[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ´∀`)「モナ吉平凡伝説」(´∀` )
100
:
きゃっぺ
:2004/07/12(月) 20:01 ID:s7MElWLE
おめでとうございます。
これで全部のEDが発見された事になりますね。
101
:
ショクパソー
:2004/07/12(月) 21:37 ID:UfBCp0qM
すごい。僕はそこまで行ってない・・・・・・・・。
102
:
おまけ
:2004/07/12(月) 21:47 ID:iaxrLYZk
とりあえず全てもEDを見ることができました。
ageの聖水を手に入れるのは楽でしたがね・・・。
103
:
名無しさん
:2004/07/13(火) 19:20 ID:b2u2G4UA
>>81
>私などあの人に比べれば月と蜜柑の皮の裏側のスジ
そこまでへりくだらなくてもw
<ヽ´∀`>さんのモナー村開拓史はすごかったですね
でもロマパソもモナ村に負けない作品と期待しますよ ヽ(´ー`)ノ
104
:
(・A・)
:2004/07/15(木) 21:54 ID:nDjH4we2
始めまして皆さん
僕はモナ吉でDランクから昇格できないのですが
どうすればCに昇格できるのでしょうか
105
:
ショクパソー
:2004/07/15(木) 22:19 ID:pEP/ptlY
最高でDなのでは?
106
:
きゃっぺ
:2004/07/15(木) 22:21 ID:OcyRv5CY
>>104
できません。
107
:
おまけ
:2004/07/16(金) 19:04 ID:xUOJq/2Q
ぎゃあギコ次郎たんにペスティレンスの黒塗りの針が命中!
病魔はかなりきつい・・・。まぁA.B.O.Nの黒い逝きよりマシだが・・・。
108
:
(・A・)
:2004/07/16(金) 20:18 ID:J7cJS3CQ
そうですか
ありがとうございました
でも実はまだ気になることがあるんです
クローマル諸島で手塚が言っている、ウンコまみれの便器の確立の
分母が200を越えるとどうなるのですか?
自分でやろうとおもっているのですが、なかなか分母が増えなくて・・・
109
:
おまけ
:2004/07/16(金) 20:26 ID:3fANkubA
>>108
それはセーブのことじゃないでしょうか?ノカーの存在理由もわかりますし。
気をつけないといけないのは、香具師から逃げたあとすぐセーブ
すると連続で襲い掛かってきます。
110
:
きゃっぺ
:2004/09/28(火) 21:23 ID:h8vjxtDE
巷ではどうもこの作品は難しすぎる(敵が強いし覆いし経験値少ない)という
評価がなされてるようです。ギコ次郎のような戦いの専門家と違い、
モナ吉はド素人なので戦いは辛く苦しくしようとは思いましたが・・・
やりすぎちゃったんでしょうか!?
111
:
名無しさん
:2004/09/28(火) 22:52 ID:H2sjWegM
>>110
やりすぎと言えばやりすぎかも。
ツクールであまりにも難易度が高いゲームを作ると
「どうせ改造できるし・・・」と思う心がレベル上げの気力を削ぐ気がする。
よって、途中で投げられる可能性がある。
と言うか私は面倒臭くて途中で投げてしまった・・・orz
ツクール3みたいにパスワードを導入すればいいのに
と海老に言いたい。
中は覗けて改造も可能じゃあやる気を大幅に削ぐよ・・・。
112
:
きゃっぺ
:2004/10/02(土) 21:47 ID:S4rQCCBk
実はこのモナ吉はロマパソの体験版です。
ロマパソ完成版はこの作品がそのまま大きくゴージャスになった感じになります。
そこで、改めてこの作品の良かった点と悪かった点を皆さんに教えていただきたいです。
好みの問題でも構いませんので、ご協力お願いいたします。
113
:
名無しさん
:2004/10/02(土) 22:19 ID:RdDhqygI
自分としてはランクがもっと高いとこまで逝けばよかった。と、思う。
あと、ロマパソには種族があると聞いたので、闘技場を種族ごとに分けて、
さらにそれぞれに最強の対戦相手(AA族には母者、食品族はアヒャなど、)
を用意して、そいつを倒すと何かある。つてのはどうでしょうか?
以上、勝手にしゃべらさせていただきました。
114
:
きゃっぺ
:2004/10/02(土) 23:12 ID:S4rQCCBk
>>113
主人公のアソパソマソはモナ吉と違ってスーパーヒーローで強いので、
戦闘はモナ吉平凡伝説に比べたら確実に楽になると思います。
ランクも最高のSに届くポテンシャルが十分あります。
種族についてですが今の所長所短所以外にあまり意味がないので
これをどうゲームに生かすべきか悩んでいました。
でもロマパソの主役は「食品♂」と決まっているので、それだと必然的に
闘技場の敵は食品ばっかりになってしまうかも知れません。
しかし別の形で闘技場を分岐させ、それぞれの試合で最強の敵&ボーナスは用意します。
これは絶対やりたいです。
115
:
名無しさん
:2004/10/03(日) 17:09 ID:0DOpXtpo
>>114
ワシは別に食品は食品としか戦えない。なんてことは無いほうがいいと思います。
116
:
きゃっぺ
:2004/10/06(水) 22:40 ID:YJ7z0bjo
>
>>115
やっぱそうですよね。
117
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 00:30 ID:gxcksC.6
>>110
たしかに・・・
特に1対1の闘技場はめちゃくちゃ辛かった。
FクラスとEクラスの中あたりまではちょうどいい強さだったが
Eの終わりあたりとDはなんじゃこりゃと思う強さだった・・・
118
:
きゃっぺ
:2004/10/09(土) 19:30 ID:MdqrqY3o
>>117
その強さも「Dランクの壁」という演出のつもりだったんですけどね。
やっぱド素人をプロ集団の中に飛び込ませるというコンセプト自体が
Rツク2000ではやっちゃいけない事だったのか・・・。
まあカヴァオ〜は他力本願がコンセプトだから別問題として。
119
:
名無しさん
:2004/10/11(月) 22:51 ID:ucqFSVhQ
>>118
なら、強化アイテムを入れてみればどうか。
120
:
きゃっぺ
:2004/10/11(月) 23:13 ID:88aN.NMQ
強化アイテムですか・・・やるとするとなんか難しいですね。
平凡なキャラがいきなり脈絡もなく凄い力を手に入れるというのが。
121
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 14:50 ID:dR4x6vGo
てゆうか主人公の名前の読みは
「もなよし」と「もなきち」のどちらなのだと小一時間(ry
122
:
きゃっぺ
:2004/10/13(水) 20:15 ID:3l9D4VSs
モナきちです。
123
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 20:34 ID:8hzhNsVA
モナ吉に石仮m(ry
124
:
121
:2004/10/13(水) 20:47 ID:dR4x6vGo
くだらない質問に答えて下さり有難うございました
125
:
名無しさん
:2004/11/06(土) 19:05 ID:e48coHx.
赤い石版の封印が呪文を唱えても解けません。
どうしたらいいですか?
126
:
名無しさん
:2004/11/08(月) 17:03 ID:AUqO3sgg
>>125
あの封印はまだ別に石版が必要
127
:
atori
:2004/11/12(金) 17:49 ID:OjpnlUoY
>>121
「君はほんとに馬鹿だな」
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ. _,,...-
:::::_| ・|・ |-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
128
:
バップ
:2004/11/14(日) 11:24 ID:/BI41FyQ
あなたのお子様は、これらを英語で表現できますか?「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」「どうしてうちにはパパがいないの?」「ママはどうして知らないおじさんと一緒に寝てるの?」 大人になって英語に苦労する前に、このビデオでお勉強しましょうね。
129
:
ピザマソマソ
:2004/11/17(水) 15:49 ID:47TrxoU2
どうやったらCランクいけるんですか〜?
教えてく〜ださ〜い
130
:
きゃっぺ
:2004/11/17(水) 19:09 ID:NsyAsVhk
無理です
131
:
ピザマソマソ
:2004/11/18(木) 18:14 ID:b2RzBxgs
マジすか?
132
:
ピザマソマソ
:2004/11/18(木) 19:20 ID:b2RzBxgs
先行量産型ギコエモンが倒せません。どうすれば・・・
133
:
きゃっぺ
:2004/11/19(金) 19:05 ID:Ezwk5cgM
>>132
勝てるかどうかを想定していません。
誰か倒した人いますか?
