したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証用スレッド(TK1弾)

1管理人★:2015/10/07(水) 14:17:13 ID:???0
「BUILD G」6弾における検証事項等を書き込むスレッドです。
ここで書かれた内容を本館の方にも反映しますが、編集可能な方は直接本館の方に書き込んでください。
また、管理人への連絡などはツイッターの方へ(@solphisage1)お願いします。

本弾の主な検証事項はこちら。
・ミッション(本弾はいろいろと…)
・新規機体の成長傾向
・当該弾配信開始の決闘ミッション
・ビルドMS(初期性能、チューン傾向、アビリティスイッチなど)
・フレームシステム
・その他

本弾は正直解らないことだらけで不安ではありますが、各ページのリニューアル・移設も順次進めたいかと思います。

2ペン打ゴン:2015/10/08(木) 15:22:50 ID:SNfNgiUo0
ガンプラプロモのバルバトスですが、ゲーム中では「バルバトス(第1形態)」表記だったので
排出のバルバトス(第1形態)とページを統一していいと思います。
それとクリム・ニックのゲーム中アイコンとバースト時カットインが、
BG5弾Pの絵に差し替えられていました。

3asuka:2015/10/08(木) 22:36:38 ID:EjTYA1x20
成長タイプ
バルバトス 標準
ナイチンゲール 防御
シャア専用ザク(オリジン) クリティカル
決闘ミッションの順番はシナンジュ→トランジェント→ザクアメ→ナイチンゲールとなり、後はランダム発生
ビルドMS獲得は完全運任せ

4東方全敗:2015/10/09(金) 01:25:39 ID:8cbII0T.0
G版トランジェント、下記のステータスは60回チューン時の値です。
今度から既にチューンMAXの場合は成長傾向や初期ステータスが確認できなくなってしまいましたね・・・
他の人のステータスと比べて逆算するしかないっぽい。
無双DEF:3050/3150/2350/2600/3000/2600
必5050/コスト6
ラウンド1からずっとスピード+800/コスト3

以下はフレームシステムの特徴と個人的な見解ですが、
・フレームシステムは「開発系統:フレーム」のレベルと共有。
・ビルドMSカードの使用有無は問わずフレームはドロップし、経験値チケットやチューンアップボーナスもこれらと合わせてドロップする。
 ユニットなどのドロップはスターみたいに一撃必殺よりもHPを十分減らしてから必殺+アタバでオーバーキルした方が普通の攻撃よりも出やすい?
 (ファンネルなどのアビリティによる攻撃でとどめを刺したときは目に見えて数が少ない)
・出るのは大体が低ランクユニットや経験値チケットばかりでチューンアップボーナスは出難く1ミッションで1つ出れば良い方。
・目玉となる高ランクユニット・アクションメモリ・アビリティチップは隊長機(全機撃墜ミッションならそれっぽい相手)に対してオーバーキルを叩き込んだ方が良さげ?

5管理人★:2015/10/09(金) 09:06:33 ID:???0
>>2
差し替え統合しました。
あと何気にビルドMSのG-ルシファーとダハックが解放されています。そちらも要確認。

6管理人★:2015/10/09(金) 09:10:24 ID:???0
また、SPライバルはいったん完全消滅したようで、
ゴッドマスターやRRなど開発できたif機はすべて「現在獲得不可」に戻りました。
現在開発できるのは開発ルートがあったB4弾分までとなります(条件は易しくなりました)。

7匙減俸:2015/10/09(金) 12:54:12 ID:/QoDtdLs0
粛清の光のドロップのバーニアバインダーは宇宙の地形効果が2段階アップです。

8管理人★:2015/10/09(金) 18:17:44 ID:???0
ヘルメス財団の2機(G-ルシファーおよびダハック)の初期性能上げました(0回だった)。
その後ダハックの初期チューンも調べています。本弾からは端数も保存されるので検証はさらに難航しそうです。

