[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【GT6】攻略・質問スレ
1
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2013/11/16(土) 08:27:04 ID:3lKfT4fg
GT6の攻略や、ゲームをプレイして分からない事はこのスレを使用してください。
ゲームに関する批判、要望等の話題は自重してください。要望はツイッターやアンケートにてお願いします。
壁抜け等、マナー及びゲームやPSNの利用規約に反する行為に関する書き込みはやめましょう。
ここはGT6の内容に関する話題を話す場です。その他の話題は該当のスレへどうぞ。
2
:
名無しドライバーさん
:2013/12/01(日) 00:06:10 ID:GVmj/sm.
グランツーリスモ6・・・中東だったかな?
もう発売してるのかな?
3
:
626R
:2013/12/01(日) 20:31:26 ID:r01xRac.
してるでしょー。
でもやっぱりフライング発売は不公平だよ…。
だって日本人はオンラインつながった瞬間外国人プレーヤーから超高性能マシンで意地悪られるのよ…
僕はオフラインなんで関係ないですけど…
4
:
名無しドライバーさん
:2013/12/01(日) 21:54:13 ID:ATeM0GaE
どちらかというと
>>2
は雑談な気もするが・・
そこまで気にしなくていいか。
5
:
名無しドライバーさん
:2013/12/01(日) 23:00:05 ID:ZJ4dF796
>>2
すいません
6
:
名無しドライバーさん
:2013/12/01(日) 23:03:52 ID:ZJ4dF796
>>3
ですね
ラグとかもある(改善されてなければの話)
7
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2013/12/02(月) 05:02:56 ID:JEnmGvgY
攻略スレで雑談すんなこら
それと運営議論以外でコテハン使うんじゃねー
8
:
事故った人
:事故った人
事故った人
9
:
事故った人
:事故った人
事故った人
10
:
名無しドライバーさん
:2013/12/03(火) 12:56:27 ID:FDbDRhtc
>>8
>>9
荒らし
11
:
名無しドライバーさん
:2013/12/04(水) 20:38:29 ID:Ncvmpdtc
こう言うのこそ
NGワードにしたらいいと思うけど
12
:
名無しドライバーさん
:2013/12/05(木) 00:17:16 ID:aN/QB7p.
そこそこ進めてみた
入門クラスは最初に買うフィットで全部攻略可能、無改造でもイケる
てゆーか入門クラスで一番難しかったのがコーシーブレイクだった
中古システムが消滅したせいかプレゼントカーはかなり少なくなってるっぽい
挙動はより良くなった、どこがどう変わったか言いにくいが良くなった
UIも改善されており、ロード時間も短くなってる
ただGT5同様にバックインストールだから、初回読み込みはかなり時間食う
A110 1600Sのモデリングが素晴らしい
13
:
名無しドライバーさん
:2013/12/05(木) 14:04:43 ID:e/omRHOA
入門スターコンプリートでルノースポールクリオRS
14
:
名無しドライバーさん
:2013/12/05(木) 16:19:11 ID:e/omRHOA
国内Bライセンス
クリアでカートJr.
フォトトラベル解禁
オールゴールドで
アルファロメオ ミト
15
:
名無しドライバーさん
:2013/12/05(木) 18:21:34 ID:e/omRHOA
国内Bクラス
ハーフスター(45個)
ランチア デルタ HF インテグラーレ エボルツィオーネ
16
:
名無しドライバーさん
:2013/12/05(木) 18:30:55 ID:w5Y3JK1Q
ここに書かずにwikiでページ作ってそこに書いてくんない?
17
:
GT-zzzz
:2013/12/05(木) 21:48:54 ID:2n2G1TfM
別に良いんでない♪攻略や質問する為の雑談板なんだし♪
18
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 11:28:55 ID:zjkELXq.
>>17
確かに、攻略板に攻略情報載せて問題あるのかな。
したかん殿の見解はどうなのでしょ?
19
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 12:30:29 ID:6q87qC6M
とりあえずプレゼントカーのページ作成
20
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 16:05:34 ID:Hxkvr9LI
>>18
どっちかと言えば管理運営情報としてそっちに書くべきかと思ったかな
とりあえず、序盤はカマロSSの00年モデルがオススメ
PP460で220万は安すぎる
21
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 17:26:17 ID:ji5lnPgc
>>12
細かいところだけど「コーシーブレイク」じゃなくて「コーヒーブレイク」だからこれからは気を付けてください。
22
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 17:53:23 ID:iRMUuiXg
初回起動時にプレイヤー名の設定をするけど
これオンラインで必ず公開されるの?
PSNIDと選択可能とかなら良いんだけど実名登録だけはしたくないわ
23
:
名無しドライバーさん
:2013/12/06(金) 18:49:53 ID:gc2KpeUA
誰が実名登録しろと言った・・・
24
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 00:54:33 ID:9i0DLFyk
名前後から変更できるけど回数制限あるみたい?
25
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 00:57:08 ID:SXjxxxR.
>>22
そりゃねーだろ。
ライセンスのフレンドランキング、自分含めてみんなPSNIDだったよ?
26
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 01:00:44 ID:MxoQPdSs
ミッションレース B-2ゴールドとれない(´;ω;`)
27
:
*
:2013/12/07(土) 01:09:00 ID:ucSQhoQA
質問です
引き継ぎできると聞いたのですが本当ですか?
28
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 02:57:30 ID:53W1dvFI
>>27
5→6って事?
29
:
22
:2013/12/07(土) 06:10:56 ID:5aIOXuqA
>>25
回答ありがとうです
オンラインマニュアルにその辺りが書いてあるかどうか
見つけられずにいたのですが安心しました
これなら安心して買いにいけます
では名無しに戻ります
30
:
*
:2013/12/07(土) 07:34:12 ID:erKb2iIo
そうです
31
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 08:51:22 ID:pufqmSvA
引き継ぎはできません
32
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 09:24:04 ID:NbzLDHho
グッドウッド出現条件について。
4クリア直後にスター積み重ね無しで5出現したのでスターの数だけでは無い気がする。
ちなみに5出現時スター数180位です、自分。
1〜4クリア+スター数で5出現? あるいは別の何か(達成率とか)トリガーあるかな?
33
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 11:18:50 ID:erKb2iIo
回答ありがとーございます。他のサイトでクレジットなら出来るとかありましたがいざやって見るとなかったので質問させていただきましたありがとうございます
34
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 14:47:30 ID:mymTXF3w
>>32
俺はSライセンス終わらせたら5が出たぞ
35
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 15:41:03 ID:7Y3SvRxg
GTワールドチャンピオンシップはGT-R R35 ツーリングカーで余裕
ターボはつけてね
36
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 17:09:29 ID:NbzLDHho
>>34
32です。自分はまだIBライセンスでした。
ライセンスも出現条件に絡んでいるのか…?
37
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 17:46:29 ID:kNHKjMyo
2億近く溜まったったから何かグループC系買うけど、
今回マネェは直ぐ貯まらないから久々に何にするか迷っとるなう
GT4からあった謎補正(ザウバーC9がカタログ720PSで実際940PSとか)はGT6で消えてるのか知らんし
38
:
名無しドライバーさん
:2013/12/07(土) 18:25:15 ID:.SqJ/Uio
>>34
俺はSライセンスどころか、国際Bすら取ってないのにGW5が出たぞ
39
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 00:15:14 ID:hV2o1x6E
オートセーブのタイミングをご存知の方いらっしゃいますか?
レース終了後はされるようですが、ほかにどのようなタイミングでされるのでしょうか?
車やチューニングパーツの購入後にされてしまうと困るのですが…
40
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 00:52:06 ID:vaitvjhc
Sクラス、あとノーマルカー限定のやつだけだけど、
本気で難しくて泣ける 何あのウアイラどんだけ走ってもギャップ変わらないって
41
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 09:52:52 ID:cumoV5/s
攻略オススメ車のページに3台を追加しておいたぞ
結構この3台は序盤に買っておけば楽になると思うんだけど
42
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 09:53:29 ID:cumoV5/s
>>41
スマン、運営スレだった
43
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 10:25:20 ID:vaitvjhc
カート125シフターで詰んでて見つけた裏技
チャンピオンシップのn戦目終わったら中断してUSBにバックアップ、
n+1戦目でミスしたらPSボタンでゲーム終了、USBからPS3にリストア、
再度ゲーム開始でn+1戦目から開始できる。(n=1,2,3・・・)
44
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 12:25:26 ID:vaitvjhc
国際Aハーフスターでナスカー来たよ・・・
[[2013 Jeff Gordon #24 Drive to End Hunger CHEVROLET SS]]
ナスカー買う必要なかったでござる
45
:
名無しドライバーさん
:2013/12/08(日) 17:39:10 ID:UQHRhXDs
うー、シーズナルイベント、自分のアニバーサリーやVGTを使わずに参加できないものか…
GT5のGTアカデミーイベントの時は、全部レンタルでしのいだけど、GT6ってレンタルできるのかもわからんorz
46
:
SUV
:2013/12/09(月) 15:44:50 ID:s/G4QAJw
なんかR34Mスペックがゼミスタンダードになってたんだが GT5ではプレミアムだったよね
プレミアムからゼミスタンダードに格下げしたものもあるっぽい
47
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 15:55:52 ID:Q9hE092g
>>46
君の単なる勘違いですね。
GT5でプレミアムの市販R34はVスペック2ニュル'02だけでR34Mスペックはスタンダードだけです。
48
:
SUV
:2013/12/09(月) 16:09:55 ID:URZhENSw
>>47
今GT5で確認しました
Vスペックでした
勘違いでしたね
ありがとうございます
49
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 16:58:21 ID:A8Il0Vvg
国際Bライセンスのパイロンがゴールドとれん…
あとコンマ1秒なんだがね
50
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 18:09:47 ID:PaYgQveg
グッドウッドの追加条件ってまだ良く分かってないのかな?
自分は、スター200超えてるけど3までしか出てこなかった。
その状態で、グッドウッドの2-1~3をクリアしてホームに戻ったら4が出ました。
出なかった時は、出ている一部のみクリアした状態だった。
とりあえず情報の一つとして挙げておきます。
51
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 19:37:49 ID:2I4cGWGM
グッドウッドですが、スター200個になる前に全て出ました。
キャリアはコーヒーブレイク等、下位グレードの全メニューをゴールドにしてから進めており、
国内Aに入って間もなく揃いました。
月面捜索は出現時、即ゴールド攻略。
グッドウッドも追加される毎に、ゴールドにしてからトップ画面に抜けてました。
自分も2か3か4が終わってすぐトップ画面から、次の招待状が来た記憶があります。
ver.1.00です。ネット環境がスマホのみなので、現在もアプデしてません。
参考になれば幸いです。
52
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 20:55:33 ID:nzYQG/1M
クルマやトロフィーが消えてしまっ
たんですが復旧は無理ですか?
何故かリプレイ等は残っています
53
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 21:36:07 ID:PaYgQveg
>>39
基本的に、Home画面に戻るとセーブされたはず。だから、車を試しに買うとかは不可能。
車に関しては、覚悟して買うかセーブデータをバックアップして気に入らなければ戻すとかね。
一番確実なのは、レース前(フリーランも含む)にマシンセッティングするのが一番だと思う。
そうすれば、改造→走らせる→気に入らなければ途中でPSボタン押してゲーム終了させればお金も減らない。
ただ、多用してデータが壊れるとか可能性が無い訳ではないから、やるなら自己責任で。
>>52
正直、ここで聞くよりパッケージに書いてあるインフォメーションセンターに問い合わせた方が確実だと思いますよ。
自動でセーブデータのバックアップが出来てるから、それの使い方を教えてくれるかもしれないし。
54
:
名無しドライバーさん
:2013/12/09(月) 22:33:08 ID:o9aBfNU2
国際Bクラスのダートトライアルに特典カーのアウディクワトロS1で出走すると
車が停止して全く動きません。
終了してリプレイを見るとタイヤが着いてなくてホイールだけの状態でした。
一旦電源落として再起動してやり直してもやはり同じ状態です。
試しにランチアデルタノーマル車にダートタイヤで走ると普通にスタートできました。
もう一度クワトロに乗り換え今度はセッティングをA・B・Cに切り替えてみると
Cの時だけ走行できABではやはりタイヤが着いてない状態になります。
ちなみにセッティング値は全て初期値のままでダートタイヤに履き替えただけです。
同様の症状が出ているお方はいらっしゃいますか?
55
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 02:22:55 ID:oeUBCDBY
15周年のHSV-010なんですが、中回転ターボ付けてPP630のイベント等に使っていたら、
いつの間にかアイコンがカートアイコンになり「このクルマはすでに持っています」
と出て装着できない。低回転ターボも装着はできるがパワー&トルクが変わらず、
レース画面でもブースト計が出ない。
これは小変更アップデートでNA専用車種に変更になったということですか?
良いクルマだっただけに残念。
56
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 15:54:12 ID:ZAu6I5QQ
タレコミここでいいのかな?間違ってたり既出だったらゴメン。
国際Aオールスターで エンツォ フェラーリ ’02
57
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 17:00:55 ID:v0ekU1Dk
>>55
うちでも同じ現象起きてます
しかもセッティングシートABC連動しちゃってるし
さらにその状態から高回転ターボ付けると849馬力になります
でもセッティングシート上では低回転と中回転しか選択できない
で、低回転付けると758馬力に落ちてしまい
中回転付けても758馬力しかでなくなり
その後は
中回転付ける→758
ノーマル→630
低回転→変化しない(付ける前の数値を引きずる)
という謎状態に陥ります
58
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 18:12:26 ID:WWGXsrD6
セッティング関連はバグがよくありますね自分も。
ABC連動しちゃって、使い分け出来ない事もよくあります
レースが終わった後、セッティングを見たら初期化されていて
更に買ったはずのレーシングタイヤが全て未購入状態に巻き戻っていました。
そのデータで再起動したら、進行状況が0・ガレージの車が全て無くなっていました
セーブデータはバックアップをとっていたので事なきを得ましたが・・・
この手のバグは、早急に対応して頂きたいものです。
59
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 20:57:44 ID:a2kb0obk
既出かな?
リトラクタブルヘッドライトのクルマで走った時のゴーストカーが、リトラクタブルが閉じてるバグを発見。
AライセンスでのロードスターTCとシーズなるイベント(15th限定)でストラトス15thで走った時に発生。
スタンダードカーは未確認。
60
:
名無しドライバーさん
:2013/12/10(火) 21:23:29 ID:kRtoA706
これはバグかな?
NASCARのレースしてて、ふとサイドミラー除くと
NASCARがクシャクシャになってた。
61
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 16:10:04 ID:UidPXX0U
BMW M3 GT2 ベースモデル '11がディーラーで売ってないけど
もしかして入手できない?
62
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 17:43:26 ID:BNnwe9E2
>>61
ググったら
アーケードでM3 GT2(シュニッツァー)を使ったらディーラーにベースモデルが突如出現
とかいう人も中にはいるみたいです。
63
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 18:14:12 ID:qAR88u.I
>>61-62
データベース上に組み込まれていなかったって可能性もあるよ
実際の所発売日から昨日のアップデートでその車自体が無かったしな
64
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 18:50:16 ID:IuId81yk
>>62
試しにアーケードのタイムトライアルであらかじめ用意されているM3 GTに乗ったら、確かにディーラーにベースモデルが出現した
65
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 18:53:51 ID:2DZMg7Bo
>>62-63
どうもありがとうございます。
とりあえずアーケードやってみて
出現しなかったらひとまずあきらめます。
66
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 19:00:08 ID:juf3P5H2
アニバーサリーカーをストックヤードにおいておいて、自分の乗っている車を間違えてストックヤードにおくるの所を押したら、
ストックヤードの置いておいたはずのアニバーサリーカーが消えてしまいました…どうすればいいでしょう(泣)
67
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 19:35:22 ID:IuId81yk
>>66
PS Storeから再DLすればいいんじゃない?
68
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 21:24:43 ID:juf3P5H2
しても、ダメでした
69
:
名無しドライバーさん
:2013/12/11(水) 23:01:31 ID:6HeSB7/g
>>68
GT5のwikiにあるDLカーの初期化を試してみては?
70
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 00:08:35 ID:C.vBytiA
やってみます!
71
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 01:47:43 ID:dr8QK8mM
>>58
自分も同じ症状が出たので、SCEに連絡してセーブデータを送って解析して貰ってます。
早く直ると良いですね。
72
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 03:35:05 ID:671eszBc
オンラインでドライブラインオフにしててもコースインすると表示されたりしません?
73
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 14:54:59 ID:qqB9XrjA
>>72
バグらしい
走行中にポーズメニュー内のオプションからドライビングラインをオフにするしかないっぽい
74
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 18:25:35 ID:rmhojrBA
やはりですか
自分だけじゃなくてよかった
75
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 20:28:56 ID:QjmTPwDg
おすすめの車でNAS-CARの欄にディーラーでは売ってない2011&2010年モデルが売ってるのを確認
編集するにもどこに書いたらよいかわからないのでここに報告しておきます。
76
:
名無しドライバーさん
:2013/12/12(木) 21:54:51 ID:CVK123xA
保存したリプレイを再生しようとすると高確率でフリーズするんですけど
同じ人いますか?
77
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 00:56:38 ID:XIhSwyC.
>>76
俺もだ
レースフォト撮れなくて困る
78
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 03:38:03 ID:JyB38g6M
国際A カート 125シフター
第1戦 セッティング 最高速200km
第2戦 セッティング 最高速210km
第3戦 セッティング 最高速150km
いずれもギア比個別変更無し、他無し
シフターですが、自分は全戦ATを選択
ポイント
全戦タイヤストールしたままスタートしても影響無し
第2戦はその方が初速が良いかも
問題の第3戦、
第1コーナーでの混戦はアウト側からアプローチ
その後、アクセルオフで縁石を使いながら敵車のヌメリを利用しつつ小回りで走行
1周目で6位か5位になっていれば完璧
前車を捉えたらペースに飲まれないように、且つ置いてきぼりも考慮し、
連続コーナーは小回り走行でかわしていく
3、4周目に3位、5周目で前車をパス、2位へ
6、7周目はコース攻略と思って追従していく
ラストラップのS字コーナーもしくは、スローダウンする第2S字コーナーで
思いきって前者はイン、後者はアウトを回り、トップに出る
仕掛けるポイントとコース性
ポイントは第一コーナー、S字コーナー、第2S字コーナー
縁石はアクセルオフだと通過できるが速度は若干下がり、乗り上げ方でも効果が変わる
その都度スピード、状況に応じて活用する
ただしホームストレート外側の縁石は速度を落としてでも踏まないように
各コーナーの走行中アクセルは3回ほど細かく断続的に、ハンドルも適度に戻す
あと、かったるいですが、ボタンを押す指の力を抜くと反応も早くなり、
フルスロットル、押し込みの防止にもなります
ver1.00 パッド ハンドル速度変更無し ラップタイム平均26.9秒
長くなりましたが、ご参考いただければ幸いです。
79
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 04:40:47 ID:JyB38g6M
訂正
誤 タイヤストール
正 タイヤスキール
ストールしたらダメですね
80
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 10:59:21 ID:3fbH/pgc
GT6wiki、スペシャルイベントのグッドウッド攻略の所。
「RA」、「RA機能」という言葉を見かけますがGT6で設定出来ました?
キーコンフィグ探したけどそういう項目は見当たりませんでしたが。
よろしければ設定方法教えてください。
81
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 14:27:50 ID:XIhSwyC.
>>80
今のところハンコン専用っぽい
どうしても使いたいならDFGTとか買うしかないね
82
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 18:34:12 ID:cE/UqeHQ
そういえばずっと前から思ってて訊くの忘れてたんだけど、ブレーキバランスって両方とも同じ数だけ数値増やしたりしても性能上がったりしないよな?
83
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 20:30:17 ID:XIhSwyC.
>>82
制動力は上がるけどタイヤの負担が上がるのと曲がるために使えるグリップ力が少なくなる
GT5の時のだからもしかしたら変わってるかも
84
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 22:06:17 ID:QGgLAQ9w
マイホームに戻った時に30秒から1分くらい操作できなくなることがあるんだが、同じ症状が発生した人いる?
夜の9時くらいから発生しやすくなって、一度発生するとゲーム終了時にPS3がフリーズ→再起動してしまう。サーバーが混み合っているせいかな。
85
:
名無しドライバーさん
:2013/12/13(金) 23:53:26 ID:F8dpGrSM
こんにちは
86
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 00:36:07 ID:/MGvrCGE
>>84
それとは違うけどレース前の「コースコンディション」と書かれたところとレース中に急に動きが鈍くなってときたまフリーズすることがある。
87
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 00:57:39 ID:AHvMr./U
フリーズは一回だけ経験した
カウンタックでホイールのインチアップ選択した途端にフリーズした
フリーズは焦る。
ブルスクよりあるいみドキッとするね。
88
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 01:13:43 ID:4v8H7nPE
シーズナルイベントもゲーム達成度に関係してるみたいですね。
クリアしないまま配信期間過ぎたら永遠に100%に到達できなくなるのかなぁ?
89
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 02:32:03 ID:P6R/acrY
これから実装予定のBスペック、スペシャルイベント、おそらく耐久の分が残っているとか
90
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 07:54:28 ID:u2kDi7KE
スレチだったら申し訳ないです。
15ミニッツレースのアスカリをやったのですが、17°バンクを走った直後の右コーナーで外側に大きくコースアウトすると、直後のコントロールラインで順位が最下位に落ち、周回遅れの状態になりました。
車はZ4 GT3です。ショートカット対策なのかも・・・ 下手な自分は単純にミスっただけなのに・・・
91
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 10:24:21 ID:FYKleu1c
>>81
80です。返信ありがとうございます。
そうか…ハンコン専用でしたか。
92
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 11:12:52 ID:vPcReTIo
>>90
俺は違うレースでなった。多分コントロールラインのバグだね。周回数が加算されない。
93
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 12:05:43 ID:ZzM43EAs
俺はここで報告されているバグに殆ど遭った事がないんだが
みんな何か変な遊び方でもしてんの?
