レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ Part3
-
ここは雑談スレです。ルールとマナーを守って楽しく語りましょう。
荒らし・煽り行為などは控えてください。
壁抜け等、マナー及びGT6やPSNの利用規約に反する行為に関する書き込みはやめましょう。
ゲームに関する批判や愚痴は自重してください。守れないなら相応の処置を取らせてもらいます。
次スレを建てる時はなるべく>>1950を踏んでから建てるようお願いします。
-
あ、スレ立てか
>>1そのままコピペで相応の〜のところにしたかん!さんが、ってつけて大丈夫かな?
-
>>1951
そのままコピペで良いと思うよ。
もし付けるなら「管理人が」でどう?
-
あん?
アプデだと!?
-
>>1952
分かった、行ってみるか
-
立ててきたがリンク張れない…
あと名前欄ミスったorz
-
1955の代わりにURL貼ろうとしたけど板の設定でURLを貼れないな…
-
残り44
-
42だった
-
>>1946
>Shell V-Power EXCITING CHAMPIONSHIPの公式ページに~
違うな。「フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2014 」へのリンクなだけで今回のイベントに関係なし。
GT.comのグッドウッドの記事内にポルシェが写っていたら「ポルシェ収録か?」と厨房が騒ぐレベル。
-
>>1953
VGT関係ないアプデって今回が初めてじゃないか?
-
>>1960
3月と4月のアプデはVGTどころか追加車種が一切無かったぞ
-
次スレ
雑談スレ Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54889/1407304685/
-
日産のVGT意外で
ナイトロボタン押して、カーズ?機能が付いている車両は
ほかにあるの?
-
>>1963
さぁ・・・。
ところで明日はシーズナルイベント(レース)の更新日だが何が来ると思いますか?(ちなみに個人的な予想は階級違いの「ノーマルカーチャレンジ」と予想しています。(順番的に))
-
>>1963
前と同じく、PP700の上級レースは来そうだな。
5以前にあったワンメイクレース(ヴィッツレースなど)も来るか?
-
以前、GT関連のブログか何かで配信イベントも達成率に関わる的な書き込みを見た記憶があるのだが...
...ということはイベント何個も飛ばしてしまっている俺は100%になれない。ってことなのか??
-
>>1966
あれ確かバグだったかと
アプデで修正されたと思うが
-
>>1965間違えました
>>1964宛です
-
>>1949からの書き込みをしてから返事も何も来ない。やはり、ここの書き込みをするのは間違っていたのか。
-
>>1967
なるほど。とりあえず安心しました。
-
うぅ〜、配信イベントにおけるローリングスタート、正直長すぎる気がするんだよなぁ。
超ドヘタクソな自分にとって、これはリスタートが苦痛になってくる。
どうしてこんなにも長ったらしいのか。そして、なんとかならんものか・・・
-
>>1971
たしかにローリングスタート場所は変わったよね。(ただし、長すぎるかは分からんけど)
ちなみにGT5の時は最終コーナーあたりからだったけど。
-
>>1972
特にニュルはローリングスタートが長い。
最終コーナーよりもっと後ろ、言ってみればフルブレーキング地帯からのスタートになってる。
位置変わりすぎィ!
-
GT4のミッションレースよりは遥かにマシだお(^ω^)
-
雑談スレ Part4のスレに2chからのコピペがある。
ついにここにもきたか。
-
>>1975
いや、運営・管理スレにもあるぞ
-
>>1971
5のアイフェル(サーキット)も忘れないで
>>1976
質問スレにも(AAだけど)。2chで何度か見たような。
-
>>1972-1973
PDI「しばらくの間美しい風景をご覧ください」
-
逆にGT2なんてロード終わったらすぐスタートで大変だった覚え
カウントさえないんだよなw
-
>>1977
向こうでも話題になってるけど10年程前から貼られているらしいよ。
>>1978
俺はスマホつついてるわ。
>>1979
GT2はスターティングスタートだったからカウントあるよ。
ライセンスは無かった気もするけど。
-
>>1980
そうそうライセンスだったサンクス
毎回ボタン押しっぱでスタンバイしてた
-
>>1981
GT2去年買ったんだけどGT6のお陰でほとんどできてない…
-
>>1980
いや、カウントされないで急に始まるレースもあったよ。どのレースかは忘れてしまったが...