134
:
名無しさん
:2004/11/20(土) 00:00 ID:Nmcldmn2
>>133
倒しましたが何か?
135
:
きゃっぺ
:2004/11/20(土) 00:20 ID:QxfrfLVU
>>134
おめでとうございます。
136
:
ピザマソマソ
:2004/11/23(火) 21:48 ID:lFg7PA8o
>>134
モナ吉何レベですか?
パーティは、誰ですか?
経験値は、どのくらいもらいましたか?
ついでに僕は、
モナ吉 LV 46
THI ONE LV 45
ギコ次郎 LV 46
モラヤン LV 43
です。勝てそうですか?
137
:
134
:2004/11/24(水) 23:32 ID:dEo2TdUo
>>136
大量の回復アイテムと多少の運があれば勝てると思います。
ちなみにネタバレですがTHE-ONEはLv46でアークサンダーを、
ギコ次郎はLv50でマサムネーヨ一刀両断を覚えるので、
その技を使っていければ勝てると思います。
僕のモナ吉のレベルは確かLV48位。
他のメンバーはTHE-ONE、モラヤン、ギコ次郎。
彼らのレベルもそんくらいでした。
経験値は確か2000ぐらいもらいましたよ。
138
:
jas
:2004/11/27(土) 15:02 ID:3fVe2KDc
もう一人の騎士が現れない
139
:
jas
:2004/11/27(土) 15:03 ID:3fVe2KDc
誰か教えて
140
:
jas
:2004/11/27(土) 15:05 ID:3fVe2KDc
おしえておしえて
141
:
jas
:2004/11/27(土) 15:05 ID:3fVe2KDc
おしえて
142
:
jas
:2004/11/27(土) 15:06 ID:3fVe2KDc
おおおおおおおお押しししししせえええええててててててえt
143
:
やぁ
:2004/11/27(土) 17:57 ID:UNZyNFU6
皆さん死んでください。
144
:
jas
:2004/11/27(土) 19:02 ID:3fVe2KDc
お願いしますどうすれば良いか教えて「騎士の出し方
145
:
ピザマソマソ
:2004/12/01(水) 17:48 ID:hXZU9w46
そういえば、アソパソマソがいたけど、意味あるの?
ぞぬって仲間になりますか?なるならやり方教えて
146
:
名無しさん
:2004/12/01(水) 20:30 ID:MHvqRqZs
アソパソもぞぬもならないはず
147
:
オメガ
:2004/12/04(土) 12:01 ID:ppdcJZY2
もしも、
モナ吉がアニメになったら、
俺の予想の声優リスト
モナ吉 山口勝平
ギコ次郎 子安武人
しい子 かないみか
モラヤン 山寺宏一
コリントス 若本規夫
フーニン 島田敏
ククルス 大塚好忠
THE-ONE 柏原つとむ
ZERO-EIGHT 矢尾一樹
フラッシュマソ 飛田展男
総帥 茶風林
カオリング 紗ゆり
デス 大塚明夫
フェミン 朴ろ美
ペスティンス 川村万梨阿
ウォー 郷里大輔
148
:
オメガ
:2004/12/04(土) 12:04 ID:ppdcJZY2
↑ウマル氏を忘れてた
ウマル氏 藤原啓治
149
:
名無しさん
:2004/12/04(土) 16:38 ID:HX1UMIp6
想像したらワロタw
150
:
基本はこのあたり
:2004/12/04(土) 20:34 ID:Ku.2mwsU
モナー 犬山犬子
ギコ 関智一
モララー 山口勝平
151
:
ピザマソマソ
:2004/12/05(日) 10:45 ID:rOPLojmM
じゃあぞぬは?
152
:
名無しさん
:2004/12/07(火) 19:46 ID:4Y/Dx5LU
玄田哲章
153
:
名無しさん
:2004/12/07(火) 20:35 ID:rG9Nfo7Y
>>152
微妙に合うかもw
154
:
もりぷー
:2004/12/08(水) 22:42 ID:IXakUebQ
俺先行量産ギコエモンに戦い挑んで
うんざりする様な長期戦
挙句の果てには自爆されてなんか悲しかったです・・・。
155
:
138-139おまけ
:2004/12/09(木) 21:37 ID:Ablyas6Y
むぅ、ギコ柳斎が倒せない。
あの方を倒すのは可能なんですか?
回復術を使ってきたのでもう少しと思ったら
いっこうに倒れる気配がない。
156
:
きゃっぺ
:2004/12/09(木) 23:10 ID:FML5mPjM
いずれも勝てるかどうかを想定していません。
頑張ってください。
157
:
ピザマソマソ
:2004/12/10(金) 17:35 ID:xSbcJvzA
え?勝てるよギコ柳斎に
まぁまず・・・ヤツのMPがなくならない限り勝つのは難しい。
体力回復道具を30〜40くらい買い込んどく。
回復しながら、攻撃(2回攻撃したら回復。ってかんじで)
158
:
名無しさん
:2004/12/11(土) 13:35 ID:bUgXZDOg
>>157
藻前、調子に乗りすぎ。
159
:
名無しさん
:2004/12/13(月) 21:53 ID:H6sYF5RQ
>>158
餅付け。
160
:
ピザマソマソ
:2004/12/15(水) 18:06 ID:DUnG5cok
みんな落ち着け。
161
:
名無しさん
:2004/12/15(水) 20:13 ID:c3a68BCk
>>160
(゚Д゚)ハァ?
162
:
ピザマソマソ
:2004/12/15(水) 21:23 ID:DUnG5cok
すいません。
俺のせいで荒らしみたいになっちゃって。
でも俺は、荒らしではありません。癖なもんで。
163
:
名無しさん
:2004/12/15(水) 23:42 ID:87le17Rw
>>162
本人にその意図がなくとも
結果として荒らしと同等の存在になり得る。
そういう事なんだよ。
自分に責任を感じているならコテハンをはずすべき。
「癖なもんで。」なんて言ったらまた荒れるじゃないか。
空気読んでくれよ。頼むから。
164
:
ピザマソマソ
:2004/12/16(木) 17:44 ID:AXv.Ip8Q
すいません。
今後一切そういう行動は、しません。
165
:
名無しさん
:2004/12/17(金) 21:00 ID:WyIAze3M
プゲラ
166
:
名無しさん
:2004/12/24(金) 18:10 ID:LjjY61S.
>>164
君、いろんなスレで見るけど癖とやらは直ってないね。
167
:
ピザマソマソ
:2004/12/27(月) 13:33 ID:IfxnQPko
>>166
僕は、なんとなくこの「ピザマソマソ」を使っただけです。
たぶん違う人もピザマソマソの名を使ってるのでしょう。
168
:
名無しさん
:2004/12/27(月) 15:02 ID:GqY4n8bY
>>167
コテハンは何となく、目立ちたいだけと言う理由で使うものではない。
24 名前: ピザマソマソ 投稿日: 2004/12/24(金) 19:14
男さんメル欄のdadaってなんですか?
25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 08:53
>>ピザマソマソ
人のメル欄を気にする前に
自分のメル欄のおかしさに気付いたほうがいい。
あと、いい加減コテハン外そうね。
過去の出来事を見直して反省しようよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5490/1049890713/169-171
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5490/1084294246/157-166
どうしてもコテハンを使い続けたいのならば
メル欄は「pizamasomaso」など無意味なものではなく
「sage」にしておいたほうがいい。
26 名前: ピザマソマソ 投稿日: 2004/12/25(土) 14:37
だれだ?
おれの名を使う奴は?
天馬の城のスレでも似たような事言ってるが信じてもらえると思ってる?
君が本物だとしても偽者だとしてもうざいことには変わりないんだよ。
そんな疑われるのがいやだったらコテハンを外せよ。
169
:
名無しさん
:2004/12/27(月) 16:17 ID:lLznIB6U
ピザマソマソさん、アソ庫のワンポイントの所をよんだほうが‥‥。
170
:
きゃっぺ
:2005/01/19(水) 01:10 ID:XqQAl6jY
近々難易度低下新バージョン出します。
その時は再プレイと感想をよろしくお願いします。
171
:
ピザマソマソ
:2005/01/19(水) 17:05 ID:NbD1AkLU
きゃっぺさん。
何時頃できそうですか?
