したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

|::━◎┥歯車、そしてすらいむの逆襲┝◎━::|

1キャプテンペガサス:2007/03/25(日) 23:33:02
私の作ったゲーム「歯車、そしてすらいむの逆襲」についてマターリ語っていただくスレです。
一応ネタバレとかも許可しますが、作者としては長い文章なら多段空白改行、
短い文章ならメル欄への記入を推奨しておきます。

<諸注意>

・管理人は必ずしも攻略に関する質問に的確に答えてくれるとは限りません。
・説明書やよくあるご質問ページに既に書いてある内容に、管理人は答えません。
・バグ報告などは出来るだけここではなく統合スレでお願いします。

「歯車、そしてすらいむの逆襲」DLページ
ttp://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/hasura.htm
第3回紅白モナーRPG合戦跡地(元々はこれに出場した作品)
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3

51名無しさん:2008/02/16(土) 11:04:15 ID:12tUJCv.0
>>47
兵士がいっぱいいる洞窟にある
本棚を調べて隊長の好物をチェック

52のーエル:2008/02/18(月) 20:44:36 ID:l37MCDaM0
>>51
それ違うと思うけど…

あーちきしょー
あとすこしでオーパーツコンプできるのに!
パスって何なんだろう…

54名無しさん:2008/06/21(土) 14:51:12 ID:W2yaMFTQ0
>>52
そこの地下2階にある全ての本棚の内容をメモ帳に、
改行の箇所など含めて正確にうつせ

そして、地下3階にある本棚の内容から考えると・・・

5554:2008/06/21(土) 15:42:02 ID:W2yaMFTQ0
P.S.
面倒な人は↓を見よ。超ネタバレです
奥には厄介なヤツがいますんでご注意あれ

ところで、第3のラスボスを倒した香具師はいるのかね?









































[B2F 1冊目]
うーん、要するにここで俺が言いたいのは
お前、ただ「改革」言いたいだけちゃうんかと。
まるで政党政治の何たるかをわかってない。
[B2F 2冊目]
るるる〜♪ ららら〜♪ りるほ〜♪
ぐっじょぶ! きたこれ♪ この溢れそうな恋・心!
はんぱじゃないのさ〜♪ 今は届かないけれど〜♪

[B3F]
まあ何と言うか、いつまでも自分に夢があ
るうちはどうにかなるだろうと思いまして。
…で、どこを縦読み?

56きゃっぺ ◆zZh0kPq4GU:2008/06/21(土) 18:35:20 ID:UAPFE1ZU0
うーん
あらためてみるとこりゃむずかしいわw

57kd89:2008/10/07(火) 18:00:18 ID:s.ZXBh0c0
はじめまして、いつも楽しくプレイしています。
いきなりの質問ですが、
・最安値の指名手配犯にもう一度接触する条件と
・商人と遭遇する(戦う?)条件
(前に偶然二ヵ所で見つけた事はあったのですが…)、
・終盤であるキャラを仲間にする為のアイテムの入手
 これらについて自分で探してみたのですが、手掛かりも掴めず、レベルが上がるばかりです。
どなたか必要な道具やタイミングなどのヒントを教えて頂けませんでしょうか?
お願いします<(_ _)>

58きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2008/10/07(火) 21:14:57 ID:hHjeK9pg0
そういや新バージョンに差し替えたんだったなこれ。

>>57
はじめました。
うろ覚えでよければ軽く答えましょう。
作者とはいえ当てにしないでください。
・ウアーニだっけ?遭遇条件、話が進むと指名手配じゃなくなります
・商人は出現もランダム(?)で誰が当たるかはランダムです、あるアイテムがあると詩の承認出現率うp
・あるキャラを仲間にするには確かアイテムが二つ必要一つはややシビアか?

59kd89:2008/10/08(水) 20:04:11 ID:8ubmAzIg0
こんにちは、即日レスありがとうございます<(_ _)>
早速何点かの解決が見られました。
・某義賊→解決しました!!(捕縛ではなかったのですね)
・相変わらずランダムに2ヵ所で商売のみです。
 ちなみに前述のアイテム0でも遭遇を確認です(戦う条件がわからない…)
・アイテム1/2は確保しました、(もう片方はまさか↑が落とすとかですかね?)
暫くは新キャラのレベル上げと総員の底上げ、
アイテム収集をしながら精査してきます。
それでも見つけられなければ、
どこかのヘタレがまた訊きに来るかもしれません。

60きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2008/10/08(水) 20:08:30 ID:7bfpeVJA0
頑張って下せえ

61名無しさん:2011/04/05(火) 10:27:44 ID:DUKXtwXI0
死の行商人、一度見逃すと、二度と会えないのかなぁ・・・

62名無しさん:2011/04/05(火) 21:43:17 ID:xyplYlEE0
確率ですからまた会えると思いますが

63名無しさん:2012/10/27(土) 21:30:27 ID:STsE81Js0
プロレスのチケットどこで使うんだよ・・・

64名無しさん:2012/11/03(土) 14:59:20 ID:Vw9mfvgg0
スパナ=ナイフより性能が低い
散弾銃=拳銃より性能が低い
ここに書いた二つ、消えていいような気がします・・・。

65名無しさん:2012/11/03(土) 15:01:33 ID:Vw9mfvgg0
ウアーニを見逃すと、「この恩はあとで返すつもりだ」と言いますが、本当ですか?

