[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
検証用スレッド(BG1弾・ミッションその他)
1
:
管理人★
:2014/10/05(日) 10:20:56 ID:???0
※ビルドMSについては別スレッドで報告・検証等どうぞ。
また、バトルパートナー・Gオーダーについては本弾は別スレッドです
「BUILD G」1弾における検証事項等を書き込むスレッドです。
ここで書かれた内容を本館の方にも反映しますが、編集可能な方は直接本館の方に書き込んでください。
愚痴、ゲームについての意見、その他検証と関係ないことは予告なく削除します。
こちらは、ミッションや追加されたアビリティ等、通常の検証報告についてのスレッドです。
主な検証事項はこちら。
・ミッション(特別任務その他)
・新規機体の成長傾向
・新アビリティについて(無双)
・その他
…とはなっていますが、正直本弾は何が起きるかわかりません。
管理人一人では調べられないことも多いと思われるので皆様よろしくお願いします。
本弾でのリニューアル要素・バトルパートナー・Gオーダーについては、別のスレッドで報告することとします。
2
:
μ
:2014/10/09(木) 12:35:58 ID:6K984Swg0
Pベルリのスキルは1R開始時に発動して、その後は一切アナウンスなし
スキルが適用される攻撃がいまいち判りづらいです
全射など二機目以降に乗るか試してない
無双Lv7+PベルリでHP2600の機体を撃墜した
ベルリの+1000を考慮しても、Lv7無双で半分以上削った事になる
ボスも半分くらいはエグったので、ミッションで活躍しそう
3
:
管理人★
:2014/10/09(木) 12:53:44 ID:???0
とりあえずこちらでも報告。
クロニクルモードが大幅に削減された「クロニクルセレクション」に。
これにより、AGEおよびU.C.ミッション、B5弾におけるディガンマ、B7弾におけるプランB、B8弾ハロルーレットはできなくなりました。
EXミッションはクリアしていなくても(ある場合)解放。
※なお「黒いユニコーン」や「天を仰ぎし者」は同セレクションに収録、今まで通り遊べます。
「修行を〜」の武者の証は入手できなくなり、フリーバトルモード版「伝説の家系」における万能ナビゲーターがその代替になります
バトルパートナーやGオーダーは本弾以降のミッションをクリアしないと入手不可能で、それまでは1回プレイで入手できる「ミノフスキー粒子散布」のみです。
※なお、プレイなしでICカードを挿した場合でも初回挿入時にデータが更新、Gコマンダー・バトルパートナー設定がなされます
AGEシステムは相変わらず公式HPに載っていませんが使えます(経験値加算も今まで通り)。
よってCPAGE−1が使える場合総合値は最大9100という事になります。
無双は初期状態のレベル1(CP∀+B7弾Mリディ)でHP満タンからきっちり40%削りました(相手の覚醒もあり)。
4
:
ペン打ゴン
:2014/10/09(木) 20:26:53 ID:FHbpohNE0
稼働記念配布のG−セルフですが、ゲーム内の表記は「G−セルフ(大気圏パック)」で
開発系統も「メガファウナ(アメリア)」だったので統一してもいいと思います。
5
:
ペン打ゴン
:2014/10/09(木) 20:35:30 ID:FHbpohNE0
忘れていましたが、MSカード・パイロット配備完了時に表示されていたチーム名が廃止されていました。
B8弾までと違い機体ごとの特殊系統検証が少し面倒になりそうです。
6
:
ねづみ
:2014/10/10(金) 04:24:18 ID:vOpoCPTk0
まだ、1回しかプレイしていないので、分からないことだらけですが、とりあえず1回のプレイで得た情報を。
・ディフェンスバーストLv3覚醒無しのバーストバトル勝利での減少値が70%に。
・先制の発動がハイパーアビリティと同じ様になった(初回は高いが2回目以降は0に近い確率。)
間違いがあると思いますが、1回プレイだけでは正確なところまでは分からないので、間違っていたらそのときは、こめんなさい。
7
:
チャアリイ
:2014/10/10(金) 15:30:22 ID:tq6ivNB20
リザルトの最大ダメージポイントが20000から実数値になってませんか?
