したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証用スレッド(BG1弾:ビルドMS関係)

1管理人★:2014/10/05(日) 10:28:33 ID:???0
※ミッションや機体性能、変更点等は別スレッドでどうぞ

「BUILD G」1弾における検証事項等を書き込むスレッドです。
ここで書かれた内容を本館の方にも反映します。

こちらでは、ビルドMSについての詳細情報を検証報告することとします。
主な情報はこちら。

・各ビルドMSのチューンアップ前初期性能、アビリティ、バトルタイプ、アビリティスイッチ
・各ビルドMSのビルドアクション・それのコスト・使えるビルドアクションの最大コスト(実際に使用すること)
・新しいビルドMSの開発条件(チューンアップ、特殊条件、設計図等。)
・チューンアップで向上する能力について(スタート型について、本弾における最高チューン回数。本館参照)
・ミッションで開発可能な設計図。
・その他、まだわかっていない事象。

本弾は通常の参戦機体のほかに、CPによる設計図が全18種存在。
それぞれ該当カードがないと開発できないシビアなものになっています。こちらの情報がメインになりそうな予感。
管理人はとてもではないですが全種など引く力はありません。皆様の情報提供よろしくお願いします。

2北方領土:2014/10/09(木) 21:28:50 ID:7/naMw1E0
フルアーマーZZからEx-Sの開発条件がチューン20+Z計画レベル30に変更されていました。
もしかしたら、特定ミッションクリアが必要な機体は全て変更されているかもしれません。

3管理人★:2014/10/09(木) 22:26:51 ID:???0
メガファウナのページ建てがまだできていなかったのと時間切れのため。CPのG−セルフ(G)です。
本弾分新参戦作品に限り、すでに公式HPにビルドアクションや各種条件が出されています。

HP 2300 アタック 2300 スピード 1800
必殺技コスト6・4200 ディフェンダー・反撃
防御力:左から順に 2000 2000 2400
開発・モンテーロ(公式にも記載)、計画中2個。1個はおそらくアルケイン。
最大コスト・スタートタイプは時間切れで見られず。

本館アップ済みのフリーダム、∀で自分の初日CPは全部です^^;
明日も検証しますがそう何枚も出るとは限りません、よろしくお願いします。

4μ:2014/10/10(金) 09:16:53 ID:6K984Swg0
本弾CPを複数同時に使うと、使った全ての(G)BMSを開発出来ます
機会がなかった内容だけに、気がついてない人もたまにいそうなので…

5管理人★:2014/10/10(金) 15:50:34 ID:???0
今日はCP出ず。皆様に任せます。

G−レコ初期機体のカットシーは「キャピタル」という別系統でした。
また、チューンMAXの機体で戦闘時、次のグレード(表示は消滅)解放までの残り開発機体を知らせてくれる仕様に変更されました。

6管理人★:2014/10/10(金) 16:04:13 ID:???0
また、今回もミッション内で設計図が入手できる模様です。「結成!トライ・ファイターズ」クリアでリ・ガズィを確認。
ちゃんとした設計図入手方法についてはこれによりますますわからなくなりました。
なお公式にも記載されていますが、
本弾新規ルートのG−レコ系は「モンテーロの圧力」でカットシー、∀系は「忘れられた過去」でシルバースモーをそれぞれ開発可能。
X系は後日配信の開発ミッションから(もしくは本弾CP)となります。

7きち:2014/10/10(金) 17:46:09 ID:rPW7XoIg0
作れなかったハズのプロトタイプガンダムが作れる模様です。
昨日隣でやっていた方のビルド倉庫に入って居ました
それを考えるとハリソンF91、金ジムが作れるのかな?

8管理人★:2014/10/10(金) 18:01:35 ID:???0
>>7
公式バトルパートナーページも参照。ブライトさんのプレゼントの模様です。

9名無し:2014/10/10(金) 21:02:53 ID:ImuCwzQc0
今日フルコーンプランBでプレイしたら作っていないバンシィが開発不能になりました 他になった人いませんか?