遭遇したバグと言えば、M3ベースが追加されないのと、音が途切れ途切れになるのだけだな
実害が殆どないから安心して遊べてるんだけど
94
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 12:53:29 ID:/MGvrCGE
>>93
スレチだけど アーケードの「シングルプレイ」で「クルマを借りる」でM3 GT'11に乗って順位に関係なく完走すればディーラーに追加されると思うんですが・・・。
自分も音が途切れ途切れになるの経験しましたけどPS3本体の電源を切って再度起動すれば直ると思いますよ。1日ごとに電源切って入れてを繰り返せばもうそういう症状は多分起こりませんよ。
つまり、バグじゃないかもしれません。(少なくともその二つは)
95
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 15:19:53 ID:u2kDi7KE
>>92
なるほど、コントロールラインのバグですか。今後あそこ走る時は気をつけないと。
96
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 18:21:33 ID:WwEyfM/U
>>94
なんちゅー追加条件だ
97
:
名無しドライバーさん
:2013/12/14(土) 20:21:04 ID:vPcReTIo
>>95
いや、気をつけることはないよ。どのレースでも起こりうるっぽいからしゃあない。
98
:
事故った人
:事故った人
事故った人
99
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 11:22:54 ID:GWi1sSII
>>93
Verはいくつでやってる?
オレのとこ(1.0.1)は、やってみたら普通に追加された。
今のところ、GT5のVer2のころよりも、はるかに安定してるなー
フレは、ベンツのVGTでCrを手に入れようとして、進行状況が全部
リセットされて泣いてたけどw
100
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 11:34:51 ID:Wo.hRLdw
国際Bのヒストリックレーシングカーでシャパラル2Jにぶっちぎられて凹んでおります。
このレース、やはり金貯めて2Jとかトヨタ7とか高額品買うしか手段無いのでしょうか?
"俺はこの車で勝った"というの、あれば何か教えて下さい。
プレカーはokですが初回品はNG(持ってない)でお願いします。
101
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 12:06:57 ID:GWi1sSII
>>100
ライバルカーはきっと範囲指定のランダムだろうから、何回かやり直すと
2Jが出てこないこともあるんじゃない?
102
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 12:19:08 ID:cHU86bEk
>>100
2Dだけになるまで回しましょう
103
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 13:00:44 ID:knXBqV6g
旧レースカーならコルベットがいいんじゃね?あれなら1億以下で買える
トヨタ7の方が性能いいし改造でファイナルでも使えるけど
>>99
自業自得だなw
104
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 18:39:29 ID:4./3Nurg
>>100
もう答えられてるけど安いレース仕様のアメ車でOK
ただヒストリックはどの車を選んでもデリケートなんで、大事なのは焦らないことだと思う
アクセルワークに意識割いて、派手なタイヤスキールを抑えるように走るとスムーズにタイム出るかと
105
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 19:02:51 ID:GWi1sSII
>>103
VGT転がしには後日談があって、その金をほとんど使わないままゲームの
進行を戻してたら、いつの間にかCrが、普通に稼げるレベルの数値に
なっちゃったそうな。
たぶん、セーブデータのどこかが壊れてたんだろうね…
売ったVGTは買い戻してなかったらしく、再挑戦もできなかったそうな。
セーブデータ消してイチからやりなおせ(ププッ)とアドバイスしてあげたw
106
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 19:55:35 ID:klngW4.o
ところで皆さんは、ドライビングラインって使ってますか?つい最近使うのやめてみたんですけど、実際のところどうなんですか?
107
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 20:33:38 ID:VgKI4Ykc
>>106
全く使ってない。
…ただ、GT4のライセンスではオールゴールド目当てで使ってたことはある。
108
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 20:48:29 ID:knXBqV6g
新コースでは慣れるまで使った
109
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 21:10:01 ID:tzfGqx62
>>106
使いたくないんだけどオフっても勝手に出てきちゃうのよ・・・
110
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 21:23:35 ID:knXBqV6g
ところで、誰かF1国際レーシングのクラス知ってる人いる?
111
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 21:24:59 ID:D.nZU9.U
>>106
ブレーキの目安にはするけどあくまでタイミングを計る為のものとして使ってる
112
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 21:30:24 ID:GWi1sSII
>>106
邪道だと思いつつ、使ってる。
なくても困らないけど、車種やコースによって、対応できるほど上手く
ないので…
GT6のシーズナルイベントで、フレのラインが表示されるのは便利だと
思った。
アイツがこのラインで金…ムリ、ついていけない、とか。
一緒に走っているわけではないけど、一緒に走ってる感じがして、
ちょっと楽しい。
113
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 22:09:21 ID:Wo.hRLdw
>>101
〜
>>104
さん
>>100
です。皆様ありがとうございます。
とりあえず2Jいない時狙ってチャレンジャー R/T レースカー '70で勝負してみます。
114
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 22:13:56 ID:FZeHOqHg
>>113
最低でもコルベットは用意しないとまず勝負にならないと思う
中途半端に安い車何台も買って勝てないより高くて性能良い車を1台買ったほうがよっぽど良いぞ
115
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 22:22:07 ID:n0qCiYW2
>>110
BPRGT。加筆しておいた。
116
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 22:32:48 ID:xFtLxLvo
今回もやはり速いのね、2J…。
ところで、PS3にSSDを積んでGT6プレイしてる人ってどれだけいる?
快適性についてよければ感想を是非。
また、ディスク版とダウンロード版とでどこまで差が出るかも気になる。
117
:
名無しドライバーさん
:2013/12/15(日) 23:34:44 ID:V2Pvsdog
R8 LMS ultraのオーバーステアが酷すぎる...
改善法求む
118
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 00:04:53 ID:rVqOlJvE
GT6のシーズナルのオールドマッスルにて、
低PP攻略でオススメの車とコースありますかね?
オンラインは前作同様、賞金が多くて安心。
119
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 00:14:30 ID:0go8Q.T2
>>116
まあクッソ高いのも相変わらずだがw
120
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 07:38:17 ID:zmmnA7Ps
>>117
リミッターでパワーを絞ってみたら?
それでそれなりに走れるセッティングなら、アクセルワークでなんとかなるので
練習するしかない。
そもそも、セッティングには個人差があるので、一概にコレというのもないよ。
しいてなんかやるとしたら、リアヘビーな車両なら、バラストを少し前に積んで
荷重重心を前に持ってくるぐらい?
121
:
GT初心者
:2013/12/16(月) 10:42:40 ID:D12AgqiA
ストックヤードに保管してあった車に乗り換えセッティングしたらA.B.Cに振り分けできず全て同じになってしまいます,コレってバグですか?どなたか修正方法わかる方教えて下さい
122
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 11:01:23 ID:6gTfA/hk
今作バグ多すぎだろ。
テストプレイやったのか?
123
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 11:36:49 ID:Iyil1PX6
>>115
それはFIAの「BPRGT」というクラス?
それとも何かの選手権名を略したのが「BPRGT」?
124
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 12:27:42 ID:X/FUaZlM
>>121
バグです。解決法は今のところありません。
ストックヤードに入れた車は全てそうなりますので、セッティングを使い分けたいのならストックヤードを利用しない方が良いでしょう。
ストックヤードを利用するのならもう一台買うしかないです。
125
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 12:33:17 ID:MwvBM9go
車のセッティング画面開く度、足回りや駆動系などの一覧が
全開表示になってなくて、タプで隠されてるんだけど皆さんもそうですか?
126
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 12:42:28 ID:nXEYVPzI
>>123
BPRGTはFIA-GT 選手権の前身レースで1996まで開催されてたレースカテゴリー
1997から2009まではFIA-GT 選手権として開催、GT1とGT2カテゴリーが存在していた
2010から2012はFIA-GT1 世界選手権(GT2はヨーロッパ選手権)で開催(2012はコスト削減のためGT1マシンからGT3マシンへ変更)
2013からFIA-GT・シリーズで開催(GT3マシンを使用)
大体BPRGTとその後継レースはざっとこんな物かな
127
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 13:00:51 ID:Iyil1PX6
>>126
俺はBRZだと「SUPER GT-GT300」、ストラトスだと「WRC-グループ4」、クワトロパイクスピークだと「PPIHC-オープンラリー」
みたいに「(出場選手権名)-(そのクラス名)」で書いてるんだが、この場合だとどういう風に書けばいい?
128
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 13:07:58 ID:nXEYVPzI
>>127
国際開発レーシングはあのままでも良いんじゃないかな
強いて追加するならあの車GT1カテゴリーで作られてるからそれを書けば良いと思う
129
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 13:18:52 ID:Iyil1PX6
>>128
調べてみたけど、
「BPR」という団体が開催していたのが「BPR GTグローバルシリーズ」で、
「BPR GTグローバルシリーズ」は「GT1」「GT2」という2つのクラスで分けられていたとの事
という事は「BPR GT-GT1」って事か、情報サンクス
もう一方のF1 GTRは「FIA-GT1」でいいんだよね?
130
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 13:26:44 ID:nXEYVPzI
>>129
国際開発レーシングのはそれでオッケー
もう片方のはFIA-GT1でいいかな、説明文もそっち方面で書かれてるようだし
131
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 13:40:25 ID:z7m/znsY
AMG VGTは『コンセプトカー/ビジョン グランツーリスモ』か
それとも『コンセプトカー/グランツーリスモオリジナル』か
GT5wikiからいろいろ変わったらこういうの考えるのも面白いな
132
:
GT初心者
:2013/12/16(月) 14:21:58 ID:D12AgqiA
>>124
そうですか、やはりバグですか。分かりました諦めます(ー_ーメ)
ありがとうございました。
133
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 21:51:34 ID:F9jivgYU
フェラーリ ディーノ
マウントパノラマ
DFGT
フリーランでRA機能が使えなかった。TCSは変更できたけどABSやブレーキバランスがどうやっても変更できない。
134
:
名無しドライバーさん
:2013/12/16(月) 23:52:08 ID:xbCRK9TM
>>125
仕様というか全開だと逆に使いにくいと思う
135
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 02:06:20 ID:FBH1L9b6
ボディ系は軽量化以外もパーツ交換系はA〜C共通だけどこれは仕様?
別にそれでおかしい感じはしないし特に困りもしないけど
まあそれ以外のパーツはどうなんだって言われたらアレだけど
136
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 02:14:57 ID:FBH1L9b6
連投ゴメン
2回やって2回ゲーム終了がピピピッていうおかしい時のヤツなんだけど同じ症状の人いる?
スカイリムでめっちゃ重くなった時でもフリーズ以外はならなかったのに寿命かなあ
137
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 06:23:50 ID:cPb/YkH6
オンラインで観戦中に視点切り替えでコックピットは選べないんです
かね?誰も観戦してない時は表示されてるのに誰かを選ぶと
コックピット表示が無くなるんですよね
138
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 07:23:57 ID:Nhj2zjkY
スーパーライセンスのラスト、ゴールドにした方おられますか?
あの無茶なタイムをクリアするコツを教えてください
139
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 08:42:35 ID:Nhj2zjkY
すいません138ですが、
自己解決して打開できました
謀ったなピチTェ・・・
140
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 09:17:41 ID:potQf846
>>136
本体の電源を切る時にボタン押して終わってませんか?
ゲーム終了してからボタン押して終わったら直りますよ。
141
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 14:04:23 ID:xUt6A2po
国内Bライセンスをクリアしてもミト 1.4 T スポーツがもらえないのですが、同じような症状の方いますか?
142
:
136
:2013/12/17(火) 15:58:46 ID:FBH1L9b6
>>140
一応DS3のPSボタン長押しから毎回終わってるんですが
ちなみに薄型の初期モデルで他のバグとか不具合は特に出てないはずです
143
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 16:12:31 ID:Bk9N2xsI
うちもピピピはなるよ。
ゲーム終了で大体5回に一回くらい。
初期薄型(120G)。
直接電源落とすとピピピの後にシステムスキャン入るから直接はやらなくなった。
>>141
オールゴールドじゃないと貰えないよ?
144
:
136
:2013/12/17(火) 18:13:16 ID:FBH1L9b6
色々データ関係の話題もあるみたいなんでちょっと怖い
とりあえずセーブはまめにバックアップするようにします
二人ともどうもです
145
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 18:39:49 ID:KDhHagp.
>>136
セーブした後即ゲーム終了させたらピピピなった。
それでビビってセーブした後一呼吸(10秒前後)置いてからゲーム終了させてるけど
それ以来ピピピは起きていない。ちなみにディスク版です。
>>141
左から順番にゴールド取って行かないとオールゴールドプレゼント貰えない・・・ってなバグを2chGT6スレの何処かで見かけた気がします。
未検証なのでなんとも言えませんが。
146
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 18:44:34 ID:wAJOuQiU
DLゲームのレイストームHDは常にその音が鳴る終わり方だったな
ちなみに俺も初期薄型、そろそろ寿命かな
147
:
141
:2013/12/17(火) 19:59:54 ID:xUt6A2po
>>143
書き忘れましたが、オールゴールドでクリアしています。
>>145
国内Bは左から順にゴールドを獲得しました。国際Aは逆から攻略して行きオールゴールドでクリアしましたが、こちらはしっかりとプレゼントカーを受け取ることが出来ました。
148
:
名無しドライバーさん
:2013/12/17(火) 20:52:19 ID:BUGQVMfE
ゲーム終了選択、画面真っ暗、ピピピ音で再起動は一度起きましたよ
プレイ間もない時だったので、ver1.00。ライセンス中のフリーズも2回あった
それ以来起きてないけど、裏でデータインストールして忙しい時に終了命令でハングアップしたのかなーとも
ちなみに初期型の60Gです
149
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 01:11:47 ID:CsmnCS4Q
ミッションレースB-5がよく逆走で失敗になりますがどうやって攻略すればいいんでしょうか?
150
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 05:26:47 ID:/z96OmU2
>>149
なんで逆走なんかになるのかよくわからないが、走ってるコースが間違ってるんじゃないか?
まずはオプションで走行ラインを出しながら走ってみたり、ミニマップを確認しながら走ると良い
151
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 10:54:30 ID:0fBnn/fg
>>149
スタート前にステアリングを切ると逆走してなくても逆走判定が出て失格になると聞いたことがある
152
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 14:49:25 ID:CsmnCS4Q
>>151
それが原因でした どうもです。 スタートできなくて運ゲーかと思いました。
スタート前に2〜3回ステア切ってアクセル吹かすとほぼ確定で逆走判定でました
153
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 18:50:18 ID:II6wsBS6
うちは同一コースを長時間リトライしていると、ゲームを終了させる時に再起動が起こるわ。初期型SSDに換装済。
特にグッドウッドを何度も繰り返して、その結果1時間とか経っているとほぼ確実に起こる。
兆候として、リトライに1秒くらい間が開くようになるのでそれに注意すれば他は平気かな。
154
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 19:39:23 ID:PGXftWPw
俺なんてプレイ中にピピピッて鳴っていきなり電源切れるのが3回も起きたんだけど・・
155
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 21:32:02 ID:M9Rtkpmw
>>154
プレイ中に突然なら、それYLODの可能性があるかもよ…。
そのうち起動すらできなくなるから、早めにPS3の新調をお勧めする(YLOD経験者)。
156
:
名無しドライバーさん
:2013/12/18(水) 22:09:01 ID:PGXftWPw
>>155
助かったけど寒気がした。今のうちに新品買ってデータ転送した奴を作っておくわ。
157
:
156
:2013/12/18(水) 22:31:44 ID:PGXftWPw
>>155
ところで、今本体をテレビの台の下に入れちゃってるんだけど、今から外に出すんじゃ遅いかな?
158
:
155
:2013/12/18(水) 23:07:44 ID:M9Rtkpmw
>>157
どうだろうな…。
自分が最初に買ったPS3は初期型の20GBで、床に直置きで使ってたらYLODになったからなぁ…。
多分、定期的に埃の掃除をしてやれば大丈夫だと思うよ。
159
:
名無しドライバーさん
:2013/12/19(木) 03:28:55 ID:NmHOcUxM
どうもピピピはGT6がメモリリークしてる気がするね。
160
:
名無しドライバーさん
:2013/12/19(木) 10:57:12 ID:GdMwJOa6
YLODは嫌だね修理費高いし
そもそも半田が溶けて接触不良ってww
対策としては熱をためないことだよね。俺は大型USBFANを排熱口のところに置いて
熱を拡散してる(初期型60GB)
薄型のほうはSSDにして分解し、パネルだけとってある
161
:
名無しドライバーさん
:2013/12/19(木) 12:31:01 ID:LnVPBO4I
溶けるんじゃなくて、過熱と冷却の繰り返しによる金属疲労な
それとファンは内部に埃を送り込むだけだからやめといた方が良いぞ
162
:
156
:2013/12/19(木) 17:41:22 ID:gHid.vow
>>158
>>161
なるほど、埃にも気をつけたほうがいいのか。そういや、PS3買ってから一度も拭いたりしてないから、電源とディスク取り出しのところだけがきれいになってるなw
163
:
名無しドライバーさん
:2013/12/19(木) 20:18:09 ID:0wR3dfoA
昨日ログインして今日もログインしたらログインボーナスは2日連続という扱いになるはずだよな。
なぜか1日扱いになってるんだが、もしかしてGT5の時みたいに24時間経たないと加算されない?
164
:
名無しドライバーさん
:2013/12/19(木) 20:19:43 ID:2olgm1hc
グッドウッドで4-3までゴールドなんですけどプレゼントカー貰えません。
全ゴールドでないと貰えないのですか?
165
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 00:02:37 ID:vQ7VvGmY
>>163
その昨日が午前12時を過ぎていたとか?
午前12時ジャストにメイン画面が表示されるとログインボーナスがもらえる。
166
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 00:04:04 ID:vQ7VvGmY
>>165
に追記
まぁ、ジャストかどうかは分からないけど、
自分は午後11時ごろプレイ開始→午後12時過ぎにレースからメインメニュー画面に戻ったら「今日のログインボーナスです」と出た。
167
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 00:41:19 ID:NuSfMWKk
シーズナルイベントのプレゼントをゴールドまで全て分かる人居ます?
出来ればペイントカラーは正式名と種類と何色か教えてください
それとシーズナルイベントってアニバーサリーなかったら3〜6億ゲット出来ないのかね?
168
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 02:10:57 ID:mezAFYOo
>>167
参戦宣言のメガーヌアニバーサリーなら今でもゲットできる。
要ツイ垢(捨て垢でおk)
169
:
GT初心者
:2013/12/20(金) 15:10:27 ID:ww67fK2c
メルセデスAMG VGTの内装がメーター類が無く黒塗りになっているけど
このクルマはスタンダード扱いですか(-_-;)
170
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 16:03:44 ID:yXzaO5Fo
>>169
コンセプトカーだから内装がないってだけだろう
GT-RプロトとかFT-86Ⅱコンセプトとかと同じ
あとコテハン禁止
171
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 17:31:31 ID:9RuawOU2
VGTはあとで内装追加じゃなかったっけ
ソースはわからないので曖昧ですまんが
BMWはあとから追加というのは見た
172
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 17:55:22 ID:ww67fK2c
169です
>>170
>>171
わかりました、教えて頂き、ありがとうございます。
173
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 18:52:39 ID:embhkXSQ
早期ゲットのGT-R ニスモ GT3 15thアニバーサリーエディションでライト点けると点滅する。
夜のレースでやるとハイ/ロー切換もパカパカパカパーって点滅してから点灯する。
多分他の車も点滅する奴あるかも。昼でもライトボタン押しっぱなしで点滅する。
174
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 20:19:21 ID:NlUBUuRA
カートのレースでいっつもストレートで離されるんですが。
スリップストリーム使っても追いつけません。
これって仕様?
175
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 20:38:11 ID:3l.PHqt2
>>174
ミッションの最高速を上げれば良いんじゃないの?
レンタルのを使うレッドブルのやつはブレーキングとかコーナリングで詰めるしかないね。
176
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 21:08:07 ID:vQ7VvGmY
>>173
SuperGTのクルマはほとんど点滅したはず。
まぁ、実車では周回遅れに「道を譲れ」って合図するときに使うくらいだろうけどね。
177
:
名無しドライバーさん
:2013/12/20(金) 22:59:20 ID:HNAtlHxM
国際A級のファイナルイベントを中断→再開したら
シルバーストンが正常に読み込まれなくなった…
同じ症状の方いませんか?
178
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 00:20:09 ID:SSfUh1dc
ログインボーナスが150→110になったんだが・・・
なんだこれ
179
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 01:24:02 ID:8q/Y/Ek6
ヒストリックレーシングカー回してたら2D2Jトヨタ7が全部いないパターンに当たったけど
上位5台が団子状態で争っててクールダウンしないから思ってたよりきつかった
まあ独走されるよりは大分マシだろうけど
180
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 07:30:15 ID:7C/oAKyo
>>178
2日間ログインしてなかったからじゃないか?(もしくはそう扱われたか)
でもGT5の時は1日ログインしないごとに200→170くらいに減った記憶があるからバグの可能性もあるな。
181
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 09:25:49 ID:ddpz5PdA
ログインボーナス関連はボーナス取得時にオートセーブされないからかな。ボーナス貰ってセーブせずにゲーム終了して再起動すると同じ画面が出てきた。
GT5の時みたいに前回ログインから24時間経たないと加算されないとかじゃないよね?
182
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 09:32:33 ID:/ORW7pH6
雑談スレでPS3本体のYLODの可能性を指摘された者ですが、新型のPS3を買って早速データ転送をしてみたら、GT5、6のフォトやリプレイがすべて消えていました。一応、PS3の公式のページ(ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html)を見ながらやったのでそこに書いてあることはすべてやったはずで、そこを見る限り転送できない内容にも当てはまっていません。なぜそれだけ転送できていないのでしょうか。
183
:
182
:2013/12/21(土) 11:05:39 ID:/ORW7pH6
追記 6は大丈夫でした。すみません。
184
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 21:12:44 ID:SSfUh1dc
すまん自己解決した、
>>181
であってる
セーブすんの忘れたせいで110→130→150が110→130→110になった
185
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 21:32:32 ID:DBHRHRF.