172
:
きゃっぺ
:2005/01/24(月) 21:08 ID:uz5yFmDg
さっき密かに差し替えておきました。
173
:
ピザマソマソ
:2005/01/25(火) 17:12 ID:/kWZ2/xI
え?
じゃあもうダウソロードできますか?
174
:
きゃっぺ
:2005/01/25(火) 19:49:28 ID:RPqKHoqI
はい。トップページの正式告知はもう少しお待ちください。
できればバランスなどの感想もよろしくお願いします。
175
:
おまけ
:2005/01/29(土) 21:11:46 ID:5fIBj8Zo
そういえばモナ吉って何か属性があるんですか?
しぃ子は暗黒・ウマル師は神聖・フーニンは大地・ギコ次郎は風
ですよね・・・?
176
:
ピザマソマソ
:2005/01/30(日) 17:22:08 ID:wZX38kfE
確か・・・HTE ONE(
>>1
さん)は、・・・なんでしたっけ?
177
:
きゃっぺ
:2005/01/30(日) 19:18:51 ID:FjVIX9OY
モナ吉は凡人なので属性なんて大それたものはないです。
よくあるRPGで言えば「ここは○○村だよ」と勇者に言う村の若者くらいの能力ですから。
178
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 20:55:51 ID:Iroxm7GA
>>176
『THE ONE』な、炎と雷
179
:
おまけ
:2005/01/30(日) 21:59:21 ID:DHuuDbR.
流石平凡ですね・・・
少し哀れ・・・。
180
:
名無しさん
:2005/02/01(火) 01:14:35 ID:fDRzHHpk
>>175
コリントスは冷気でつ
181
:
フェニックス
:2005/02/01(火) 19:12:58 ID:SOV9Q5g2
キャッペさん一日だけでもいいから、モナ吉平凡伝説初期バージョン復活させてくれませんか?
182
:
きゃっぺ
:2005/02/01(火) 19:23:25 ID:NT7PWBKA
>>181
何故でしょう?たぶん復活できないですが。
183
:
名無しさん
:2005/02/01(火) 22:30:32 ID:Tx1wasGE
個人的に難しいほうがやりがえがある。
184
:
きゃっぺ
:2005/02/02(水) 22:40:38 ID:BLc4DpPs
>>183
そうですか・・・
185
:
フェニックス
:2005/02/06(日) 12:41:47 ID:pRt2juOI
いや、Sランクまでいきたいので。
186
:
ふ〜ん
:2005/02/06(日) 13:32:45 ID:G1Ntb5iU
>>185
オレもいきたい。
187
:
138-139おまけ
:2005/02/06(日) 18:15:36 ID:RJRrUnYg
Name:モナ吉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知能:ランクE
傷薬:ランクA / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\∧_∧ 度胸:ランクB
人気:ランクF(´∀` )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄`と ○
防御:ランクE// 〈 〈 \パワー:ランクE
 ̄ ̄ ̄ ̄ (__(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
素早さ:ランクE/ \逃げ足:ランクC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総合ランク:D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分的モナ吉はこんな感じ。
傷薬ないと試合に勝てない・・・
188
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 19:44:47 ID:ZqNKqLcQ
他のキャラはどうなんでしょう?
189
:
名無しさん
:2005/02/27(日) 13:46:54 ID:xUTujctY
フェミン・ペスティレンス・デスの順で騎士たちを頃したんですが、
一つだけ(赤の石版のところ)封印が解けません。なぜでしょうか?
190
:
名無しさん
:2005/03/02(水) 19:16:43 ID:k8ghaXNQ
質問はageたほうがいいですよ。
191
:
名無しさん
:2005/03/02(水) 20:04:54 ID:a8vpxGaU
はい・・・。
192
:
名無しさん
:2005/03/06(日) 16:05:01 ID:/xDeM2JU
ヌッヘッホーのボスのいる塔の中の宝箱のある部屋の鍵は
どこで手に入るのでしょうか。
193
:
ふ〜ん
:2005/03/07(月) 21:25:34 ID:oI0QNjUc
意外とギコ次郎って強いですね。
能力値では、誰が一番高いの?
194
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 01:23:19 ID:9L3c55i2
>>192 バーニングブリッジの先のお城の入り口にいる
真っ黒い奴を倒すともらえますよぃ
195
:
ふ〜ん
:2005/04/04(月) 13:06:03 ID:MQ.SvNX.
>>194
倒し方(簡単に)
・麻痺の効果を持つ攻撃をして麻痺したら通常攻撃
僕は、これで余裕で倒した。
あと空飛ぶタクシーのチケット持ってますか?
使うので持っておいたほうが
196
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 14:08:48 ID:v5.vNEtE
能力は平均的、装備は鉄、
Lvは7、薬草1つ。
これでも最初のボスに勝てない。糞ゲーとしか思えない難易度だった。
197
:
一弥
:2005/04/07(木) 21:41:52 ID:Ayas8.TA
>>196
へぇーそれで
198
:
名無しさん
:2005/04/08(金) 22:05:24 ID:2k8QLcqc
>>196
別に最初のボスだからって最初に倒す必要はない。
ギルドの試合を受けるのも手。
だいたいごく普通のAAに悪人討伐なんて
大それたこと出来るわけ(ry
199
:
名無しさん
:2005/04/12(火) 18:11:06 ID:NDBoi1mg
赤い石版の騎士を復活させようとしても、何も起きないとでてきてしまった。
だれかどうすればいいか教えてください。
200
:
名無しさん
:2005/04/20(水) 23:30:30 ID:ozRQXzUA
>>199
赤い石版はもう一つ存在する。
残念ながらクロマール諸島では入手出来ない。
201
:
名無しさん
:2005/06/30(木) 20:17:38 ID:bjDXrLag
age
202
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 17:38:47 ID:j/hQcP.I
age
203
:
名無しさん
:2005/07/21(木) 17:22:23 ID:quBL3DgE
透明解除剤の使い方教えてください
204
:
名無しさん
:2005/07/28(木) 22:43:17 ID:rnTJ0vkU
透明状態を元に戻したい時に使う。
205
:
名無しさん
:2005/08/21(日) 11:19:31 ID:FzISk9nE
赤い石版は確か、闘技場だけをずっとやり続けてたら
2階にいるネオ麦に貰えたはず。
一つも依頼の方はクリアしてはいけない。
でもレヴェルが低くなるので、行くなら途中で帰ってくるように。
206
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 22:21:46 ID:K1MueYzc
やった全クリ!と思ってこの掲示板覗いてみたら、3つは常識なんですね。。。
>>205
の通りにやってみました 何とか欠片もらえました これかなりきついですね。。。
207
:
名無しさん
:2006/03/13(月) 18:32:42 ID:88EO6tWc
〔GENOCIDE!〕の出し方を教えてください・・・ どうしても分かりません
208
:
名無しさん
:2006/03/15(水) 20:52:42 ID:HeCHZYfY
>>207
試合ばっかりやる
209
:
206∩207
:2006/03/16(木) 20:03:29 ID:3Xlq9l/Q
>>208
ありがとうございます そこまではあっているのなら、もうちょっと自分で頑張ってみます
しかしキャッペソフトは奥が深い。。。
210
:
名無しさん
:2006/03/16(木) 23:33:08 ID:ssd31HE.
ウォーの幻影も倒すんだったような。
211
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 14:53:39 ID:xskOT9m2
ヒューギンはレアアイテム持っていますか? 100回倒しましたが、何も落としてくれません。。。
しかし、1%だと100回倒しても63%なんですね。。。
212
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 19:44:55 ID:GGCJ5Kf6
>>211
レアかどうかは不明だが何か持っていたはず。
213
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 21:37:06 ID:xskOT9m2
>>212
ありがとうございます やる気が出てきました また狩りまくります
214
:
名無しさん
:2006/05/09(火) 17:31:04 ID:8XhpRu76
4つエンディングみました。
感想ですが、終盤で錫杖に頼り過ぎるのと、
Cランクになれないことを説明書に書いてないのはちょっと嫌でした。
あと、ギコ次郎でもそうですが、終盤で冒険に役立つことを教えられても意味ありません。
そういう人をもっと序盤に出現させて欲しかったです。
例えば、「傷薬は沢山買っておいたほうがいい」とか
序盤に言っている人がいるだけで大分投げ出す人は減ったと思います。
215
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 17:25:42 ID:iqxeHSFo
エンディングって4つじゃないですよね・・・?
