の効果がある
フレーバーのラベンダーのおまもり
所持金 18806G 1600c
累計所持金 102805G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 身長12センチほどでトンボのような羽が生えている
髪:明るい赤〜ピンク。ふわふわ。
クロイツ帽子風の緑の帽子を購入しました
口調 一人称 私
三人称 基本的に呼び捨て
名前が解らなければ「おにーさん、おっちゃん、おじーちゃん」等
備考 わりといいつけは大人しく守る
設定 気がついたら見世物小屋で怪力ようせい(見世物)として生活していた
怪力妖精少女と銘打たれ人間を持ち上げて運んでみせる日々に嫌気がさし
今は見世物小屋から脱走して気ままに冒険者という身分にありついている。
性格的には妖精そのもので、陽気で気ままで人間好き。
このごろ人間間でさかんに行われる「恋愛」に興味を抱き始めて、
途中で拾った愛情アフルル個人的日記を勝手にバイブルとしている。
誰かが何かを好きなのを見るのがいいらしい。
読めないラブラブ本を朗読してもらう事が人生の楽しみになりつつある
どうもお兄さん/お姉さん属性に弱い様子から一人っ子な気がする。
もふもふとした物が好き
コネクション ドアノブ(突発72回)
425
:
ゆと
:2013/12/31(火) 21:59:06
筋肉巨人が来ると聞いて
名前:フォルティス
性別:♂
年齢:20
人種:シバ人
能力値 :武勇4 機敏3 精神4
攻撃値(両手):武勇7 機敏3 精神6 切(雷) 精神:雷
攻撃値(盾) :武勇5 機敏4 精神6 切(雷) 精神:雷
防御値(両手):武勇4 機敏3 精神5
防御値(盾) :武勇5 機敏4 精神5 打耐性:+2 射耐性:+1
経験点:0(40)/18
HP:20(24)
スキル:回避・突撃・治癒魔法・威圧・<天啓>・魔力盾・<神官の信用>
所持金:9512G
装備品:・ライトニングエッジ・獣の盾・神官のローブ・信念のベルト
魔道書:雷+1
技能書:「神官の技能書」
所持品:
『冬宮の双百合』 装飾品 売値5000
強烈な冷気を帯びた氷結晶を加工した装飾品、持ち主の望む形状になる
威圧魅了芸能等の意識的な対抗判定を必要とする場面に修正を得ることができる(得た修正値×3の最大HPを失い、治療は氷血に準ずる)
また1戦闘に1度だけ所有者が望んだ形状の武器『ブライ二クル』へと変貌する
※形状変化後は、装備中の両手装備(武器・盾)を結晶核とするためそれらのいかなる効果も失われる
『ブライ二クル』 5/5/5(氷)両手 形状射程物理属性任意
・この武器による攻撃で対象にダメージを与える事はできない※1
・この武器による攻撃が成功した場合、対象に氷血を与える事ができる※2
・攻撃毎に自身は氷血を受ける
・1セッションに一度だけ「エーリヴァーガル」を使用できる※3
※1 スタンや盗み等のダメージ放棄系の要件を満たさない、また武器修正値は攻撃にのみ適用される
※2 HP30/30に攻撃すれば27/27になるが、HP3/30に攻撃しても3/27になるだけなので注意
※3 エーリヴァーガル 精神値攻撃範囲(武勇値抵抗・対象累積氷血補正ダメージ 詠唱時×2)
{神学 上・下…一冊1000G(二冊所持)
メトセラ教神父とキューグの司祭による信仰についての論争を書いた本。上下巻を一緒に買うと神学についての知識判定に+2。}
{上等な干し肉…1500G 食料品 使用時にHPを3d6+5点回復する。 厳選された仔羊の肉と岩塩を使用した高級干し肉。
塩気だけでなく、噛み締めると肉の甘味がじわりと広がる。}
{}…セッション中断中。他セッションで使用不能。
設定:おおよそ不良のような態度の青年。流浪のアークフィア神官。
神官服を着崩しており、浮世離れした容姿はそのまま彼の不安定な立場を示している。
白子族の血を僅かに引いており、肌は白く髪の色も薄い赤。
態度とは違い、根は極めて真面目。ただし、権力者や神官に対する疑念は深い。
426
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 21:59:44