10土竜:2014/10/10(金) 21:49:36 ID:1Yd2xu9MO
ガンダム(最決)→パーガンの開発条件の変更(チューン30RX30以上)

恐らく共通で30チューン+開発系統30以上になっているんじゃないかと


あとCPの設計図は通常開発とは別機体扱い(AGE1ノーマルGのあとAGE1通常開発を確認)

11土竜:2014/10/11(土) 00:58:09 ID:1Yd2xu9MO
>>9
今弾は開発条件を満たすと勝手に開発される仕様みたいです
ミッションクリア時の設計図とチューンでの開発が被った時とか

12レツ:2014/10/11(土) 01:41:11 ID:YtfSpj9Q0
ここでいいのかわかりませんが・・・
SPライバルのアムロ(1st)でフルバーストサイコ、シャア(1st)でシャア専用ゲルググ、
フリットでAGE-1スパロー、レインでシャイニングが開発できました。まだいるかもです。

13東方全敗:2014/10/11(土) 01:42:03 ID:ygw4loXo0
B8弾序盤は休止していましたが、途中からぼちぼち復帰して更新しておりました。
今弾CP使用のフルアーマーZZ、V、ビルドバーニングのビルドMS情報お願いします。
(他のCP使用のビルドMSは開発したので順次更新しておきます。)

クロニクルモード廃止のせいで作れなくなった機体ですが、
クロボンX1はガンダムXから開発可能なのを確認しました。
SPライバルもB弾のが無くなったのかまでは分かりませんが魔王も開発できる様子です。

14北方領土:2014/10/11(土) 16:10:36 ID:7/naMw1E0
ジョニーライデンザクはシャアゲルググからは開発できませんでした(エルメスのみ候補として表示)

15土竜:2014/10/11(土) 21:34:05 ID:1Yd2xu9MO
SPライバルにて以下を確認

ヒイロ(ウイング)
ミスターブシドー(スサノオ)
ララァ(エルメス)

16クラウド:2014/10/12(日) 08:51:55 ID:ufnaf21IO
久々にネットワークマッチングモードにトーナメントが復活しています。

参加資格は13級以上、1回優勝でデルタカイ(白金)を開発できる。
以降はパーツ。ウッソのハロとV字型ブレードアンテナは確認しました。

17土竜:2014/10/12(日) 21:08:51 ID:1Yd2xu9MO
引き続きSPライバル

1stアムロ フルバサイコ
カミーユ Z(PR)

18名無し:2014/10/13(月) 07:32:28 ID:b28hWu..0
アプサラスはグフ・カスタムからチューンアップ15回以上、「ジオン公国試作機」レベル10以上で開発できるようになってました。

19管理人★:2014/10/13(月) 15:18:02 ID:???0
本館にも書きましたが。フェネクスは金スモーからチューン30回+「サイコフレーム」レベル30でした。
スタビル→ビルストMk−IIももしかしたらできるようになっているのかも(当方開発済み)。

20土竜:2014/10/13(月) 17:00:39 ID:1Yd2xu9MO
天を仰ぎしものでペーネロペ開発を確認(Ξはペーネロペチューンのみ?)

21東方全敗:2014/10/17(金) 00:36:29 ID:ygw4loXo0
公式HPにも過去のビルドMSの開発ルートの開発条件が色々と更新されていました。
(ペイルライダーは現在もクロニクルから今も開発可。マツナガザクはベルガ・ギロス(黒)から開発可 等々)
でも公式も間違ってたりすることありますからできるだけ実物見たほうがいい・・・のかな?

22管理人★:2014/10/17(金) 15:43:07 ID:???0
>>21
公式を基本は頼りつつ間違ってたら本館直す程度の心持ちで行きましょう。
BF系SPライバルもすべて出てくるのか怪しいですし。

23土竜:2014/10/18(土) 00:26:18 ID:1Yd2xu9MO
サザビー→シナンジュの流れの廃止を確認(可能なのがT5シャアザク T10αアジール T15サイコフレーム30γガンのみ)

24朝日新聞w:2014/10/18(土) 07:25:23 ID:9NkoPY820
ビルドMSのグレード15は211機目の開発で解放された気がする。
数え間違いがあったとしても、227機には到底達していないが。。。

ttp://seesaawiki.jp/try-age/d/%a5%d3%a5%eb%a5%c9%a3%cd%a3%d3%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0#content_7_6

25乙ガンダム:2014/10/18(土) 20:49:53 ID:VN0.fMhU0
AGE-1(G)はアタックスタートです。
スイッチ2:連撃GN

ちなみに、チューン70回目でも50しか上がらないことを確認(全パターン)。

26東方全敗:2014/10/19(日) 02:35:42 ID:ygw4loXo0
>>24
対象ページを編集したのは私だったのですが、
私は10/17配信のガンダムXを開発して70回チューンが開放されました。
この開発で私が所有しているビルドMSは合計227種となりました。
(B8弾までの間に通常開発できるものは全部開発し、残っているのは一部開発ミッション専用やプラチナ機体をロストしている程度)

