したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイマン part1

45名無しさん:2012/10/05(金) 02:39:55 ID:q/j084kc
7Kから振り向きの3Kってどう繋がるのー?これー
マスターガイドに載ってたけど最速でも当たらな・・・

46名無しさん:2012/10/05(金) 13:03:08 ID:L1I5SUho
>>45
7K後にH押しっぱなしで最速で振り向いてから3Kで繋がるよ

47名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:49 ID:kYXd3dm.
7Kって使いどころ難しんだよな〜
スタンさせとけばいいのか

48名無しさん:2012/10/08(月) 19:41:24 ID:xslu3leI
236Pで浮かした時のコンボってどうしたらいいでしょうか?

49名無しさん:2012/10/08(月) 19:58:59 ID:t/B3XAbg
高さや距離にもよるけど基本は3K>3P+K>T
投げが届かない時は少し前ダッシュしてから3Kとか

50名無しさん:2012/10/08(月) 20:08:23 ID:xslu3leI
なるほど前ダッシュをはさめばいいんですか、今まで投げが届かないので3PP6KPとかやってました

51名無しさん:2012/10/10(水) 00:57:35 ID:LCLfMtmc
浮かせ技が弱くないですか?

236Pと33Pは文句ないけど、両方中段P。
違う属性ならよかった。

しゃがみからKはフレーム以上にコマンド入力上時間かかる。
前作みたいに236Kで良かったんでは・・・

9Kは浮きが低いし、硬直長い。

7Kは後ろ向くから使いづらい。
これ安定して3K 3P+K 2Tを決めれる人いるのか?

浮かせにこだわらず、ハイカン投げ、OH、4Kなどで叩きつけてからの起き攻めを狙っていく方がいい気がしてきた。

52名無しさん:2012/10/10(水) 02:54:31 ID:32hVrC02
中段Pなら214Pも浮くよ。
打撃で良いなら振り向きPPPで安定。

53名無しさん:2012/10/10(水) 07:59:27 ID:LCLfMtmc
浮くけど、中段Pは236Pと33Pの方が性能高いから浮かせ技として使うことは無いなぁ。
どっちかっていうとクリティカル誘発技か、214PPの派生の方が使えると思う。

54名無しさん:2012/10/11(木) 02:15:56 ID:IenNFTUU
66P→PPP→7Pでクリティカルバーストやってるけど66Pが潰されやすい
皆さんCBどうやってます?

55名無しさん:2012/10/11(木) 05:27:16 ID:U9e7dFg.
開幕接近からそのままターン手に入らないで半分もってかれる

56名無しさん:2012/10/11(木) 23:32:07 ID:YXd3Hoh2
無理にCB狙わず、クリティカルしてるところを7Kとかで浮かす算段も。

>>54
むしろ66Pとか出が遅いの普通使わなくない?
4P+Kとかにかえてみたら?
P6Pとか上段から狙うのはあると思うけど、66Pはは無くないか?
一発クリティカルとは言え、使いづらいでしょ。

57名無しさん:2012/10/12(金) 18:49:36 ID:I9HobRyM
クリティカル誘発技として66Pを使うことは少ないかと。
恐らく、コマンド的に一番簡単にCBを持っていけるって感じで使ってるんだろうけど。
66Pよりは発生の早いPPや6Kや3PP6Kの派生から同じ技が出るから、そっちの方が使い道あるかな。

バイマンのノーマルヒットからで単発でクリティカル誘発技する技なら

66K しゃがステの下段でリーチもそこそこの下段K
4P+K しゃがステでリーチそこそこの中段P

両方しゃがステあるので出の遅さも多少カバーできる。
基本単発攻撃は全部遅いし、リーチとかも微妙なのばかりなので、フレームで負けてもそれを補える何かがないと厳しいかと。

58名無しさん:2012/10/14(日) 23:13:56 ID:fyI7z3cE
バイマンって強くないですか?
DOA初体験の僕をBランクまで連れてきてくれました