タッグマッチだー
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:29
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当><治療術><瞬間治療>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動×2 威圧 不屈 転移魔法 治癒魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:8040G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書上中」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書4」「従軍僧侶の日記」
所持品:
・ネルソンの熱血
巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。
427
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 22:00:17
・『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・『影縫』 消耗品(射撃可) 3/3 売値1500
紫の絹に包まれて出てきた異国のナイフ
射程内の対象者の影(影の有無はGM判断)に突き刺すことで、強力な暗示により相手の移動を封じることができる。
成否は機敏での対抗判定。効果時間は3ターン。
約3回分の魔力が込められているが回収しない場合は紛失となる
※移動不可:戦闘中では、能動的な隊列の変更ができなくなる。
戦闘以外では、足が地面に束縛されて動けない状態として扱う
・英雄補正薬(売値2500G)
1列目におり、HPが5以下である時のみ使用可能。
全能力値が+2する。この間自己犠牲とそれに付随する技能の効果は受けられなくなる。
使用後3ターン経つか、隊列移動をするか、HPが10以上になった時にこの効果は消える。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
・『キャンディケイン(巳)』:妖精料理 / 500G
手番を消費して使用する。使用者のHPを2D6/2(端数切り上げ)即座に回復するが、以下の副作用がある。
出目が6ゾロだった場合、以後の判定での1ゾロを一度だけ6ゾロにする。
出目が1ゾロだった場合、以後の判定での6ゾロを一度だけ1ゾロにする。
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
・深緑色のマフラー プレゼント交換で貰った大切な物
魔法書:氷×2
経験点2(130)点 英雄点84点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
428
:
tottoko
◆IGEEH3DDy2
:2014/01/03(金) 22:10:10
だんっぱつ。よろしくお願いします
名前:ウィルヘルム・チェンバース
性別:男
年齢:23
職業:騎士
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神4
攻撃:武勇6 機敏1 精神5 聖+1
防御:武勇6 機敏1 精神4 突+2・射+1
HP:20
スキル:治癒魔法 魔力付与 魔力盾
経験点7(7) 英雄点2
武器:魔術師の剣
防具:青と白を基調とした服(フレーバー)
純白のコート(フレーバー)
盾:匠の騎士楯
鏡(割れているため売却不可 非装備)
技能書:上流社会での世渡り術(貴族の技能書相当)
コートに刻まれた紋章(聖+1の魔法書相当)
非消費:●空覗きの宝珠 0 0 1 片手魔法具 非売品(市場に出せば7500Gで売れる)
装備時一日一回一時間だけ、この水晶の子機を置いた場所の風景を映し出すことができる。その地点が結界などで守られている場合や、