9ソルジャー:2015/10/09(金) 23:34:57 ID:ufnaf21IO
アクションチップについて

・フレームシステムMSが撃破されてもアクションチップの効果が残っている。(エールストライクのアクションチップでスピードを上げた後、撃破されたがスピードは上がった数値のままだった)
これにより、フレームシステムMSは撃破されてもステータス上昇や特殊効果継続の面で有利に。

アクションチップの種類
グレイズ…1Rからずっとアタック+1500
エールストライク…1Rからずっとスピード+30%
ベアッガイⅢ…1RからずっとHP、アタック+1000
モンテーロ…1Rからずっと必殺コスト-2
ν…1RからずっとHP+2000、スピード-1000
ドム…1RからずっとHP+1500
シナンジュ…1Rからずっとアタック+1000、撃破Gパワー+3
ダブルオー…1Rからずっと追加ダメージ+1500、HP-1000

以上のチップを確認。
ナイチンのチップはまだ入手していないため、詳細は不明。

10asuka:2015/10/10(土) 07:36:31 ID:aTRmx9W.0
>>9
ナイチンゲールチップは1Rからずっとアタック+30%

11東方全敗:2015/10/10(土) 13:46:38 ID:8cbII0T.0
決闘ミッションはフレームゲット率アップ状態で挑むのが良さげです。また特別任務無視やEXじゃなくても取れる時は取れます。
フレームなどのドロップ率は最終ラウンドまで引っ張るのはあましよろしくないかもしれません。
必殺技オーバーキルも良さげですが、早期に隊長機を撃破(全機撃墜ミッションの場合は対象の機体をワンキル)の方がドロップ率は良さそうです。

ストーリーモード(1st)「めぐりあい宇宙」の特別任務達成に最終ラウンドまで粘ってオーバーキルしても何もドロップしないこともあったのに、
ゲット率アップ状態で本気出して闘気&確定クリ&アタバでワンキルしたら一発ゲットという…。
決闘ミッション「粛清の光」でもゲット率アップ状態でラウンド2クリアしたらビルドMS&アクションメモリ&ナイチンゲールブースターを一発ゲットできました。
(逆襲ディフェバで毎ダメージ20%カットスキル相手にワンキルはちょっと辛かった…)

ナイチンゲール(下記ステータスはチューン+60)
ステータス:4050/2650/2200/2700/2750/3050、必6200/コスト8
BA:相手にガンダム系MSがいると、ずっとアタックが20%増加する/コスト4、BA最大コスト6
タイプ&アビリティ:逆襲ATK→速烈GUN→ファンネルDEF
開発先:サザビー、シナンジュ
※ちなみにディフェンダータイプは格闘型

ザク飴【G】(下記ステータスはチューン+60)
2800/3050/3350/2650/2400/2400、必4350/コスト4
BA:ラウンド1のみ必殺技+1000、必殺技コスト-1/コスト2、BA最大コスト5
タイプ&アビリティ:不沈GUN→無双DEF→闘気ATK

トランジェント【G】
BA最大コスト5
タイプ&アビリティ:無双DEF→反撃GUN→トライブレイズATK
(ステータス等は前回記載した為、省略。)

シナンジュはドロップ逃してしまったので無し…、決闘ミッション発生し難すぎる…


その他:
バトルパートナー クーデリアLv60:810/470/520、アタバLv3で他はLv4
ストーリーモード(ユニコーン)の最後に「黒獅子道場」健在(速烈GUNのアビリティチップもゲット可)。
ストーリーモード(トライエイジ)「挑戦!白い英雄」のユニコーンから告知には無かった鉄壁DEFのアビリティチップをドロップ可(特別任務はコモンカードクリアなので用意を忘れずに…)。
決闘ミッション「アメイジングファイターズ!」でのメイジンの顔グラ変更(BF版かBFT版かどっちかは不明、レディいるからBFT版?)とレディ・カワグチも登場(ケンプ飴使用)。
決闘ミッション「粛清の光」で出てた僚機のジ・Oで、双撃演出が変更され「隠し腕」も使用。