59名無しさん:2012/10/15(月) 20:47:44 ID:Fk6bWHvk
ということは、忍使ってれば今頃Aランクってことだな

60名無しさん:2012/10/15(月) 23:45:24 ID:aRbQfumU
>>59
キサマッ!!w

61名無しさん:2012/10/16(火) 09:30:36 ID:SZfSGw32
立ち途中Kが強いよ

62名無しさん:2012/10/16(火) 10:35:50 ID:DiVLVhyc
PPK、6PK、1KKで腹崩れってのが最高

63名無しさん:2012/10/16(火) 17:47:22 ID:H4crIBxc
7K>振り向き>3K>2Tがカッコいい

64名無しさん:2012/10/16(火) 21:05:53 ID:jgr5CSvk
敵の連携初段ガード後にホイールすると面白いようにカニバサミ決まるな。
警戒してる相手も攻撃中は完全無防備で誘導じゃない限り美味しく頂ける。
サイドステップでも同じ事出来るか分からんけど。

65名無しさん:2012/10/16(火) 23:48:43 ID:u4enOGV6
バイマン初心者です
つーか5新規です

まず何をしたらいいでしょうか?

今は6PやP6Pをカウンターで当ててから浮かせ技と投げで攻めてます
たまに1KKで攻めたり投げたりです

66名無しさん:2012/10/17(水) 00:20:23 ID:COiT1NB6
>>65
とりあえずダウン投げに持っていく為に受け身出来ない叩きつけ覚えておけば損はない。
近距離なら3PP6KPが単純連携でCB取りに行ける。
4P+Kがしゃがステクリティカルで使い易い。クリ後は6PKとかでCBに持って行ける。
出来るならCBから236P>3KP+KTでダウン投げに繋いでいく。

後は起き蹴りを誘ってEXホールドとかかな?

6765:2012/10/17(水) 14:36:23 ID:XUiRnxNs
>>66
ありがとうございますm(__)m

4KとP+Kで叩き付けですね
4P+Kは覚えときます
全然使っていませんでした

P連携とかフレーム関係なく押し付けられてなにも出来ないことが多いですね
難しいゲームです

68名無しさん:2012/10/17(水) 15:52:50 ID:9ren38Sw
P+Kは直当ては難しいことも多いから、6PPKやPKK辺りの発生の早い技からの連携で受け身不能ダウンに持ってくのがいいですよ。

あと、受け身不能ダウンからのダウン投げは確定でおいしいけど、強制起こしからの214Tは初心者相手にはわからん殺しになるのでオススメ。
一連の攻防だけで半分以上ダメージ奪える。

あとタンクホイールからのカニばさみ(8or2P+KT)は開幕に結構使えるし、近距離のさし合いでも結構いい感じ。

69名無しさん:2012/10/17(水) 16:33:03 ID:dEucibeY
>>68
youtubeにあったやつですね

タンクは100%抜けられます
みんな強いですよ

ランクマでCまで来ましたがS〜Bになるともう太刀打ちできないですw

70名無しさん:2012/10/17(水) 20:44:58 ID:PGd2ksFg
>>69
相手より早く入力すれば勝てる。
コツは方向キー連打でタイミング良くボタン押すだけ。
抜けるときでも同じ事出来るからやってみるといいかも。

71名無しさん:2012/10/18(木) 00:18:56 ID:RKeGxXxg
トレモでH+Kののけぞり崩れからCB入るか試してたんだけど
のけぞり崩れ中に上下どちらかに少しだけ移動して7PだすとCB入るっぽい。

72名無しさん:2012/10/19(金) 18:45:21 ID:utZxEW/Q
こころ無理ゲー

73名無しさん:2012/10/21(日) 15:54:51 ID:IfIObboI
エレナ相手がやばい。
しゃがまれるし出の速さで負けるししゃがステから上中下飛んでくるしで何も出来ん。

74名無しさん:2012/10/22(月) 13:11:41 ID:fd5Atn.A
浮かしからの3K→3(6)P+K→Tのフロントホイールが咄嗟に出すとタンクホイールに化けてたから
ひたすら練習してたのに3Kからレバー3にいれっぱで3K→P+K→Tでもできるじゃねーか!
変に癖ついてしまうまえに気がつきたかった…

75名無しさん:2012/10/26(金) 21:14:06 ID:38NNxz1U
ロビーBGM流れてないけどバグ?