あるいは子機が破壊されている場合、その場所を見ることは出来ない。破壊された子機は修復に10000Gがかかる。
大小二つの水晶球を杖先に付けた魔法杖。小さな水晶球は取り外すことができ、それを置いた地点を一日一度覗き見ることが出来る。
(取替え用の子機1つ所持)
●毒蟲の長衣
この長衣は袖を通すまでは、何か魔力を付与されて強化された「賢人のトーガ」に見える。霊視で見た場合、武勇防御を+1する魔法がかけられた賢人のトーガそっくりに見える。
しかし、袖を通した瞬間に、この長衣の背中からは毒蠍と毒蜂が溢れだし、着た者に2d6点の毒ダメージを与える。脱いだ場合も毒蠍と毒蜂はそこに現れたまま周囲の者に襲いかかる。
データとしては「ダイオウサソリ」1d3体と「巨大蜂」1d4体が出現する。このアイテムはPCが疑った場合、目標値16の鑑定に成功することで本当の効果がわかる。
消耗品:●『紫胆』売値2000
数種類の猛毒を蓄積した胆、猛毒であるが薬でもある
蘇生薬と同様の効果があるが、使用後に死者扱いとなる
この効果は正規の蘇生を受けるまでセッションをまたいで継続し
死者状態でセッションを終了した場合、経験点、英雄点を手に入れることができない
素材:毒腺、油、聖なる骨、鉄
所持金:9950G
外見:くすんだ金髪に碧眼、白を基調にしたフォーマルな服装に整った顔立ちと
絵に描いたように完璧な聖騎士。
どこか含みのある笑みを浮かべていることが多い。
設定:イェゴードの一領主に仕える下流貴族、チェンバース家の長子。
元々はシバからの移民で比較的新しい家だが、騎士としてはそこそこの地位と領地を持つ。
信仰はアークフィア。
マイナーな家柄であること、本人が表舞台にほとんど立たないことが原因で、領民の間ですら知名度はない。
そんな彼が何故冒険者に混ざっているのかは謎。
社会勉強と小遣い稼ぎのためだとは本人談だが。
429
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 22:11:54
突発だー
名前:ホルス
性別:男
年齢:外見年齢20歳
職業:
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏8+1 精神1
攻撃値:武勇1 機敏12 精神1 打:射
防御値:武勇2 機敏9 精神3 防御/空+2
HP:21
常備スキル:飛行 射撃 サバイバル <野外活動>
消費スキル:なぎ払い 急所狙い 連続行動 トラップ <毒の矢><チェックメイト>「神速飛行」
所持金:4550
装備品:ノーチラス号の大錨 深緑のポンチョ 空色の風切羽 精霊の羽根飾り
技能書:「狩猟術」「狩人の技能書」「戦術書4」
所持品:・雪結晶の鈴
(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・「ソロモンの鍵」消耗品 売値1000
鍵開けと解呪魔法が付与された魔法の鍵
解錠をトリガーにする魔法的効果の発動を阻害する。
発動に抵抗判定が必要であれば精神5相当で抵抗する
・「精霊の笛(茶)」非売品
オカリナのような形。土のにおいがする。陸上動物を従わせる、頼みごとをする判定+2
・盲の賢人…500G 食料品
使用時に達成値10の<憂い祓い>と同等の効果を発揮する。
精神の不調を落ち着ける効果のある薬効高い赤葡萄酒。
メトセラに盲目を癒された賢人が感謝の意を込めて醸造したといわれる。
・ 空色の風切羽…装飾品
グリフォン『蒼の疾風』の持っていた風切羽。
「神速飛行」1セッション1回、「飛行」を使用した状態でイニシアチヴの前に宣言する。
そのイニシアチヴ判定を二回振り、高い方を適用することが出来る。 売れない
・竜鋼相当の歯車
・上等な火口箱…400G
燃えにくいもの―生木だとか濡れたもの―にも火を付けることができる火口箱。
・上等な干し肉…1500G 食料品
使用時にHPを3d6+5点回復する。厳選された仔羊の肉と岩塩を使用した高級干し肉。
塩気だけでなく、噛み締めると肉の甘味がじわりと広がる。
経験点2(55) 英雄点44
設定
大海原に憧れを持つ有翼人
山で大錨を見つけたその日から夢はでっかく大海賊!
