[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
検証用スレッド(BG2弾:ビルドMS関係)
1
:
管理人★
:2014/12/02(火) 19:53:24 ID:???0
※ミッションや機体性能、変更点、バトルパートナー等は別スレッドでどうぞ
「BUILD G」2弾における検証事項等を書き込むスレッドです。
ここで書かれた内容を本館の方にも反映します。
こちらでは、ビルドMSについての詳細情報を検証報告することとします。
主な情報はこちら。
・各ビルドMSのチューンアップ前初期性能、アビリティ、バトルタイプ、アビリティスイッチ
・各ビルドMSのビルドアクション・それのコスト・使えるビルドアクションの最大コスト(実際に使用すること)
・新しいビルドMSの開発条件(チューンアップ、特殊条件、設計図等。)
・チューンアップで向上する能力について(スタート型について、本弾における最高チューン回数。本館参照)
・ミッションで開発可能なミッション始点設計図。
・その他、まだわかっていない事象。
本弾は新規機体も少なめ、楽な方でしょうか。ミッション始点の方が気になるかも。
2
:
ねづみ
:2014/12/05(金) 03:17:39 ID:vOpoCPTk0
Gーセルフ(大気圏パック)から開発できるのは、宇宙用パックと高トルクパックなのを確認。
条件は本日夕方調べてきます。
カットシーからは、エルフ・ブルック(量産型)のようです。
ひとまず、報告だけ。
3
:
ユエ
:2014/12/05(金) 08:36:10 ID:ap./ZGdQ0
Gセルフ(大気圏パック)から(宇宙パック)と(高トルクパック)が開発可能
Gセルフ(宇宙パック)からGアルケインと(トリッキーパック)が開発可能
ネットワークモードでギャン子(サザキ妹)を倒すとRギャギャ開発可能
ウイニングガンダムは、12月11日ネットワークモードに現れる新しいフミナを倒して、開発。
4
:
ユエ
:2014/12/05(金) 08:51:38 ID:ap./ZGdQ0
Gセルフ(大気圏パック)から
チューン15回+ベルリ5回使用でGセルフ(宇宙パック)が開発
チューン30回でGセルフ(高トルクパック)が開発
エルフ・ブルック(量産型)は今回弾のビルドミッション(Gのレコンギスタ)マスク部隊の強襲クリアで開発可能
エルフ・ブルック(量産型)から、キャピタルレベル15+チューン15回でエルフ・ブルックの開発可能
5
:
asuka
:2014/12/07(日) 16:17:36 ID:G./ZmPG.0
ビルドチューンが70→75になるのを確認
その時は+30になる
6
:
ソムロ・レイ
:2015/01/09(金) 22:00:21 ID:Q8aUtv3g0
ビルドMSのコマンドガンダムのアビリティスイッチはチューンアップ10で
ガンナーの不沈、30でアタッカーの無双です
7
:
乙ガンダム
:2015/01/12(月) 17:12:24 ID:VN0.fMhU0
エルフ・ブルック(マスク専用機)
初期アビリティ:反撃GN
HP2100/AK2100/SP2500
耐打2000/耐ビ2000/耐弾2000
必殺4200(コスト6)
BA最大コスト5
エルフ・ブルック(量産型)
チューン始点:HP
スイッチ1:逆襲AK
コマンドガンダム(T)
初期アビリティ:狙撃GN
チューン始点:HP
スイッチ1:逆襲DF
スイッチ2:闘気AK
HP2700/AK2200/SP2100
耐打2000/耐ビ2400/耐弾2400
必殺5000(コスト7)
BA:ステージが森林の時、ずっとアタック+1000(3)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板