216
:
きゃっぺ
:2006/05/14(日) 21:25:34 ID:re7yraE2
>>214
錫杖がどんなアイテムだったが実は良く覚えてませんが
たしかに色々評判を見るにこの作品は序盤で投げる人が多いようなので
いつかは大幅な改善が必要だと思っています。アドバイス感謝です。
モナ吉という村人Aレベルのド素人が実際に勇者と同じ土俵に立とうとした時
どれくらい苦労してなおかつ報われないかを表現しようとしたのですが正直
やり過ぎたかもしれないと反省。ゲームとしてはしんどいコンセプトですしね。
>>215
いくつだったかな・・・たしか5つくらいだったような!?
217
:
きゃっぺ
:2006/06/06(火) 00:02:06 ID:yVMzS9Sg
モナ吉をバージョンアップです。難易度を下げてみました。
http://cappesoft.hp.infoseek.co.jp/monakiti.htm
218
:
名無しさん
:2006/06/06(火) 18:53:28 ID:I55YjAMQ
これのおかげでテストでfamineの意味が分かったよ しかもそれで1点くらいに結びついたよ やったぁ
219
:
きゃっぺ
:2006/06/06(火) 19:07:41 ID:yVMzS9Sg
そういうこともありますよね。
220
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 14:57:08 ID:PlUmkudA
すみません、ウォーの幻影は何処にいるのですか。
221
:
名無しさん
:2006/07/05(水) 00:13:28 ID:CPgknZzg
e-to....
223
:
きゃっぺ
:2006/07/12(水) 18:39:28 ID:Tt7WGFxY
素材コーナーでもmidiが置かれている「情けない貴方」がハードロックとして
生まれ変わった! なんかモナ吉の主題歌みたいでいーんでないかい!?
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a005736
>>220
たしか闘技場ばっかりやってギルドのネオ麦から欠片を貰って
クロマール諸島のタリーも倒さないと駄目だったょうな。
224
:
220
:2006/07/13(木) 10:55:01 ID:lIn8mCUU
221さん、きゃっぺさん質問に答えてくれて有難う御座います!
わかりました!
やって試してみます
225
:
220
:2006/07/13(木) 12:50:25 ID:lIn8mCUU
ウォーの幻影らしきものは倒して、
再度、実体化したウォーを倒したのですが何も起こりません。
スーレスト城の地下に居たあいつが、ウォーの幻影だったのでしょうか・・・
226
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 20:27:44 ID:Y2Te4b7E
スーレスト城にいる騎士は全部幻影
ウォーの幻影を倒す事がジェノサイド出現の条件の一つだったと思う
227
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 20:28:50 ID:Y2Te4b7E
ちなみにジェノサイドは崩壊後のウォー本体を倒すと出現する
228
:
220
:2006/07/13(木) 23:32:58 ID:lIn8mCUU
すいません・・・
倒した(幻影&本体)のですが、ジェノサイドが出現しません
229
:
名無しさん
:2006/07/14(金) 19:54:15 ID:icjs5Dto
後何の条件があった毛名
231
:
名無しさん
:2006/07/15(土) 19:52:56 ID:pjNBC7k6
勝利回数1000以上
232
:
220
:2006/07/16(日) 11:54:19 ID:TG2mff6k
皆さん質問に答えてくれて本当に有難う御座います!
勝利回数1000以上は辛いけど、頑張って見ようと思います!
233
:
名無しさん
:2006/10/18(水) 17:25:10 ID:oojavPb6
初歩的な質問かもしれませんが、ギコ次郎はどこにいますか?
234
:
名無しさん
:2006/10/18(水) 18:27:31 ID:J4JiRzns
>>233
崩壊後の●諸島
235
:
名無しさん
:2006/10/20(金) 17:51:55 ID:/iYW/I1.
>>234
ありがとうございます。早速探してみます。
236
:
名無しさん
:2006/12/10(日) 16:55:28 ID:8LOn8KhM
ちょwwwww ジェノサイド呪弾ってwwwww しかもサイクロプスの持ち物ヒドスwwwww
・・・ジェノサイドの倒し方教えてくださいお願いします
237
:
236
:2006/12/24(日) 14:13:09 ID:9fGa4jTE
行くぞ!うおおお! ジェノサイドの呪弾 ティウンティウンティウン モナ吉は倒れた!
今度こそ!ぬおおお! ジェノサイドの呪弾 ティウンティウンティウン モナ吉は倒れた!
まだまだ!うりゃあああ! ジェノサイド「暗、剣、殺!」 モn(ry
・・・最後にして諦めるか・・・
・・・ ・・・ ・・・
モナ吉の攻撃!ズバズバッ![GENOCIDE!]は倒れた!
(゜Д゜)・・・ (゜∀゜)キタコレ!!!!!
苦労したかいがありますた(ノ∀;)グス でも最後のエンディングは・・・ よく分かりませんでした。。。
238
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2006/12/24(日) 16:09:40 ID:pRIPhII2
>>237
おめでとうございます! 私にも倒せないものを倒せたのは凄いです。
最後のエンディングは・・・ABONをやった人にしか通じないかもですね。
すみません。
239
:
236
:2006/12/25(月) 12:40:05 ID:tvnrM8G2
きゃっぺさん>ありがとうございます 確かABONはもう配布されてませんよね? 残念・・・
感想:私は全キャッペソフトの中でモナ吉が一番好きです モナ吉のキャラが好きなのかな? 内容は、難しい分やりがいありましたし、難しいからこそ、投げ出して、思い出して、また再開して・・・ そのあとのクリア時の満足感は最高です
あと、リクなんですが、序盤の難しさに比べて最後のほうが簡単すぎる気がします 特に四騎士をもう少し強くしてほしいです あれじゃ世界を滅ぼせない。。。(一応私のモナ吉は最新より一つ古いバージョンです
240
:
きゃっぺ
:2006/12/25(月) 20:31:07 ID:LogJF68s
>>239
注いだエネルギーの割に世間で今一つ人気のないモナ吉を
好きになっていただけるとは作者として有り難い事です。
まだまだやりこみずきのゲーマーは世界にはいるんだなあ・・・
序盤難しい割に後半そうでもない(味方や装備が充実するから)のは確かに有りますね。
騎士が弱いのは復活して間もないから&ただの幻影っていう脳内設定です。
序盤を更に簡単にしたほうがもう少し世間での評価も変わったんじゃないかと悔やまれます。
伝説の(w「ビーグル牧場」は今のバージョンではすっかり某ドッグぱーく状態です。
241
:
236
:2006/12/29(金) 14:45:06 ID:OQ7Z8kOE
なんつうこと・・・
他のRPGで遊んだら一日でクリアしてしまいますた・・・ ツマンネ
モナ吉に一年以上かけた私には・・・もうキャッペソフトしかない!!
・・・というわけでロマパソ期待してます 頑張って下さい
ところでラヴズカード全部集めた香具師っているんでしょうか・・・?
242
:
きゃっぺ
:2006/12/29(金) 19:33:51 ID:bPJZyn2w
ロマパソは最短でも2,3日はかけてしまう作品にしたいと思います。
これからも応援よろしき! で、裸渦カードは本当にただのおまけ。
243
:
236
:2006/12/30(土) 00:46:49 ID:ZoZIagPc
ラヴズカード、全モンスターが一種類ずつ持っているのかと
思っていたんですが、よく考えるとスライムが一回も落としたことないんですよね。。。
あ、そういえばあとスカイフィッシュも見ただけで倒したことない。。。
レアアイテムも少ししか見てない。。。
・・・よし! ロマパソ出るまではモナ吉君にもう少し頑張ってもらいます!
244
:
名無しさん
:2007/03/11(日) 18:06:17 ID:ZBY5oChE
糞スレ開放戦線や歯車、そしてすらいむの逆襲とは
パラレルワールドのような関係ですか、この作品?
似たような世界だけど同じ世界ではないみたいな。
245
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/03/11(日) 21:33:14 ID:6EFmgAGg
>>244
モナ吉においてマルチED=パラレルワールドと言う意味ではそうなのでしょうが
これらはすべて同じ世界のどこかで順番に(もしくは同時に)起きた出来事です。
246
:
名無しさん
:2007/05/12(土) 18:33:50 ID:tCX.LCv.