>>181
10時~深夜1時にやったが普通に日付変わるとログインボーナス来たぞ
186
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 21:55:12 ID:UP4TE/zA
>>178
毎日、起動してログインボーナスの画面が出たらセーブしなければボーナスを受け取っていないと同じ状態になってしまうのでしょうねぇ
注意、注意。
187
:
名無しドライバーさん
:2013/12/21(土) 21:58:01 ID:UP4TE/zA
ところで、ペイントなどのアイテムの所持の状況は見ることが出来るのでしょうか
188
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 07:02:20 ID:bfCvKFcQ
>>187
ステータスからどうぞ
189
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 09:00:39 ID:WGv6FQUk
>>187
ペイントをするとすでに所有しているペイントアイテムだけ表示されますよ
一度貰えばずっと減らずにそのまま
190
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 09:14:34 ID:gt9BrAjI
オンラインのPP500部屋でおすすめのクルマってありますか?
やはり6でもNSXとかエリーゼが速いのかな?
191
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 10:28:43 ID:L1KrmRLc
>>190
確かに速いけど気軽に使える訳じゃなくなった
セッティングと多少の腕が必要
手堅く行くならBMWのCSLとかのMシリーズ
192
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 13:28:29 ID:lT0XqBCU
配信イベントの賞金は一回しか獲得できないんですかね
193
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 15:37:44 ID:gt9BrAjI
>>191
なるほど、教えて頂きありがとうございます。
部屋で皆さんがどんなクルマを乗っておられるか研究したり、
それを乗り比べたりして自分に合うクルマを見つけたいと思います。
194
:
名無しドライバーさん
:2013/12/22(日) 17:42:13 ID:dwOIApeg
HSVに中回転ターボ付けたのに何故かパワー上がらないし
低回転ターボ買おうとしても、すでに持っていますだと・・・
何なんだorz
195
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 00:05:00 ID:g/rHr4Tg
>>194
それバグじゃなかったっけ
196
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 01:16:51 ID:kfc2hCkc
>>194
ストックヤードに一度入れてからガレージに戻すと治ったはず(少なくとも自分は
197
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 05:15:14 ID:JFcJqa42
タレコミなんだけど板違いならゴメン。トロフィーの「0.01秒!」についてですが二位と同時ゴール(0.000)でも入手できました。…が、何故かゴール後の画面にて一位になっているにも関わらずに敗北(2位BGM)になり、入手したクレジットも2位のものでした。レースはライク・ザ・ウィンド。コースはルートX。使用車両はFXX。二位はパガーニ ウアイラ。
198
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 18:11:59 ID:yJbljv82
>>192
シーズナルイベント、月面走行、グッドウッド等は賞金を3つのトロフィーに一度ずつしか獲得出来ません
もちろんゴールドを取ればシルバー、ブロンズの賞金も
シルバーを取ればブロンズの賞金がもらえます
しかし、そのトロフィーも獲得したという事になるのでその後シルバーやブロンズを
取っても賞金は獲得出来ません。
それと賞金をもう一度ゲット出来るバグは現在確認されていません
199
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 20:15:54 ID:siDs5SIY
トロフィー"0.01秒!"ってアーケードモードの2Pバトル(前作GT5での方法)
では取れないんでしょうか?
200
:
名無しドライバーさん
:2013/12/23(月) 22:07:07 ID:5yiHcS0.
ロードスターが準プレミアムになっていたから
S2000とかFDとかもそうなのかな?と確認したら違ったw
現実そんなに甘くないね(泣)
201
:
199です
:2013/12/23(月) 23:34:50 ID:6Hx3v2SA
自己レス。試してみた、
結果、同着(一応1位1P)でもトロフィー取れず。
・・・同着なのが不味かったのかな?
202
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 16:07:31 ID:8Nunyhkk
クルマの所有台数がアニバーサリーとは別に53台になったのにトロフィーが取れません
何故ですか?
203
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 16:09:52 ID:8Nunyhkk
クルマの所有台数がアニバーサリーとは別に53台になったのにトロフィーが取れません
何故ですか?
204
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 17:50:47 ID:Ll6g0Lg.
>>202
理由は不明だが、車を買い続けたら一応トロフィーは取れる・・・はず。
実は僕も"トロフィー50"取れたのようやく88台目(ゲーム内ステータスで)購入時点だったりします。
205
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 19:30:33 ID:cpywOOrg
既出かも知れませんしここで書くのも違うことかもしれませんが
ARTA ガライヤ GT300 ベースモデル '08
のホイールペイントが反映されません。
(プレビュー表示もされず実行してもお金だけ減る)
一応報告です。
206
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 22:17:23 ID:LU9.2vvU
さっきx2014のカートの奴が終わって、勝てなかったところにスポット参戦しようとしたら、レース直前の参加車一覧のところの参加車がすごく少なくて、おまけに自分のやつもなかったから、とりあえずスタートしようとしたら、なんかスタートできません的な表示が出てきてレースが始められないんだよね・・
他のレースも同じ状態で出れなかったし、本体やネットワークに関することをいじったりもしてない。さっきハンコンのセンターズレ直したけど。これは一体何なの?それと他の人もなったりしてる?GT6wikiにも載ってないから不安になってきた・・
207
:
206
:2013/12/24(火) 22:45:54 ID:LU9.2vvU
焦って無駄レス&長文してしまいすみませんでした。普通に再起動したら直りました。
208
:
名無しドライバーさん
:2013/12/24(火) 23:44:36 ID:fRTnHk02
トロフィーの「綱渡りの勝負」だけど、シルバーストーン10Lapsをデルタウィング2013を
使ってノンピット作戦で頑張ったけどファイナルラップ中盤でガス欠になって
すかさずレース中断をしたら何故か取得できて噴いたw
中断時点でトップだったのが関係あるんだろうか…既出だったらめんご
209
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 09:28:15 ID:SfIS/nS.
>>204
やはりバグの一種なのですかね?とりあえず賞金稼いでクルマ買いつづけてみます。
ありがとうございました。
210
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 11:42:47 ID:lKyVNeXQ
>>208
デルタウィングはノーピットで勝利できる可能性大だぞ?
軽いせいかタイヤと燃料への負担はルマンカーと比べて低いし
211
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 14:24:00 ID:ny0qT7tI
>>173
>>176
今更返答するけどSGT車両のライトは「道を譲れ!」以外にも優勝した時にマシンも喜ばせるためにドライバーが点滅させることもあるね。(特に夕方チェッカーのレースや鈴鹿1000km等の距離が長いレースに多い)これも該当するんじゃないかな?
ちなみに同じ感じでルマンなども同様(だったはず・・・。)ルマンは自信がないのですまんが自分で調べたりしてくれ
212
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 14:48:20 ID:eLxwstv2
>>210
バラスト200キロ積んで馬力ほぼそのままのPP調整がマズかったんだろうか…
あと攻略情報無視して2012じゃなくて2013でやってたし、タイヤもソフトじゃなくて
ミディアムで保険掛けたりといくつか逸脱した点もあったしうんぬんかんぬん
まぁそもそも乗り慣れてないせいで下手な走りしてたのが一番の問題点だけどw
213
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 15:39:02 ID:lKyVNeXQ
>>212
デルタウィングはバラストをフルに載せるより少なめにしてバラスト配置を前の方にすると負担軽減出来る
オマケにパワーもそこそこあるからバランス良く仕立てられるぞ、デルタウィング独特の挙動も少しは収まるし
214
:
名無しドライバーさん
:2013/12/25(水) 15:50:42 ID:eLxwstv2
>>213
フリーラン使って試行錯誤する中後方に200キロ乗せてコーナーでリアが速攻で
明後日の方向にすっ飛ぶアホセッティングをやらかしたのもいい思い出…(汗)
てか今Wiki見直したら2012でも2013でもどっちでもいいって書いてあるな(滝汗)
215
:
名無しドライバーさん
:2013/12/26(木) 03:36:45 ID:4KuTl5ls
なんかタイヤがRHよりSSの方が走りやすいんだが。SSだと曲がれるコーナーがRHだとすぐブレイクする。
タイヤが減らないレースでRHまでのだったらSSで出たほうがいいのかも。
216
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 04:17:59 ID:pkfKYMKM
>>215
あくまで感覚だけど熱が入るまではツルツルなのと
リヤが出るというよりフロントが入りすぎてコマになる気がする
確かに車によってはスポーツの方がある程度ダルな分走りやすいかも
217
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 16:57:16 ID:Vlwu/rPI
>>215
レーシングタイヤはスポーツタイヤと比べて、限界を超えた先で一気にブレイクするからね
今作はタイヤの特性もそれぞれ違うから、レーシングタイヤよりもスポーツタイヤ、スポーツタイヤよりもコンフォートタイヤのほうが限界を超えるか超えないかの領域では扱いやすい傾向にある
218
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 18:10:19 ID:qZ0mYv.A
資金は無視してPP720〜750をなるべく楽にクリアできる車ってないもんかね?
マツダ、メルセデス、BMWあたりの古いルマンカー転がしてみたけど、デリケートで疲れる
かと言ってGT500系のPP620ぐらいに抑えるとパワーが足りない気がするし・・・
なにか良い車がありそうな気はするんだけども
219
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 19:39:43 ID:VMmZQnmU
>>218
プジョーの908がオススメ。
ただ、そのくらいのPPになるとルマンカーしかないからなー。
挙動にクセがあるのは慣れるしかないと思う。
220
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 20:26:18 ID:.T1bh8g6
>>218
僕はGT-R R35ツーリングカー薦めてみる。
このクラスで珍しくライト付き4WDだから天候変化へっちゃらだしターボでパワー上げてもついてきてくれる。
4WD特有のアンダーが駄目、と言うなら忘れてくれ。
221
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 21:22:53 ID:G4dpNj2.
Rタイヤは独特の吸い付く感じがあるから慣れるまでしんどい
222
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 21:34:11 ID:mzHyQ/1M
X2014Jr.あたりに希望があるかと思ったけどダメだったよ・・・パワーが足りない
この分だとデルタウィングも望み薄だろうか
>>219
これがあったか、すっかり忘れてた即購入
例に挙げたルマンカーはターボ載せるともう暴れ馬にしかならなかったけれど、これは扱いやすい
PP稼げてすごく良いですわ
あとシステム上絶対に故障しない耐久りょk・・・ゲフンゲフン
>>220
しばらく使ってたんでわかるけれど、ルマンカーと乗り比べるとなぜかパワー不足に感じるのよね・・・
エンジンが回らないというか、重さのせいなんだろうか?
ただコストパフォーマンスと悪天候下の信頼性は厚いと思う
223
:
名無しドライバーさん
:2013/12/27(金) 23:26:59 ID:grAE..NU
ル・マン 24minはデルタウイングだと簡単だねぇ
直線は遅くても敵車がピットインしている間に自然とトップに立って
いったん抜き返されても結局は2位に1分差で勝てる
変えたのはギアを早い速度にしただけで 7周ぴったり走りきれるし
224
:
名無しドライバーさん
:2013/12/30(月) 14:11:26 ID:yHbry0Vo
すみませんが自分以外でIBのGTオールスターズで第一戦から車が4台しかロードされず‘レースの情報が正しくないため、レースを開始することができません’とメッセージが出て遊べない人いましたか?
何度やっても同じ状況です
225
:
名無しドライバーさん
:2013/12/30(月) 14:24:29 ID:8NNeGqWQ
インストールし直すという発想はないのだろうか
226
:
名無しドライバーさん
:2013/12/30(月) 14:41:41 ID:yHbry0Vo
ゲームを再起動したら今の所治ったみたいです
一応wikiのバグ・不具合のページ見てこのような症状について何も見つからなかったのでリセット及びデータを消す前に聞きたかったのです。アドバイス
ありがとうございました
227
:
名無しドライバーさん
:2013/12/30(月) 15:10:28 ID:kP28fpRc
IBのGTオールスターズに限ったことではなく他のレベルでも
‘レースの情報が正しくないため、レースを開始することができません’とメッセージが出てしまう現象が報告されています
やはり再起動で解消されているようです
228
:
名無しドライバーさん
:2013/12/30(月) 18:31:09 ID:w600fTso
「奇跡の3ラップ」というのはライクザウインドルートXをリトライし続けて
いたら取れた。レースを抜けなければオケーなのね。それにしてもいかに
フルチューン+ナイトロ+スリップ+下りとはいえ、日本の市販車が500km/h
オーバーなことがあるというのは・・・
229
:
206
:2013/12/31(火) 10:39:07 ID:3oLskTTY
>>224
>>227
おお、仲間がいたか。俺も前同じことになって、再起動したら直ったんだよ。(
>>206
)
俺文章力ないから、誰か追記して欲しいな。
230
:
名無しドライバーさん
:2013/12/31(火) 11:11:10 ID:M0QFX9lg
ル・マン 24min、デルタウイングで参戦して後ろちぎっているので
6週目の終わりで時間になるのを待って、24分過ぎたところでゴールラインを横切ると
リザルトの1位と2位が自分になってシルバートロフィーになってしまう・・
7周走らないとだめなようにプログラミングされているのかなぁ
231
:
名無しドライバーさん
:2013/12/31(火) 18:09:42 ID:wj4Y85ec
部屋名にSSとかC/Rとかchとかあるんですが
どういう意味なんですか?
232
:
名無しドライバーさん
:2013/12/31(火) 18:19:10 ID:eVqtEhLk
>>231
2文字でタイヤ制限を表してる
前はタイヤの種類、後ろはコンパウンド
C:コンフォート
S:スポーツ
R:レーシング
H:ハード
M:ミディアム
S:ソフト
RSならレーシング・ソフト、CHならコンフォート・ハード
233
:
名無しドライバーさん
:2013/12/31(火) 18:27:52 ID:wj4Y85ec
>>232
返答ありがとうございました!
234
:
名無しドライバーさん
:2013/12/31(火) 18:49:47 ID:wj4Y85ec
それと私の86が別の車に変わったんですが
しかも車画像を更新したらその別の車に画像が変わったんです
誰かこのようなバグの対処法はご存知でしょうか?
235
:
名無しドライバーさん
:2014/01/01(水) 19:12:49 ID:NAQyhpro
キャリアSクラスのニュル24minやると
砂煙と水しぶきとタイヤスモークが出なくなったんだけど(敵車も自車も)
同じ症状になった方います?
たまにオンラインでもなるんだよね
236
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 08:32:46 ID:Eaa3P1e6
レーススタート直後、自分のクルマだけブレーキがかかり一旦速度が落ちその間に
敵車との差が開きます自分でブレーキかけてないのに、これもバグ??
237
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 11:57:08 ID:FlYU490Q
>>236
もしかして、ハンコン使ってる?
ハンコンなら、ブレーキ引きずりかも。
238
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 12:59:33 ID:188j59is
>>237
>>236
ではないがパッドでもたまに起きる。
スタート前の自動走行のときに変に減速して失速する現象。
僕は"仕様だ"ってあきらめてるが。
239
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 17:53:03 ID:EN.EzIqk
各車両記事の件で写真がたまに「not found」になっているのって無許可で撮って公開してるからですか?
あと、それの撮影場所の関係もあるんですか?
240
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 18:03:55 ID:x69/Kp.Y
>>239
違う。
"まだ貼り付けられていません(=画像ファイルが無いから表示できません)"
って意味。
画像云々関連は運営・管理スレ 見てください。
241
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 20:46:52 ID:UPg/vdA2
不具合ページにある
「シャパラル 2Jのファンによるダウンフォースが感じられない。」ってやつ
これって単なる個人意見なんじゃないの?
242
:
名無しドライバーさん
:2014/01/02(木) 21:20:38 ID:RB6w9xDc
>>241
だな。
実際はかなり効いてると思うんだが…。
243
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 10:19:40 ID:NtdWqbNg
C60 Hybrid - ジャッド '05は攻略おすすめの車に成り得ないかなぁ?
ルマン車で唯一ギア比を400km/h設定しても振り切るほど速度伸びるけど、需要は少ないか?
244
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 14:30:53 ID:.sqfKJac
>>243
普通に入れていいと思うよ。あんまり有名じゃないけど。
245
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 14:46:00 ID:300QpCQE
>>243
アウト
いいクルマとは思うが、特筆するほど突き抜けているとも思わん
デルタウィングや2Jと比べるとパンチ力に掛ける
246
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 14:57:03 ID:gVWrK1Bg
>>243
ちょっと需要少ないね
他のLMPやグループCと比べてコーナリングがいい訳でもない
車重が軽い訳でもなければ値段が安い訳でもなし乗りやすい訳でもない
長所である伸びもサルト等限定された状況でしか発揮しないし
「これ一台買うだけで劇的に楽になる」と言うには程遠い
247
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 16:00:51 ID:k2wDyPB6
所持金の制限て何億crでしたっけ?
248
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 17:10:33 ID:NtdWqbNg
>>245
+246
む〜
初ライクザウィンドのインディでこいつに度肝抜かれたんだ
トップエンドは単走で370km/hまで行ってるし
R18+ターボ3でどんなに速く走っても一方的に差が広まるばかり、
249
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 17:29:17 ID:xPWLHsBA
所持金の制限は50億crです
250
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 17:33:05 ID:MrwsnB2Q
攻略オススメ車両というのは、その名の通り攻略する上で購入する価値があるクルマだからな
あれに2億使うならちょっと性能劣ってもトヨタ7買う方が参戦イベント的に便利だし
251
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 17:55:41 ID:YJSNxKzY
>>249
50億Cr.も貯めれるのですか。
初期のVer1.00では上限20億Cr.でした。
252
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 19:07:32 ID:Hgxd26lg
Xチャレンジ全勝して大金入手し新しいクルマを買う、
これで解決よ
253
:
名無しドライバーさん
:2014/01/03(金) 19:45:13 ID:J1.fjmdo
458スパイダーのシフトダウンした時のマフラー音がなりません。どうしてですか?
254
:
名無しドライバーさん
:2014/01/04(土) 12:31:41 ID:mlJJVio2
>>253
それはこのゲームに458スパイダーが入っていないからです
255
:
名無しドライバーさん
:2014/01/04(土) 14:53:26 ID:SNEayoSw
IS-Fツーリングカーが7速しかないのは仕様なんでしょうか?
256
:
名無しドライバーさん
:2014/01/05(日) 00:48:15 ID:sqy6F79E
458イタリアじゃない?
257
:
名無しドライバーさん
:2014/01/05(日) 00:50:14 ID:sqy6F79E
すいません、。間違ってました。458イタリアのシフトダウンした時のマフラー音がなりません。どうしてですか?
258
:
名無しドライバーさん
:2014/01/05(日) 15:22:14 ID:TuMQNWjA
絞りこみ検索でランサーエボリューション6 RS T.Mエディション '00
が1991〜2000で表示されないんですが同じ状況の方はいらっしゃるでしょうか
259
:
名無しドライバーさん
:2014/01/06(月) 10:48:08 ID:8680KOmQ
ライセンス試験をクリアしたときのプレゼントカーはどうすれば受け取れるのですか?ライセンスを獲得したのに車が増えません。
260
:
名無しドライバーさん
:2014/01/06(月) 18:14:31 ID:z4ZOCwQs
>>259
オールゴールドでクリアしないとクルマ貰えないわよ。
261
:
名無しドライバーさん
:2014/01/06(月) 18:50:29 ID:jZTRWsbQ
>>260
クリアだけでももらえまっせー。(国内Bならクリア:レーシングカート・全金:ミト)
>>259
以前に"左から順にクリアしないと入手できない"とかいう話があったような。
262
:
名無しドライバーさん
:2014/01/06(月) 19:55:49 ID:z4ZOCwQs
>>261
あっ!そうだったわ、レーシングカートって苦手でストックヤード入れっぱなしで
私の頭から消えてたわ、だからいまだにカートレースひとつもクリア出来てないわ
自分でも情けないわネ。
263
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 14:28:55 ID:4CbTJNeE
規制食らったのでこっちに書きます。
外装パーツのその他って項目を装着出来る車ってカプチーノとエルカミーノの他にありますか?
あったら教えてください。よろしくお願いします。
264
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 15:04:18 ID:g66.9IqQ
>>264
ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4
ポンティアック ファイヤーバード トランザム
アルファロメオ ミト 1.4T スポーツ
SRT バイパー GTS ローンチエディション
俺が確認したところではこんなもん
探せば他にも出てくるはず
265
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 15:04:50 ID:g66.9IqQ
すまんミスった
>>264
は
>>263
宛な
266
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 15:49:04 ID:4CbTJNeE
>>264
ありがとうございます!
267
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 16:19:50 ID:BVMjp5xQ
>>261
クリア後にライセンス試験のページに行ったら獲得出来ました。 回答ありがとうございました。
268
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 18:08:37 ID:hQH7b2.Y
>>263
>>264
以外に俺が知ってるのだと
プリマス XNR ギア・ロードスター '60(助手席部分へのカバー装着
ロータス エリーゼ '11(ハードトップをボディカラーと同色のものに変更
の2つかな、まだあった気がするが覚えてない…
269
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 18:11:00 ID:HDoFN0Ss
ランチア ストラトスには「ライトポッド」が装着できます。
270
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:18:29 ID:ccrg5RjQ
>>263
SRTバイパー(普通の新しいヤツ)
RX-8にも付いたはず
271
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:20:46 ID:ccrg5RjQ
>>270
補足
普通のってのはローンチじゃないヤツのことね。
272
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:42:44 ID:GHlvUClY
271>>
ローンチのやつもその他でサイドミラー交換出来ましたよ
273
:
GTR
:2014/01/07(火) 20:44:25 ID:JmV5P9wU
バグか分からないけどこちらに書いときます(ってゆうかどのスレに書けばいいのか分からない)
日産スカイライン GT-R Vスペック(R34)'99にターボ着けたときの事なんだけど中ターボと高ターボ着けた時 高ターボだと馬力が下がり 中ターボだと馬力が上がる(中>高) になってるけど不具合? 仕様じゃないよね?
274
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:44:40 ID:GHlvUClY
>>272
ミス
>>271
275
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:52:35 ID:GHlvUClY
>>273
コテハン禁止
それとそれは仕様ですよ トルクも中回転ターボの方が上です
車の特性?によって高回転ターボより中回転ターボの方が高い場合があります
GTR-34のほかにもありますよ それでも高回転ターボの方が高回転の伸びが良く直線の最高スピードは高回転ターボの方が上です
276
:
名無しドライバーさん
:2014/01/07(火) 20:58:17 ID:EJK8xCR.