66名無しさん:2012/11/06(火) 07:32:14 ID:NMN8K7RQO
無駄なものなどないのさ

67RAM:2012/11/11(日) 08:33:04 ID:.oj0CqKI0
ウアーニを見逃すと、「この恩は返すつもりだ」と言いますが、実際何をするのやら。

68名無しさん:2012/11/29(木) 08:43:14 ID:1j9GYIXMO
加入フラグ

69RAM:2012/12/15(土) 21:37:33 ID:7YYw4plY0
で、どこで会えるんだ?

70名無しさん:2013/01/01(火) 03:15:34 ID:TmaeKD9I0
たしか吹き飛んだ研究所だっけ課

71RAM:2013/01/03(木) 17:15:59 ID:Na/PVBDU0
キーセの町にある研究所(爆破後)の事か?そこを探したが誰もいなかったよ。

72RAM:2013/01/06(日) 16:21:06 ID:JY4tiybQ0
やっぱりいた!ある程度進んでからそこに現れるんですね。

73RAM:2013/01/07(月) 16:30:15 ID:VkQn5JrY0
聞けい!俺はバグを発見した。例の場所で黄金の羽根を
誰かに装備させた状態で使うと消費しないことがわかった!
キャッペさんは気付かなかったんですか?

74きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/01/08(火) 00:37:49 ID:v.69ggpg0
むむむ 調べてみましょう
ご指摘ありがとうございます

75RAM:2013/01/08(火) 14:44:14 ID:xlwtUrAs0
もう一つバグを見つけた。アヒャトルフ(GR-02[Z]とスライムの融合体)を
倒した後の会話イベントで、サスギアヌスの会話でストップして、
その後は何も動かない状態になりました。

76きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/01/08(火) 23:53:08 ID:v.69ggpg0
ふむ、いずれも怪しい箇所がありました
今まで放置していたとは・・・おかしいな直した記憶があったんですが

まあともかく修正いたします
ご指摘ありがとうございました!

77RAM:2013/01/09(水) 16:25:49 ID:39PW64hI0
GR-06[M]を撃破してからGR-02[Z]とアイアンボーン倒すと、>>75と同じバグが出ました。

78きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/01/10(木) 00:07:13 ID:BWhsDLvU0
ttp://cpsft2010.sitemix.jp/hasura.htm

修正しました。ご指摘ありがとうございました。
隠し要素なども追加しました。ただし、今バージョンからRTP必須です。

79RAM:2013/01/11(金) 18:15:26 ID:27GN0cD20
細かい事言いますが、特定の武器を装備した状態で特定のレベル
にいかないと覚えられない技ってあるんですか?

80名無しさん:2013/01/13(日) 22:53:50 ID:7z1vM2mA0
ないんじゃなかろうかと

81RAM:2013/02/01(金) 15:38:45 ID:tRVs3tOY0
ダービーのレベルを最大まで上げたけど、魔法以外にレベルアップで覚えた技は、空砲(銃技)と投げ縄と美味しそうな香りだけでした。
キャラごとに装備できる武器が限られているけど、その全ての武器に関連する技を全て覚えるとは限らないという訳か。
ダービーが装備できる武器は鈍器全般とナイフと拳銃と長槍だが、残念。

82名無しさん:2013/02/06(水) 21:21:27 ID:j4t2uoaA0
所詮魔法使い

83名無しさん:2013/10/26(土) 02:41:52 ID:gNL4R1Ps0
体力回復術の奥義書とヒールの書の違いは何だろう・・・?
奥義書は魔法使いじゃなくても魔法を使うことができるようになるのかな
ついでに強化兵士の魔法が風属性・氷属性なのはスピード(S)やアイスと
かけているからかな?

84名無しさん:2013/10/27(日) 02:15:00 ID:TutvfnLo0
機関砲手正規兵の使う機関砲のモデルはなんですか?

85名無しさん:2013/11/06(水) 01:53:46 ID:/zBSi/TY0
私は貴方の作品のフアンです、特に正規軍が関わってくる様な
話が好きでたまりませんもう続編はないんですか?
所で正規軍はどれほどの軍備をもってんでしょう?
戦艦や攻撃機とかもあるのかな?
いずれにしても応援しております!

86きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/11/16(土) 22:48:38 ID:CidkJMTI0
>>83
違い? 方言程度の違いだと思われ。。。
シャブの種類とかけていたかどうかは記憶が定かではありません^^;

>>84
ガトリング重機関銃です
実用性とかリアルさより見た目を重視したトンデモ兵器ですよ^0^

>>85
あざっす
正規軍の詳細はロマパソなんかでだいぶ判明する予定でしたが
全然製作が進んでおりませんで申し訳ない
とりあえず歯すら逆時点の技術力は基本的に「ww1とww2の間」くらいです
通常量産されている航空戦力は複葉戦闘機と飛行船戦爆程度であり
戦車は装甲も主砲もまだ貧弱な多砲塔やタンケッテ程度で
艦船はパナマ運河を越えられないデブ軍艦があるでしょうな

87名無しさん:2013/12/11(水) 21:00:41 ID:RFAn4ZZw0
返答有難うございます!
シャブの種類が偶然でしたら凄い偶然ですね!
もう意図的にかけているのかと思ってばかりで…
牽引式のm134ですかね
近未来かと思いきや意外と少し前の時代がモデルなんですね
やはりロマンがある

88きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/12/12(木) 23:24:47 ID:nJxqfaC60
そういえば当初アイスにかけてたような気がしないでもないな・・・w

われわれの世界のミニガンほど洗練されたものではないと思います
南北戦争だの幕末だので使われた対歩兵ガトリング砲がえげつなくなっただけのものです

AAのサイズ的にはタンクバスターなみの集弾性や貫徹力を思わせるように見えますが
現実には値段も高く取り回しも悪いうえに歩兵をなぎ倒すにしては過剰火力なブツであり
単純に単砲身式が一般化されてない(われわれから見たら)古臭い牽引火器です

89きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/12/12(木) 23:34:19 ID:nJxqfaC60
あーちなみにここでいうタンクバスターはA10の劣化ウラン機関砲のあれです
30ミリのアベンジャーとかいうガトリング砲でしたかねえ
反動がすごくてあまり立て続けに撃ってるといつか後ろに下がってしまうとか本当かね

90きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/12/12(木) 23:43:19 ID:nJxqfaC60
〜今日もA-10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

91名無しさん:2013/12/13(金) 00:31:23 ID:Ac8SzPps0
そのコピペを見るたびにハートマン軍曹を思い出してしまうw

しかし古い火器なんですね・・・なんだか硝煙の匂いやウィスキーの甘い香りが・・・
はっまさか中央政府の正体はアメr

92きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2013/12/16(月) 21:52:11 ID:5lazRDco0
あくまで中央政府は「連邦」ですので一枚岩ではありません。
かつて争っていた北軍と南軍とが存在し共同統治しているのがその現れです。
歯すら逆はその縄張りのちょうど境目が舞台の話です。

州連邦政府=USAと言う意味では我々の世界に存在するお米の国と似たような存在かもしれません。
しかし現地の人間は「政府の正規軍」と認めておりますので現在の我々の世界の中東あたりにおける世界の警察を自称する軍隊とは違うと思います。
世界の警察の皆さんは現地では完全によそ者ですが、中央政府正規軍は一応「領民を守る義務のある軍隊」と多くの一般市民はみなしているようです。
ただし構成員が現地で徴収された兵隊なのか、よその地方(ただし「国内」である)からやってきた兵隊なのかははっきりとはわかりません。
各地の部隊がどこまで中央政府の直轄指示系統のもと行動しているのかもはっきりしていません。
ただし確実に(良し悪しは別として)自分の指揮する軍隊を私物化している司令官は存在しています。

93名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:58 ID:./9/0Wfk0
試作品その2の熱量圧縮って何?
GRのエネルギー量が増えるって事?

94きゃっぺ ◆do7wOyQeJk:2014/01/18(土) 16:16:17 ID:ImW6/uc.0
まあそんなとこですね

95名無しさん:2014/01/31(金) 18:56:21 ID:EBG2Fu1E0
エネルギー量が増えると何故、魔法も使えるんだろう?
そもそも「熱量圧縮」とはなんですか?

96名無しさん:2014/02/06(木) 22:38:09 ID:lF5as53c0
かさのわりにエネルギーが多い
電力で言えばバッテリーでサイズが旧式の半分なのに性能が全く一緒みたいな

97名無しさん:2014/02/07(金) 14:58:52 ID:seXV7e2M0
本来、器に入りきらない量のエネルギーを圧縮してその器入れることができる
といこう事ですか?魔法は副産物という訳ですか?

98名無しさん:2014/02/07(金) 15:03:34 ID:seXV7e2M0
本来、器に入りきらない量のエネルギーを圧縮してその器入れることができる
といこう事ですか?魔法は副産物という訳ですか?

99名無しさん:2014/02/09(日) 16:36:22 ID:yl41RnSk0
連続投稿すみません
でもほかの人と同時にミスとは・・・

100名無しさん:2014/02/19(水) 17:37:23 ID:5lTnvQ4Q0
アヒヤザルやGR-04[R]の言う平和に同感だな、いじめも戦争もない
だいたいレシィナは何様だよw所詮ロボットとか酷い言われようだよ
アヒヤザルの話し合いに詰まったら暴力で解決云々、まさにその通りだよ
論破できずに暴力とかあのアマ、チンピラとかと変わらん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板