76名無しさん:2012/10/29(月) 09:45:31 ID:UaBJSdlQ
バグだと思う。なんでバイマンスレなのかは知らんが

77名無しさん:2012/10/31(水) 23:15:57 ID:XjMSwxgo
上の方で4P+Kがシャガステって出てるからトレモで見てみたらずっと立ち状態なんだが
どういうこと?

78名無しさん:2012/11/01(木) 07:57:13 ID:HnwUmik2
>>77
立ち状態が正解だと思う。
姿勢が低いから上段潜って勘違いしてると理解してた。
流石にトレモの表示が間違ってることはないと思うし。

79名無しさん:2012/11/01(木) 13:32:59 ID:iegmSYgg
>>78の言うとおり上段を潜るけど立ちステ
上段OHで掴める

80名無しさん:2012/11/02(金) 02:24:26 ID:Ie8f2ckM
3H成功した後は何入れればいいんだ
6T?

81名無しさん:2012/11/02(金) 09:36:08 ID:dfkIOwRU
>>80
打撃で固めるなら6Kとか、ホールドしてくるなら風車。
自分有利だから癖にならない程度に択を増やせばいいのでは?
逆に相手の防御の癖に合わせられる位になれればイイね!

82名無しさん:2012/11/04(日) 21:21:55 ID:xjT0RCMU
3P+KTの前転からの足払いってデジタルインストだと
OHになってるけど実はただの投げ?
トレーニングモードで立ち上段PのNP相手に試したんだがたまにスカってるし…

83名無しさん:2012/11/04(日) 23:38:50 ID:Yu8QUld6
デジタルインストに投げって書いてあるがな。一体どこ見てるんだ。

84名無しさん:2012/11/05(月) 01:01:47 ID:zq3bEfhI
>一体どこ見てるんだ。
だからトレーニングモードのデジタルインストだよ
画面表示の設定でON・OFFできる左端の奴
66Tとか214Tと同じ黒いOHってタブついてるから

85名無しさん:2012/11/05(月) 16:52:06 ID:cMyfYjxw
ああ…すまん、スキルインフォと間違えてたわ。
スキルインフォだと投げになってるから投げだろうね。

86名無しさん:2012/11/05(月) 17:06:15 ID:UlqNZexo
全て読めていた

87名無しさん:2012/11/05(月) 22:36:58 ID:zq3bEfhI
んー 悪あがきでもうちょい試してみたけど
やっぱ打撃モーション中の相手には入らないわ
ハイキックとか潜って当てられればローリングからのダウン投げが決まる回数が増やせたんだが…

88名無しさん:2012/11/06(火) 17:02:11 ID:qVZPQxRQ
それバグじゃない?上段スカして投げ入らなかったら空コンの〆以外使い道ないじゃん
普段3P+KTを単体で使わないから気がつかなかったけどデジタルインフォにもOHマークついてるし
OHのはずがOHになってないバグだよねこれ

89名無しさん:2012/11/07(水) 06:34:32 ID:qnk1RCeg
前言撤回、OHだったらダウン投げにならない糞技になるだけだった
デジタルインストのOH表記がミスなだけでフロントホイールがしゃがステなのに
投げの瞬間立ちステになってるってことかな、どっちにしろ使いづらいけど

90名無しさん:2012/11/12(月) 01:18:50 ID:tznsQqsc
>>68
>強制起こしからの214T
P+Kですよね。決まったことない
練習あるのみか・・・

91名無しさん:2012/11/13(火) 01:19:39 ID:0/xFtlCA
>>90
ダウン受身不能技ヒット⇒P+Kならタイミングは同じだから慣れると簡単だよ。
まずはダウン受身不能技を実践の指し合いに組み込む事と
強制起しという選択肢がある事になれることが重要かと。