まだ、沢山ダメージ与えた訳ではありませんが..
8
:
管理人★
:2014/10/10(金) 18:10:39 ID:???0
>>7
未確認です、申し訳ありません。
「SP」攻略本で存在した「与えたダメージ」も加味すると、小隊戦力が大きく増した本弾からはスコアがかなり出やすくなっている傾向があります。
9
:
ペン打ゴン
:2014/10/10(金) 20:38:46 ID:FHbpohNE0
本弾にもシークレットミッションは存在します。
ミッション名は「アストレイズ」で叢雲劾のアストレイブルーフレーム セカンドLや、
レッドフレーム、戦国アストレイ頑駄無の三体全部を倒すという内容です。
クリアすればBMSのブルーフレーム セカンドLが開発できます。
10
:
名無し
:2014/10/10(金) 21:06:48 ID:ImuCwzQc0
ミッション設計図ですが逆シャアクリアでギラドーガ 種運命クリアでザクウォーリアがでました
11
:
管理人★
:2014/10/10(金) 21:43:52 ID:???0
ザクウォーリアだけ追記して今日は寝ます。
現在管理人がプレイしていないUC側のミッション、情報宜しくお願いします。
12
:
土竜
:2014/10/11(土) 02:43:03 ID:1Yd2xu9MO
ミッション名ではなく作品名でいきます
Z:ハンブラビ
UC:ギラズール
AGE:ゼダス
ビルドファイターズ:ケンプファー
ビルドファイターズトライ:リガズィ
SEED:フリーダム
OO:GN-X
∀:シルバースモー
レコンギスタ:モンテーロ
13
:
ああぶぶぶ
:2014/10/11(土) 13:36:13 ID:sCa1Fuy60
バトルパートナーのプレゼント、ブライト・ノアからプロトタイプガンダムの設計図をもらうことができました
14
:
μ
:2014/10/11(土) 18:38:39 ID:6K984Swg0
ローラとロランは同時登録が可能です
登録画面までですが確認しました
指令に使えるか後日試してみます
最大ダメージボーナスは4万でカンストみたいです
最大ダメージを1/2にしないで計算するみたいです
15
:
pontaro
:2014/10/11(土) 23:30:19 ID:5jnu/vWE0
無双について
追加ダメージなしでも撃墜可能のようです。
「伝説の家系」で、残りHP1400程度だったフリットを、Mフルバーニアンの無双(B8弾セシリー)で4000くらいのダメージを与えて撃墜しました。
最大HPに応じたダメージということになるのか、また同じような状況があれば見てみたいと思います。
16
:
ペン打ゴン
:2014/10/12(日) 16:31:07 ID:FHbpohNE0
ビルドバーニングとガンダムヴァサーゴが赤い機体か検証してきました。
プロモジョニーを乗せた場合、ヴァサーゴのみスキルが発動したのを確認しました。
17
:
東方全敗
:2014/10/12(日) 21:09:06 ID:ygw4loXo0
BG1弾での新しい道場候補を以下に…
・因縁の宇宙(プロヴィデンス倒すやつ)
EXボーナス+40だけれどGオーダー入手済み状態だと特別任務の報酬がチケット(シルバーなのでボーナス+30)に変わるので黒獅子道場以上。
特別任務条件も速烈闘気・確クリ・アタバの2つくらい満たしていれば勝手に条件達成。
限界突破してないうちはラウンド2に残り2機まで減らしてからの一斉攻撃の方が確実ですがそれでも十分。
ちなみに3機倒しても1機増援で来るのでラウンド1に倒すのは2機(必殺半減ディフェバのストライクは無視)でOK。
ラウンド2はアシスト妨害も殆ど無い上にラウンド1で少しプロヴィデンスのHP削ってればより確実。
・ミッション名失念(ネオジオング他全滅させるやつ または ゼダス倒すやつ)
特別任務の報酬がチューン2倍。EXボーナスは+40なので因縁の宇宙程では無いですがチューン重視ならこちらが良好。