ラウズカードをコンプリートしました!!!
247
:
きゃっぺ
:2007/05/12(土) 23:27:38 ID:W2mQW826
おめでとうございます。
特に何も起こりませんけど
248
:
名無しさん
:2007/05/13(日) 10:42:42 ID:YTeNK6f2
ageの聖水どこ?
249
:
名無しさん
:2007/05/22(火) 21:25:39 ID:0RSYzrrs
任務ばっかりやってるとギルド内部に
250
:
名無しさん
:2007/05/23(水) 22:53:25 ID:WrxtNPew
Thank me.
251
:
名無しさん
:2007/07/06(金) 13:45:58 ID:qzY9eCFA
もしかしてスカイフィッシュは妖精弓がないと倒せない?
みたことないAAが多いですね・・・
252
:
きゃっぺ
:2007/07/09(月) 00:07:42 ID:8OhcgkqE
スカイフィッシュって遭遇した人結構いるんですかね。
特に意味もなく設置したネタなんですが。
253
:
名無し
:2007/07/12(木) 03:52:39 ID:zO.xYvBc
どこかの洞窟の隅っこで遭遇する、アレですよね。
一度だけ妖精の弓で倒した事がありますが、何も無かったのでそれっきりです。
何かレアアイテムとか、落としたりするのでしょうか。
254
:
きゃっぺ
:2007/07/12(木) 22:16:38 ID:jl4rqKP.
たしか何か落としたかと。
255
:
ガーラント
:2007/09/14(金) 18:57:14 ID:g0125CDY
このRTP必須作品が唯一
自作BGMを使ってた筈だ。
256
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/09/14(金) 22:33:06 ID:enGgEbX2
>>255
いいえ違います
257
:
ガーラント
:2007/10/24(水) 13:11:23 ID:NX9/Ns1w0
あ、あげ忘れた。
ってか自作BGMの他に
どっかから借りてきてたりも
してるよ。
258
:
名無しさん
:2007/10/25(木) 20:43:15 ID:YxW.2Kto0
久しぶりにやってみたらおもしろかった
259
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 17:58:44 ID:0ikVts/E0
08ってどうやったら出るんですか?
260
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/10/30(火) 19:34:59 ID:PwYiYHqY0
>>257
あれ、この作品は全部自作midiだったような記憶が。
もしくはRTPも混じってるとか。
>>258
有難うございます。難しくなかったですか?
>>259
作者から露骨には教えられないですね。
261
:
名無しさん
:2007/11/11(日) 17:12:28 ID:XH8Bfhag0
>>260
1回目は難しくて正直イライラしたけど、
2回目以降は案外サクサク進めて楽しかったです。
不思議のダンジョンみたいにプレーヤーが成長していく感じですかね。
262
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/11/13(火) 19:29:56 ID:RbFvLQpE0
その発想はなかったわ
263
:
名無しさん
:2007/11/17(土) 23:15:48 ID:nth3sADg0
フーニンのサイコキネシスの技の説明の表記が間違ってると思うんですが。
264
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/11/18(日) 16:32:17 ID:IImrZ/RM0
>>263
おろ、そうですか?
確認します。
265
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/11/19(月) 20:18:30 ID:yYU3O38Y0
修正しときました!
報告有難うございます。
266
:
霊鬼
◆FY5NAsy2TQ
:2007/11/20(火) 15:12:01 ID:IQU0nm5Q0
再びこのゲームにハマった者です。
しかしナッチ島のラスボスがどうしても倒せない…欝だ……
せめてセーブ機能が欲しかったところです。
267
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/11/20(火) 20:45:20 ID:Xxl0AYeI0
何回やっても何回やっても○○○○○が倒せないよ
あの溜め技何回やっても避けれない
ギルドに下がって仲間入れても便所の掃除させられる
魔法連打も試してみたけど精神低くて意味がない
だけど次は絶対勝つために
僕は奇跡の雫最後までとっておくぅ〜♪
うーん、セーブポイントあれだけじゃ足りないのかな?
ラスボス前の奴はそう苦労しないと思うからいいかと思ったり
268
:
霊鬼
◆FY5NAsy2TQ
:2007/11/22(木) 07:02:01 ID:ldwwU66.0
ご存知ですか?
【アンパンマンが倒せない】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rW0ZJohL4MY
ナチス党の長期仕事の方は終わりました。
でも騎士を倒してないからその後の仕事が凄く難しいです。。。
269
:
名無しさん
:2007/11/22(木) 22:29:54 ID:yHl24LrQ0
先行量産型ギコエモン倒した。薬使いまくったら楽にいけた。
ジェノサイドってこいつよりも強いですか?
270
:
霊鬼
◆FY5NAsy2TQ
:2007/11/24(土) 13:08:47 ID:pjpiOX9Q0
神器に触って…クレジット画面に……
これって…クリアしたんですよね?
271
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2007/11/24(土) 18:49:03 ID:6CzRA4iE0
>>268
存在は知ってましたがさっきはじめてみました。
良純といいこれといい声煮杉wwwwW
>>269
おめでとうございます。
例によって隠しボスは倒せるかどうか想定してません。
ジェノサイドは確か一騎討ちなので単純比較は出来ないですね。
フルボッコならすぐ倒せそうな気もしますが。
>>270
数あるEDの一つです、はい。
272
:
名無しさん
:2007/12/21(金) 17:12:23 ID:FGdsRu8E0
モナ吉(近距離型)
破壊力 C スピード C 射程距離 E
持続性 C 精密動作性 C 成長性 A
座−1
破壊力 C スピード C 射程距離 B
持続性 A 精密動作性 B 成長性 E
08
破壊力 A スピード C 射程距離 D
持続性 B 精密動作性 E 成長性 E
どう見てもパクリです本当にありがとうございました。
射程距離てゆーか攻撃・回復可能範囲
274
:
名無しさん
:2007/12/24(月) 13:03:56 ID:bSkZbB0w0
>>273
以下、ラウンジの勇気が無くて・・・スレより陰陽
============================
SociusItinerisDiaryというゲーム関連のブログサイトへ行きました。しかし
インラインフレームタグにDocument Movedというトロイを呼ぶ危険URLサイトが
埋め込まれていますね。当環境ではノートン無反応なものの踏まないほうが
いいでしょう。PC有害、回避推奨
275
:
のーエル
:2007/12/27(木) 19:48:44 ID:MoRme0fs0
あれ?よう○ん○ンから
タクシー券もらったけど、これなんなんだ・・・?
276
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 21:36:34 ID:huITyGuA0
>>275
ぬっへっほー
277
:
のーエル
:2007/12/31(月) 15:20:44 ID:ACbLu1wo0
今更気づいたけど、
THE-ONEって、属性耐性がうすいのね…
4騎士の必殺技に気をつけないとすぐやられる。
モナは平凡なのが幸い。
278
:
名無しさん
:2008/01/03(木) 10:32:02 ID:jgMQE7Do0
奴・・・ Gを倒したあとに仲間から何かコメントが欲しかったです。。。
279
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 22:47:46 ID:k8lxcoFw0
>>272
本当にありがとうございました。の使い方間違ってるぞ!?
280
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 07:58:02 ID:Dckclq4s0
>>275
どっかの塔の頂上へ・・。
281
:
のーえる
:2008/01/29(火) 17:19:16 ID:8kA8FjTc0
のーエルです。
ネオむぎから変な石版をもらいました。
これってコレクターと交換可能ですか?
282
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/02/01(金) 00:26:21 ID:t/F8hBIs0
コレクターってなんだっけ?
とにかくその板はある意味貴重だった希ガス
283
:
違法マリオ
:2008/02/01(金) 09:47:05 ID:zoeHSaK.0
>>272
言葉遣いには気をつけたまえ・・・
ショクパソマソ風
284
:
のーエル
:2008/02/03(日) 15:58:53 ID:t1F4ohXw0
今更気づいた武器の追加効果
・魔法ステッキ…沈黙・暗闇・暴走・混乱が起こることを確認
・逆刃刀…麻痺
・木の杖…よろめく
285
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/02/03(日) 18:22:21 ID:XurWFyJU0
武器の追加効果発動確率はピンキリなんで
あまり当てにしないほうが良いでしょう。
特に木の杖なんか1%とかそんなだったような
286
:
名無しさん
:2008/03/03(月) 23:35:21 ID:L0L6CGTQ0
モナ吉平凡伝説にグルジアって曲ありますよね、
この曲結構好きなんですが、元ネタ何ですか?