12asuka:2015/10/11(日) 01:06:51 ID:LvbQeO/Y0
Pレアシャア(CCA)のスキルですが、大地に立つをやっていて地形変更があってもバーストは封じられたままでした

13S.B:2015/10/11(日) 16:29:51 ID:gpZ6j2dE0
鉄血第1弾からリボーンズガンダムが必殺技の「トランザム・ファングバスター」で再びトランザムを発動するようになってました。
トランザムのアビリティ発動時も再び赤く輝くようになってました。

14東方全敗:2015/10/11(日) 23:12:49 ID:8cbII0T.0
ビルドMSの初期ステータスの算出ですが、ビルドMSは初期値が必ずXX00で下2桁目が存在しないので、21回目以降のチューンからはそこをヒントに算出できそうです。

※参考までに以下は60回チューンの場合(チューンアップのページを参考に自身のステータスから上昇値を差し引く)
HP/アタック/スピード/耐ダゲキ/耐ビーム/耐ジツダン/必殺
アタック60回チューンの上昇値:400/1150/750/450/400/400/1050(アタック・スピード・耐ダゲキ・必殺で下2桁目あり)
スピード60回チューンの上昇値:400/750/1150/450/500/650/700(アタック・スピード・耐ダゲキ・耐ジツダンで下2桁目あり)
HP60回チューンの上昇値:950/450/400/700/750/650/700(HP・アタック・耐ビーム・耐ジツダンで下2桁目あり)
必殺60回チューンの上昇値:650/650/650/600/600/600/850(HP・アタック・スピード・必殺で下2桁目あり)
↑成長パターン毎に下2桁目が出る箇所が異なるのでそこからどのチューンかが分かる。

ナイチンゲール
4050/2650/2200/2700/2750/3050/6200
↓HP60回と一致。950/450/400/700/750/650/700を引く
3100/2200/1800/2000/2000/2400/5500が初期ステータスでHPスタートで確定

ザク飴
2800/3050/3350/2650/2400/2400/4350
↓アタック60回と一致。400/1150/750/450/400/400/1050を引く
2400/1900/2600/2200/2000/2000/3300が初期ステータスでアタックスタートで確定

トランジェント
3050/3150/2350/2600/3000/2600/5050
↓必殺60回と一致。650/650/650/600/600/600/850を引く
2400/2500/1700/2000/2400/2000/4200が初期ステータスで必殺スタートで確定

ダハックとルシファーも今日ゲットしたのでチューン始点とアビリティスイッチも含め本館に反映済みです(初期ステータスはチューン0回の人がいたのか既にあった模様…)
その他、カバカーリーの成長傾向も防御型でガンダム系スキルの発動も確認。ついでにダハックも未だガンダム系扱いでした。

15東方全敗:2015/10/13(火) 01:19:16 ID:8cbII0T.0
新規機体やビルドMSのデータは大方出揃ったっぽいので、ミッション選択確定の僅かな間しか確認できなくなったミッションの特別任務などにいついて少々記載。
ミッション名や編成について等はよく覚えてないので割愛。ページ作る時の参考までに…

1stミッション
・ビグ・ザム撃破のミッションの特別任務は1stガンダムでビグ・ザム倒すこと(報酬はパーツ「ジオニック装甲(ジオン専用:HP+450)Mレア」)
 同ミッションのビグ・ザムから「大型核融合炉(HP+400、必コスト-1)Mレア」のパーツドロップ確認
逆シャアミッション
・リガズィ撃破のミッションの特別任務はリガズィのみを倒すこと(報酬は銅のMSチケット。そこそこのHPと先制持ちで、特にアシスト妨害もあるのでこれやられると必ず倒しちゃうのでちょいキツい)
・最初のサザビー撃破のミッションの特別任務はνガンダムで倒すこと(報酬は銀のMSチケット。相手はボスアビリティ連射だが序盤のミッションなので威力はご愛嬌)
・νガン撃破のミッションの特別任務はファンネルを発動させないこと(報酬はパーツ「サイコフレームII」、スピバのファンネルなのでこっちのスピバの必殺でも封じれる。ただしHP半分以下で1万回復あり。)
鉄血ミッション
・12日追加のCGS防衛線の特別任務は自軍の先制アビリティの発動が条件。スピード低いやつが多いので自身のスピードに注意。