小さい頃から一人で狩りをして生きてきたせいか、人と話すのが苦手
元々内気な性格でヘタレでビビリな上にすぐ流される
怒ると何処からともなく大錨を投げつける人
430
:
ゆと
:2014/01/03(金) 22:12:37
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏3 精神5
攻撃値:武勇3 機敏5 精神7
防御値:武勇2 機敏3 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+1、「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:3964G ※イリスさんから1872Gの借金。 +1024 +2240 +700 =3964
経験点:0(10)/1
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)
・蒼窟の腕輪 装飾品 売値5000G
色とりどりの珊瑚と蒼い貝殻で装飾された腕環。交渉判定+1
装備中、そのセッションで初めてダメージを受けるまで全ての防御値+1。
ただし防御効果はセッション開始時から装備していなければ発揮しない。
魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:なし
コネクション:塩の彫像家ルマ(マーマン)
容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。
設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。
親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。
ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。
431
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 22:22:35
駆け込み需要でこんばんはー
オンディーナ・テネルニゲル(Ondina=Tenerniger)
年齢:推定17歳
性別:女性
職業:魔術師(自由振り分け)
人種:魔族
基本値:武勇1 機敏4 精神7
攻撃力:武勇1 機敏4 精神9 精神:雷+1
防御力:武勇1 機敏4 精神7
HP:20
スキル:範囲魔法 投射魔法 商談
装備技能:<封魔の呪文>
武器:薔薇を象るアメジストの杖
防具:プリーツブラウスとスカート(フレーバー)
技能書:紫電の戒書(雷の魔法書相当*2)、古代の魔法書3
所持品:
記念品:
フレーバー:ヘリオトロープの香水 瑠璃草の花飾り 化粧道具 黒い日傘
経験点:0/30(内GM経験点30)
所持金:?G
外見
サンディブロンドの長い髪をツーサイドで結い、紫の花飾りを添えている。
瞳は暗褐色で化粧をしている肌は極端に白い。顔付きはラクセン人っぽい。
白と紫を基調とした質の良さそうな服を着る(洒落好きなので変わるかも)
設定
出自は知れないものの格好や立ち振る舞いが貴族っぽく見えなくもない魔術師。
外見からは判別付かないが魔族由来の濃密な魔力を秘めており、弱化魔法を好んで使う。
432
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 21:31:59
れぞっぱつです
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2
武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:29
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当><治療術><瞬間治療>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動×2 威圧 不屈 転移魔法 治癒魔法
<かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:15140G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書上中」
「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書4」「従軍僧侶の日記」
所持品:
・ネルソンの熱血
巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・焔刃の大剣 武器 25000G
武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
433
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 21:32:36
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
(ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・『ペセルエネスの羽根ペン』
血を吸わせた対象の筆跡を完全に真似る魔法のペン。
吸わせている血の人物によって売値が変化する(英雄点×30が目安)
・英雄補正薬(売値2500G)
1列目におり、HPが5以下である時のみ使用可能。
全能力値が+2する。この間自己犠牲とそれに付随する技能の効果は受けられなくなる。
使用後3ターン経つか、隊列移動をするか、HPが10以上になった時にこの効果は消える。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
・『キャンディケイン(巳)』:妖精料理 / 500G
手番を消費して使用する。使用者のHPを2D6/2(端数切り上げ)即座に回復するが、以下の副作用がある。
