[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「カスタムメイド3D2」 改造についての初歩的な質問スレ その11
628
:
名無しのご主人様
:2025/01/20(月) 22:28:55 ID:0HaZKTrk0
>>627
自己解決しました
ネットで見つけた情報ではBepInEx.cfgを
Assembly = Assembly-CSharp.dll
Type = GameMain
にするとよいとのことでした
確かにそのようにすると起動に成功しました
プラグインはこれから試します
お騒がせしました
【質問番号】 1256 完了
629
:
名無しのご主人様
:2025/02/16(日) 11:00:47 ID:xOhU7jY.0
【質問番号】1257
【どうなってほしいのか】
COM3D2.ModItemExplorerにてGP01FBフェイスの両目ハイライトを変更したい
【現状】
COM3D2.ModItemExplorerにてGP01FBフェイスのハイライトを変更すると片目だけしか反映されません
通常のフェイスだと両方に反映されるのですがどうしたらよいでしょうか
630
:
名無しのご主人様
:2025/05/02(金) 19:08:15 ID:mj7uDVbg0
【質問番号】1258
【どうなってほしいのか】
COM3D2にliltoonを追加したい
【現状】
ShaderServantを使えばliltoonシェーダーが追加できるようなのですが、
liltoonのGitHubからDL出来るデータのどれをどこに入れれば良いのか分かりません
どなたか導入方法をご存じでしたら教えてください
よろしくお願いします
631
:
名無しのご主人様
:2025/05/28(水) 22:27:26 ID:mmmRobuM0
【質問番号】1259
【どうなってほしいのか】vrモード起動してプレイするとUIが一部表示されずスキップされるので直したい
【現状】VRモードでプレイした場合に最初の主人公カスタム画面や、メイドのHUIなどが表示されずに暗転し終了する。何故かソフトを起動しなおすとたまに問題なく起動する
modは導入する前の環境でアンスコしてversion1.55.2.39・2・41でそれぞれ試したがいずれも発生します。
原因分かる方いますでしょうか。
【本体のバージョン】カスタムオーダーメイドVer2.39、GP-01、GP-02、+GP-01Fb導入済
【導入しているプラグイン等とバージョン】
632
:
名無しのご主人様
:2025/06/28(土) 14:15:08 ID:vRCDCh9Q0
【質問番号】1111
【どうなってほしいのか】
VYMのご主人様、モブABCDを同じ色にして
、パススルーの見え方を全部同じにしたい
【現状】
ご主人様、モブBCは青(ご主人様は変更可能)
モブADは灰色→上と同じにしたい
【導入しているプラグイン等とバージョン】
VYM 2.1.1.0
よろしくお願いします
633
:
名無しのご主人様
:2025/07/14(月) 19:43:16 ID:gJIQ4Z3Q0
【質問番号】1260
【どうなってほしいのか】reipitcherの動作
【現状】reipitcherが動かない。pluginmanagerにpluginが適用されているという表示がない
【何をしたらそうなったのか】
もちもち3Dさんのサイトを参考にしばりすを導入。動作を確認。
→同サイトのリンクから「ReiPatcherレス化プラグイン一式_220207.zip」をDL
→「COM3D2(1.55.1〜)」内の「Sybaris」フォルダを本体の「Sybaris」に上書き。
→本体を起動したがreipitcherが動作しない。
【PC環境】Windows11
【本体のバージョン】ver.2.44.4の64bit
【導入しているプラグイン等とバージョン】しばりすとrei以外は入れていない
【質問する前に確認したスレとレス番】
【スクリーンショット】
https://postimg.cc/K3b2zJYr
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板