あと、TK弾からフラットパネルにMSを用意できなかった時の予備機体がザクからV作戦の3機に変わってました。
1体目:ガンダム(回避ATK)2000/2200/1800
2体目:ガンキャノン(反撃DEF)2200/2000/1800
3体目:ガンタンク(先制GUN)2000/2200/1800
※いずれも合計ステータス6000、上位選出の必殺技で必殺コスト4(1stはGダイブスラッシュ)

その他:
シナンジュの連撃演出は変わらず(久々のCPU連撃とジOの変更例からバズーカ期待してましたが…)。
決闘ミッションは一度発生してそのまま別のミッションをプレイした後、別の決闘ミッションが発生することもある(ザク飴放置してたらナイチンゲールに上書きされた)。
ビルドMSチューンアップチップは持ってるか否かは決まっている?(逆シャアミッションのリガズィ撃破の時はリガズィは毎回落とした)。
逆シャアミッションでBEYOND THE TIMEの原曲復活。恐らく2回目のサザビー撃破ミッション。

16名無し:2015/10/13(火) 16:37:34 ID:doZhRODk0
黒いユニコーンでバンシィがアシストカットしてきませんでした EXじゃないほうで確認

17ペン打ゴン:2015/10/15(木) 23:16:08 ID:SNfNgiUo0
「鉄血の1弾における変更点」において
カードフォーマット変更の項目のパイロットで専用機が2機以上ある場合、
その弾で登場している機体を太字表記とのことですが、
同弾Rドモンは同時に排出のないゴッドガンダムが太字表記になっていました。
同弾のセカイではトライバーニング、マスクではカバカーリーの方が太字になっているので
劇中であとから搭乗した方を太字表記にしているのではないでしょうか。

18管理人★:2015/10/16(金) 17:18:41 ID:???0
相変わらず更新頻度等申し訳ありません、ありがとうございます。

>>14
ダハックは自分がやってました。
カバカーリーは5回チューン状態、防御力の数値(基本的に2000以上は2000と2400、3000しかない)から
HPチューンと推定し初期値を算出していますが間違えなどありましたら修正してください。
>>17
了解です。

19東方全敗:2015/10/19(月) 04:12:45 ID:8cbII0T.0
BFTミッションの最後は本編最終話のセカイと嫁達の争い〜メイジン乱入です(本館にまだ記載無いので参考用に)。
このミッションさっさとクリアするだけならEXでも僚機のHPも低くて楽なのですが、特別任務は「飴赤の撃墜(報酬は金チケット)」で最終ラウンドの追加増援なので引き伸ばし必須です(個人的には本弾で一番難しかった初見頃しミッション…)。
隊長機のトラバがアタバのフルドライブで、素のスピードも高めでスキルにはP版セカイと同じく「必殺時スピード2倍」(当然最終ラウンドに使用)なので先攻取るのが困難。乱入するメイジンもスピバ突撃で必殺使用の可能性ありとこれまた大人気ない…
僚機の嫁3機の内ギャン子はともかく、フミナのディフェバ&「被弾時の相手スピード-30%」スキルに加え、鉄壁シアもいます(最終ラウンドの2機はスピード共に高いのにスピード-30%はキツイ…)。

なお、ビルドMS版カバカーリーは自分の30回チューンのものと比べて既に反映済だった初期ステータスとHPチューンでピッタリ一致。BA最大コストとアビリティスイッチと併せて追記済です。

20ペン打ゴン:2015/10/19(月) 17:00:45 ID:SNfNgiUo0
ベアッガイIIIのアクションメモリですが、
「ガンプラ・ラリー」でベアッガイF撃破時のレアアイテムとしても
入手できる場合がありました。