出目が6ゾロだった場合、以後の判定での1ゾロを一度だけ6ゾロにする。
出目が1ゾロだった場合、以後の判定での6ゾロを一度だけ1ゾロにする。
・贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
・深緑色のマフラー プレゼント交換で貰った大切な物
魔法書:氷×2
経験点5(130)点 英雄点88点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。
434
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2014/01/09(木) 21:51:53
名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏8(7+1) 精神5
〔攻:武1 機12 精5 防:武1 機9 精5〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル
・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
◇習得レシピ
日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。
・「聖医の書 上」:<応急手当>
1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける
◇『影縫』 消耗品(射撃可) 3/3 売値1500
紫の絹に包まれて出てきた異国のナイフ
射程内の対象者の影(影の有無はGM判断)に突き刺すことで、強力な暗示により相手の移動を封じることができる。
成否は機敏での対抗判定。効果時間は3ターン。
約3回分の魔力が込められているが回収しない場合は紛失となる
※移動不可:戦闘中では、能動的な隊列の変更ができなくなる。
戦闘以外では、足が地面に束縛されて動けない状態として扱う
・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、
<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)
所持金:16489G
累計所持金:90939G
経験点:0(60) うちGM経験点:26
英雄点:27
設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった銀髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。
435
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2014/01/09(木) 21:53:30
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet
ラクセン人、多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法 召喚魔法
《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:2(182:内GM経験点39点)
英雄点:107+3 バリア3まで突破。
所持金:1947G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷
●舞姫の薄衣:機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪 火鼠の手袋
●固着魔術構成・地(魔法具・片手/価値15000G /売値7500G)
●鋼玉の鏡(魔法具・片手/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
偽善者の印(装飾品、売値5000G)
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
●夢幻の命弾(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶 黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×2
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×7 油×1 布地×1
霜の巨人の血×1 聖木×1
毒腺×6 宝石×1 上等な鉄×3 ・腐食した銀剣(銀と同等)
染料×4 獣皮×7 鉄×17
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1・愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当
・プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
・燃え過ぎる羽根(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)
436
:
E-sa
◆WgiBQvcoBU
:2014/01/09(木) 21:53:44
>>435
☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、
○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク
じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×2
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
●奴隷頭の首輪(売価1000G)
よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)