これは推測ですが、G版の機体はひょっとするとノーカンなのかもしれません。
私のG版機体は18種中17種既に開発しており、これを除外すると227−16=211になる上に、
ガンダムXを開発の前に新たに入手したCPを使ってG版機体を2種類開発していましたが上限開放には至りませんでした。

27μ:2014/10/19(日) 10:36:31 ID:6K984Swg0
別掲示板ですがGはカウント除外説を聞きました
私は初日のミッション穴埋め中にいつの間にか70チューンが解放されていた
B8までに一部プラチナを除いて全て開発完了していて、Gは開発してない状態

28:2014/10/19(日) 10:47:34 ID:r8sGKYHkO
全プラチナ所持でスタートしましたが、最初から70チューン解放されていました。
プラチナ2機持ってなかった知り合いが新たに2機作ったら解放されたそうなので、BMS8弾までに作れる全てのBMS総数が解放条件であるはずです。

29管理人★:2014/10/24(金) 15:50:54 ID:???0
レッドライダーを開発しました…が、公式ではまだ系統が出ていないため(再開発でも確認せず)こちらに書き込んでおきます。
開発系統出次第書き込み。

HP2600 アタック2600 スピード1500 必殺4800・コスト7
ダゲキ防御・ビーム防御2000・ジツダン防御2400
ディフェンダー・先制 開発可能機体・陸ガン・ペイルライダー

30管理人★:2014/10/24(金) 15:55:37 ID:???0
>>G版のカウントについて
間違えていたらごめんなさい。
本館にも書きましたが、CPのZでG版を開発したところ50→55回にチューン回数が増加しました。
「あとCP1枚出ればチューン数増える」程度の心持ちだったので怪しい部分もありますが。

31名無し:2014/10/24(金) 18:12:19 ID:ImuCwzQc0
今日G版2つ開発したところカウントされていませんでした なのでG版は除外されていると思います

プレイ前グレードアップまで8機→G版2機開発→デルタカイ(プラチナ)開発で残り7機でした

32土竜:2014/10/25(土) 18:57:35 ID:1Yd2xu9MO
Z(G)
チューン始点:アタックスタート
一回目スイッチ:アタッカー 無双


あと(G)機体について
通常開発版より先に開発すれば(G)が優先的にカウントされ後に作った方(通常開発版)はカウントされない との事

33管理人★:2014/10/27(月) 09:16:48 ID:???0
>>17、G版機体
それなら合点がいくかもしれません。
こちらが使用したのが∀、G−セルフ、フリーダム(通常)、Z(こちらも通常)とおそらく未開発機だったので。
カウントされていたという事はPとPRは除外といった感じでしょうか。

34土竜:2014/11/01(土) 22:16:00 ID:1Yd2xu9MO
・パワードジムガーディガンのチューン始点HPスタート
・ビルストBBの開発可能(スタビT15)
を確認

35乙ガンダム:2014/11/08(土) 12:27:47 ID:VN0.fMhU0
チューンアップ始点では、
G-セルフ:必殺技
ガンダム【G】:スピード
フルアーマーΖΖガンダム【G】:スピード
Vガンダム【G】:アタック
フォースインパルス【G】:アタック
スタビル【G】:スピード
バーニング【G】:HP

アビリティスイッチでは、
バーニング
・スイッチ1:武闘DF

36ソムロ・レイ:2014/11/15(土) 21:23:03 ID:Q8aUtv3g0
SPライバルのレインと遭遇したので
12級で軍曹?
レイン、ビルドシャイニング(DFで武闘)ビルドアクションあり
ハマーン、キュベレイ(ATで電刃)
チナ、ベアッガイさん(GNでビルドウェポン)

37ソムロ・レイ:2014/11/15(土) 23:03:14 ID:Q8aUtv3g0
ベアッガイさんは(GNで鉄壁でした)

38ソムロ・レイ:2014/11/19(水) 20:23:38 ID:Q8aUtv3g0
SPライバルのレインのシャイニングガンダムのビルドアクションはステージが地上の時、ずっと必殺技+800です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板