287
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/03/04(火) 00:13:35 ID:Z58Romj20
ありがとうございます。
元ネタ?ないですよ
何となく地名が漬けたかっただけw
288
:
名無しさん
:2008/03/04(火) 22:31:40 ID:jtMvVi6Q0
>>287
今この曲でモナ吉のフラッシュ作ってます。
完成したらまた来るので期待しないで待ってて下さい。
289
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/03/05(水) 19:43:46 ID:M6KejNw.0
マジっすけ?すげえ。ありがとうございます!
つーかあんな雑なmidiなんかでいいんすかw
290
:
名無しさん
:2008/03/18(火) 00:51:23 ID:c4FUb8s60
>>289
一番モナ吉っぽい音楽だから好きですぜ。
フラッシュ完成しました。
ttp://opao2ero.hp.infoseek.co.jp/f/flash/monakiti.html
291
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/03/18(火) 18:48:01 ID:nuIWtk0o0
>>290
すげえ♪感動した☆鼻血が出そう。
この短い時間にこの作品が凝縮されていて実に素晴らしいッス。
ただ、なんかアレなところで終わってますね…。
これ、ブログで紹介したりローカル保存したいのですがいいですか?
保存するとしたらswf自体のURLがわからないとなー。
あと可能なら是非コテとかも教えていただきたく。
292
:
名無しさん
:2008/03/18(火) 18:48:46 ID:nuIWtk0o0
追記
ブログとかHPとかで紹介したり
293
:
名無しさん
:2008/03/18(火) 20:11:58 ID:nuIWtk0o0
すみません普通に調べたらわかりました。
プラチナ君◆PTWuwkfBxE様ですね。
失礼しました。
294
:
プラチナ君
◆PTWuwkfBxE
:2008/03/18(火) 23:36:31 ID:YKfM287c0
>>291
>アレな所で終わってる
モチベーションがもたなかったりネタが尽きそうだったり
ファイルサイズがでかくなりそうだったのでアレな所で終わってます。
>ローカル保存
いいっすよ。
URLはIEのソース見ればわかりますぜ。
295
:
見知らぬ男
:2008/03/19(水) 18:47:40 ID:lKpqKqp.0
違法マリオ、早く帰ってきてほしいな。
296
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/03/21(金) 21:39:30 ID:6/AjXfSw0
>>294
ありがとうございます!
297
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 14:30:36 ID:TqeW2Wx20
ラヴズカードコンプリート者がいたとは・・・ 現在27種類、やっと半分
何も起こらないって書いてありますけど、嘘ですよね・・・? しかしダブるのはきつすぎです。。。
298
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/05/06(火) 22:02:31 ID:kw/dFleo0
カードはコンプしたからって戦闘力が跳ね上がるような
隠し要素はなかったような気がします。
よく覚えてませんが。
300
:
名無しさん
:2008/05/10(土) 02:33:43 ID:6OaXf3Ac0
戦闘力が跳ね上がる隠し要素なんて見たことないのでそういう期待はないです
元ネタ?を知りたくてABONを落としてみましたが難しい・・・ ただ、モナ吉でよく分からなかった部分が繋がってきました
なんとなく最強技を並べてみるテスト
風…ストームブリング 地…グランドバスター 闇…デストローイ 水…ウォーターハザード 光…パニッシュメント 炎…地獄の業火 氷…ディープフリーズ 雷…アークサンダー 無…あぼーん?
サイクロプスに地が効くのは何故・・・?
301
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/05/11(日) 09:37:28 ID:8n5Ciwko0
>>300
元ネタを見ないと話が良くわからないゲームを作っていたとは
…申し訳ない限りです。そのゲームのことはそのゲームだけで
話が理解できなくてはいけないと私は常々思っているというのに。
地属性が効くやつはジャンプしづらそうな奴&ジャンプできない奴
っていう原則にのっとっていたように思います。
302
:
名無しさん
:2008/06/11(水) 01:32:59 ID:nmePDP3.0
ABONで完全に詰まってしまった今日この頃・・・ きゃっぺさんはあれを全クリされたのでしょうか・・・?
>元ネタを見ないと
いや、分からなかったといっても、多分エンディングのところだけです ストーリー自体は、図書館等に詳しく書いてあるのでモナ吉単体でも十分理解できました
ただ、技名や台詞等、繋がるところがあると何か嬉しくなったりします
>地属性
そんな原則が・・・ 今まで風⇔地みたいな感じで属性によって決まっているのかと思っていました
そういえば、ちょっと気になったんですが、神器のある城に出てくるモンスターは全部きゃっぺさん命名なんでしょうか?
304
:
きゃっぺ
◆zZh0kPq4GU
:2008/06/11(水) 18:42:20 ID:uCNlaKcA0
>>302
全クリはできてません。騎士は全員倒せましたが。
>多分エンディングのところだけです
それは一安心…、なんだろうか?w
>風⇔地みたいな感じで
個人的には
常時飛行:風◎地×
飛行可能:風○地△
垂直ジャンプ数㍍:風‐地‐
垂直ジャンプ人並:風△地○
ジャンプ不可能:風×地◎
と考えています。そういう意味で風⇔地は正しいかと。
>神器のある城に出てくるモンスター
はい、あれは全部オリジナルです。名前の由来は大体メタル関連です。
309
:
のーエル
:2008/10/06(月) 19:30:45 ID:3enp3xh20
のーエルです。モナ吉のジェノサイドを
倒しました、暴走モナの会心の連発で。
正直強いというレベルじゃありませんよ…
コレで全エンディングを見たわけだけど、
ABONやってないと理解しづらい…
310
:
名無しさん
:2008/10/15(水) 22:42:53 ID:nXub2GsU0
新バージョンやってみました。
武器や防具の強化よりも前バージョンまでの怒涛の勢いで突撃してくる
ナッチ党員が大人しくなってて吹いたw
ただ敵の数はあまり変わってないから相変わらず戦闘を面倒臭がる人にはきついかと…
あと錫杖やゴールドリングが強化されたせいでフーニンがやばいっすね。
レベル20前後で精神力300オーバーとかwww
それと、野暮な突っ込みかもしれませんが
>>304
の理屈だと
ギコ次郎よりモナ吉の方が垂直ジャンプ力が優れているという事に…
311
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2008/10/16(木) 00:56:25 ID:jq8Dnneg0
>>310
そうですね、現行でも相変わらず難しい作品とは思います。
術使いの火力がアップしたんじゃないでしょうか!
ギコ次郎は風属性をただ持ってるだけという例外ですのでまあ一つ。
他にも属性もちは何人かいたように思います。
312
:
名無しさん
:2008/10/26(日) 15:32:04 ID:woujMB3I0
サドゲーなのが売りなんだから
モナ吉は変えなくてもいいんじゃないかな。
大衆受け狙うなら別ゲーになりそうだし。
もちろんきゃっぺさんの自由ですが。
313
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2008/10/26(日) 20:13:49 ID:EJYwrtJQ0
>>312
そうですね、苦労はしますが一応EDは見れたので
現状のバランスで、おおむねよしとしよう、と思います。
314
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2008/12/21(日) 14:03:58 ID:Q/B4fmKo0
>>309
しまったこの書き込みに対するレスを忘れていた。
失礼いたしました。で、おめでとうございます!
315
:
名無しさん
:2009/04/04(土) 02:55:01 ID:F/ITXHkU0
モナ吉平凡伝説の曲、「dark circle」が好きです
フリー素材置き場を覗いてみたら、●のテーマ、と書かれてあったのですが、
どういう意味なんでしょうか? なっち・・?
あと、「情けない貴方」の歌詞はどこかに載っていないでしょうか?
316
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2009/04/04(土) 13:35:44 ID:Ey9CEZTI0
>>315
ありがとうございます。dark circle=黒い丸=●です。なっちは関係ないかも。
しかしあのmidi音量に問題があるのでナントカしたいんだがだるいなあ
<情けない貴方>
ただ一度くらい上手くいけば楽になれるのに
選ばれし者のために作業を繰り返す毎日
いつになれば 何をやれば 次に進めるの?