よくわからない腐敗臭試験管×2(なんかあしあと、凶兆の黒兎と黒犬の足跡)
よくわからない破片(なんかのなれのはて、夢から持ってきた女官、騎士、学者の像の破片)
ぬるぬるする苔1瓶分(過密状態になるとぬるぬるする苔:つまり踏むと滑る)
石碑 猛反発枕 猫な布『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
・『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
【桃色ジャコウトカゲの臭腺からとれた惚れ薬(原液)】(一回分)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・シュトルテハイム・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:5:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:1(31)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)
437
:
◆M8sivYoWAI
:2014/01/09(木) 21:54:16
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏5 精神6
攻撃値:武勇0 機敏6 精神7 / 攻撃 / 精神(雷)+1 武器属性 突:銀 精神属性 雷
防御値:武勇5 機敏6 精神6 / 防御 / 突+2 射+1 耐性 / 闇=1/2
HP:20
スキル:
軽わざ 投射魔法 魔力付与*2 トラップ 連続行動
<アシスト> <野外活動> <調合> <死毒刃> <魔力付与強化> <魅了強化>
特殊技能:
<影への抵抗> / 突発397
セッション中に一回。自身の死を感じさせる相手との戦闘中にのみ手番消費無しで使用可。
1場面有効、途中解除不可。受動的行動達成値+1、能動的行動達成値-2。
《生命充足術式》 / 突発432
効果:《生命付与》
魔力付与を消費し、HPに魔力付与を行う、
魔力付与で能力にプラスされる分と同じ数値だけ追加のHPを得る、これは最大HPを越えても構わない、
HP減少が発生した際このHPから先に減っていく、このHPは一度減少したら回復する事は出来ない
ディスペルや魔力の解呪有効、解呪の場合は素の精神同士の対抗判定
使用後3時間が経過すると追加HPが残っていても効果が切れる
二重にはかけられない
装備品:
真銀の短剣
損傷の激しい杖(相当:匠の騎士楯)
濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
暗黒色のスカーフ(相当:純白のサーコート)
暗紫色のスカーフ(相当:ガードリング)
黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
「戦術書 2」
「狩人の技能書」
「錬金術の書」(セッション中入手)
「刺客の書」
「付与魔術師の奥義書」
「美容術」
所持品:
【未装備】
鏡 鋼鉄の靴(調合)
【未装備(ユニーク)】
貝殻のブレスレッド(装飾品)
装備中、害意のない海の生物に好かれやすくなる。
水棲生物のほか、海鳥や海獣も含まれる。
【消費】
ロープ(9/10)*1 マトック(9/10)*1
上等な傷薬*3(調合) 気付け薬*1(調合) 眠り霧の瓶*1(調合)
【消費(ユニーク)】
「みんなのうた 4」のスクロール
嘱林檎*1
甘くて小さくて甘くて赤くて甘くて甘い林檎。
食べると1d6/2+1回復するが口の中がでろ甘くなる。
何故か腐らず虫はつかない。
雪結晶の鈴
非売品・持ちぬしの意思で破壊すると半径50KMの鈴が共鳴する。
効果は一日、本人にしか判らない程度の共鳴です。
【食材・素材】
オレンジ*1(相当:果物) チョコレート*1(セッション中入手)
布地*5 鉄*4 木材*3 染料*2 獣皮*2 聖木*2 宝石*1 銀*1
カブラ苔*10 ムシクサダケ*2 トカゲの糞*2 毒腺*2 クルカの葉*1 緑光黴*1 油*1
上質なトカゲの糞*1(完成品の効果値+1)
【道具類】
調合道具 便箋の束(相当:羊皮紙(10/10)) 羽根ペン(相当:ペン) インク
【記念品】
ヒカリゴケ
【フレーバー】
大伯父からの忌々しい手紙 水筒 封蝋
設定:
星の学院在籍(休学中)の魔術師。
草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
現在はちまちま仕事を請け負って生活している。
臆病なところもあるが、やると決めたら躊躇はしないし手加減もしない。
割と危険な目に遭っているものの、まだまだこの生活をやめるつもりはないらしい。
大のハァル嫌い。ミーアクックをそこそこに信仰。
いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、いつもフードを目深にかぶっている。
髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。顔を直接見られるのは苦手らしい。
438
:
◆ZMIEAmym1M
:2014/01/09(木) 21:54:20
れぞるさん突発。宜しくお願いしますー
名前:フリーダ(Frieda)
年齢/性別:20/女性
人種/職業:シバ人/魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神8
攻撃力:武勇2 機敏2 精神9
防御力:武勇4 機敏4 精神8
HP:20
経験点:86
英雄点:29
スキル:
常備:投射魔法、霊的視力、家事
消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与、魅了
技能書:<幻の火>、<暗黒料理>
<在らざる記憶>