後者のミッションはファンネルスピバ&被ダメ半減持ちのファルシア倒すのが特別任務には必須なので
ネオジオングの方が機体を選ばないのでやりやすかったです。
18
:
管理人★
:2014/10/13(月) 09:40:06 ID:???0
>>17
やはり通常の達成ボーナスは固定といった感じ…そうなるとそちらについても検証必須でしょうか。
19
:
μ
:2014/10/15(水) 15:04:46 ID:6K984Swg0
ターンエー・グラビティは状況次第では激しく処理落ちします
バーストバトルでは目押しに大きく影響します
cpu戦で双方必殺技のアタックバーストバトルでは、連続で処理落ちを確認しました
今のところ普通に使う分には、処理落ちを感じる事はありません
20
:
名無し
:2014/10/19(日) 12:33:51 ID:ImuCwzQc0
今弾のシークレットミッション 劾のスキルは先攻時防御力が大きくアップでした
21
:
通りすがり
:2014/10/19(日) 13:10:07 ID:40.PaJPg0
自分も無双で追加ダメージ無し撃墜確認しました。
・今段の「テキサスの攻防」のザコ相手
・CPエクシア(アビリティlv7)+キンケドゥ。パーツは全地形プラス
あと、電刃や全射等の発動率上がっている気がする
22
:
土竜
:2014/10/19(日) 22:06:53 ID:1Yd2xu9MO
白いモビルスーツでガンイージー開発を確認
なので一応全ての開発起点は確保されてる模様
B1〜B4のシークレットミッションクリア機体は新条件の方が楽な気はしますが…
23
:
クラウド
:2014/10/20(月) 16:39:19 ID:ufnaf21IO
特別指令のパーツについて
自分が覚えている範囲で記載しますのでよろしくお願いします。
蒼天の剣…特別指令クリアでトリィ(アビ+1、必殺+300)を確認
ガンプラ バトルロワイヤル…特別指令クリアでカワグチのサングラス(ダメージ−500)を確認
アストレイズ…特別指令クリアで劾さんのサングラス(パーツ名はムラクモガイ(漢字表記)のサングラス、効果は防御アップとスピード+450)を確認。
なお、特別指令クリアで手に入るパーツで紫枠かつすでに所持している場合、次回達成以降はMS経験値チケットに変わる模様。なお、色は難易度毎に変わる模様。
イージー…MS経験値チケット
ノーマル…MS経験値チケット銅
☆5ハード…MS経験値チケット銀
☆6ハード…MS経験値チケット金
経験値ボーナスは上から10、20、30、50が☆に加算されます。
EXがあるミッションで経験値チケット各種が手に入るミッションは道場で利用できると思われる。
なお、特別指令クリアで手に入る報酬はパートナーからのプレゼントではないことを確認。(パートナー、リン子さんでミッション、エクス・コンビネーションで特別指令クリアでMS経験値チケット金、リン子さんからのプレゼントでMS経験値チケット金orチューン2倍チケットを同時に獲得しました)
24
:
管理人★
:2014/10/20(月) 17:43:07 ID:???0
>>無双撃墜関係
雑魚相手には撃墜を確認できている例が多いのですが、
無双で減らす直前のHP(満たんかどれくらい減っているか)とこの時のダメージについてもよろしくお願いします。
自分が使った際は満たんから減らす事ばかりだったので(撃墜できてない)…^^;
25
:
μ
:2014/10/22(水) 13:03:33 ID:6K984Swg0
CP髭の無双Lv4でティファミッションのザクを攻撃した
各1〜2回の結果なので、毎回ダメージが大きく違うなら参考程度に…
最大HP/敵バトルタイプ/ダメージ/備考
2000/青/1300
2000/青/1300/上記より髭のアタック1400低い
1800/赤/1300
アタック不問は濃厚、バトルタイプも多分不問だと思う
HP差については…もう少し検証が必要でしょうね
HP帯に応じてダメージを決定する、割合ダメとは少し違う感じとか?