-
>>1983
たしかライセンスのスタートがローリングスタートのものがあったような。
他GT500、GT300が現実に則してローリングだった気がする。
-
>>1979
それもだけど、その度にリプレイ飛ばさせられるのにもうんざりしたなw
あと、初代と2は英語多すぎ・・・
-
>>1982
GT2面白いよ〜。
ガキの頃やってたわ
いっつも親父にコントローラ横取りされて全然できなかったんだけどね。
洗車は笑えるよね。綺麗になった気がしない
-
トヨタのVGT発表されたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=gdbmSXOTECU
9月配信予定らしい FT-1のレースカー仕様っぽい
-
トヨタ=レーシングカー版FT-1
レクサス=GTオリジナルコンセプトカー
みたいな感じにするのかな
-
>>1983 >>1984
ライセンスのローリングスタート知ってたけどJGTCマシンのイベントもなのか。
サンクス!
>>1985
っていうかGT4までグランドトップ英語だったよね。
オレ初見が英単語ほとんど知らないガキの頃だったから分からなかったわ。
>>1986
親父さん大人気ないwww
>>1987
スワンネックといいフェンダーのダクトといい、なんとなくDTMっぽい。
-
>>1989
あの形は、今季のGT500とかDTMだよね
-
上級配信、黒い方マクラーレンGTR出るのかよ、。これはキツイ…
何のクルマでクリアしたかよかったら教えてくれないだろうか
-
>>1991
ワイはNSX GT500 ステルスモデルのエンジンチューン無でクリアできたぞ(1コーナーでスピンしかけたが…)
トップ3はGT-R R35 TC、黒フォード、バイパー91号車の順
あとGT-R シュルツ GT3も出るらしいが、例によってアホみたいに遅いから妨害を食らわぬようにな
FIA-GT3車両で挑むならR8 LMSくらいしか勝ち目はなさそうだ(そもそもFIA-GT3はPPを無駄に食っている。特にGT-RとSLS)
むむ?黒い魔物(マクラーレン)が出る、とな?
後でコイツが出走しているときを狙って試して見ようかね
-
>>1991
TS030で1勝1敗。PPはバラスト100kg+パワーリミッター
R35TCが先頭の時は余裕で勝てたけどコルベットにぶっちぎられた。
「はぁ?」と思ってwikiみたらコルベットPPオーバーしてんのね。
-
>>1991-1993
2Jでパワーリミッターとチューンしたら勝てた。(強者のはずのフォード GTがいるにもかかわらず。)
-
>>1994
マクラーレンいるのにあっさり勝てた…
2Jさんマジパネェっす。サルト配信でやりまくって買った甲斐があった
>>1992-1993もありがとう
-
PP600レースカーの総評
:このイベントに出走しているドリームカー+FIA-GT3車両(Z4と一部のR8 LMSを除く)の全てが規定PPを違反している
→恐らく未調整のまま出走していると思われる
:マクラーレンF1 GTR - BMWが最も速く、コイツが出走している場合は7分10秒台のタイムが必要
>>1993
PP600ノーマルカー編でも規定PPを違反している愚者共がおったのう
-
あ、連投すまん
FIA-GT3勢の規定PP違反勢(GT-RとSLS)はそれ程脅威ではなかったわ
ただコース外に突き飛ばしたくなるほど遅いから、長時間詰まると危ない
-
俺は普段、スキリカを切ってやってるのだが、
今回のPP600、そんな奴でも勝てるクルマってある?
一応Z4とR8LMSでやってみたが、当然2位どまりで無理だったわ。
-
すいません。>>1998はPart4へお願いします。(というのも満足に返答できないレス数なので)
-
2000になりました。
埋めます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板