・・・・で、俺は逆に手癖で強制起しP+K入れてしまう位になってしまっている。
ダウン投げで勝確定な場面でもついP+Kやっちゃう。。。

92名無しさん:2012/11/15(木) 02:27:12 ID:8xzsu.lM
>>91
実戦でだいぶ慣れてきました
7〜8割で決まるようになりました
27戦6勝、俺弱すぎwwww

93名無しさん:2012/11/24(土) 07:25:33 ID:nqeff5b2
>>73
姿勢の低さとか考慮しないのであれば打撃の出の早さは同程度だぞ
バイマンはエレナ対処しやすい部類
OH活かしやすいし落ち着いて読み合いさせてくれるからね
ワンチャンの単価もこちらのほうが遥かに上

たぶん相手の技見ようとしないで初手でよろけ取られてばっかりなんじゃないかな

94名無しさん:2012/11/25(日) 20:01:27 ID:P9QCXGB.
早いキャラとかに遠距離に逃げられてぶっぱ技食らってジリ貧になることおおいんだけど
遠距離から距離詰めやすい技とか牽制とかに使いやすい業って何かあるかな?
とりあえず4p+kとかスライディング使ってるんだけど

95名無しさん:2012/11/26(月) 13:15:46 ID:JFfYNmaQ
>>94
距離詰めてや牽制ならそれに加えて46Pと9P。もしくは3P+KT。
中距離〜遠距離ならさらに1PPと2H+K。

俺は基本的に遠距離でぶっぱする奴にぶっぱ合戦には付き合わない。
固有ホールドとタンクホイールしながらウロウロする。
それでぶっぱかわして中距離になってからがバイマンの間合いだし。

96名無しさん:2012/11/26(月) 14:14:58 ID:m7gXi3pY
>>95
アドバイスサンキュ、試してみるよ

97名無しさん:2013/01/20(日) 22:38:28 ID:GAvkV7zU
バイマンで投げぬけされた時ってどう立ち回るのがセオリーなんでしょうか?
抜けられたら不利だから素直にガードですか?
先輩暗殺者の皆さん教えてください。。。。。

98名無しさん:2013/01/21(月) 01:38:18 ID:zuk7hCD.
>>97
投げコンボを抜けられてもバイマン3フレ有利のはずだが。。。
発生5フレの5Tの事かな?
なら、確反に5Tを使うなとしか言えんが。

99名無しさん:2013/01/21(月) 07:27:37 ID:OSEB5LzE
>>98
レスありがとうございます。DOA5からなので細かい所が把握できてなくて。
抜けは投げコンの話です。投げコンボは抜けられても3フレ有利なんですね。
今までガードしちゃってました。

・・・・という事は、打撃遅い相手には抜けられた瞬間6PKか6KPで安定しそうですが、
9フレP持ちのニンジャ勢には立ちP出すしかないんですね。
でも、しゃがみ属性出されると・・・・って感じの攻防ですか。

100名無しさん:2013/01/21(月) 10:45:30 ID:TotQVSFs
忍者で9フレ持ちはカスミしかいないけどな。
バイマン遅い遅い言うけど、別にそんな遅くないからちゃんとフレーム考えて立ち回ること。

抜けられたら派生のこと考えて、基本は3P〜かP6P〜。6Kもいいけど派生が貧弱。
他にはアクセントで2F+K。2Pで安全に微有利取れる。欲望のOHや投げもある。
有利フレームのために何度も投げコンボ仕掛けて、わざと途中で抜けさせるバイマンもいる。

101名無しさん:2013/01/21(月) 11:23:33 ID:hZR79k6c
こんなヌルヌル動ける重量級はなかなかいない

102名無しさん:2013/01/23(水) 21:41:26 ID:Goj.25DM
イヤッイヤッで開幕コロコロ→3Hでビンゴが最近の俺のスタイル。
バイマン使ってるとジャンステ属性のウザいことウザいこと・・・。
上段だったり中段だったりで全然ホールド決まらん。