>>275
ごめんなさい
外しました
回答ありがとうございます
仕様なんでしたか
中>高になるのは初めて知りました(高だと馬力が高いという認識)
不具合でなくてよかった
失礼しました
277
:
名無しドライバーさん
:2014/01/08(水) 17:39:10 ID:aWeu/bq.
キャデラックCTS-Vクーペのスピードメーターと表示されてるスピードが70キロくらい
誤差があるみたい、これもバグになるのカナ? あとこのクルマってプロレスラーの
北斗晶の旦那さん健介が乗っているクルマかしら?
278
:
名無しドライバーさん
:2014/01/08(水) 19:00:12 ID:RYCHS/S6
>>277
ただ単にメーターがマイル表示なだけですね。
特にアメ車に多くて他にもありますよ、そういう車。
北斗晶云々>ソレは知らん。GTに関係ないことだし。
279
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 11:44:30 ID:q5.Umrjo
>>263
ランチア・ストラトス
4連の補助灯が付くよ。
スーパーカー世代にはお馴染みの装備。
インプやらランエボなんかにも付けばいいのにね。
280
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 17:36:23 ID:U/587Y7k
>>263
BMW Z8'01
ソフトトップがつけられる
281
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 20:46:29 ID:N/rNU3FE
リトラ→埋め込み
くらいのもん付けて欲しかったなぁ
初代ロドスタ、RX7、NSXじゃ定番の改造だし
282
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 22:12:40 ID:pFpXNRkQ
>>281
半目も定番ですよね。
283
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 22:28:05 ID:BVwsGdco
やっぱリトラってあんま人気ないのかな・・ 別に固定ライトが出るぶんには構わないけどなんかどんどんリトラユーザーが減っていきそうで寂しいな・・
284
:
名無しドライバーさん
:2014/01/09(木) 23:53:27 ID:SMXafu2w
>>283
スタイル的には悪くないんだけど、
重量増、点けた時の空気抵抗、故障しやすいとかデメリット満載だからそりゃ廃れる罠、って感じ。
スレチになりそうだからこの話題深入りするのはやめよう。
285
:
名無しドライバーさん
:2014/01/11(土) 20:31:50 ID:UJhD/TEw
やっとSライセンスのヴェイロン金とった
コース覚えるのめんどかった(^^;
パッド、アクティブステア弱、TCSを3に変えたら良い感じで車がチュルチュル進んだんだが
オレだけプラシーボ&ガイシュツだったらすまん
286
:
名無しドライバーさん
:2014/01/11(土) 21:30:53 ID:0N2jk0fk
ようやく国際Aに進めたので、ZZ-IIでLike the windしてみた。
うわぁ、全部金獲れたわ…。
オレの腕では、インディでC60 Hybridにはちぎられたけど。w
ZZ-II、スゲーな。
ところで、既出ならごめんだけど、グッドウッドFoSで、奇跡の3ラップが
獲れた。
なかなか金が取れず、同じセッション練習してたら、たまたまタイムが
揃って、3回連続でゴールできた♪
金が獲れたかは、想像におまかせする。orz
287
:
mameshiba36285
:2014/01/12(日) 12:32:44 ID:Z6Uqubdw
オンラインでフレンド限定ルームを作ったのですが、相手が入室しようとすると「ネットワークの相性が悪いため切断しました」みたいなのが表示が出てしまい、逆に相手につくってもらい自分が入室 しようとしても同じエラーが出てしまいました。レース品質を落としたり、いろいろとてを尽くしたのですがうまくいきません。PC経由のブリッジ接続を使ってイーサネット接続(スマホUSBテザリング-PCブリッジ接続-PS3有線接続)も試しましたがダメでした。どうすればよいのでしょうか?自分も相手もスマホのwifiテザリングを使用しています。
長文ですみません。よろしくお願いします。
288
:
名無しドライバーさん
:2014/01/12(日) 13:22:29 ID:tqyWNhN6
>>287
テザリング同士じゃ、ネットワークの帯域がキツいんじゃないかなぁ。
もしくは、キャリアが帯域制限をかけてるか。
オレもGT5の時代、テザリングでオンラインやったことあるけど、ラグで
ほかのプレーヤーの車が空を飛びまくったり、ミサイルみたいに加速したり
してた。
289
:
mameshiba36285
:2014/01/12(日) 15:45:27 ID:Z6Uqubdw
ご回答ありがとうございました。
やっぱりスマホじゃ難しいんですね。
290
:
名無しドライバーさん
:2014/01/12(日) 20:04:22 ID:YpKLEI.Y
>>289
コテハン禁止
291
:
名無しドライバーさん
:2014/01/12(日) 22:12:17 ID:J91XkeIc
>>288
ほかのプレーヤーの車が空を飛びまくったり、ミサイルみたいに加速したり
してたってのただのハッ○じゃないの?
292
:
名無しドライバーさん
:2014/01/12(日) 22:51:34 ID:rehIRVYQ
>>291
ラグだと他のクルマが吹っ飛んだりするぞ?
見たことないのか?その書き込みを見る限り見たことはないようだが。
293
:
名無しドライバーさん
:2014/01/13(月) 17:13:10 ID:NEKGK39o
お金稼ぎでSクラスのが出てたから、一応もう一つ。
シルバーストン10Lapは18分程度で約2000万(ボーナス最大なら4000万ちょっと)稼げます。
と言うのも、スタートからウェリントンストレート入り口のコーナーまで一気にショートカットしてもペナルティ無しでいけるんです。
その後は普通に走らせてマゴッツ−ベケッツ-チャペルの連続コーナーもショートカット、ここは3秒or5秒ペナは出るけど、
200キロ以上スピードが出てれば減速中にペナが切れるから無問題。
この二つの大きいショートカットを使うと、1周1:45-50秒台で周回が出来る。
使用車両は何でも良いが、ロケットがあると便利。ノーピットで走りきれるし、RS使って無茶な走り繰り返しても6以下にはならないから。
お金が少ないorバグ利用は不可と言うなら特に載せなくてもいいです。
294
:
名無しドライバーさん
:2014/01/13(月) 21:21:35 ID:bs2oGgpQ
既出なら失礼。
ライク・ザ・ウィンドのスペシャルステージ・ルートXをZZ-IIでクリアで
トロフィー「圧倒的なテクニックの差」が獲れた。
ZZ-IIでフルチューンだとPP650程度だけど、ギアを最高速設定でスリップ
使えば簡単に勝てるし、この段階まで獲れてないなら、オススメかも。
295
:
名無しドライバーさん
:2014/01/13(月) 22:06:21 ID:1g9kOCd.
>>293
20分そこ走って4000万ならXジュニアを30分走って1億4000万の方が遥かにいい
296
:
名無しドライバーさん
:2014/01/13(月) 23:00:36 ID:KPHq1.Ng
まあ現状一番稼げるイベントがXジュニアやな
30分もかからずに1億4000万はかなりデケェよ
いつかアプデでX2014スタンダードが来るだろうけど、あっちが楽しみだ
297
:
名無しドライバーさん
:2014/01/13(月) 23:08:42 ID:Yazcdbcs
>>294
ぶっちゃけ、「圧倒的なテクニックの差」ZZ-IIじゃなくても簡単に取れる。
まぁ、ライク・ザ・ウィンドのルートXでは簡単にそのトロフィーが取れるっていう事実は変わらないだろうけどね。
298
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 11:10:22 ID:MaeqxRzE
アヴェンタドールの不具合?
シフトアップ時にパドルではなくMT操作している。
シフトダウンはパドルでした。
299
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 11:50:14 ID:0n2X5CAs
IBのPDカップのところにGT-RがPP制限無視と書かれてるけど
本当に無視してたらあれよりもっと速いと思うんだけど。
あれはリミッター掛けてる加速だしさ 実際はどうなの?
300
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 12:03:14 ID:y58rO/NY
>>299
あの速さはPP500どころの話じゃないから。明らかにオーバーしてる。
MRチャレンジの概要見てないのか?あれもGT40がPP違反してるぞ?
301
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 12:06:39 ID:0n2X5CAs
>>300
使ったのがクロスボウだったから気づかんかったのかも
帰ったらGT-Rでやってみるわ
ってかMRもか やったときGT40居なかったから気づかんかった
302
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 12:26:50 ID:y58rO/NY
>>301
X-BOWはコーナリングマシンだったから気づきにくいかも知れんかったな
俺はBMWのコンセプト1を使っていたから早い段階で気づいたが…
同じイベントではDB9も少しPP違反していたけどあれはそんなに速くなかった
ちょっと問題点があるだろうから訂正しといた(一応だけど…。違反しているようなら元に戻す)
303
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 13:14:10 ID:0n2X5CAs
もいっちょ質問
NASCARって年式と陣営とで微妙な性能変わってるように思える。
もてぎで全く同じセッティングで2013カムリ(新車)と2013インパラ(走行3000kmノーメンテ)のタイムで
全く同じ走りしてるけどコンマ2秒くらいインパラのが速いんけど、
これってインパラが剛性ヘタった結果なのかインパラが速いのかようわからんのです。
304
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 15:58:02 ID:Gn0fJsEA
ID違うけど
>>303
と同じ人な
>>303
ミス シボレーはSSだったか
305
:
名無しドライバーさん
:2014/01/14(火) 23:37:13 ID:kAroGwGc
プラシーボ効果です
306
:
名無しドライバーさん
:2014/01/15(水) 00:24:39 ID:3soLe1wQ
>>303
いくらNASCARが性能均整化されているからってメーカー別の性能差位はあると思うのが普通だと思うのだが。
劣化が気になるならシボレーSS買いなおして乗り比べてみては?
307
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 16:41:35 ID:TBCVBlVI
アップデートの所にある
・「ディーラー」で売られているヴェイロン 16.4 '13のデフォルトカラーが変更された。
の意味が自分にはよく解らんのだが。カラー全29色変更なし、初期カラーRed M/Black Mでこれも1.02から変更なし。
具体的に何が変更されたのかよろしければ説明してもらえませんか?
308
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 20:23:47 ID:6QrxiLIU
>>307
初期ブガッティディーラー画像
ttp://uploda.cc/img/img52d7c0f8b07df.jpg
君のGT6と比べてみよう
309
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 20:35:16 ID:W9/sXx0.
>>308
日本語判らんの?
「02と03で変化がない」と言ってんのに何で「初期と君のGT6を比べよう」になんの?
310
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 21:33:27 ID:6QrxiLIU
>>309
勘違いしてたのはごめん
でもそれだけで煽るのってどうなの?禁止されてなかった?
02と03のちがいってことだよって指摘すればいいんじゃないの?
311
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 21:39:23 ID:SBPz6tuc
俺には308の時点で既に煽っているように見えるがな
312
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 21:49:33 ID:6koWIxQo
初期の画像貼って比べてみようって言ってるだけなのになぜ煽りなのか
初期の画像貼ってる時点で煽り意識はないだろ
逸れたけど同じく307がよくわかりません
313
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 21:53:26 ID:cvLrSmXg
ちょっとムカついたくらいでいちいちヒステリーおこすなよ
314
:
名無しドライバーさん
:2014/01/16(木) 22:54:31 ID:TRhJNfcQ
>>307
~313
面白いもの見させてもらったわ。ありがとう。
315
:
名無しドライバーさん
:2014/01/19(日) 06:16:58 ID:ipsb/tWU
R35ツーリングカーだけど300km付近からのもたつきを感じた人いませんか?
空力が強すぎるのかアンダーパネルの呪いにかかってるのか、ルートXでダウンフォース最低と1000ps位までパワーを上げても300km付近からあまり延びなくなるのですが
ノーマルのままだとギア比310kmでも260kmから伸びが悪くなる
316
:
名無しドライバーさん
:2014/01/19(日) 10:46:30 ID:174KHXQA
馬力の高さ=最高速とはならないからね
317
:
名無しドライバーさん
:2014/01/19(日) 13:47:32 ID:9Cc6H4II
空気抵抗は速度の2乗に比例して増えるからね
車体のでかい前面投影面積の大きな車両は不利なわけで
318
:
名無しドライバーさん
:2014/01/19(日) 17:10:11 ID:.bRE7YOI
いろんな車があるよね…。
GT5には、バラストを積むとPPが上がる車もあったし。
PPっていったいなんなのよ?w
319
:
名無しドライバーさん
:2014/01/19(日) 20:41:47 ID:ioBC09xE
>>318
バラストのせることによるトラクションの向上もPP計算に入ってるからね
320
:
名無しドライバーさん
:2014/01/20(月) 11:12:25 ID:Wn95KGcg
>>316
>>317
そうですか、一部の異常な市販車のせいでスピードの感覚が麻痺してました
321
:
ゆぃ
:2014/01/20(月) 22:04:46 ID:x0z9j3fA
ドリフトしようとすると、失速して、曲がりきれないか、もしくわ、
スピンしちゃいます!
操作方法教えてください!!
デュアルショック3でプレイしてます
322
:
名無しドライバーさん
:2014/01/20(月) 23:24:48 ID:kuSXycIw
>>321
コテ禁止ね
wikiのドリフトのススメにステップあるからそれ見てみるといいよ^^
323
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 01:07:32 ID:UNzRpwHE
そういえば何でコテハン禁止なんだ?
ルールを変えろとは言わないけど、意味はあるのか。
324
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 04:19:07 ID:Za7qxf9c
>>323
そこら辺はよく分かりませんがコテハンつけていいのはここの場合「運営」の人と特定された人だけ。
あとの人はコテハン付けたかったら「ニコニコ生放送」に行けばいいと思います。一つの例ですがほとんどの場合、初見だったら放送主から「コテハンお願いします。」と聞かれるのでそこでコテハンを付ければいいという意味じゃないでしょうか?
一部、意味が違ったならすみません。
あと、半分スレ違いなのもごめんなさい。
325
:
katuyan
:2014/01/21(火) 09:33:53 ID:v88r3OSc
GT5で活躍したゾンタRやグランツーリスモフォードGTなどが遅くなってませんか
セッティングとかの問題じゃないですよね
追加車にプレミアムを付けてるんですかね?
バカ早いのがありますよね
326
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 16:02:33 ID:CDlhW/8E
>>325
前レス嫁
メルアドは今後のために公開はやめておけ
327
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 22:20:59 ID:s.m6tj9I
>>323
俺も分からないけど、少なくとも俺の中ではコテハンつけてる人よりそれをいちいち指摘するだけの人のほうがうざいな。無駄レスと言うのかな?
そもそもコテハンつけるなと言われてなくても大半の人はつけてないわけだし、そこまで敏感になる必要もないと思うけどな。
328
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 22:35:47 ID:X8Ej4EYg
匿名掲示板の中で「個人」という存在があれば軋轢が生まれやすくなるんだよ
ダブル氏のようなまともな人間なら特に問題はないが、ロクでもない人物が
コテハンを使って現れると、「またこいつかよ」等と反感を買いやすくなる
329
:
名無しドライバーさん
:2014/01/21(火) 23:45:19 ID:TKmsb9Nw
管理側以外でコテハン付けるやつは大抵、他の掲示板と同じ感覚で付けてるんじゃないかな?
それだけここのルールを理解してない人が多いってことだな。
330
:
名無しドライバーさん
:2014/01/22(水) 17:55:23 ID:lmCUwH9M
>>327
確かにな。
>>328
逆にダブル氏ならokというルールもおかしいけどね。これ前に議題になって、
「雑談ではダブル氏名義は使わない」って本人が了承したけど、場合によっては結局IDでわかっちゃうから本当はこれも微妙。
ちなみにダブル氏はトリップ使わないから「ダブル氏が何人いるか」わからないけどね。
331
:
名無しドライバーさん
:2014/01/22(水) 18:30:36 ID:q8aS7G66
>>329
でも実際いちいちルール見てから書き込む人なんて極僅かだろうしなぁ。仕方ないよなぁ。
332
:
名無しドライバーさん
:2014/01/22(水) 21:35:06 ID:RgSpH5oI
>>323
曖昧な記憶で申し訳ないがgt5時代の途中まで使っていたwikiの方の掲示板でコテハン使っている人がいて
ある日からコテハンを利用したなりすましの荒らし書き込みが増え始めてきたから
それの対策でコテハン禁止になった。その後、利便性の問題でwiki掲示板からしたらばに移行したときも
コテハン禁止はそのまま引き継いだっていう訳のはず...。
333
:
名無しドライバーさん
:2014/01/22(水) 23:54:33 ID:tteEmhJc
>>332
なるほど。
ただ、ここの掲示板の場合トリップ使えるから、なりすましを理由にコテハン禁止はおかしい、とも言える。
スレチになってるが話題を引っ越すのも面倒だからここで話しておこう。
334
:
名無しドライバーさん
:2014/01/24(金) 21:04:37 ID:/pL7dWTw
PP750制限でみなさんのオススメ車種教えてほしいです。
希望としては扱い易さ重視でお願いします。
335
:
名無しドライバーさん
:2014/01/24(金) 23:16:21 ID:/vYiUBu2
PP750制限てことはSクラスのスパやルマンでということですか?
書いてある「参加おすすめ車以外」でってことですか?
扱い易くてノーピットで勝てるのでデルタウイングが楽です。
336
:
名無しドライバーさん
:2014/01/26(日) 00:00:04 ID:WuKXC4R6
レスありがとうございます。
デルタウィング突然挙動が乱れ僕には扱いずらいですが、なんとか頑張って1位目指してみます。
337
:
名無しドライバーさん
:2014/01/26(日) 18:43:39 ID:QnbRTDFE
>>336
X2014ジュニアで余裕ですよ
デルタウィングより扱いやすく敵も遅いですしノーピットでいける
338
:
名無しドライバーさん
:2014/01/26(日) 19:48:29 ID:AUdvgzdw
>>337
今は全車jrになるから難しいと思う
339
:
名無しドライバーさん
:2014/01/26(日) 21:51:42 ID:NcnWvObg
>>338
AIかなり遅いから、特にルマンならぶっちぎりで勝てるよ。やってみたら、周回遅れにできたくらいだからね
340
:
名無しドライバーさん
:2014/01/26(日) 22:54:30 ID:0tNUzs5g
>>339
まぁAIは雨が降ってきたら必要以上にピットインする傾向があるからね。
ちなみにスパでもX2014ジュニアでぶっちぎり余裕でした。
341
:
名無しドライバーさん
:2014/01/27(月) 11:03:37 ID:MpxDgvx6
>>334
愚直にR8(LMGTP)で行ったお。
どのクルマでも共通だけど、派手な走行しないでスロウインファストアウトするとどのルマン、Cカー使っても安定していけるしタイヤも持つ。あ、馬力は800に押さえるといい感じ。超えてるとルマンは3LAP出来なくなるからね(それでも結構キツキツだけど)。
でもライバルカーのR8は最終的にほぼ上位にいるからこちらが使えば大きな武器になると思うよ。
ただ、三角翼とjrはやっったことないからその辺は上の人たちの通りかな?
342
:
名無しドライバーさん
:2014/01/27(月) 22:56:04 ID:v8uOWc6c
ためしにルマンをX2014jrでやってみたら、全車jrになるからこりゃ楽チンだわ
ノーピット5周で2位に2分以上差だったので、時間経過待ちでゴールすればいい。
デルタウイングだと7周するようなので X2014jrのほうがいいね。
343
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 02:14:27 ID:uwkgPeNo
レッドブルで賞金→車買うを繰り返してて気になってることが
チャンピオンの賞金画面で流れてる音楽はプレイリストにはないよね?
とりあえずイントロだけで判断してるからもしかしたらと
延々あの繰り返しでいいからあったら結構いい感じなんだけど
344
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 06:43:38 ID:bvbiBMEI
うー、ヘタなオレは、XチャレンジのJr.が勝てない。
ブレーキングで負け、スリップストリームが効かないから、徐々に
離される…。
なんかコツ、あるのでしょうか?
345
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 10:14:57 ID:EFyCNt2.
とにかくスタートと一周目の1コーナーがたいせつ、
一周目のうちに1位になれるので後は一人旅
(グランバレーだけは2周目の1コーナーで1位であとは余裕)
346
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 12:58:23 ID:0gwjcaMI
>>344
ブレーキングで負けるの意味がわからないから推測するが
①相手より早く踏んでしまい出遅れる
→ブレーキ踏みすぎ。相手よりブレーキポイント早く取ってるなら、ブレーキを放す時間、加速を始める時間も相手より早くとれる。解決。
②相手より遅く踏んでラインがメチャクチャになる
→無理しない。CPUはヘボだが、安全で隙の多いところを狙わないとかえってこっちが危なくなる。解決。
スリップストリームが効かない
→効いてる。効いてないように感じるのはエンジンの回転数が低すぎるか、スリップ距離すら入らないほど離されてるだけ。
コーナー脱出時のギアは大丈夫?ギアを合わせてトルクを上手く使ってコーナー抜けよう。
正直カートレースに近い内容に感じるマシンとレースなんで
縁石と接触に気をつけたらわりとあっけなく終わってしまうと思う。クリーンレースの方が安全。
347
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 15:02:38 ID:EFyCNt2.
あと他車との追突や接触しないように気をつけて冷静に行くことを心がけ
ミスさえしなければ、早いうちに1位になれます。
348
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 21:54:24 ID:bvbiBMEI
>>345
>>346
アドバイス、ありがとうございます。
がんばってみます。まずは、加速減速になれないと、なー(汗)
349
:
名無しドライバーさん
:2014/01/28(火) 23:34:02 ID:bvbiBMEI
連投スマンっす。
JRのシリーズゴールド、獲れました♪ アドバイスに感謝。
アドバイスのおかげもあったのですが、オレのハンコン(DFGT)が壊れ
かけてたのを忘れてたよ…。
リプレイ見てたら、直線でブレーキがかかってたわ。
対策として、アクセル全開固定で、コーナーは全部ブレーキとシフト
ダウンでスピード調整した。
アクセル全開固定だと、どうしてもコーナリングでトラクションが抜ける
ので、アシストTCSを1にしたけどね…。
350
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 00:22:50 ID:2KFfFoZw
>>349
だからDFGTは買ったら可変抵抗ボリュームは交換しておけと(ry
ヤフオクとかで売ってるので興味があるなら「DFGT ペダル 修理」とかでググるといい
自作も出来るが少数作成ではコストオーバーするのでオススメできない
351
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 10:05:26 ID:Pdfz7jVM
レスありがとうございます。結局X2014ジュニアで余裕でした。この車のパフォーマンス素晴らしいです。セッティング詰めればドンドン速くなります。今、ようやくアップデートされたX2014チャレンジやってるのですが、速すぎて全く前に追いつきません。でもエンジン音がとても心地よく走っててとても楽しいです。みなさんの感想聞かせてもらえるとありがたいです。
352
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 15:29:32 ID:x55Y9pqk
X2014チャレンジはタイヤ変えられるという・・
353
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 15:33:49 ID:OF1L9EVE
今回のXチャレンジはGT5と違ってショートカットokらしいねw
354
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 15:34:42 ID:OF1L9EVE
今回のXチャレンジはGT5と違ってショートカットokらしいねw
355
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 15:35:19 ID:OF1L9EVE
今回のXチャレンジはGT5と違ってショートカットokらしいねw
356
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 18:06:13 ID:itvPaSjE
>>353
、
>>354
、
>>355
荒らしか?同じ文章が3つあるけど・・・。
357
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 19:27:26 ID:OKMBfU2o
>>356
確か連投になっちゃうのはしょうがないらしいから荒らしではないね。おそらく。
358
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 20:36:39 ID:uyx3Fuo.