26
:
クラウド
:2014/10/25(土) 21:47:47 ID:ufnaf21IO
取り合えず、武器属性で報告を。
X2のディフェンダー及びガンナー(ビルドMS限定)の攻撃属性について。
X2の射撃武器、ヘビーマシンガンは実弾属性かと思われたが、BFモードの対戦にてIフィールドユニットの発動を確認した。
よって、ヘビーマシンガンの攻撃属性はビーム属性と思われる。
まだ、パーツによる検証は2回しか発動してないため、何とも言えませんが…同様のことを確認できた方は報告よろしくです。
27
:
ああぶぶぶ
:2014/10/25(土) 23:53:01 ID:sCa1Fuy60
ネットワークマッチングモードでマシュマー・セロを確認。
機体などは忘れてしまいましたが、クリア後にハンマハンマが開発できました。
28
:
S.B
:2014/10/28(火) 17:10:42 ID:gpZ6j2dE0
ミッション「ガンダムバトルロワイヤル」でキュベレイパピヨンのファンネルをフォーンファルシアのビルドアクションで封じた状態で地上へ地形ジャンプしたのですが何故かキュベレイパピヨンのファンネルのアビリティは封じられたままでした。
29
:
管理人★
:2014/11/04(火) 18:23:05 ID:???0
色々プレイとかできず申し訳ありません。
>>28
1ラウンド目は当然宇宙、「ずっと」的な感じになっているのでしょうか。
パイロット側と違って1ラウンド目にかかればずっとかかる?
30
:
(´д`)
:2014/11/04(火) 23:07:07 ID:Mvlf3aoI0
>>27
マシュマー・セロの小隊は
ビルドMS ハンマ・ハンマ アタッカー 電刃? B3-048Rマシュマー・セロ
? アッガイ 忘れた 水中反撃1 05-051 アカハナ
? GN-X アタッカー 先制? 05-057 パトリック・コーラサワー
ビルドアクション ハンマ・ハンマ ラウンド1のみパワースピード+500
でした。なぜかアッガイの水中反撃はレベル1のくせに毎回発動してきてうっとおしかったです。
あともう一件
現行弾ミッションの因縁の宇宙にてギラ・ズールがプロヴィデンスにアシスト
コンビネーションアタックが発動し、B8-Dフルユニで受けたところバースト110%で1200ダメージほど
しかし普通の攻撃ではバースト110%で1500ダメージほどでした
コンビネーションアタックのほうがダメージが大きいはずですがどうでしょう。
自分では、アタックが低すぎる機体だとこうなるのかなと思っているのですが。(ちなみにクリティカル抜きです)
31
:
管理人★
:2014/11/06(木) 10:32:44 ID:???0
>>30
ガード率(ディフェンスバースト)やランダム幅も加味しないと正確な検証とは言えません。
32
:
クラウド
:2014/11/22(土) 22:43:04 ID:ufnaf21IO
Xの必殺技について
どうやら、Xの上位演出技、サテライト・GXブラスターはビーム属性ではないもよう。
エンブレムが逆襲のアイラのパピヨン(Iフィールド?U装備)に向けて撃ったが、パーツ効果が発揮された表示がなかった。
単に表示がなかったのか、GXブラスターの攻撃属性が違うのかは不明であるが…仮に打撃属性ならB6Pトライゼータと威力、バトルタイプが同じなので検証可能。
後日、検証してきます。
33
:
ミヤビ
:2014/11/23(日) 18:56:46 ID:lCQYJxLE0
無双の与ダメージや撃墜関係についてです。既出だったらすみません。
1) 哀しみの閃光で、CP∀+マフティーで無双したところゼダス(A)とファルシア(G)にへの与ダメージは同数値(Lv6: 5000, Lv7: 5200、ファルシアは半減スキルで左記の1/2)だった。
2) ネットワークマッチングモードで、攻撃側/防御側(バトルタイプ)/残HP/与ダメージ
CP∀+ジュンコ/BMSゴッドマスター(D)/2510/1400 (壁ジュドーのスキル発動)
同上 /OOクアンタ(?) / 814/1650
同上 /ビルストBBMK2(A) /1400/1750
同上 /ガンダムX(G) /1000/1650
同上 /アストレイ青(A) / 370/1650
アストレイ青+キンケドゥ/Gセルフ(G)/2350/1170
同上 /∀(D) /3260/1630
同上/BMSゴッドガンダム(G) / 370/1650
上記からの類推ですが、
・基本的な与ダメージはHP残量の50%〜55%?