レールを外れた途端に負ける宿命に一矢報いたい
そしていつの間にか一人日の当たる場所にいたんだ
無数の敵に銃を向けられた今をどうすればいい?
空気は濁り世界は歪む 何もできない
「………、情けない貴方。」
灼熱の火山の奥 ドラゴンに睨まれ 震え上がる体が 心臓を貫く恐怖が
「もしこの手に剣(つるぎ)さえあれば…、こいつにも勝てる!」
根拠の無い自信 焦がされてゆく 自分を追い詰める結果に
いざ時間が増えてみても結局何も出来ない
人気者になればなるほど邪魔者が増える気がする
海より深い心が沈む
「何も知らない…、情けない貴方。」
箱の中から希望が光る
自分の強さ忘れていた時 勇気が赤い血潮を燃やす
「私に夢をくれたのは、貴方。」
317
:
名無しさん
:2010/02/12(金) 23:09:46 ID:IHIZS9YM0
>>316
お礼が遅れました; ありがとうございます
バージョンアップされたということで、久々にプレイさせて頂きましたので感想を残していきます
毎回しぃ子、THE-ONE、ウマル師でクリアしているので、術使いの強化は嬉しかったです
ラヴズカードを頑張って集めているんですが、ダブりが厳しすぎる気がします
そして今回は、初めてIMMORTALと即死技、アイテムなしでやってみたんですが
多彩な技を繰り出してきて非常に面白い戦闘だったので、
即死技で一瞬の内にクリアできてしまうのは、もったいなさ過ぎるように感じました
やってみた感じ、難易度的には
GENOCIDE>IMMORTAL>ギコえもん
くらいだったので、闘技場の終点があれだけの難易度なら
仕事の終点としては即死なしでちょうど良いのではないかと思いました
最後に、ロマパソ期待しています これからも頑張ってください!
318
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2010/02/14(日) 01:10:28 ID:iWyaXnEU0
>>317
そんなに真面目にプレイしていただけているとは脱帽です。
地芋は即死がきくからって設定は適当なのに面白いんですか!
作者には気づかないのでこういう感想にははっとさせられますな。
でも即死有効は解除しません。
サガ1のかみと同じようなものってことで一つ。
難易度の順番は本当にその通りならばっちりですね我ながら。
つうかラウズカードは真面目にコンプはしんどいとおもいますwww
319
:
名無しさん
:2010/02/15(月) 18:05:17 ID:mqcEOTpY0
>>318
真面目に・・ ってそういうことですかw
やっとコンプできました><
前にやったときと、細かいところがいろいろ変わっているような気もするんですが、気のせいでしょうか・・?
320
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2010/02/16(火) 01:02:46 ID:sqTtDH860
たぶんほんとにいろいろかえたんでしょうな
321
:
名無しさん
:2010/04/26(月) 05:24:27 ID:3J7Wa3fE0
でしたか
雑魚敵のバランスとかが、ちょっと変わってるなと思ったんです
通常戦闘音楽のウホコア第一章なのですが、前に聞いたときと少し違う気がするのは気のせいでしょうか
もし変わっていたら、前のバージョンはもう聞くことはできませんでしょうか
322
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2010/05/04(火) 17:21:56 ID:ksyWhewA0
>>321
実際変わっていますエフェクトとか音の大きさとか
前のバージョンは保存してないですすいません><
323
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2010/10/17(日) 21:10:35 ID:qXU9.CEc0
情けない貴方のmp3歌入り版です
HP容量は大幅に増えたのでmp3もおけるようになりました
めでたいです
ttp://cpsft2010.sitemix.jp/nsa2d2.mp3
歌詞は
>>316
324
:
RAM
:2011/07/31(日) 06:07:22 ID:yT8OC.M.0
「透明AA暗殺支援」と「悪魔封印支援」、片方で宝を取って帰っては、
もう片方では宝は全部空っぽ。やはり片方しか取れないな。
Dランクで試合中「ペパーダインに勝てないや」で逃走、
↓
900㌦の借金
↓
「便所掃除の洞窟」を奥へと足を踏み出すと・・・
↓
アーーーー!!宝箱が既に空っぽーーーー!!!
これは試合に勝ったり、仕事をこなしたりする前に、「便所掃除の洞窟」
にある宝を早めに回収しないと、でもそうすることで、別の場所にある宝を
取り逃したりしないのか。
325
:
RAM
:2011/08/04(木) 13:36:30 ID:cqGhxipA0
「便所掃除の洞窟」借金900以上1200未満の範囲内で幾つか宝箱があり、
元から空っぽだった箱が1個あった。
元から空っぽの箱は消せよ。
326
:
RAM
:2011/08/05(金) 12:34:47 ID:IacrKzEw0
・・・
やっぱり「便所掃除の洞窟」のあの箱は
元から空っぽだったのだろうか、きゃっぺさん答えてください
327
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2011/08/06(土) 20:13:47 ID:zKohar0I0
演出の一環として空っぽ宝箱は良くおいています
kwsk覚えていませんが最初から空っぽのつもりで設置するというのも
当時の私の思考回路ならありえます
悔しかったらもっとはやくとっとけバーカ
みたいな感じです
それ専門の泥棒の存在も作中で示唆していたと思います
328
:
RAM
:2011/08/17(水) 13:55:49 ID:4z6TbyiQ0
>>325
、
>>326
でしつこく言っちゃいましたが、
>>327
からして、
やはり元から空っぽだったのか。消してください、紛らわしいから。
ですが透明AAのいる研究所(例の赤い箱×2)は別です。
そこからして「まさかあいつらは・・・」と考えられる。
まあそんなわけで、在っても何も感じられない元から空っぽの箱は
紛らわしいので消してくださいというわけです。
329
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2011/08/17(水) 20:28:01 ID:Z6ecU.tg0
無理です^^
330
:
RAM
:2011/08/18(木) 13:08:06 ID:r/OjDOFY0
戦闘力的に試合はギコ柳斎で行き詰る、特に2回攻撃と暗殺剣が半端無い
試合を進めるとCランク昇格するの?
331
:
RAM
:2011/08/18(木) 15:05:26 ID:r/OjDOFY0
ちょっとした研究、Dランクになり試合2回までなら
共同基地とモラヤンが居た洞窟の宝箱が空になることは無い
332
:
名無しさん
:2011/08/18(木) 23:09:42 ID:Qfoqp74.0
Dランどまりですよー
333
:
シードより桃太郎様
:2011/09/30(金) 20:33:32 ID:aZ1CCRVQ0
いますぐきゃっぺを閉鎖して!!!!!!!
テリーの恐怖によって世界は恐怖に包まれた。
この世界、そしてVIPRPGに希望は無し。
キャッペソフトを閉鎖しないと大変なことになる!!
さもなくばきゃっぺは死すべし!
334
:
RAM
:2011/10/10(月) 10:36:08 ID:vC/kO0rc0
何故だ・・・何故第二の封印が解けない!?
呪文を唱えても解けないぞ!!
335
:
RAM
:2011/10/24(月) 16:17:40 ID:CjnpQHUU0
聞いてますか!?きゃっぺさん!!
336
:
名無しさん
:2011/10/31(月) 23:32:42 ID:I8TKkAgo0
>>335
・ 闘技場最優先でゲームをやっていると、酒場にネオ麦茶出現
・ ネオ麦茶がいいものをくれます
337
:
RAM
:2011/12/01(木) 12:56:49 ID:0H/rHAAI0
どうして「ナッチ党総裁暗殺」で騎士をほったらかしにして帰ると
「クロマール諸島調査」が出ることをもっと早く知らなかったのか。
そんなことも知らずに試合をペパーダインまで進めちゃったから、
ぼろい城の1階にある宝箱が既に空っぽだ。
城に行くまでの道の途中にある宝箱は取られてなかったけどね。
338
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 12:22:30 ID:ERBXZHHY0
ご愁傷様です!