この掲示板時々重いからな。
「書き込む」押しても画面変わらなくて「あれ?」ってなって何回も押すとこうなる。
359
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 20:46:18 ID:f9CMUJNk
レンタルwikiやらレンタル掲示板にはいずれもそういう面がある
今のwikiも編集できない不具合があるらしいし
360
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 21:18:46 ID:yJT4D69I
>>350
交換用のボリューム買ってあるけど、交換めんどくさがって放置してたら
このザマだよ。w
早く週末にならないかな…。
361
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 22:23:11 ID:mAkESHIA
>>360
携帯からコメントするとよく二回同じのがおくられるのは俺だけかな
362
:
名無しドライバーさん
:2014/01/29(水) 22:23:43 ID:mAkESHIA
>>360
携帯からコメントするとよく二回同じのがおくられるのは俺だけかな
363
:
361.362
:2014/01/29(水) 22:24:13 ID:mAkESHIA
また送ってしまった
364
:
名無しドライバーさん
:2014/01/30(木) 08:13:15 ID:rAeb3Fmw
>>334
高回転ターボ装着のR18で何回も試したが明らかに直線が遅くてダメだった、結局1000馬力のR92CPで楽勝したが敗北感だけが残ったよ。
ただタイヤに対して2週しか燃料が持たなかった。
あと雨天時だとタイヤがいつもより長持ちしますね。
365
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 12:29:59 ID:BY3gsfE2
質問ですが
ガレージの絞り込み検索で
年式が2000年の車が1991〜2000に表示されなかったり(2001〜2010にも表示されない)
PP500がPP401〜PP500に表示されないのは
バグ・不具合の項目に特になにも書いていないためやはり仕様なんですか
366
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 16:00:42 ID:QZQXpdOQ
R5 ターボ ラリー '85(GT5名:5 Maxi ターボ ラリーカー)
このマシン、ダートではなかなか加速してくれず、かなり遅いんだが仕様なの?
とにかく一周トスカーナ走ってみればわかる。
367
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 16:08:19 ID:4FE5kaHY
>>366
駆動方式上仕様
前作でもそうだったがコイツはMR故にダート及びスノーを走行するとドエライ事態になる
368
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 16:54:08 ID:FvZVZXR2
>>366
実車もグラベルやスノーでの走行考慮していなくてほとんどターマック(舗装路)ラリー専用車だったらしい。
369
:
366
:2014/02/01(土) 17:39:05 ID:QZQXpdOQ
回答ありがとうございます。
ラリーカー?って感じの車ってことだね。
370
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 19:54:37 ID:hkowbQis
5ターボもターマックにしか投入されなかったしな
その反面ターマックでは無敵だったけど
371
:
名無しドライバーさん
:2014/02/01(土) 20:27:57 ID:pfxPOjTk
>>369
そもそもラリー=未舗装路を走る競技じゃないからな。
今作に収録されてる車なら、クサラキットカーなんかも舗装路専用のラリーカーだね
372
:
名無しドライバーさん
:2014/02/03(月) 12:08:18 ID:If1E5fO2
AMGのシーズナル。道幅せまくて難しかったな・・・
373
:
名無しドライバーさん
:2014/02/03(月) 20:34:43 ID:m3EdiHeQ
>>372
オレは、コルベット、デイトナの最初のターンで十数回死んだ…。
AMGのマウントパノラマは、コーナー出口を丁寧に抜け、直線で確実に
スピードを載せて、ごまかした。w
374
:
名無しドライバーさん
:2014/02/03(月) 22:25:06 ID:jtZKOEOg
>>372
&373 もし、ゲットしてないんだったらこのイベントでトロフィーゲットすれば?
タイムは捨てるつもりで
375
:
名無しドライバーさん
:2014/02/04(火) 18:21:30 ID:f.cpegag
372です。なんとか金は撮れました。
AMGばっかやった後にコルベットデイトナやると曲がらず、コルベットが嫌いになります。
376
:
名無しドライバーさん
:2014/02/04(火) 19:16:24 ID:985dJd1w
バサーストは後半のクネクネした所が苦手だわ
ニュルにも同じような場所あるけどあそこも苦手
377
:
名無しドライバーさん
:2014/02/04(火) 21:38:10 ID:IQWnTw4w
>>375
でも俺はお前の事が好きだぜ・・・///
378
:
名無しドライバーさん
:2014/02/04(火) 22:41:58 ID:icHsg2ek
>>372
373だけど、金獲るだけならどちらも、すぐできた。
ランキングは悲惨だけど…ね…。w
オレの場合、DTは、TTよりダメだから、TTばかりの今の状況は、救われて
いる気がする。
379
:
名無しドライバーさん
:2014/02/05(水) 20:53:59 ID:HHBkoxl2
シェルビー コブラ 427 S/C クロムライン
のページに移動すると何故か編集のページに飛ばされるんですが・・・
380
:
名無しドライバーさん
:2014/02/05(水) 20:57:35 ID:IaGjAGyA
>>379
多分ページだけ作っただけなんだと思うよ
381
:
私は荒らして規制されたクズです
:私は荒らして規制されたクズです
私は荒らして規制されたクズです
382
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/09(日) 10:42:59 ID:fBpiUGP6
スバルS206 NBRで、FXXとウアイラのいるウィロースプリング20milesに
勝てた。
FXXってサーキット専用車だけど、コレをノーマルカーに入れるのは、
カテゴライズとしてどうなのよ…。
タイヤはSHで余裕だったけど、トランスミッションが変更できない分、
燃費が厳しいな…。
燃費走行で1'20"/Lap前後で走れる車なら、何使っても勝てそうだ。
GT6では出番がまったくない軽四ででも挑戦してみようかな…。
383
:
テスタおっさん
:2014/02/11(火) 18:47:12 ID:hhsq7D0w
GT6は、やりこみ要素が少ない様に感じる。一回クリアまで行くと、やることが無い。
面白いレースの配信が無いのも原因か?金稼いで色々乗ってみたいというところはあるんだが・・。
それで、カプチーノとか、S13とか、1台でどのレベルまで勝てるのかとか、
せせこましい事を始めてしまった。
ほかに暇つぶししながら、金稼ぎも出来て、楽しめる方法って無いですかね?
金稼ぎだけなら、ライク・ザ・ウインドのルートXをさんざんやったけど、あれは楽しくない。
384
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/11(火) 18:54:18 ID:xovEBhYI
GTは初代からやりこみ要素云々のゲームじゃないだろ
好きなクルマ集めて好きに弄って好きに走らせるゲームだ
385
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/11(火) 19:50:42 ID:FziCsquM
>>382
サーキット専用車として同じポジションのクルマとしてゾンタRがあるけど、向こうはレーシングカー扱い。
FXXがノーマルカー扱いなのは、プレイヤーに独走されると面白くないからワザとカテゴリーを変えたんじゃね?
386
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/11(火) 19:59:40 ID:Tq./XWtg
ZondaR→パーツのほぼ全てを新規作成して製造したサーキット専用モデル
FXX→フェラーリ・エンツォをベースに製造したサーキット専用モデル
この違い
387
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/11(火) 21:30:56 ID:VWrJZho.
>>383
せめて、GT5のオンラインイベントみたいな、低PPボーナスがあれば、
そういった方面ではいろいろ遊べそうだけどね。
>>384
自分の好みの車両がGT5でいうところのプレミアムカーだったら、
それもいいけどね…STDだと、なえるわ…。
ほか、使えるシーンがない車両や、そもそも弄れない(塗装不可とか)
車両も多いからなぁ。
リプレイでのカメラの自由度が高くなれば、なんか面白いかも?と
思うけど。
リプレイ見てて、好みのカメラのアングルが流れても、すぐに切り
替わっちゃったりして、残念に思うこともあるし。
388
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/13(木) 01:24:05 ID:07LICa1U
天候変化有りのみのコースが多い関係でカート乗車時のフリーランで選択できる
コースにかなり制限があるけど、これを回避する方法って現状まだ無い?
一応それっぽいワードでWikiや過去ログを浚いはしたけど既出じゃボケェだったらすまぬ
389
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/13(木) 17:46:57 ID:BXDqRxUc
すみません質問です。
グッドウッドで全てゴールドでクリアしているのですが、プレゼントカーがもらえません。。
わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
390
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/13(木) 19:25:40 ID:A4DRlu6I
>>389
受け取り画面(?)とかもなかったのかな?もしなければわからんな
391
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/13(木) 22:58:34 ID:BXDqRxUc
なかったです。
調べたら何人か同じような方がいらっしゃったんですが、解決できていないようで。。。
392
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/14(金) 11:10:14 ID:5Y4uGhSA
>>391
390だがそうなのか何人か発生しているのか・・・今度俺も試してみるか
393
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/02/14(金) 13:42:17 ID:KTeyW5Aw
>>389
アップデートしてないとかじゃなかろうな?
Ver1.01以降じゃないと貰えなかったはず
394
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 16:31:54 ID:ZxPuOXXI
国際Aのカート125シフターで疑問。
スタート時、COMはスルスルッと加速していって、14位スタートなのに
結局最後方からの追い上げになっちゃう。
セッティングで、スタートでも負けないようにはできるもの?
同じことが、Xチャレンジにも言えるのだが…。
いろんな車両が混走してるレースならわからんけど、ワンメイクレースで
スタート時に、アクセル全開でもおいて行かれるのは解せない。
395
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 17:10:49 ID:KbdaQ3mE
>>394
一概には言えないが
”アクセル全開=最良のスタートではない”
というのを一度理解するべき。
まぁCOMは毎回AI制御の完璧スタートなはずだからそれに人力で対抗しろ、というのも無理難題な気はする。
396
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 20:14:43 ID:T46hnzD2
>>394
ホイールスピンというものがあって・・・
とりあえずtcs付けてみたら?(ホイールスピンのせいじゃなかったらごめん)
397
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 20:41:41 ID:JimsLSfM
カートはTCS付けられん
パッドスピード補正とラインだけじゃ
398
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 21:44:50 ID:L1R7H2f6
>>395
「AIのスタート=完璧なスタート」でもないけどな
399
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 22:05:51 ID:ZxPuOXXI
>>395
>>396
>>397
うん、カートなのでTSCつかない。
アクセル全開近辺が、エンジン出力は最大近いと思うのだけど、なんでか
スタートの数秒でだけ、置いて行かれるわな。
トルクカーブまでは気にして走ってないけど、必要なのかな?
一個目のコーナー抜けるあたりから、普通についていけるのだけど…。
ま、オレの気のせいなのかな。
400
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 23:26:47 ID:VwLdbn4I
>>399
個人的な感想だけどパワーリミッターしてない車は最大トルク発生回転数+4〜500回転でスタートするといい感じ
もちろんパワーにもよるしスタート直後の回転数の落ち込みを確認して合わせてみたら?
401
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/15(土) 23:33:56 ID:U6h6OPsM
もう400行きましたか・・・。
402
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/16(日) 08:32:20 ID:SmKYzLZI
>>400
各位
アドバイス、ありがとうございます。
カートでは、アクセルべた踏みでも、スタート時に最大トルク発生
回転数までは上がらん気がするけど、がんばってみる。
403
:
名無しドライバーさん
:2014/02/17(月) 15:40:14 ID:EtOKGcrM
カウンタックLP400の挙動がおかしいような気がするのですが。
ホイルスピンしないしコーナーは安定してますし
まるで4WDみたいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
404
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/17(月) 17:21:08 ID:9jsQ6Elg
>>403
このゲームはもともとおかしいところが多数、まあレースシムじゃないからね
そこらへんは開発者の味付け
405
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/17(月) 23:01:32 ID:I9yTjkiw
ゲームとはあんまり関係ないけど
2stは特にアクセル全開でドンとつないだら燃料濃すぎて吹けないからね
AIはその辺が上手いんだと妄想しながら俺はやってる
406
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/18(火) 01:09:40 ID:gcPkAJ1Y
>>405
あー、オレは現実で、2stの車両に乗ったことがないのでわからんが、
そうなのか。
日本で売られてたキャブの車両は、全体的に燃料が濃かったから、
そのあたりも影響するのかな?
407
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 15:57:53 ID:7evgjmKw
クスコインプ'08の説明に「4WDをFRに(ry」って書いてるけど
ゲーム内の駆動方式みたら4WD。
実車はFRなの?4WDなの?
408
:
名無しドライバーさん
:2014/02/19(水) 17:37:45 ID:naXdq8.A
シーズナルイベントを選択するとフリーズしてしまうのは
バグでしょうか?
即出でしたらすいません。
409
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 17:58:28 ID:Daz9/rkQ
同じ車で吊るしの状態とチューニングした状態でレッドゾーンの域が違ったりしてるのですが
GTの場合、何を施すとレッドゾーンが変化してしまうのでしょうか?
意図的に変更できるならぜひ知っておきたいです
410
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 18:06:06 ID:lVdidVHw
>>408
あるある
自分は日によってちがうよ
あと「即出」って「既出」のこと?
411
:
名無しドライバーさん
:2014/02/19(水) 18:23:07 ID:naXdq8.A
>>410
間違えてましたか(汗)すみません。
やっぱり回線の問題なのかなぁ。
412
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/02/19(水) 18:30:51 ID:rLTvomKA
>>411
公式に載ってる
「お前ら参加し過ぎ、サーバーパンクするから時間を置け」だとさ
413
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 18:43:55 ID:PZFCuEH6
>>409
エンジンチューンとECU(コンピューター)交換
他マフラー交換と触媒交換ではレッドゾーンは変わらないが回せる回転数上昇
オイル、吸気系統、エニマキは回転数は変わらない代わりマフラー、触媒、ECU交換した時よりもトルクが上がる
ただし代わりにマフラー等よりPPが高め(バラストで言う2〜5kg分位高い)
414
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 20:14:25 ID:nhkWSAJM
>>407
いや、2008年のクスコインプは4WD。
2003年モデルのをコピペしたのか、知ったかで書いたのか…。
415
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 22:45:23 ID:26C1uXn.
質問です。Z4 チャレンジのタイムを記録したのですが、商品のM4 Coupeが貰えません。どうしたら貰えますか?
416
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/19(水) 22:53:42 ID:sF7OzABs
オンライン予選タイムトライアルにエントリーした全員に「BMW M4 クーペ Frozen Black Metalic」を配信します。
配信タイミングについては「後日発表」します。
417
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/20(木) 17:36:35 ID:cYwj0g..
>>416
回答ありがとうございます。
すぐもらえる訳じゃないんですね。届くまで気長に待っておきます。
418
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/20(木) 23:27:34 ID:S3aOSqi6
失礼ながら
>>413
に追加
マフラー、触媒はすべてレッドゾーンも上がります
他は同じです
419
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/22(土) 13:05:20 ID:mF6rS95U
うんこもロイヤルうんこに進化してるはず
420
:
名無しドライバーさん
:2014/02/23(日) 21:19:22 ID:ThYXZv6o
ランエボのAYCが調節できないんですが・・・。
421
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/23(日) 21:43:37 ID:Gxm38kuo
>>420
ランエボっていってもたくさんあるよ。
422
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/24(月) 08:09:45 ID:wGoAjab.
>>420
第一世代のランエボとRSはAYC装着してないからな?
423
:
名無しドライバーさん
:2014/02/25(火) 18:55:17 ID:Q8O4suFg
ダウンフォースを最低にしても全く伸びないんですが。
これは仕様ですかね?だとしたらコーナーで勝負するしかないのかなぁ。
424
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/25(火) 19:02:59 ID:Cd.t/qEY
>>423
どんなクルマでどんなパーツ付けてます?
425
:
名無しドライバーさん
:2014/02/25(火) 19:22:17 ID:Q8O4suFg
>>424
SUPERGTの車両です。
特にGT500が・・・。
富士ではAIが300km以上なのに対しこちらは頑張っても280kmでした。
426
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/25(火) 19:25:31 ID:Cd.t/qEY
>>425
あ、それAI特有のブーストですよ。
競り合うといきなりAIが加速します。
さらにAIが自車のスリップストリームに入っていることも
427
:
名無しドライバーさん
:2014/02/25(火) 19:39:43 ID:Q8O4suFg
>>426
成る程、、そーゆー事だったんですか!
コーナーで頑張ってみます。
428
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/02/25(火) 22:33:44 ID:MKjWnc8.
>>427
コーナーで勝負するならLSDをいじるのをおすすめするよ
429
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/02(日) 09:08:07 ID:2EESvRxc
BMW−Z4タイムアタック苦労してやっと37秒台ゴールド取れたのに
久しぶりにログインしてみたらタイムもゴールドもリセットされてた
タイムレコードからも消えた何故?!
同じようになった人いる?
430
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/02(日) 09:16:48 ID:0kV0PaMo
>>429
ttp://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8355534.html
GT.comの記事。
公式サイトくらいまめにチェックすべきだと思う。
431
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/02(日) 09:50:58 ID:.8HpAjaI
>>429
期間も延長されたことだし、ゴールドプライズをもう一回もらえると思って
がんばれ。
432
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/02(日) 11:51:18 ID:2EESvRxc
>>431
私ヘタなので三時間近く掛かりやっとギリギリ、ゴールド取れました。
>>430
細かく書いて有りました、これからはマメにチェックします。
433
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/02(日) 20:18:47 ID:.8HpAjaI
>>432
今日、頑張ってたけど、オレはまだ37秒を切れない。orz
434
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/03(月) 10:05:58 ID:wKGR8Wss
私ヘタなので37秒台切ることなんて夢のまた夢です。
これ以上は諦めます。
435
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/03(月) 23:09:23 ID:ZAudX83w
まぁパンピー以下のパッド使いでも適当に運転して35秒に乗るみたいだからまずは色々チェックしてみようぜ
・TCSは0にする→安定性の高いマシンなのでよほど命知らずな運転をしない限りは大丈夫
・ブレーキは無理しない→遅め遅めのブレーキは走行ラインが急になりすぎて効率が悪い。はやめのブレーキで滑らかなラインを心がけよう
・グリップ走行を心がける→タイヤの滑らせ過ぎはパワーロスなのでやめる。縁石を踏むとバランスを崩しやすいので踏まないように
たぶんここらへんが抜けると37秒に届かないと思われる。落ち着いて運転しようずがんばれ
436
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/03(月) 23:47:32 ID:I.yyBvo2
やっぱ一番問題なのはブレーキとターンインのタイミングだよな・・
俺はやっと36.5秒までいった所だけど、コカコーラコーナーのブレーキングの開始位置とターンインのタイミングがいまだに掴めないorz
あのコーナーがブラインドじゃなければ今頃35秒台に入ってたかも。
437
:
名無しドライバーさん
:2014/03/04(火) 00:57:00 ID:R5.TQrJ.
話が逸れますが・・・。
GT6にSSRのホイールって収録されてましたっけ?
438
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/04(火) 07:45:44 ID:jit8Yvdk
>>435
なるほど、オレはブレーキングで無理しすぎてるクチだな。
いつもコーナー出口や加速のタイミングでとっちらかる。
ちょっと走り方を考え直してみよう。
439
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/04(火) 10:49:15 ID:kNrQAFkU
>>437
あるよー。
プロフェッサーVF1が3色用意されてる(ゴールド、シルバー、シルバークロム)。
440
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/05(水) 11:50:14 ID:3VkTJskk
うんこも用意されてる
441
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/05(水) 12:04:32 ID:B5YPgkhI
>>440
う○ことか言うなよ・・・。
442
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/05(水) 14:30:21 ID:mJvP1Wu6
>>441
Don't touch him.
443
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/07(金) 22:39:49 ID:8MLwDYyQ
X2014スタンダードのアプリコットレースウェイの速く走るコツってある?
いつもグラベルに引っかかるか押し出される
他は勝てるから飛ばしても問題無いけど速く走れれば短いレースだから落としたくないんです
444
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/07(金) 22:48:01 ID:AobSEer6
スタートをしっかり決めて1コーナーから2コーナーはインべたで走るとするすると3〜4位になって
ヘアピンで3位、1周目の最終シケインで2位になって、2周目の1コーナーかもう少し走ってヘアピンで1位になって
後は一人旅でOK
445
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/09(日) 21:19:21 ID:DQS/8/Ak
国際Aライセンスの1、3、4シルバーは取れましたがゴールドに手が届きません
ゴールド取れたかたはドライビングオプションはどんな設定だったのでしょうか?
446
:
名無しドライバーさん
:2014/03/09(日) 21:36:56 ID:6hzP9P86
>>445
ドライビングオプションはABS以外オフでした。
ウェット路面走るやつはトラクションコントロールは入れといた方がいいですね。
447
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/09(日) 22:15:38 ID:TnzJBZIw
>>445
446さんの通り私もそうしてました
IA-1はパッドプレイヤーでしたらパッド補正を−2にしてみるといいですよ^^
もしうまくいかないようでしたら
wikiのライセンスの攻略動画のラインを参考にしてみてはどうでしょうか?