暴れる奴には連携キッチリガードしてPで潰す。そしておもむろにスラからの66T
HCおいしいです。というかさすがにこのコマンドの簡単さであれは減りすぎと最近思う。
バイマンさん関節の鬼じゃなくて膝の鬼だったんや。

103名無しさん:2013/01/24(木) 18:36:05 ID:lf0V6TsE
スラガードでHCでOH入るレベルってかなり限られてると思うけどな。
へたくそでもガードか、しゃがみステータス振るはずだし。

うまけりゃ回復からいろいろ暴れられるか、しゃがみで対応するだろう

あのダメージで問題ない。

104名無しさん:2013/01/26(土) 13:34:05 ID:gzlz8.yo
そもそも、開幕で相手の攻撃分かってるならEXホールドでいいと思う。
ジャンステがうざいってのも良くわからん。
多分66Tを普通の投げと勘違いしてるのかな?
スラでクリティカルとってからのクリティカルホールドへの66Tはハイカンでは無くカウンター扱い。
ダメージに関しては単発OHとしては高い方だけど、バイマン自体OHキャラだからあんなもんでしょ。

105名無しさん:2013/03/04(月) 00:07:33 ID:0QCu/Bb.
バイマンやってみたけど強制起こしやべぇな
起こし→P+K→3K→H+K→P+K→最初に戻る
よろけ回復するヤツがS+でも全然いないから
面白いように決まるw

106名無しさん:2013/03/04(月) 06:17:11 ID:6VcFlyQM
てかこのキャラ壊れ要素満載だよ
4→5で超強化されすぎ

107名無しさん:2013/03/04(月) 06:34:26 ID:FaWFGPtE
強すぎワロタ

108名無しさん:2013/03/04(月) 07:27:59 ID:kOAn5VAs
どう考えてもパッチで弱体化したけどな

109名無しさん:2013/03/04(月) 08:34:08 ID:nq/xKllo
こかしたらスマッシュ3K転がり投げしかしてなかったわ

110名無しさん:2013/03/04(月) 09:10:24 ID:FaWFGPtE
こいつツエエエエwwww
ゲンフーとかハヤテ食えるわwwww

111名無しさん:2013/03/04(月) 09:23:07 ID:na3ZX.n2
バイマンかなりきてるな
こりゃあ最強狙えるぜ

112名無しさん:2013/03/04(月) 20:09:27 ID:/6vQXIg2
>>108
パッチで弱体化とか笑かすなよw
硬直差減、P+Kカウンター尻餅、前転投げダメアップ
SSP発生ぐらいだろ弱体化したのw

113名無しさん:2013/03/04(月) 20:11:21 ID:9Q/ZIp7E
バイマン来たこれ
狂キャラか

114名無しさん:2013/03/05(火) 01:10:19 ID:/8wS1NPE
平凡な性能だな
上位との差は相当あるね

115名無しさん:2013/03/05(火) 12:26:01 ID:rRnRAErE
SS自体強くなってるから普通に上方修正だな。

火力もあってワンチャン取りやすいキャラだし、体力源は重量級に取って微妙に有利な修正。
結構上位に食い込んでると思うよ。

116名無しさん:2013/03/05(火) 14:31:49 ID:4H3dmL2E
バイマンの強制起こしは対策簡単だしなぁ
立ガードしながら214Tが来たら投げるだけ。
他のOH、投げ技なんて大したダメとれないから無視でOK。

117名無しさん:2013/03/05(火) 15:11:12 ID:/8wS1NPE
強制起こし後の打撃やOH、P+Kのカウンターくらって尻餅ループなんかは
パニクって無駄に暴れてくらってるだけだと思うぞ
本当に冷静な対処をされると攻め手に欠けてくる、下段は貧弱だしな
攻め継続がうまくいかないと大したダメージもとれんし
タンクあるし弱いとは思わないけど、強い人以外にもネタがバレてキツくなってきた
長い文章ゴメンネ。なにかネタがあったら教えてネ