1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
●賢者の小杖:[0/0/1]
知識判定:達成値+2(二刀流で累積可)
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
●洒落者のダブレット:[1/1/0] 「魅了」判定+2
●獣の楯:[1/1/0] 防御/打+2・射+1
所持品:
●魔法書:[ 火、水、雷 ]
●デネロスの魔道書 1
●メロダークのレシピ集
●真銀の料理道具
●料理の食材:べとべと*1、野菜*1、卵*1
●『極光貝の身』:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つで美味しい料理にできる。
所持金:5,046G
累計所持金:114,492G
設定:
灰白色の髪に紺色の瞳。髪は長く、毛先が跳ねている。
439
:
Joss
◆D04V/hGKfE
:2014/01/09(木) 21:57:05
れぞっぱつ投下ー
フレッド・シャーディン
年齢/性別 24歳/男性
種族:ラクセン人
職業:商人
経験点1(31)
英雄点15
能力値
武勇2 機敏2 精神5
スキル
百科事典 商談 人徳 商談 発見 商談
持ち物・装備
正義のそろばん
匠の騎士盾
貴婦人のドレス相当の「なんかよさそうな服」
旅人の技能書
商人の技能書
カブラ苔
『ライトニング・フレア』装飾品
空間を飛翔する電撃を無効化する避雷針の役目を持つ鎖
効果は自動で発動し、その場面最初の電撃を無効(範囲含む)にする
投射魔法による電撃、自然落雷などに効果あり
雷属性斬撃やスタンロッドなど接触電撃、雷属性銃弾には効果が無い
る
飛行を所持しているものはこの効果をうけない
霊視力眼鏡 装飾品 見えない霊が見える、ただそれだけ。劣化霊的視力ともいう。ピンク色のフレームがかわいい
●貝殻のブレスレッド(装飾品)
装備中、害意のない海の生物に好かれやすくなる。
水棲生物のほか、海鳥や海獣も含まれる。
・『血を吸い過ぎた残鉄剣』2/1/0
常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
精神13に抵抗できない場合、戦闘不能対象を殺します 常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
※対象への防御は「盾かざし」「自己犠牲」防ぐことが出来る
\※トドメを邪魔した人間は敵対者として扱われる
※精神13の抵抗判定に成功するか、合計5点のダメージを受け正気にもどるまで敵対行為をとる
模造刀:両手刀
補正:1:0:0(打属性) 売値5000G
特殊効果:《殺陣》
この武器を装備中威圧スキルで判定が求められた場合、達成値+2
●折れた螺旋の杖(売却不可)
20000Gを支払い修復することで、螺旋の杖となる。
●螺旋の杖(売価5000G)
精神攻撃+1
螺旋の杖同士を【二刀流】した場合、さらに精神攻撃+1(合計+3)。
また、その状態の間以下の技能を使用できる。
<螺旋の理>
即時発動、自身の手番に【魔力付与】を消費して使用する。
同意した対象一人に、【変身】の効果を適用する。
対象は【変身】を習得できない種族でもよい。
コネ 八重歯ツンデレ宮廷料理人 テルル
●クルシルーム【4】(財宝/価値2000G /売値1000G)
セッション終了時またはこの財宝に食材・料理系アイテムを与えた時、【】内の数字を1d6上昇させる。
【】内の数字を25点支払うことで布地を、50点支払うことで祝福された布を、
96点支払うことでクルシルーム【0】を得ることができる。【】内の数字を負にすることはできない。
●クルシルーム【77】
同じく
●黄の襤褸布(財宝/価値----G /売値----G)
この財宝を消費することで、1度だけ3割引の金額で黄衣を入手できる
440
:
迷子のダン
◆JoHBRXOob.
:2014/01/11(土) 22:01:12
名前:ヴァンス
性別/年齢: 女/100歳
職業: 魔術師
人種: エルフ
能力値:通常時 武勇・1 機敏・2 精神・6
攻撃時 武勇・1 機敏・2 精神・7 ※属性【水】【雷】
防御時 武勇・1 機敏・2 精神・7
HP:20
スキル: 【投射魔法】【魔力付与】【霊的視力】
所持金・装備品:魔術師の小杖 精神の攻撃+1 防御+1 ※動くな!
ローブ
「聖医の書 上」 ※応急手当
万能薬*3
転移の栞(栞を置いたところに転移する)
所持金・4000+3050+720
経験点3点 英雄点3点
設定:ノーパン主義のロリエルフ
無口無表情で、少し天然が入っている
容姿としては白髪セミロングの紅目
441
:
みふね
◆mlFisQKqR.
:2014/01/11(土) 22:04:40
名前:エミリア・ラウリート(Emilia)
年令/性別:17才/女性
職業:神官
人種:シバ人
能力値:武勇1 機敏1 精神7(自由振り分け)
〔攻:武1 機1 精8 防:武1 機1 精8〕
※治癒魔法時:達成値+1d6+6
HP:20
スキル:魅了 治癒魔法 治癒魔法
所持品・装備品:
祝福の杖(10k):精攻+1 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
神官のローブ(75k):精防+1 治癒魔法+1
名医の指輪(10k):治癒魔法/精神+1
「聖医の書 中」(20k):<治療術> 「治癒魔法」+4 <応急手当>+2
<聖><水>魔法書
所持金:4800G
累計所持金:52300G
経験点:2(2)
英雄点:2
設定:
アークフィアの神官。
元々は交易都市ハーケンの神殿に所属していたが、人を探してホームまで来たところ、冒険者に混ざるのがこの街の流儀と勘違いしてしまい今に至る。
性格は素直で純情。少々潔癖気味な所がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板