448
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 01:11:51 ID:kdTgX3v6
パッド補正はどんな時でも7がいいと思うが、、、
449
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 05:17:21 ID:YQEdPxRI
>>447
>>448
「効果には個人差があります。」
450
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 20:57:16 ID:s0RlNUyQ
445です。
>>446
アドバイスありがとうございます。
IA−5は何回か挑戦してゴールドでしたが、
IA−4の方は設定を変えたり、動画みたりしてますがうまくいきません。
>>447
アドバイスありがとうございます。
パッドプレイヤーです。補正−2で挑戦してみます。
451
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 21:08:18 ID:Cu2u7Cec
>>450
PAD補正−2にしてる理由は切り返しの時に0だとリア暴れちゃって^^;
私下手なので個人差ありますけどね
452
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 22:02:16 ID:luEsGyiM
二年前からハンコンしか使ってない俺にはパッドなんてむしろまともに操作できなくなってるなw
453
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 22:41:05 ID:YQEdPxRI
>>452
ハンコンのステアリングタイプ、アマチュア・プロフェッショナル・
シミュレーションと、3種類あるけど、どのぐらい違うんだろうか?
オレはGT5でこの世界に入ってから、ずっとシミュレーションなのだが…。
ていうか、ハンコンで、この辺の設定を変更してる人、いるのか?w
454
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 22:53:04 ID:luEsGyiM
>>453
確かその設定が出来るのって回転範囲200°の奴だけだよね。
確か900°のは単純にフォースフィードバックの強さで設定してた気がする。
まあ少なくともT500RSユーザーの俺では設定できなかったな。一応初代GT FORCEも持ってるけど。
どうでもいいけど、T500RSってファンの音がうるさいんだよなぁ。高いくせに。
455
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 23:08:11 ID:1DqzSv.I
>>454
よく知らんけど、ファンの出口を(改造して)広げたら良くなるらしい。
456
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/10(月) 23:32:26 ID:Uq0TMcWg
>>453
その設定は200°ハンドルでのみ有効。
しかしプロやシミュに変更してもアマチュアのまま。GT5でも同じ。(設定が無視されるバグ!?)
GT3〜4では機能していた。
457
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 00:49:59 ID:PxpXlJCY
変な質問だけどノーマルの時点でダウンフォースいじれて
ウイング取り付け(純正の小さいやつ→本格的なGTウイング)できる車ある?
ZZ*鵺の他にあればお願いします
458
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 06:10:05 ID:BTqKHoQE
>>454
>>456
なるほど、サンクス。
オレ、今はGFGTだから、設定しても意味ないじゃん。orz
初期はチャチなハンコン使ってたから意味あったんだろうけど。
459
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 10:46:06 ID:ZUknp3x2
VCの情報量ってどんなにシャウトしても数キロバイトほどじゃないの?
数キロバイト程なら普通の回線だったらほとんど影響なくないか?
460
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 10:46:44 ID:ZUknp3x2
>>459
ミス
完全にスレ間違えた
461
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 22:23:31 ID:u54blIPo
GT-R NISMO GT3の足回り調整してるんだけど、
アクセルオンでリアがスライドするのってどこが悪いんだろう?
富士3セクで問題ないレベルになったから鈴鹿に持ってきたんだけど、
2コーナーとヘアピンでずるずる滑って困ってる
462
:
名無しドライバーさん
:2014/03/11(火) 22:33:49 ID:E2otbCsQ
修正アップデートに(カーディーラーのラインナップを一部変更)
とありましたが、どこが変わったんでしょうか?
463
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 22:51:34 ID:yUubFIR.
>>462
Z4チャレンジで貰えるM4の特別カラー車両がディーラーに
誤って追加しちゃったみたいでそれを削除した
修正アップデート来る前に買ったやつは消えることはない
464
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/11(火) 23:47:39 ID:MEj5fJcA
コース情報などに気温が書いてあることがありますが
あれはやはり走行などに関係してくるのでしょうか?
465
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/12(水) 06:19:25 ID:hKw1Dk7s
>>462
雑談で話題出たけど、どうやらv1.05でBMW M4 クーペ(Frozen Black
Metalic)が誤って追加されてたのを、修正したらしい。
466
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/12(水) 06:20:18 ID:hKw1Dk7s
>>463
スマン、かぶった…。
467
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/12(水) 08:09:13 ID:n8bj9bg2
以前、気温の違いが影響あるのかを走ってみて検証したサイトがありましたが・・
結果がどうだったか覚えていません
468
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/12(水) 11:03:36 ID:zd5xvmBw
また修正が入ってBMW M4 クーペ(Frozen BlackMetalic)には乗れなくなっている
469
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/12(水) 13:03:03 ID:zd5xvmBw
>>468
です
すいません勘違いでした、まだ乗ることが出来ました
470
:
名無しの田舎もん
:2014/03/12(水) 18:21:00 ID:1ASBMEUw
>>461
リアのバネが固すぎかも…
471
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/13(木) 16:48:41 ID:pQ631qZs
ま ん こ
472
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/13(木) 17:05:19 ID:5Dx8nfBI
>>471
んな事書くな
473
:
名無しドライバーさん
:2014/03/14(金) 21:39:36 ID:LpDwkW6A
アウディS1の説明にセミATと書いてありましたが、どんなのでしたっけ?
私の知ってる限りではシフトノブにボタンが付いていてそれを押すと
クラッチ踏んだ事になる・・・みたいな感じです。
474
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/14(金) 21:44:49 ID:9Ei8tdT6
>>473
「GT6用語集」にセミATについてはその意味が書いてあるよ。(もし、関係無かったらスマソ) それでも分からなければ質問でもなんでもどうぞ。
475
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/15(土) 21:04:17 ID:eHaHMNU6
ルマン24minをどんな車でクリアしましたか?
476
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/15(土) 21:18:18 ID:G1tTm8K.
>>475
結構いじったGT-R R35 TCで無双した。
悪天候ではCPUがかなりペースを落とすので、そこまでせんでよかったと、
ちょっと後悔。
ある程度やりつくしたら、RX-7 LMレースカーやZコンセプトLMレースカー
あたりで挑戦してみたいな。
477
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/15(土) 23:24:38 ID:eIDrGHDU
X2014 ジュニアが出ですぐの頃にこれでやるとワンメイクになって楽勝でした
その前は「無改造デルタウィング ノーピット作戦」もただ走りきるだけでいいので簡単でした
抜かれても淡々と走るだけで、他車がピットインしている間に1位になってそのまま逃げ切り
478
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/16(日) 06:58:16 ID:qA/S0L7w
>>475
組み合わせにもよるけど、8分ぐらいで一周(ピット時間除く)できる車なら、
それほど苦労せずに勝てる感じ。
市販車でも、改造と腕、あとはライバルカーの組み合わせ次第で勝てる、
たぶん。
この話題、過去にも何度か出てきてるけど、主の質問の意図は?
479
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/16(日) 18:14:13 ID:RRlkoy1.
>>478
普通に気になって聞いただけだろうよ。
そもそも質問の度にいちいち過去レス見る奴なんているのか?
480
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/16(日) 18:15:51 ID:Fda4r6gg
>>479
最低限のマナー
481
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/03/16(日) 18:22:06 ID:BRvcweaY
「全部読む」をクリックしてページ内検索するだけの簡単な作業です
482
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/16(日) 19:11:35 ID:qA/S0L7w
>>479
過去ログどころか、Wikiにも記載してくださっているよ。
なので、きっとなにか、特別な理由が…。
あえて王道をはずし、いばらの道を歩いてみようとしてるとか。w
483
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/16(日) 20:22:47 ID:qA/S0L7w
>>478
事故レス。
ル・マンとニュルを勘違い。
484
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 09:20:01 ID:Av5QuuUI
やっとの事で全てのイベントクリアした!
気がするのに、達成率は98%止まり。
やはり、全部金取らないと100%には行かないんですかね?
485
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 17:04:56 ID:5lgDHGFs
>>484
一時100%超えしたことがあったけどアプデで修正されたから100%越えるどころか100%自体到達不可能。(99%止まり)
したがって全部金取っても99%しか行かない。だから100%は残念だが諦めるしかない。(それかアプデで100%になるのを待つか)
後、残り1%はシーズナルイベントをオールゴールドにすればなると思うよ。
後、スーパークラスも含めて全部金?じゃないならスーパークラスもクリアする必要がある。(まぁ「全てのイベントクリア」って書いてあるからスーパークラスもクリアしてるんだろうけど)
486
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 20:44:03 ID:ueZ9355U
>>484
>>485
オレはまだゲーム達成度が80%そこそこだから全然雲の上の話なのだけど、
将来、何年かして100%に近づいてきたときのために、質問していい?
シリーズ戦なんかは、シリーズ・パーフェクト優勝(シリーズ戦、全戦優勝)
してないと、達成度に影響したり、する?
487
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 21:12:18 ID:5lgDHGFs
>>486
それは影響する。あと、
>>484
には言い忘れてたけどグッドウッドもオールゴールド取らないとダメかも。(グッドウッドについては自信なし。)
後、関係ないところに気付いたけどさり気なくIDが「ue(上)」という。
後、コーヒーブレイクも影響するかも。(自分は現状、国内Bクラス「パイロンチャレンジ トライアル2」がシルバー止まり。
あとはオールゴールドだけど。(グッドウッド・月面探査・レッドブル X チャレンジ&シーズナルイベント(今日現在配信分全て)を含む)
488
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 21:35:16 ID:HtO29TYc
>>485
>>アプデで修正されたから100%越えるどころか100%自体到達不可能。(99%止まり)
そうなの? わたし100%なんだけど・・
489
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/17(月) 22:41:53 ID:5lgDHGFs
>>488
>>487
にも言ったけど一応ひとつだけ付け加えておくとコーヒーブレイクのひとつ(そのひとつとは国内Bの「コーヒーブレイク」のパイロンチャレンジ トライアル2(エリーゼ パイロン倒し)をゴールドでクリアしてないだけかも。
多分それがゴールドになれば100%行くと思う。
490
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/18(火) 11:05:33 ID:Ye3JtRe.
>>484
です。
ベッテル3つとグッドウッドの最後1つが銅、
Xチャレンジ2つが銀。
あとはシーズナル含めて金。
全部金が必要なんですね。
シーズナルは関係ある?100%の人が放置したら下っていくの?
491
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/18(火) 14:13:48 ID:gogrArxE
>>490
おそらく、それは無いかと。
492
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/18(火) 23:07:06 ID:gogrArxE
すいません、491に付け足しします。
全部ゴールドで達成率100%です。
シーズナブルイベントは達成率に関係ありません。
493
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/21(金) 18:42:59 ID:V0531iNM
オンラインタイムアタックイベントで
フレンドのリプレイを再生&保存できる時があるのですが条件とかわかりますでしょうか?
タイムは500位よりは下なのに見れてしまうのですが
494
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/21(金) 22:40:40 ID:aSK5s.gc
>>493
登録した時に10位以内(?)だったら見れるのかもしれません。
495
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/22(土) 15:45:06 ID:ao/1KJ7s
>>494
登録時期的にその可能性は薄いんですよね
まず100位から下というのは間違いないと思うんです
ひょっとしたら自分でリプレイ保存をした人のリプレイなら共有できるということなんだろうか?
確認する術がないので憶測ですが・・・うむむ
496
:
名無しドライバーさん
:2014/03/23(日) 16:47:39 ID:J2YumZlM
M# GT2ベースモデルを塗装したら
ロールバーまで塗装されていたんですが。
これって仕様ですかね?既出でしたらすみません。
497
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/24(月) 13:50:05 ID:uvbfuVlA
>>496
SLS GT3もそうだし仕様でしょうね
498
:
名無しドライバーさん
:2014/03/24(月) 16:43:57 ID:.Gxv0evE
GT3で思い出したが
R8 LMS ultraのブレーキバランスは直ったのかな?
499
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/31(月) 13:02:41 ID:FCCrnQQc
>>496
>>497
ただGTR GT3だけ塗装されないみたい
こっちが仕様か塗られるのが正しいのか…
500
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/03/31(月) 13:15:42 ID:YQIwD78w
GTRGT3は、山内さんがニュル24hでのっているやつのベースモデルだからじゃないですか?
こんなこといったらSLS GT3とか怒りますけど(笑)
501
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/01(火) 20:40:55 ID:OGo9z9mw
まだ購入してないやつなんだけど今作B-specないらしいじゃん?
だからル・マン24とかの耐久レース全部自分でやらないと駄目なん?
教えてくれ
502
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/01(火) 21:33:01 ID:Amr.v22g
>>501
そういうのは全部24分みたいに全てサイズダウンされてるから安心しておk
503
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/01(火) 22:37:31 ID:OGo9z9mw
>>502
mjd?
サンクス
504
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/02(水) 21:52:08 ID:MfxUyz4M
1.04と1.05でヴェイロンのエキゾースト位置変わってね?
検証求む
505
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/07(月) 19:14:25 ID:MvrLDwO.
250GTO買いたいんだけど20億ってだいたいどのくらいの時間で稼げる?
506
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/07(月) 19:14:52 ID:6lHVASbY
チャレンジャー SRT8 '08の車内視点時、タコメーターの針が6500回転あたりで止まります。
これは不具合、それとも実車通りなんですか?
507
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/07(月) 19:40:20 ID:IFBTRA9E
>>505
wikiに書いてあるのを単純計算すれば3時間以上はかかる
Xチャレンジスタンダードを8〜10回くらいすれば20億はいけると思う(200%時)
ショートカット&RS履けば時間短縮できるぞ
508
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/07(月) 21:12:02 ID:MvrLDwO.
>>507
案外かかんないもんだな・・・時間のあるときにやってみるか
509
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/13(日) 17:29:16 ID:H1K3OMEo
チャレンジャーR/Tレースカーのバグ。
ホイールにペイントしても適応されません。
510
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/13(日) 17:30:08 ID:H1K3OMEo
既出でした。すみません。
511
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/21(月) 10:37:20 ID:e53Yr0.A
おっぱい。
まんこ。
512
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/24(木) 16:48:37 ID:Zv0VUvqo
↑規制希望します
バグ・不具合等のページで気になったんですけど
「グランツーリスモ スカイライン GT-R (ペースカー) '01 にはブリジストンのロゴが貼ってあるが、タイヤは何故かダンロップになっている」
これってどういう意味なんでしょうか?なにが不具合かよくわからないです…
513
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/04/24(木) 23:38:13 ID:7Dw/ouvo
>>512
普通はスポンサーロゴを貼るからじゃないかな
スポンサーから供給されたタイヤやパーツを使うはずなのにダンロップを履いてるのはおかしいと
上手く説明ができんごめん
514
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/01(木) 20:35:25 ID:0L8uDz7Q
・・・しまった。
FT−1のイベント、明日までだと思ってて、今日やろうと思ったら「終了日時 2014 5/1 12:59」とか書いてあってできなかったんだけど・・・
5の頃のDLCのペイントアイテムって今のところ配信でしか手に入らないみたいだけど、どうしたら手に入れられると思う?
別にその色自体は大して大事でもないけど、やっぱり全部揃えたいし。
後でDLCになって販売されたりするのかな?それともコミュニティが来てトレードできるようになるのか・・。
515
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/02(金) 00:02:55 ID:snmg02.Y
>>514
すいません。いつもGT6のシーズナルイベントを編集している者です。こっち側の責任です。「シーズナルイベント/開催終了イベント」にいれておけばよかったですね。(まぁ開催終了イベントに移行させましたけど)
516
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/02(金) 00:52:36 ID:k/tUEaNQ
>>514
ご愁傷様、FT-1は、開催期間がちょっと変則的だったよね。
今のシステムだと、たぶん入手不能。
将来に期待…。
517
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/16(金) 14:42:27 ID:UneMScWo
PS3のHDDがクラッシュしても
15th車両を受け取ったアカウントさえあれば
もう一度15thの車って受け取れる?
518
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/16(金) 16:20:47 ID:xhzakIas
受け取れます
519
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/25(日) 23:42:57 ID:BSDuGpOs
ミゼットのギヤをフルカスタマイズに変更すると、勝手にATに変更になるのだけれど
これはバグではなくて実際の車の機構を反映したものなのかい?
なにか理由があるなら教えて欲しいのだけれども
520
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/26(月) 21:50:19 ID:Q9NIW6Z.
>>519
そうなのか?俺のは普通にMTのままだったが・・・。
521
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/05/30(金) 19:54:20 ID:Xxd4Jpmo
すまんがトリビュートのF3のコツ教えてくれんか
あと0.11秒足りんねん
522
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/05/30(金) 20:03:36 ID:GoIt.IWM
あと0.08秒・・・
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
523
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/30(金) 20:17:47 ID:0/Ao6ysA
コーナリングの前にブレーキング終わらせて、クリップつく前からアクセルあけながら曲がることを意識すればいける
524
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/05/30(金) 20:43:23 ID:GoIt.IWM
あと0.01秒・・・・・・・・・・
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
525
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/30(金) 20:50:25 ID:8IznC08g
そっちの方が遥かに難しいだろw
526
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/30(金) 21:17:09 ID:t9eyb9F.
>>525
案外よくあることだ。
>>524
どんまい。・・・ってかAA書いてる暇あるんだったらいけるでしょ。
527
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/30(金) 21:42:01 ID:c2P8Kt1Y
97Tのブランズハッチ、セナまであと0.5秒もあってお手上げ
ちょっと縁石乗るだけでやたら暴れる
TCS入れて縁石乗らないようなラインにした方が良いんだろうか?(ちなパッド)
528
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/30(金) 22:00:46 ID:c2P8Kt1Y
自己解決
縁石に触れないラインにしたら余裕を持って金タイム突破できるのね
最初にどえらいドリフトで速かったイメージを刷り込まれたのがいけなかったんや・・・
529
:
したかん!
◆J7qCZtZxmc
:2014/05/30(金) 22:03:31 ID:GoIt.IWM
>>523
そのアドバイスを意識してしばらく走ったら金タイム取れた
簡単だったわ〜超簡単だったわ〜目ぇ瞑っててもいけるわ〜
530
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 03:38:15 ID:swdoWOL2
ブランズハッチ(ロータス 97Tで挑戦するほう)はもう既に完全なる現在のレイアウトですね。(まだ80'sなのに)
モンツァ(80's)は90年代のF1をビデオを持っているのでよく知ってます。本当に収録されて感動しました。(この時代でこのレイアウトでのエピソードとしては1988年にマクラーレン・ホンダの二台が唯一勝てなかったレースでしょう。)
ちなみにこの時はセナが首位走行中(?)にリタイアしてマクラーレン・ホンダの全戦優勝が消えてしまった瞬間でした。(結果的に1988年シーズンは16戦15勝ですからどちらかが優勝していればマクラーレン・ホンダの「チームとしての」全戦優勝があったかもしれません。)
531
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 10:11:01 ID:Q1TlkA1c
>>530
ブランズハッチの新旧レイアウト図
ttp://www.racingcircuits.info/europe/united-kingdom/brands-hatch.html#.U4kqyvl_ug4
新旧富士みたいにダイナミックな変化が無いだけでしっかり1980年代前期のレイアウトだよ。
532
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 10:25:48 ID:swdoWOL2
>>531
1978(?)〜1987年のレイアウト見る限り、変わったのはピット入口と一部のコーナーにバンク(?)がついてるってとこくらいか。
533
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 12:59:04 ID:hbv1RISM
モンツァとブランズハッチでああいうレイアウトに出来るんなら(結構看板とかも変わってるし
どうせならシルバーストンとかも当時のレイアウトに出来ないものかと思うのは欲張りかな
ところで、97Tのデジタルメーターの左側は何の表示だろう?
変化の仕方からすると燃料消費とかだろうか
534
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 21:01:59 ID:E88r3KAk
三菱VGTがある速度から急にものすごいオーバーステアになって扱いにくいんだが
これはパッドによる補正がいきなり現れたことによる結果なんだろうか?
低速のヘアピンとかで、スイッチが切れたかのように急激に内側に巻くんだ
535
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/05/31(土) 22:03:00 ID:Ea94RSWg
セナのスペシャルイベントやって思ったのだが,
ドライビングライン強制OFFってカートだけ?
アプデでライン表示できたら...
536
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/01(日) 02:19:52 ID:wTbw8jY6
>>534
サイドブレーキ引いてんのかよって思うよな
>>535
ライン強制OFFはカートだけだよ
537
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/01(日) 09:46:00 ID:Geh/cW5s
カートに関してはラインなんか目安にしてると絶対金取れないからOFFなんだろうね
538
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/02(月) 08:59:55 ID:FvO7enmY
>>534
ハンコンで試したら、やっぱりパッドと同じ感じでしたよ。
こういう味付けなんですかね…
539
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/02(月) 10:15:09 ID:daTvnvk6
97Tブランズハッチ0.8秒も足りない…
何が悪いのか全然わからない…
540
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/02(月) 12:31:38 ID:kZBN2F7g
>>539
インベタ気味で走ったらとれるかも…。
取れなかったらごめん
541
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/02(月) 21:38:12 ID:9exzcbJQ
>>536
ありがとうございます。
F3とF1はON,OFF選べましたね。
>>537
普通,非表示で走らないので難しいです。(PSP版のミッション以来?)
542
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/04(水) 03:27:09 ID:w4WCrDWM
Lotus 97T ブランズハッチTTはギアの選択が重要。
スタートして最終コーナーはIIの看板を目安にブレーキして4速で回り、ホームストレートで5速まであげ、1コーナーはIIIの看板を目安にブレーキしてミドル・イン・アウトで4速で回る。
ヘアピンは左側の緑のコンクリ部分終わりでブレーキして3速で回り、立ち上がる瞬間に4速に入れて3コーナーは1セク計測地点の白線から旋回してできれば全開。
大きく回る4コーナーはIIとIの間でブレーキしてミドル・イン・アウトで3速で回って立ち上がる瞬間に4速。
5コーナーはIIでブレーキして4速で回って、6コーナーもIIでブレーキしてインの縁石しっかりまたいで4速で回る。
7コーナーもIIからブレーキして4速で回って、8コーナーはIIとIの間でブレーキして3速で回って立ち上がりで4速。
最終コーナーは4速で回る。
こんな感じかな?
543
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/04(水) 18:20:08 ID:byByQriE
GTアカデミーはFinal RoundさえゴールドとればRJNのR35GT3を貰えるのかな?
それともオールゴールド?
544
:
ニスモ
:2014/06/06(金) 14:23:01 ID:IIkNmhjE
今開催中の、gtアカデミーのプレゼントマシンをだれか、私にくれませんか?