339
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 18:18:05 ID:Lb7WdYS60
モナ吉はヤバイ マジでヤバイ
雑魚敵がヤバイ
最初に銅の装備なんか買ったりすると速攻でスライムに全滅させられる 買わなくても普通に全滅させられる
EDコンプには避けて通れないウンコー狩りはほぼ運だし、終盤のサイクロプスなんかボスでもおかしくない
なのに経験値は控えめ ただでさえ強い雑魚敵を狩りまくらないとボスには勝てない
だからボスもヤバイ
最初のボスから異常に強い スライム100匹倒しても歯が立たない
ウォーエンド見ようと思ったら経験値20くらいのウンコーでレベル20くらいまで上げなきゃ勝てない
Somの天使なんかGENOCIDEやIMMORTALに比べたら本当に可愛いものだと思う
最高400ちょっとの経験値でLV45〜50までいかせるんだぞ
普通のRPGなら中盤くらいでレベルMAXまで行っちまうよ
だがそれがいい!
342
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2012/05/06(日) 15:42:53 ID:BBeO8shc0
モナ吉の賛否両論っぷりは異常
343
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 05:21:22 ID:bHsrJ.YQ0
不死のカオリングはどうして聖水に弱いんだ?
悪魔や吸血鬼には効き目がないのに・・・
元ネタのABONから変に思っていたけど
ブラムスには聖水きかんけどアボン王には効き目があるってどういう事?
344
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2013/11/16(土) 22:25:34 ID:gq1fVX5Y0
原作の設定を踏襲した気がします
345
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 02:44:02 ID:VCdryAhk0
ギルドで図書館にいた女性にラウズカード52枚集めたらいい物あげると言われたのに、
オンドゥルルライムがラウズカードを落とす確率が1パーセントとか
いくらなんでも少なすぎます。
もう少し落とす確率増やしてもいいんじゃないでしょうか?
346
:
名無しさん
:2013/12/08(日) 21:30:36 ID:SdG3mAXQ0
ageの聖水持ってるのにウォー倒しても何も起きない、何故だ・・・
347
:
名無しさん
:2013/12/11(水) 21:18:31 ID:XPArVmD60
済みません!質問です!
きゃっぺさんの世界の吸血鬼はどう言う存在なんでしょうか?
血を吸うだけのただの人?でも光は怯えていたようだし・・・
面倒見の欺きが凄すぎて、只々尊敬するばかりです・・・
348
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2013/12/12(木) 22:54:32 ID:i1vLBees0
>>345
おまけ要素なのでノープロブレムです^^
>>346
つ勝利回数
目指せ千人斬り!www
>>347
紫外線が大敵です><
厚着と特殊な厚化粧により炎上することは避けられても戦闘力はだいぶ下がっているという考えです
349
:
名無しさん
:2013/12/12(木) 23:02:32 ID:X4oh6G2Y0
おお!返答有難うございます!
霧や蝙蝠等にはなれないんでしょうか?
350
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2013/12/12(木) 23:15:21 ID:i1vLBees0
それなんてディカプリオ様www
そういう特殊能力を持った吸血鬼もいるかもしれませんねえ
351
:
名無しさん
:2013/12/13(金) 00:01:42 ID:UPc2eYnw0
なるほど。世界を統べる者、名声を得ようとする者、日を克服したい者
十人十色なんですね、でも生まれは全員地獄なんでしょうかね?
(DIOはあれですが・・・)
352
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2013/12/16(月) 22:04:33 ID:U/e2wLGg0
吸血鬼は出自はどうあれ紫外線に弱く不老不死で人の生き血を糧とすることでその生命活動(あるいは本来のパフォーマンス)を維持している種族の総称、と私はみなしています。
種族全体の知能や戦闘力や不老不死レベルや紫外線への耐性などは特に定めておりません。
それこそ個体や地方やルーツや作品ごとに違うと思います。
353
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 07:03:18 ID:dK34BQxk0
さすがに紫外線に強い吸血鬼はいないのか・・・
354
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 21:04:23 ID:gyq/zI5Q0
>>347
俺も面倒見好きよー、最初は気がつかんかったけど
2週目でフラグがあちこちにあってびっくりしたよ
ところで面倒見はどうやってヴァンパイアになったんだろうか?
教えてください!きゃっぺさん
355
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 02:52:50 ID:HCLlivc60
明けましておめでとうございますきゃっぺさん!
今年もよろしくお願いします!
しかし何故ここは去年はヴァンパイアの話題で持ち切りだったのか?
確かに3部作出演しているから気になったんだろうけど…
356
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2014/01/18(土) 16:18:00 ID:TB7NkBp20
>>354
描かれてないし描く予定もありませんが
可能ならいつか「完全版」をこしらえてもう少し面倒見について
掘り下げたいとこですね
>>355
aoky
みんなバンパイアがすきなんだよきっと
uryyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
357
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 18:52:03 ID:ics2EKEY0
面倒見はアンデットなのか生きた人間なのかそれとも魔物なのか
それさえ分かれば・・・
358
:
名無しさん
:2014/02/06(木) 22:39:05 ID:9Z0yzbOw0
たぶんアンデッド
359
:
名無しさん
:2014/02/07(金) 14:54:48 ID:uBzsd2rE0
アンデッドだったら復活できるんじゃあ・・・?
ヴァンパイア伝説じゃあ不死身で何度でも蘇る、という伝承が・・・
なんで倒せる?
360
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 12:18:47 ID:1gESq4ug0
確かにアンデッドなら死ぬのを怖がることもないよな
361
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 12:46:21 ID:1gESq4ug0
「モナキュラ」(どのイベントとは言わないけど)
も死ぬのを怖がってたし・・・
362
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 12:47:07 ID:1gESq4ug0
「モナキュラ」(どのイベントとは言わないけど)
も死ぬのを怖がってたし・・・
363
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 19:48:11 ID:1gESq4ug0
連コメすまん・・・
しかも、下の人も同じミスとは・・・
364
:
名無しさん
:2014/02/11(火) 00:48:00 ID:MdiWSPqQ0
ドラッキナーにしてもモナキュラにしても面倒見にしてもアンデットを
どうやって倒したんだろ?上記じゃないけどアンデットは復活できるらしいし
365
:
名無しさん
:2014/02/15(土) 23:41:29 ID:0w0e.zPw0
キャッペさん。面倒見はアンデットですか?
366
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 22:58:22 ID:ubX004t20
クロマール諸島ではフィールド上でしかセーブできないはずが、崩壊後はハロップ港内でも普通にセーブできてしまいます。
それに狂気の城ではノカーがいるにも関わらず、どこでもセーブできるのは不自然です。
これって仕様なんでしょうか?
367
:
きゃっぺ
◆do7wOyQeJk
:2014/11/02(日) 14:25:49 ID:9y3Edxco0
返事が遅くなってすみません
>>365
はい
>>366
設定ミスだったようです
モナ吉はまたの機会に色々と更新しようとおもいます
その部分も修正します!><
368
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 19:31:05 ID:RARdfK120
>>367
そうだったんですか、どうもありがとうございます。
369
:
名無しさん
:2015/05/11(月) 03:21:18 ID:vLh2KRn60
きゃっぺ先生!お久しぶりです!
365さんが私の代わりに質問してくれた
あいつアンデッドだったノカー!?
でも死んじゃうし(アンデットなら死なないはずだし)水攻撃も怖くないのは・・・
きゃっぺ先生、そのへんはどうなのでしょうか?
370
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 13:35:13 ID:4A8W2iuo0
取りあえず生半可な覚悟でやれば一番簡単なEDすら見ることが出来ないゲーム・・・
と、雑魚プレイヤーが言ってみる。
371
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 19:53:20 ID:Kglbw/HE0
>>369
流水の向こうにニンニクをきかした料理あると面倒見に行ったらどんな顔するだろうw
372
:
名無しさん
:2015/09/02(水) 23:34:04 ID:K.WfJKrc0
きゃっぺさんの作品はジョジョ系統の吸血鬼だから
十字架も流水もニンニクも効かないんじゃない?
弱点は日光だけ。どうでしょうか?
373
:
名無しさん
:2023/02/04(土) 14:28:40 ID:u6PKvGVw0
>>333
こらこら。
モナ吉ゲームスレでそんなこと言うでない。
あと落ち着け。
374
:
名無しさん
:2023/02/04(土) 14:30:32 ID:u6PKvGVw0
>>372
きゃっぺさんって、ジョナサン編リスペクトか。
375
:
◆do7wOyQeJk
:2023/03/23(木) 13:53:37 ID:6iAPlK/E0
第一部はそんなに読んでない
せめてtvアニメでもみないとな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板