21タッキー:2015/10/20(火) 17:44:04 ID:7BqlmQdI0
逆襲のシャア編
No5 アクシズ・ショック 過去のUC連邦R12
No6 アクシズ・フィールド 過去のUCジオン編Z8
No8 ベルートーチカ・チルドレン
 レベル6 宇宙 4+2+1
 HI-νガンダムを倒せ! 特別任務【敵を5機以上撃破してクリアしろ!】
 MS1
 ジェガン ハサウェイ アタック3 ガンナー 突撃5 11000 4400
  スキル1 攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】
  スキル2 ラウンド2からずっと相手全員のスピードを30%減少させる
 MS2〜4
 ジェガン 連邦兵 ― ガンナー    狙撃  2200 2800
            ディフェンダー ―   2200 2900
            アタッカー   速烈2 2000 2900
 BOSS
 HI-νガンダム アムロ・レイ(CCA) スピード3 アタッカー ファンネル 38000 6100
  スキル1 HPが80%以上の時、ダメージを50%に軽減する
  スキル2 最終ラウンドに仲間全員の必殺技を30%増加させる

22ペン打ゴン:2015/10/26(月) 17:00:18 ID:SNfNgiUo0
今日から配信の鉄血ミッション「グレイズ部隊の逆襲」で、
クランク搭乗のグレイズを撃破しバルバトス用のモデルユニットを入手。
第1形態の状態から、色を塗り替えたグレイズの肩アーマーを両肩に装着した
「第2形態」に変化しました。水中適正も×から▲に向上しています。
同ミッションではバトルパートナーとしてアトラ・ミクスタと出会えます。

23ソルジャー:2015/10/29(木) 19:45:01 ID:ufnaf21IO
グレイズモデルで第1形態→第2形態になったときのステータス変更はHP+200、スピード+100、水中適正×→▲です。

フレームパーツを上からテムレイの回路、グレイズエンジン、フォトン装甲、ナイチンブースターでHPのゲージがMAXになったので…今弾の各ステータスの上限がHP、アタック、スピードは2400、必殺威力は4700が限界値と思われます。

恐らくですが…今弾配信予定の鉄血ミッションの中にもう1つモデルがドロップするミッションが存在しそうです。(仮にエンジンのランク4パーツがこれからのミッションで出たとして付けても、ゲージMAXにはならないため)

24匙減俸:2015/10/31(土) 19:14:24 ID:bBrN6xO20
過去を捨てた戦士のシャア専用ザクⅡのドロップはルウム戦役の勲章でジオン専用ALL+400アップ Mレアです。

25東方全敗:2015/11/01(日) 19:59:32 ID:8cbII0T.0
オリジンシャアザク57回チューン:2100/2700/4450/2400/2500/2650/5200(BA最大コスト7)
※57回チューン時にスピード&ジツダン防御に端数50発生=スピードスタートのみ

初期値:1700/2000/3300/2000/2000/2000/4500(BA最大コスト6)
本館にはアビリティスイッチなども含め全て反映済みです。

26ソルジャー:2015/11/02(月) 21:58:07 ID:ufnaf21IO
今日からの配信ミッションについて

隊長機撃破ミッション、☆4ノーマル、EXありです。

特別指令はシュヴァルベ(G)を撃墜してクリア、報酬はブロンズチケット。

敵は3+3+1の最大で7機出現。
1Rはシュヴァルベ(G)とグレイズ2機。
2Rにシュヴァルベ(M)とグレイズ2機増援。
最終Rにグレイズ1機増援。

シュヴァルベ(G)からランク4の指揮官用デバイス、シュヴァルベ(M)からAメモリ(シュヴァルベ(M))のドロップを確認。

シュヴァルベ(M)のAメモリは1Rから必殺、スピード+1000でした。

27東方全敗:2015/11/05(木) 21:40:05 ID:8cbII0T.0
パートナーのアトラから貰えるアトラのブレスレットの効果は「HP+300、毎ラウンド防御+200(紫Mレア)」でした。

28(´д`):2015/11/05(木) 23:16:09 ID:iq2BUM660
逆襲のシャアのミッション「ベルトーチカ・チルドレン」にて発見したことを一つ