なかなか、入手できないので。
宜しくお願いします。
545
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/06(金) 15:59:38 ID:q25WKFPs
コテハン禁止。
そんなこと書く暇があるなら、努力してとれ。
走りこんだら、普通に取れる難易度だ。
546
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/06(金) 21:20:44 ID:BjxLD8BE
5周あったら普通にゴールド獲れるから、10分少々だけ頑張れ
547
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/07(土) 00:36:19 ID:NFkhIdzc
>>544
知らないのか?GT6では車の送付できないんだぜ?
そんな文句言う暇あったら走り込んでろよ。
548
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/07(土) 14:52:05 ID:0ixqGb0I
>>544
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
549
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/07(土) 15:36:53 ID:Wh/khTN.
フルボッコでワロタ。
550
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/07(土) 19:24:51 ID:XW.nzcqE
>>546
オレ、ヘタだから、一時間以上走り続けた…。orz
なんとか、金獲れたけどね♪
>>543
オレ、Rd.2と3は銀までしかいけてないけど、もらえた。
ただ、各ラウンドにもプライズがあると信じて、どちらも金を獲ろうと
悪戦苦闘中。
だんだん日産車が憎くなってきたわ…。
>>544
まだ1週間以上もあるんだから、毎日2〜3周ずつ走るだけでも、上達して
そのうち獲れるようになるよ。
がんばれ。
551
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/08(日) 07:18:33 ID:vbd5OxIQ
>>534
タイヤのグリップがあるせいで、グイグイ曲がっていくよね。
オレは、全幅が広い割にホイルベースが短いせいかな、と思ってた。
アレは変なのか?
552
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/10(火) 08:54:42 ID:krbNBvbw
質問です。
86トレノでブレーキ掛けるとすぐにタイヤが真っ赤になるんですが、対策はあるんでしょうか?チューニングパーツはほとんど買ってあって、数字いじってません。
同じ条件のレビンは全然平気なので、どうしていいかわからず。
553
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/10(火) 15:59:56 ID:v8e2CIHE
セッティングをきちんとすれば、そういうのは無くなるけど
簡単に直したいなら
1 レーシングブレーキキットを外す
2 タイヤのグレードを上げる
3 ブレーキバランスの数値を下げる
4 ABSの数値を多めにする
とかかな?… 詳しくなくてごめん
でも、すぐ真っ赤になるってことはタイヤがロックしてるとしか…
554
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/11(水) 15:32:39 ID:jpUEyNXw
>>553
ありがとうございます。
まずはどれを試してみます。
他の車でも、まだ見た事ない現象なのですが、タイヤロックしてるっぽいですね。1秒くらい全く操作受け付けないんです。
555
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/14(土) 21:06:37 ID:nCtALCvY
GT6のオンラインレースやって思ったのだが,
100万円未満(ログインボーナス込み)って少なすぎじゃ...
これって増やすことできないの?
556
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/14(土) 21:56:34 ID:uYMKXYBg
>>555
確かレースの走行距離と順位以外では金額が変わる要素はないはず
と思ったが参加人数によっても違うのかな?
557
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/17(火) 16:58:32 ID:c.W4ZcF6
上級ノーマルカーチャレンジやってるんですけど
アンダーが強すぎてまともに走れません。SSタイヤなのにorz
エンツォやNSXでも試しましたがアンダーばっかしでます。
何方か攻略法を・・・・
558
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/17(火) 17:23:23 ID:prGLorvY
早めのブレーキングを心がけて、ブレーキ終わらせてから曲げればブレーキングアンダーは出ない
重いクルマだとブレーキもコーナリングもきつくなるからちょっと軽いの使ってみるのもいいかもね
559
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/19(木) 20:01:34 ID:obcLUlEY
PP550筑波で詰めてるんだけどどんくらいのタイム出ればいい?
560
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/20(金) 15:58:49 ID:jvDtvICg
R89CとR92CPのカタログ性能が同じなんですが。
車重や排気量まで完全に同じです。これって仕様なのでしょうか‥。
561
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/06/21(土) 11:51:15 ID:rqc0WpoA
>>560
カタログ性能は同じですが、ガレージで見た性能はR92CPの方が高くなっています。
562
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/07/16(水) 23:26:50 ID:Nm1ae4bs
今作ってフレンドに車をプレゼントすることって出来ませんか?
563
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/07/16(水) 23:53:11 ID:DNLnn4o.
>>562
「プレゼント」はGT6には実装されていないので出来ません。
564
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/07/18(金) 10:27:52 ID:7Sqvr3TM
ストックヤード消失バグは直ったんでしょうか? 怖くて入れられないんですが…
565
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/07/20(日) 01:55:54 ID:wn8oiUCk
ストックヤードって何のために使用するんですか?
566
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/07/20(日) 02:31:03 ID:gS/P7D4U
>>565
今までのGTでは(特に2)全車フルコンが一つのデータ内では不可能だったから拡張的な?
後これは完全に勝手な考えだけどストヤド内の車は基本的に読み込まずホームからガレージ→ストヤドに行った時だけ読み込むのかな?
とか思ってる グラ上がって一台に掛かる容量が多くなってるし
もし仮にストヤド分全部をそのままガレージに入れれるようにしたら
ガレージ満車とかそれに近い状態にしたらいちいち乗り換えでロード地獄になるだろうからそれの回避の為でもあるかもしれない
567
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/03(日) 08:03:15 ID:P/hhFj3A
>>557
遅レスだけど、558の言う通りのブレーキングを心がけて、
エンツォは元からアンダーが強い車ですよ、扱いやすい458かMP4-12C
で試してみては。
後は練習とかかな?
R32GT-Rでも何とか勝てる難易度だから頑張って。
568
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/04(月) 16:07:39 ID:Vc.6mYpc
はじめまして。
早速質問ですが、こないだオンラインでアイガー北壁ショートコースで遊んでいたところ、
FCがライトをパカパカやってるんですよ・・・。
普通のヘッドライトならまだしもリトラクタブルの車が昼にライトをつけたりってできるんですか?
くだらない質問すいません、、、
569
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/04(月) 16:43:25 ID:i05kht0c
>>568
多分FCのGT5でいうプレミアムモデルの車だと思う
ディーラーみればあるよ
570
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/04(月) 17:10:53 ID:0uFhBxYs
昼にライト付けられなかったらヤバいでしょ。
ゲームの中での話ならパッシング押せば付けられるけど。
571
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/04(月) 22:55:51 ID:eLqVhY2o
∧_∧
( ・∀・) <コースメーカー マダー?
( ∪ ∪
と__)__) 旦
572
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/05(火) 00:32:21 ID:ZpxY.9qg
>>571
まだだ。2chで毎回見るアレをここで見れるとは
573
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/08/05(火) 19:18:37 ID:yvTiPEis
>>569
ありがとうございます。ありました
574
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/02(火) 21:37:29 ID:3z8ufDJg
オイル劣化し始めるのは何キロですか?
575
:
名無しのGTプレーヤーさん
:2014/09/04(木) 06:12:31 ID:FEJZfN2Q
>>557
遅々レスだがアンダー強いときは、LSDの利きを加速減速とも強めにするのが効果的。
576
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/04(木) 16:10:40 ID:E5axgg5g
>>574
オイルを交換後、走行距離200kmを超えると徐々にオイル交換の効果が低下する。
以上、GT6wikiより抜粋
577
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/06(土) 01:02:51 ID:HWy7qzSM
キング・ぺティの象徴であるぺティブルーという色についてなんですが
gt6内でその色に近い色と言えば何がありますか?
(自分はプリマス スーパーバードのIce Blue Metallicが近い色だと思いました。)
できればどの車に設定されているかも教えてほしいです。
578
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/18(木) 22:38:30 ID:A3Ky6/L.
シエラ タイムラリーのチャレンジ3 何度やっても、150〜160万くらいしかいきません
チャレンジ1は 220〜230万くらいなのですが
皆さんどのくらいまでいくんでしょう?
失敗してないしチャレンジ1よりずっとタイムもいいけど、点が伸びません
579
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/18(木) 23:05:22 ID:JXdfEdL.
オーバーテイクする台数が他と比べて少ないからじゃない?
俺もさっきクリアして140万止まり。
580
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/19(金) 00:19:29 ID:UN2opaVE
チャレンジ3は198万辺り出ましたが渋滞次第で200万いけるかもしれません、
ちなみに1は257万、2は227万位出せます
581
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/19(金) 08:15:35 ID:r/zwxW96
>>579
>>580
ありがとうございます
スコアはチャレンジ1>2>3になるんですね
追い抜く台数が足りないから点が伸びてこないわけだから、もっとタイムを上げんないとですね
582
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/09/19(金) 11:54:28 ID:S6XC.Zh.
ナイトロはちゃんと利用しているかい?これを使うのと使わないのとでスコアが大幅に変わってくるかもしれないよ。
参考なまでに、自分は1が180万、2が150万、3が120万でクリア。(いずれもナイトロ不使用)
追い抜く台数が少なくなるのは「自分が乗っているマシンが速いのでゴールまで速く辿り着く」+「相手マシンも合わせて速い」からだと思う。
583
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/06(月) 16:46:17 ID:Qjmw4gxE
SL600(R230)で夜間に走行すると
バックランプ?の一部が点灯しません。
これは仕様なんですかね?
584
:
murick-murick
:2014/10/11(土) 18:34:02 ID:luenkw2Y
>>583
恐らくミスだと思います
585
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/11(土) 20:20:50 ID:J6W2FppQ
ランボルギーニヴェネーノがほしい!
586
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/11(土) 20:22:01 ID:J6W2FppQ
何でこないの?
587
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/14(火) 14:24:16 ID:44FdtJlw
PP600のGT500マシン(SC430)で鈴鹿アタックしてて、とりあえず1:50.556だった
これって速いの?
って事で時間ある方、いつでもいいのでタイム計測お願いします
車種はGT500ならなんでも良いです(車種書いてくれれば有り難い)
タイヤも自由、スキリカだけ切ってます
588
:
525
:2014/10/14(火) 14:41:23 ID:etEB14kg
タイヤ自由って事はRSかな?
GT500 SC430 '08ってPP600に届かないけどエンジンチューンして合わせた感じ?
時間があればやってみるよ。
589
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/14(火) 14:47:25 ID:44FdtJlw
>>588
ありがとうございます…
そうそう、タイヤはRSでエンジンチューンしてリミッター掛けた感じです
590
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/14(火) 14:58:04 ID:vTfgxZKk
HSV15thアニバでPP600、多分吊るしでやってみたら53秒209だった
セッティング詰めてないなら速いんじゃ?(俺がド下手な可能性も高いが)
591
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/14(火) 16:46:19 ID:Eel8pxoA
ロジクール国内版G27(GT5発売と同時購入) シフトMOD入(MOD開発者へ組み込み依頼) ペダル操作音軽減 ステアリング回転音軽減及び回転軸保護フランジ破損防止措置済 シフトユニットへのサイドブレーキ配線及びサイドブレーキ取り付けキット付属 市販ショートシフトノブ取り付け 動作確認以外ゲームでの使用無し 上記ハンコンいくらで買いますか?T500RSの予備で保持していますが売ろうかなと思っています。
592
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/16(木) 19:22:42 ID:jpEXnXr2
ここはそのような話をするところではありません。
【GT5/GT6】ハンコン コックピット part33【PS3】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1402458955/?v=pc/
ここでどうぞ。
593
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/16(木) 19:50:12 ID:ul9ozb7Q
>>591
いや、ただ質問してるだけなのになぜ?
594
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/17(金) 13:57:28 ID:/ybvUg5c
>>593
>GT6の攻略や、ゲームをプレイして分からない事はこのスレを使用してください。
>その他の話題は該当のスレへどうぞ。
って書いてあるだろ。ちゃんと読め。ハンコンいくらで買うかを話すスレに見えるか?
>>592
が勧めたスレのほうがどう考えても妥当だろ?
595
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/10/20(月) 21:41:49 ID:fpZBB8pU
>>592
すみません。よそでやります。
596
:
588
:2014/10/22(水) 17:44:59 ID:Q3pgqtug
>>589
遅くなってスマンがやってみた。
条件はオフのフリーラン、グリップ低下リアル、スキリカOFF、ライン有り、RSタイヤ装着、コントローラーはDFGT。
使用車種はセッティング済みのPETRONAS SC430にエンジンチューンしてリミッター掛けてPP600に合わせたもの。
記録は1'49.691だった。
ギア弄るだけでも相当変わるからなんとも言えないね。
トップランカーだったら45秒切れると思う。
597
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/12(水) 20:56:40 ID:u/B88xp2
問い合わせスレ328番によせられた投稿より
「トヨタ TS030でルマン24分で優勝したことがある方、コツをご教示ください。
よろしくお願いします。」
598
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/14(金) 19:42:15 ID:vJkERyPw
発売からちまちまキャリアモードを進めて来てとうとう完クリしてしまった。
・・・でもゲーム達成度が99%のままなのですが、100%にするにはトロフィーも全て獲得する必要がありますか?
599
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/14(金) 23:05:15 ID:6SLhIRNk
いいえ 私は「0.01秒!」と「プラチナトロフィー」取れていないけど100%のままです
シエラ タイムラリーが追加されたときには99%に落ちましたが・・・
600
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/15(土) 00:08:11 ID:SkhFIofw
達成率はトロフィー関係ない
ライセンス試験がアプデでタイムが変わったみたいです
確認してみて
601
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/15(土) 12:57:29 ID:FVWFu4NA
ライセンスやタイムトライアル系のイベントを全て確認したのですが、全てゴールドのままでした
602
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/15(土) 13:43:05 ID:gBWSdHJc
>>601
アプデで規定タイム変わって、トロフィーはゴールド表示だけどタイムがゴールド規定越えていない場合があるからもう一度よく確認してみて。
603
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/15(土) 15:40:12 ID:FVWFu4NA
>>602
それも既に確認したのですが、新規定で下回っているタイムは見つからず
念のため今公開されてるシーズナルイベントも全てゴールドにしましたが、
99%のまま変わりませんでした。
604
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/15(土) 15:56:30 ID:rqtKc7nQ
Sクラスのレース、気がついたらブロンズになってたことがあったなぁ…(遠い目)
605
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/16(日) 01:26:12 ID:7k6.lDFk
>>603
う〜ん・・・99%って事はどっか抜けてんだよなぁ・・・
606
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/16(日) 05:32:33 ID:tVTbT/iQ
俺も全部ライセンスタイム確認してオールゴールドだったけど99%だったなぁ
なんだろうねぇ
607
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/17(月) 22:03:07 ID:OSJ7ImtI
クイックマッチプレイ時,たまに国旗が「TW」に変わるのですが,
バグでしょうか?
TWなんて国旗,調べてもありませんが。
608
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/18(火) 01:02:01 ID:u8eSgJHY
自分はずっとTWは台湾だと思ってる
609
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/18(火) 01:17:39 ID:bT0alAq2
台湾でしょ
台湾の国旗表示すればいいのにね
610
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/18(火) 01:41:56 ID:u8eSgJHY
台湾は中国の一部という扱いなので台湾旗が使えないようです
611
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/18(火) 22:17:01 ID:WkYye82k
>>609
>>610
ありがとうございます。
後でwikipediaで調べたら,国旗の画像見つかりました。
612
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/19(水) 18:07:42 ID:mnvW./CY
>>601
自分もアプデ前は100%でアプデ後99%に下がっていてイベント全てゴールドにしたはずなのに
と思って念の為スペシャルイベント見たらなぜかXチャレのアプリコットがブロンズになってた事あったから全イベント確認したらあるかも知れませんよ
613
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/29(土) 20:30:29 ID:X/pQ17cc
PCでフォトストリームを開いてますが,写真クリックしても
真っ暗のままで写真が出ません。
どうしたらいいですか?
(PS3,Vitaでは写真は出ます)
614
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/29(土) 22:55:10 ID:RPuZipWI
JavaScriptの設定が無効になっているのでは?
615
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/11/30(日) 19:40:38 ID:2X1wHg8o
>>614
有効にしたのですが,
小さい写真が出ても,大きな写真が出ません。
616
:
615
:2014/11/30(日) 19:46:14 ID:2X1wHg8o
ちなみに,フォトストリームの時だけです。
他はちゃんと出ます。
617
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/11(木) 22:05:15 ID:hozH5Vtg
>>597
激しく今更なレスだが、とりあえずTS030でルマン24分勝てたよ、と。
セッティング:ギヤ比360km、ダウンフォース前後最低、TCS1、タイヤ、レーシングソフト。他触らず。
7周レースで4周目でピットインしての1ストップ。燃料ギリギリもった。
ベストタイムは3'42だがら特別うまく走ったとは思わん(パッド、スキリカON)。
因みに2位C60 Hybride 、3位905B。ゴール時2位との差は17.337だった。ショートカットペナ4回貰った。相変わらず判定渋いねぇ。
参考までに。
618
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/12(金) 23:15:58 ID:pb9sGV7c
>>617
ありがとうございます。ずっとレスを待ってました。
そのセッティングでトライしてみようと思います。
619
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/13(土) 08:24:27 ID:P44eAgzI
GT-Rブラックエディションで
500kmだせると聞いたのですが、
トランスミッション460までしかなくダウンフォース設定もできません。
何故でしょうか?
620
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/13(土) 10:22:06 ID:MyATNPak
460キロにした後、ファイルギアの数値を低くしてみて。
後、R35はウイングを付けないとダウンフォースは設定できません。
621
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/13(土) 10:25:57 ID:O5rO2eP6
>>619
ギヤの数値を個別設定してみる。「ファイナルギヤ」だけでもで良いかと。
恐ろしく簡単に書けば数値が小さい程最高速が出る(代わりに加速が犠牲になる)。
設定ミスったと思ったら「数値の初期化」で元に戻るからトライ&エラー。
一応エンジン全部チューン+ナイトロ付けて最高速460+ファイナルギヤ3000で490km出たから最適化すれば500km出ると思う。
622
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/13(土) 22:42:29 ID:n4BXVzGE
ファイナルギヤ2500で6速850に設定すれば
単独走でもナイトロフルブーストで500kmを越えられます
その際ウイングは「無用の長物」ですよ ダウンフォースを付けると10キロくらいでなくなりますので
623
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/14(日) 00:15:54 ID:/laku9e2
カーディーラーに、BMW M3 GT2 ベースモデル '11が無いんだけれど、もしかしてオレだけ?
PPが低い順で、M3 GT (BMW Motorsport) '11の次はZ4 GT3 '11になっている。
GT6のバージョンは1.14です。
624
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/14(日) 08:52:59 ID:e16r.RNg
>>623
アーケードモードのシングルプレイでレンタルのM3 GT (BMW Motorsport) '11を使用する
ディーラーでM3 GT (BMW Motorsport) '11を購入する
このどちらかで追加されるはず。
625
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/14(日) 09:44:46 ID:51D3kgcM
BMW M3 GT2 ベースモデルを隠す必要性が未だに分からない。
626
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/14(日) 11:59:56 ID:/y1EydSQ
>>624-625
ありがとです。
627
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/14(日) 16:37:26 ID:w9eZmLVo
俺さ、GT−Rの最高速のギア比が未だに分からないんだよな
GT-Rはナイトロ無しっで走っても430km/hぐらいしか出ない…
One-77、TZ3ストラダーレ、コルベットとかなら470kmは出るんだけど
628
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/17(水) 15:27:30 ID:twhsL2h6
ver1.15 アップデートデータも更新データもインストールして、いざ開始!
と思ったら、「セーブデータのロードに失敗しました。バックアップからロードしますか?」
という文面が表示され、「はい」を選択したところ「フリーズ」。PSボタンが反応せず、本体の電源ボタンを押して切りました。
しばらくして本体からピピピッ!という音が鳴りました。
改めて起動するとファイルシステム修復を要求され、修復作業はしました。
正常にセーブデータをロードできる対処法を教えて下さい。
629
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/17(水) 16:07:39 ID:twhsL2h6
>>628
すみません。自己解決しました。
630
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 13:53:23 ID:RCSzwa8s
ニュルのサバイバルチャレンジに数回挑戦しているのですが、なかなか勝てません。
誰か、コツを教えてください。
ちなみに、車はPP600レースの使い回しのザナヴィ ニスモ GT-R '03です。
631
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 15:28:01 ID:5qlEafco
>>630
自分はフウライ+インターで、ノーピットで勝てたけど、やっぱりGT500の車両で勝ちたいよね…。
コースアウトやスピンは致命傷になるので、TCS付けて、ダウンフォースを前後最大にしてみたら、どうかな。
縁石を踏むと挙動が乱れやすいので、縁石を踏まないぐらいの安全ラインで走って。
あと、コーナーでライバルカーに並ぶと、だいたいぶつけられてペナルティを食らうかコース外へ押し出されるので、勝負するならストレートでスリップから一気に抜く方向で。
ただ、直線の後のヘアピンやタイトコーナーでは、ライバルカーの減速が早めだったり、水しぶきで見えないことがあるので、突っ込み勝負はしないで、早めに減速するかラインを変えることをオススメ。
ほか、なんかあるかな…。
6〜8周目、グリップが急低下したりするので、注意が必要。
タイヤ交換を7周目や8週目でやると、アウトラップはボロボロに滑るので、まずはミスしないように。
頑張って。
632
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 15:35:47 ID:RCSzwa8s
ご丁寧にありがとうございます。
ちょうど、ふうらいを持っているので、それで再度挑戦しようと思います。
633
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 15:41:39 ID:5qlEafco
>>632
自分のアシストのセッテは、ABS1(ブレーキバランス5:5)、TCS1だけど、TCSはもう少しかけてもいいかな。
ブレーキバランスを極端にすると、ブレーキングでライン外してるとスッ飛ぶらしいので、注意が必要みたい。
ダウンフォース最大にすると、直線ではスリップ使わないとGT500にはかなわないので、直線はあきらめが肝心。w
フウライは車両が軽いから、コーナーが楽なのかもなー。
634
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 16:50:59 ID:57nDuJME
HSVベースモデルでクリアしたけど、ドライビングオプションはABSを1にしただけで、他は基本OFFにしてた。
ブレーキバランスは摩耗を考慮して前後とも3くらいにして、加速側のデフを気持ち弱めに設定。
ギア比は270kmで、ドライタイヤを使用する場合は前をミディアム、後ろをソフトに。
走行時はラインを外れないようにすることと、説明にもあるように「急」のつく操作をなるべくしないようにすることが重要かな。
635
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 17:54:10 ID:vEcpX15o
>>632
自分も
>>634
さんと同じHSVでABS1以外全てoffで特にセッティングしてるわけでもなく
2位を20秒離してゴールしましたよ 最初インターで6周目の終わりでピットでその時もインターです
636
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/21(日) 22:25:49 ID:vhZJzGdo
サバイバルレースだが、ザナヴィZは無視して構わん。
ヤツはスタートからすごい勢いでカッ飛ばすけど最終的にヘビーウェット装着という監督のド阿呆っぷりが露呈して最終的には下位に沈むからのう
逆に注意したいのが12号車インパルGT-Rじゃな
コイツはスタートからメチャクチャなペースで独走するから、ウェットコンディション時に極限まで差を縮めるべし
637
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 18:29:15 ID:Q8vpfOxI
この前、オンラインでアイガー北壁のダートを走ってたらTS030が走っていたのだが、これは仕様?それともハ@ク?