118名無しさん:2013/03/06(水) 03:45:45 ID:CiDQkvPU
ネタになるか微妙だけど
固有ホールド後に6Tor6PP
6Tは9フレP持ち以外には立Pでも割り込めない。
6PPでCHとったら214Tor6PPK出し切りからの起こし。
214Tは相手がホールドしなくてもよろけ終わりにピッタリ重なる
6PPKはレイファン、ミラとか中Kホールド強いヤツには
6PP→236P→P+K→起こしにする。

119名無しさん:2013/03/06(水) 03:54:57 ID:CiDQkvPU
追記
固有ホールドの上・中Kを取ったのを確認して
技出しが出来るなら6Tを66Tにすると
ダメアップしつつ9フレ持ちにも割り込みされない

120名無しさん:2013/03/06(水) 09:46:05 ID:dHAHfnvc
ネタ提供ありがとうございます
固有ホールド後とかこっちの有利状況での立OHはあまり出さないようにしてるかな
警戒されてるし、なにより見てからかわせる選択肢で、ハイカン投げ確定だし
餅Aとか上位にはまずはいらんかった

121名無しさん:2013/03/06(水) 11:06:08 ID:X9Md9GEs
そこは狙うね。
しゃがむ人も多いし、打撃安定だと思う。
但し、選択肢の一つとしてはあって良いと思う。
むしろ、一瞬待ってから46TからのOHコンボとか、よく引っかかってくれる。
やり過ぎるとダメだけど。

そういや、ゲンフーのセンシッポをOHコンボで吸うとか荒技がある(笑)

122名無しさん:2013/03/06(水) 22:09:45 ID:WSEyh3nw
固有ホールドの中Pは相手背向け状態だから
9フレP持ちでも6Tに割り込み出来ないですね。
あと背向け最速技13Fのキャラ
バイマン、バース、ヒトミ
クリスティ、ミラ、こころ
には6PPじゃなくP+Kで尻餅狙えて足位置が
常に並行なので
P+K→3K→H+K→9K→3K3P+KT CH136ダメ
が狙えます。
あと6Tの16F-OHって見てから反応出来る
ものなんですか?

123名無しさん:2013/03/07(木) 00:54:54 ID:do2NV4kQ
最近バイマンやってるんで
デンジャーコンボまとめてみた。
ハヤテにしか試してないんで入らないキャラいるかも。
発電機爆発
3KP+KT
車タックル
前ステップ→236K→鉄骨
鉄骨
前ステップ→2T2T
(位置によって2T22Tになるときもある)

RPG
214PP
戦車タックル
前ステップ→P+K→2T
壁爆発
3K→2T22T

トラ
3K3P+KT
ピエロパンチ
214PP

124名無しさん:2013/03/07(木) 04:32:50 ID:.v2wfRjY
>>122
避けられる。
3PPとかも3P見た後にホールドされる
普通の人と対戦する分なら有効だけど上位はマジキチ

125名無しさん:2013/03/08(金) 17:17:43 ID:OzcRyD0c
打撃早いキャラに安定して勝てないわぁ
カスミ、サラ、パイ、クリスティとかね。
固有ホールドでムリヤリ有利とる
ガード重視でこっちから手を出さない
こんな感じで後手後手になって圧勝するか
されるかの試合になる。

126名無しさん:2013/03/09(土) 08:58:38 ID:ck4E.JV.
そのへんはアプデ前のゼリーの殺すか殺されるか…と一緒だな

127名無しさん:2013/05/31(金) 23:46:31 ID:rWdJqK1o
最近ランクマ始めて、今日で百戦くらいした
今までにバイマンを使ってるの俺以外一人もいなかったんだけどどういうことですかおまえらどこにいるんですか

128名無しさん:2013/06/01(土) 11:18:18 ID:I1BoPdhc
DOA5出た当時はバイマン多かったんだけどねえ

129名無しさん:2013/09/12(木) 22:55:22 ID:LFCl1ZRI
バイマンの受身不能打撃からの強制起こしの確定状況がいまいちわからないです。
先輩暗殺者の皆さんどうやってますか?