ボーナスゲージが溜まったら経験値稼ぎに使ってるのですが、アタバでバーストエールを使い敵機を撃墜すると
ハンティングできるユニットが減るのではないかと思いました。
使ったデッキは
TK-018 シナンジュ B7-061 コウサカ・チナ
BG-006 ガンダムエクシアリペア B4-063 アイラ・ユルキアイネン
BMS ビルドストライクガンダムBB-MkⅡ B6-076 ユウ・カジマ

ジェガン(ハサウェイ機)をビルストBBで撃墜、いつもなら経験値チケットが4枚出てくるところがエール使用で撃墜すると2枚のみ。
Hi-νガンダムをビルストBBで撃墜(必殺技)、いつもなら経験値チケット(シルバー?)やランク9のパーツ、チューンナップが出てくるところが、
エール使用時はチューンナップとランク1のユニット3つだけでした。

動画も撮って確認しようと思いますが、一応検証はしておいたほうがいいと思います。

29S.B:2015/11/08(日) 13:43:12 ID:gpZ6j2dE0
本弾のP逆襲シャアのディフェンスバースト封じのスキル判定がBAと同じ1回だけの判定と確認。対戦、ネットワークモードでの使用の際には注意が必要です。

30匙減俸:2015/11/21(土) 23:30:30 ID:n1lJ6P0s0
ネットワークマッチングモードのワコー戦でFAITE徽章とクルーゼのマスクのドロップを確認。もう1つドロップが有るかもしれません。

31asuka:2015/11/22(日) 15:33:11 ID:pZsOufWE0
ワコーさんのバトルパートナーにDESTINY版ラクス・クライン

32名無し:2015/11/23(月) 18:42:45 ID:pOeNE5M60
ネットワークのアナベル・ワコーで検証

・デュアルアームズ 必殺、ビルドウェポン、共鳴スピードで発生しなかった
 通常攻撃では5〜6回やって100%発生
 バースト封印はそのラウンドで撃墜→次ラウンド機体復活してもバースト封印のまま
・閃烈 1回しか出なかったが発生自体は100%
 おそらく先行取られて相手の攻撃で撃墜されたら発生しない
 アタック、必殺技の減少効果が撃墜で消えるかどうか未確認

33ソルジャー:2015/11/30(月) 13:06:10 ID:ufnaf21IO
>>32
閃烈は出ないときは本当に出ないもよう。
友人が3回ほど先攻取られて、攻撃受けてHP残りましたが閃烈出ず。

また、知り合いからの情報だとアタック、必殺ダウンの効果は撃破→復活しても永続で続くもよう。

攻撃が当たらないと発動しない→反撃アビでの受けは可能。(ただし、必殺は除く)

34名無しの:2015/12/02(水) 03:09:40 ID:pOeNE5M60
鉄血1弾で調べた事などなど
・鉄血1弾CPカードのボーナス数値 単独+500、同時使用2枚+800、3枚+1000、4枚+1200、5枚+1300
・TK1弾P逆シャア ディフェンスバースト封じスキル対戦時に相手撃墜で消滅、ステージチェンジでは継続
・TK1弾Rキラ SEED版(BG4弾CPキラと同時出撃確認)
・水着ミライ BG3弾Mミライとは出撃登録時、バースト時グラフィックが別だが同時出撃不可
・女装ティエリア 通常ティエリアと別パイロット扱い同時出撃可(BG6弾CPティエリアで確認)
・BG6弾Rケンプファー(クロスif) BG6弾時にランバ・ラルの専用機扱いでなかったのが専用機に変更(ラルさん不可)
・ラルさん BMS5弾R、BG3弾M(トライ版)の同時出撃可(BG3弾時に不可?だったのがBG6弾では可能なのを確認、その間いつかに変更があったと思われ)
・ラライヤ BG6弾と変わらずアクパール、マンディとで同時出撃不可
・ミレイナ バトルパートナーLv.65パラメータ HP+610 AT+470 SP+770


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板