・与ダメージには上限値が設定されている(Lv6:5000、Lv7:5200)。
・与ダメージには下限値が設定されている(HP1000以下でLv7:650)。
・ジュンコのスキルは、ロックオンした全機に対して発動する。
・バトルタイプは与ダメージに影響しない。
マフティーでも撃墜したことがある(記憶ですがHP300/与ダメージ650だったかと)ので、最低ダメージが設定されている可能性は非常に高いのではないかと。
34
:
ミヤビ
:2014/11/23(日) 19:41:58 ID:lCQYJxLE0
失礼しました。数字間違いもあったので修正します。
2) ネットワークマッチングモードでの、攻撃側/防御側(バトルタイプ)/残HP/与ダメージ
CP∀+ジュンコ/BMSゴッドマスター(D)/2510/1400 (壁ジュドーのスキル発動)
同上 /OOクアンタ(?) / 814/1650
同上 /ビルストBBMK2(A) /1400/1750
アストレイ青+キンケドゥ/Gセルフ(G) /2350/1170
同上 /∀(D) /3260/1630
同上 /BMSゴッドガンダム(G)/4360/2190
CP∀+ジュンコ/ガンダムX(G) /1000/1650
同上 /アストレイ青(A) / 370/1650
上記はバトル順に記載してます。もちろんジュンコのスキル発動表示もでています。
35
:
μ
:2014/11/29(土) 21:01:26 ID:6K984Swg0
突撃のダメージボーナスが修正されている可能性があります
軽減パーツなしの機体が超突撃を受けて3000未満のダメージでした
cpu戦のみの確認なので、対戦ルールでは不明です
パーツ「ナノスキン装甲」はHP満タンだとHP上昇アイコンが出ません
CPクアンタみたいに上限を超えるタイプではないようです
今は1Rに発動するか調べる術がない?
Lv10速烈クリ確アタバ必殺技を「因縁の宇宙」の天帝相手に使い
アタバ失敗120%で40000程度のダメージ
エールを送って240%で43000程度のダメージ
倍率は二倍違うのですが…
36
:
管理人★
:2014/11/30(日) 09:29:13 ID:???0
>>35
以前から思っていたのですが、速烈(クリ確は当然として)時のダメージ計算の違いが気になるところ。
道場でコンビネーションをかけていると失敗時と成功時のダメージ差がこれでいいのかと思える時があったり…
37
:
ミヤビ
:2014/12/01(月) 23:46:49 ID:lCQYJxLE0
無双のダメージについて追加調査しました。
ミッション、ネットワークマッチング、各20回づつの戦闘結果から下記のように推察してみました。
・ダメージ計算式は、残HP x ダメージ% x 軽減スキル−ダメージ軽減アイテム+追加ダメージ(一の位切捨)
・与ダメージには上限値と下限値がある
・ダメージ%はNMとミッションで異なる。
・ダメージの上限/下限はNMとミッションで異なる。
・ダメージ%、上限/下限はアビリティLvにより変動する。
ミッション
ダメージ%:Lv1:45%〜Lv10:72%、おそらくLv1毎に3%変動
上限:Lv1:4000〜Lv10:5800、おそらくLv1毎に200変動
下限:Lv7で1600、データ不足で変動幅不明。100か200と思われますが…。
NM
ダメージ%:Lv1:42%〜Lv10:60%、おそらくLv1毎に2%変動
上限:Lv1:2000〜Lv10:2900、おそらくLv1毎に100変動
下限:Lv5で600、Lv7で650、こちらも変動幅不明…。
例えば、
ミッションで無双Lv7、相手HP4600の場合:与ダメージ2890(4600 x 63%=2898、一の位切捨)
NMで無双Lv7、ジュンコ搭乗(追加ダメージ1000)、相手HP5650+カワグチのサングラス(ダメージ-500)の場合:与ダメージ3100(=2600−500+1000、5650 x 54%=3051で上限値2600を超えるため)
38
:
管理人★
:2014/12/02(火) 19:49:36 ID:???0
>>37
いろいろ検証ありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板