130名無しさん:2013/09/13(金) 00:16:49 ID:seBJRw.2
強制起こしじゃなくてダウン投げしてる穏健派ですが・・・
6ppkか4kの後にp+kで確定したはず
後はクリティカル時orカウンター以上のp+kでダウンさせても確定
4kとp+kは実戦で当てるのは難しいから6ppkをオヌヌメします

131名無しさん:2013/09/13(金) 00:23:51 ID:5nXvOpj2
>>130
それはDOA5までの話で
DOA5Uでは出来ない

132名無しさん:2013/09/13(金) 17:50:32 ID:seBJRw.2
まじですか申し訳ない
U早く買いたいなあ

133名無しさん:2013/09/14(土) 13:00:32 ID:s65i4QiE
129です。

そうなんです、4Kヒールアックス絡みの受身不能打撃からの強制起しP+Kが
確定で入らなくなってしまっているんですよ。

ただ、強制起しが入る場合もあるので何か見分ける条件があると思うんですが
この見分けを瞬時に行えないと駄目だなと思って。

134名無しさん:2013/09/15(日) 21:28:38 ID:Tix.k576
流れを読まずに申し訳ないのですが、みなさんは立ち途中Kのヒザをどうやって出していますか?
クリティカルバーストと対になる択なので、使っていきたいのですが、
1Kや2Kに化けてしまうか、しゃがみ→立ちに手間取って、つながらないことが多いです。
なにかコツなどありましたら教えてください。

>>133
8Pも当たらなかったので、今回はコンスタントに狙えないのかもしれません。
もしくは足位置が関係しているとか?ハの字、平行限定など

135名無しさん:2013/09/15(日) 21:56:59 ID:EzOQ6rfo
>>134 33→ニュートラル→Kで出るよ

136名無しさん:2013/09/15(日) 22:02:24 ID:Tix.k576
ありがとうございます。
さっそく練習してみます。

137名無しさん:2013/09/18(水) 23:49:06 ID:3cXH7C/Y
かすみどうすればいいんだ
OHも打撃も全部割り込まれて気付いたら死んでる
頼みのタンクは向こうに追尾が多くて機能しづらいし
亀になろうにも下段派生が多くてなかなか難しい
特に小技ぺしぺし当ててこっちのホールドを誘い続けるかすみが一番苦手だ
何か有効な戦法ないかな

138名無しさん:2013/09/19(木) 00:24:04 ID:Stg5lRek
派生出し切るならガードして投げ確
派生止め、ディレイかけてくるなら割り込み
基本に立ち帰るしかないな

139名無しさん:2013/09/19(木) 03:15:28 ID:uGqOBmN6
要するに辛いってことね

140名無しさん:2013/09/21(土) 19:03:04 ID:NEvpcLWA
>>138
137だけどありがとう
いろいろ試した結果かすみに関しては諦めようという結論が出た
いや手の速いキャラは本当に苦手だなあ

141sage:2013/09/22(日) 23:05:27 ID:fry91uvo
バイマンの勝利演出3つ目見たことないんだけど条件あるのかな?
ヒトミやマリポみたいにパーフェクト勝ちってわけじゃなさそうな。
パワーブローや崖っぷち技でKO、水面6TでKOなんかも試してみたけど未だ見れない…

142名無しさん:2013/09/23(月) 01:01:30 ID:KNodPH5.
レオンにパーフェクト勝ちじゃなかったっけ?

143名無しさん:2013/09/23(月) 02:04:11 ID:jsuoXGfU
>>142
見れました、ありがとう!
しかしただのセリフ差し替えとは…w

144名無しさん:2013/09/24(火) 09:13:52 ID:MK7snsdY
誰か214P+Kの使い道教えてくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板