638
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 18:54:50 ID:JT3oy00Q
>>636
その程度の戦略ミスでど阿呆だったらGT300でBRZ走らせてるとこの監督はクビになってるなwww
クリアした方はGT500車両でノーピット作戦に挑戦してみるといいよ。
タイヤがギリギリ保つか保たないか、まさにサバイバルレースになる。
639
:
私は荒らして規制されたクズです
:私は荒らして規制されたクズです
私は荒らして規制されたクズです
640
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 19:48:57 ID:t.kTAY1E
解析云々ではなく、公式発表以外の情報だから毛嫌いされているという事にいい加減気付けよ
しかもなんで質問スレに載せてんだよ
641
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 19:49:54 ID:tUyFW7Mw
>>640
ああ、スマン。スレチだったな
642
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 21:00:46 ID:oyI1Arfs
>>637
あぁそれね、「乗り換えたはずなのに見た目がその前に乗っていたマシンのまま」っていう不具合だね。
実際は中身が違う(この場合はスノー・ダートを走れるマシン)と考えていいよ。
同じような事例として、カートがシャモニーを走ってるという、本来ならあり得ないシーンが現バージョンでは可能なのだ。
643
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 21:10:00 ID:Q8vpfOxI
>>642
あ、つまり、こういう事なんですか?↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=F5sHFo375fY
644
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/22(月) 21:57:41 ID:oyI1Arfs
>>643
この動画はGT5のものだけど、そういうことだねwww
ワンメイク系のレースの後に車種制限を解除すると、性能差が大きいほどよりカオスな絵面になるわけでw
(例:軽自動車→X1シリーズ=時速500オーバーで走る軽自動車が出現)
なお、この不具合が発生すると、挙動が通常と大きく変わったりする場合もあるようだ。
全く同じマシンのはずなのに、思い切り突っ込んでも自分だけ吹っ飛んで返り討ちにあう なんてことも。
これは不具合ではあるものの、ある意味修正するのがもったいないと感じてしまう自分がいるw
645
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/23(火) 11:18:19 ID:89UzeGUU
ID違うけど643です
>>644
丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。m(_ _)m
646
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/23(火) 13:45:33 ID:r52VqMQI
>>644
ちなみにミゼットとか軽いクルマでそのバグやって500キロとか出すとウィリーしながら走ったりするぞww
FFでもウィリーしてしまうw
647
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/24(水) 20:36:30 ID:OgwRyL3g
>>638
Z GT500で、インターはかせてノーピットに挑戦してみた。
ほとんどスリップにつけない状態だったので、燃費がもたんかった…。
GT500車両で、ノーピットに成功した人いたら、情報ください。
648
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/25(木) 11:14:06 ID:lsNdvvPE
>>647
HSVのエンジンステージ3(=PP597)で、インターのノーピットは安定して勝てています。
10周目にはフロントタイヤの残量が2でちょっと危ないですが、逃げ切れる範囲です。
燃料は10周目の途中で赤色に。雨がひどい時は早めのシフトアップでホイルスピンしないようにしているので、こんなもんだと思います。
さて、GT6 Wikiに、
「路面コンディションにあっていないタイヤ(ウェット路面でドライタイヤ、ドライ路面でウェットタイヤなど)を選択した場合、容赦なく電子制御の介入が(例えOFFにしていても)入り、強制的に「不利にさせられる」。」
とありますが、TCSとABSオフでやってて、どう介入されてるのかわかりません。ドウイウコト?
649
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/25(木) 13:31:06 ID:hpSxUWMU
今回更新されたシーズナルイベントで確認したいのですがGT6シーズナルイベント担当者の説明文では「バガーニ」になってますが正しくは「パガーニ」のはずです。
そこで「パガーニ」か「パガーニ」どっちのほうがいい(というか正しい)のでしょうか。回答よろしくお願いします。
650
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/25(木) 13:43:02 ID:PAM20mU.
>>649
"PA"GANIだからパガーニが正しいと思います
651
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/25(木) 13:46:58 ID:hpSxUWMU
>>650
つまり、GTのシーズナルイベント担当者の説明文が間違っているんですね。
652
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2014/12/29(月) 17:41:19 ID:VijpLdUk
>>651
だいたい日本語読みなんてあてにならんのやからどうでもいいじゃろ
653
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/01/09(金) 21:34:03 ID:MnhxVf/I
試山のクイックマッチ美味しいな。2周で3000万とかGSXでうはうは
654
:
SPiCa
:2015/01/09(金) 22:29:23 ID:boEI51nE
A-spec中級のノーマルカーバトルは86GTでいけるぞ。
あれ軽量系MAXにしてパワー調整とダウンフォースMAXで勝てる。
あと、0.01秒も取れる確率がある。
BRZはそこまでやった事がないけど出来る可能性がある。
655
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/01/10(土) 00:39:24 ID:2QjeC.tU
>>654
コテ禁止
656
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/01/12(月) 18:22:09 ID:apx7zVsI
>>655
別掲示板で使ってるコテですが消します。
すみませんでした。
657
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/01/30(金) 22:31:48 ID:v7HXtFiM
2chでよく「A助」とか「B助」って文字をよく見ますが,由来は・・・?
「エアームドの昆布戦法」みたいな感じで打ち間違いから来てる?
658
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/02/01(日) 20:21:59 ID:2uh7qodg
>>657
それですが、Aスペック、Bスペックのことだと思います。
659
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/02/01(日) 21:04:42 ID:krghs9.U
由来だよ
660
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/02/01(日) 21:26:12 ID:kDRv01qo
>>658
それはわかった上で、なんでB助って呼ばれてるかをきいてるんじゃない?
Bスペック→Bスペ→Bすけ→B助
って感じかな?
661
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/02(月) 00:59:13 ID:Z6iHoaks
ところでGT6って実際の挙動に運転手の重量って考慮されているのでしょうか?
もちろんわからないならそれでもいいのですが。
662
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/02(月) 12:29:26 ID:IC/sV7qQ
考慮されているとしたら左と右でコーナリング性能変わりそうだな。
あとタイヤの減りも...
663
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/02(月) 13:03:48 ID:Z6iHoaks
あくまで成人男性1人分、60〜70kg程度が車両重量に加算された状態でシミュレートされているか?
という疑問なので前後左右の配分は今回は問わないってことで一つ。
664
:
asas
:2015/03/07(土) 09:42:23 ID:eXMMXgbc
チャットの案内載せていいですか?
665
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/07(土) 13:02:44 ID:LeueTprU
>>664
まずコテ禁止
で、何のちゃっと?
666
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/15(日) 20:00:33 ID:H.RwbjU2
6のBスぺでレースした場合、ABS,TCS,スキリカは強制OFFですか?
何度やってもタイムが変わらなかったので。
667
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/19(木) 12:12:04 ID:LPuYty5E
ランエボのRSグレードがあまり好きじゃないけどエボ6TMEのRSの代わりにエボ7のGSRってありですか?
668
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/19(木) 18:01:33 ID:ekfxB7JI
>>667
当wikiでオススメしている車は「価格の割に高性能で使い道が多い車をあえて一台選ぶなら」
という観点で選んだ車ですので「この車を使わなければならない」というわけではありません
ですので個人的な趣味で他の車を使うのは全然アリです。
ちなみにエボ7GSRはエボの中では比較的重量が重く、AYCとACDが搭載されているので操作性に癖があり
性能の割に価格も劇的に安いわけではない点に注意を払えば十分に使える部類の車だと思いますよ。
669
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/19(木) 18:43:05 ID:EFQtrU1g
>>667
wiki推奨車両をあなたに強制している訳ではないから、別に好きな車両を使えばいいよ
あなたの推奨車両をwikiに強制する事は許されないけどね
670
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/20(金) 20:37:34 ID:Nn8h7SQU
アプデ後にフルカスタマイズミッションの車乗ったらレース後にギヤ比がめちゃくちゃになるんだけどこれって既出?
671
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/20(金) 23:04:11 ID:/aWaNN5Q
>>670
公式把握済み
ttp://www.gran-turismo.com/jp/news/00_5005325.html
672
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/28(土) 22:20:26 ID:0U73KNeU
なぜかアップデートのページが見れないので聞きたいのですが
ここ数回のアップデートで公式に出てない挙動の修正等ありました?久しぶりにやったら以前よりフワフワしている気がしたのですが
単に操作感を忘れたのか何かあってセッティングを見直さなければいけないのか判断がつかないのでよろしくお願いします
673
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/29(日) 18:04:22 ID:dnJMBK4g
>>672
いつ頃からやっていないのかわからないけど
数か月前に体感できる程度の変更が行われたと記憶している
674
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/29(日) 21:28:11 ID:vT2cII22
挙動の変化は人によって感じ方に差があるからあまり盛り上がらないね。
アプデのページに載らないのも確かな情報じゃないからだと思う。
因みに自分は、GT5とGT6ぐらい違うのは分かるけど、細かな変化は分からないから気にしないようにしてる。
675
:
672
:2015/03/29(日) 22:38:16 ID:o2FSPnv.
不正確な質問ですいません
結局セッティングから見直すことにしました
676
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/03/30(月) 02:48:32 ID:lQV8cO2w
>>675
別に悪い質問ではないから謝る必要はないよ。
気になったことはどんどん質問しようず。
677
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/05/02(土) 17:55:32 ID:.2w5Aw3E
ダッヂチャージャーがR390ロードカーになってしまったんですが…
このバグって修正されてますよね?
画像更新後に起こりました。
678
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/05/03(日) 10:05:24 ID:TG2AzYBk
wikiの推奨車両でTS030追加するのはどうでしょうか?
679
:
mp4-30
:2015/05/03(日) 10:06:12 ID:TG2AzYBk
GT6です。
680
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/05/03(日) 23:39:37 ID:wzACzStY
>>679
価格の割には言うほど速くないから却下されたんじゃなかったっけ?
681
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/05/06(水) 12:18:21 ID:sq/d4G.I
Z4GT3のセッティングについてアドバイスを頂きたい。立ち上がりで旋回側のリアがグリップの限界越えてるようで困ってる
車高FRとも75
バネF18.25 R17.52
縮みF4 R5
伸びF5 R4
スタビFRとも5
キャンバーF1.5 R1.0
トー F0.05 R0.20
TCS.ABS1
後はデフォ
知識がないのは自覚してる
682
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/05/06(水) 12:20:38 ID:sq/d4G.I
旋回外側でした
683
:
ダイマス
:2015/05/22(金) 20:23:00 ID:9yDzo6sE
おもっくそリアだけキャンバー付けてやるといいかも
684
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/09(火) 23:32:41 ID:.G9cTMNw
コースメーカーまだ来ない。
1年半以上待ってるけど。 どうしろと
685
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/10(水) 23:44:40 ID:GDPGgGbI
>>684
。見つかりました
現状のGT6に本当に満足していますか?
コースメーカーがこのまま先送りされてもいいですか?
あなたが支払った7〜8千円を無駄にしたくはない。
黙っていても、時間は何も解決してくれません。
匿名で、たった5分で意思表示ができます。
<情報提供の方法>
ウェブブラウザから「情報提供フォーム」を開き、「記入例」に従って記入するだけです。
極めて簡単で、5分もかかりません。
匿名でできます。
<情報提供フォーム>
ttp://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
<記入例>
1.景品表示法違反の疑いがある行為を行っている事業者について
Q1.会社名又は名称「株式会社ポリフォニー・デジタル」
Q5.ホームページ「ttp://www.polyphony.co.jp/」
3.他の行政機関等への情報回付の可否
Q13.回付の可否「匿名なら可」
4.提供情報の種類の選択
Q14.種類「不当表示」
5.不当表示入力項目
Q15.表示媒体「ウェブサイト」
Q16.表示時期「遅くとも2013年12月5日から2015年5月1日まで」
Q17.表示が行われた場所「ttp://www.gran-turismo.com/jp/products/gt6/」
Q18.対象となる商品又はサービスとその表示内容
「コースメーカー/モバイルデバイスがアップデート予定として挙げられています。」
Q19.表示から受けた印象「遅くとも3か月後には複数又は全ての機能が実装されているとの印象を受けました。」
Q20.実際にはどうか「発売日からおよそ1年5カ月経過した今なお多くの機能が実装されていません。リリース予定のアナウンスも殆どありません。」
686
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/26(金) 23:49:41 ID:l2ogedb2
SRTトマホークXVGTで600km/h以上で走るとドライビングラインが消えました。それ以下の速度で一定時間走ると又、ドライビングラインが表示されました。
687
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/27(土) 20:02:11 ID:sZ5CibKI
>>686
700km/h超したけど消えなかったで。
688
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/27(土) 20:22:03 ID:2B70/EIw
>>686
うん。消えなかった。
バグじゃない?
689
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/06/27(土) 21:18:25 ID:zkDd6gHs
ドライビングラインが速度に追いつかず、一時的に消えるのは不具合ですね。
今後のアップデートで修正されるのを期待するしかありません。
690
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/07/28(火) 00:13:36 ID:VFjPATTo
GT6で消されたメーカーっていくつあったっけ?
ジェンセンと…
691
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/07/28(火) 00:25:58 ID:UpT6ioBk
>>690
消えたメーカーはジェンセンとジネッタやね。
692
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/07/28(火) 00:56:54 ID:hfp.RPvk
消されたとか恐い…
693
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/07/30(木) 10:19:03 ID:zzylghKE
インターセプター好きだったんだけどな
GT6には関係ないけどGT2にしかなかったメーカーっていくつあるんだろうか
694
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/07/30(木) 20:33:19 ID:jnXKpFck
>>693
「GT2にのみ収録されている車」は多いけどメーカーは意外とヴェンチュリーとヴェクターだけ。
695
:
694
:2015/07/30(木) 22:12:09 ID:jnXKpFck
追記
正確にはメーカーじゃないが、マツダスピードがGT3以降外れてるのな。
696
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/08(土) 19:49:35 ID:PxdbBzIo
チューニングパーツのクラッチ&フライホイールのツインプレートとトリプルプレートは
車やコースによって使い分けた方が良いのですか?
また使い分けるとしたらどのように使い分けるべきでしょうか?
697
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/08(土) 20:28:11 ID:AkTYo7h.
>>696
ぶっちゃけ価格性能比の違いだと思うよ
あとは高品質になるに従い本物らしさが失われる点かな?
あの間があるからこそ「運転」している気にさせてくれる・・・そう考えれば
トリプルプレートへの交換は間が失われるというデメリットがあるわけだ。
698
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/08(土) 23:58:01 ID:PxdbBzIo
>>697
なるほど、速く走ることだけを求めるならトリプルで良いということですね。ありがとうございました。
699
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/13(木) 17:09:51 ID:W8ooNi4Q
アメリカレーシングカードリフトトライアルの説明に誤字があるんだけど俺だけ?
アメリカンレーシングカー限定→アメリンレーシングカー限定
700
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/13(木) 17:17:28 ID:21eWSogw
誰ですか? GT6wikiにガブリアスの画像を貼った者は?
701
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/13(木) 20:15:15 ID:bI47U5NM
>>700
スレチだ。って気がつかなかった。
702
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/24(月) 21:43:44 ID:aLcZpzvk
したかんとGT6管理人以外で許されるコテハンはありますか?
703
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/25(火) 21:53:17 ID:AamHfosA
>>702
ペリカン,もこう,キヨです。
704
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/29(土) 15:25:37 ID:mr.G9hcY
ゲームの達成率が100%にならず、99%で止まってしまっているのですが、これはバグですか?
ちなみにスターは全て取っており、ライセンス等も全てゴールドにしてあるのを確認しました。
以前、達成率が100%を超えるバグがあったらしいですが、その修正アップデートでこうなったのでしょうか・・・?
だれか、分かる方は回答をよろしくお願いします。
705
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/29(土) 20:37:22 ID:3fVnk/TI
>>704
シーズナルイベントや追加レース等により
すべて取っていると思っていてもすべて取れていない場合もあります。
706
:
704
:2015/08/30(日) 08:59:17 ID:VNRyZIk6
再度確認しましたが、全てゴールドを取得していました。
>>704
に達成率が100%を超えるバグがあったらしいと書きましたが、シーズナルイベントをすると、達成率が上がるバグらしいです。
ですが、それは修正アプデで改善されたはずです。
707
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/31(月) 00:27:20 ID:HxxWqLdw
こっそり追加されたシエラ タイムラリーの最後のやつとか...残ってるかも...
708
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/31(月) 00:42:02 ID:n/Hw4zFE
>>704
アップデートでライセンス他のタイムが変更された時、
「変更前のタイム(Ver.)で金獲得」していると
表示は金のままだけど「更新されたタイムの金設定に届いていない」場合は達成率が下がる
・・・という事例があるようです。以下参考サイト
ttp://gt6news.ogwb.net/2014/06/99.html
709
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/08/31(月) 10:54:11 ID:AOar15hw
自分の場合、一度100%にした後、気がついたらSクラスレース(ルマンだったかな?)のゴールドがブロンズになってて、達成率99%になってたことがあった。
710
:
704
:2015/08/31(月) 18:48:14 ID:5UE8d8R2
ライセンスのタイムを見てたら、IA-1のライセンスが下回ってました。
ご迷惑お掛けしました。
情報提供して頂いた方々、ありがとうございました。
711
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/03(土) 04:20:42 ID:W96PsLko
GT6パスエディターが始まりましたが
動画サイトなどで検索すると非常に興味深いコースがいくつも投稿されています
PSNIDをコメント欄に載せている人がいるのですがやはりフレンドにならないとその人のコースを走ることはできないのでしょうか?
公式サイトのcommunityからフレンド以外の特定のユーザを検索することはできませんよね?
712
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/03(土) 07:45:31 ID:w8W.z60o
>>711
これ↓の===PSNID===のところにID入れたらOK。
フレンドじゃなくてもいいです。
ttps://www.gran-turismo.com/us/gt6/user/#!/friend/===PSNID===/course/
713
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/03(土) 11:23:41 ID:W96PsLko
>>712
非常に助かりました
試したら無事できましたありがとうございます
714
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/17(土) 02:15:26 ID:YCDxBgHE
もしかしたらスレチかもしれませんが、質問です。
GT6のコミュニティ項目にある『タイムライン』を選択して数秒経つと、ホーム画面に強制的に戻されてしまいます。
このような事象が発生しているのは私だけなんでしょうか?
ちなみに最後にGT6を起動したのは15日の深夜1時頃でしたが、何の問題もなく『タイムライン』を閲覧出来ていました。
もし原因等をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。
715
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/17(土) 10:11:54 ID:RJnvqRaA
>>714
10月17日10時10分現在、特に問題なく閲覧できました。
716
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/17(土) 12:12:11 ID:m9NWUUrg
>>714
PSNからサインアウトしてしまったのでは?もしくは、Wi-Fiの調子が悪いとか。
ちなみに、うちにあるWi-FiはPCでネットするとすぐに落ちてしまうのですが、GT6のコミュニティなどのオンライン機能は問題なく見れました。
717
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/17(土) 22:11:15 ID:YCDxBgHE
>>714
です。
>>716
さん
事象発生当時はサインイン状態のままでした。
私めの接続環境は古典的なADSLですが、今まで特に問題はなくPSNに接続できていました。
現在野暮用で確認が取れないため、暫くしてからまた様子を見てみることにします。
余談までに前回書き忘れていたことですが、今回の事象が発生するのは『タイムライン』項目を選択したときのみで、
その他のオンライン機能は選択した後は問題なく閲覧できました。
718
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/10/18(日) 14:22:37 ID:hNDsqC16
>>717
です。
本日午前8時ごろにGT6を起動して再び試してみましたが、事象は起きたままでした。
そのときに『フレンド』項目からコースを閲覧できることが分かったので、何かしらのアップデートがあるまで様子を見てみることにします。
>>715
さん ならびに
>>716
さん、ご教授ありがとうございました。
719
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/10(火) 23:16:26 ID:1AIenJUU
したかんさんが,「管理人とダブル氏しか許可しとらん」と言ってましたが
ダブル乳首氏のことか?
てかダブル乳首氏は死亡か?
720
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/11(水) 00:35:55 ID:T3MhSB.Q
>>719
ダブル乳首はもう死んでいますよ。
2chでも話題になりましたが、忘れられています。
721
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/12(木) 04:02:00 ID:yn4eEmhQ
ソースはよ
722
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/12(木) 22:09:00 ID:hp2z6Xsg
>>721
いいだろ別に。ソースなんて貰っても,得しない。
723
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/13(金) 10:01:17 ID:u9ZDEfZQ
>>722
醤油の方がお好きか。
724
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/13(金) 21:49:23 ID:.Sp7Huzs
>>723
醤油派だ。てか,クックルンネタを出すのは,良くない。
725
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/11/13(金) 23:05:45 ID:u9ZDEfZQ
>>724
俺も醤油派だ。
ただクックルンが何かは知らない。
726
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/12/25(金) 18:33:39 ID:Cu9GFf.c
味の素だろ
727
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2015/12/25(金) 22:15:28 ID:Dk5r9cHc
おいおいソース派は俺だけかよ
728
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/08(金) 21:24:58 ID:9PUKvgVY
R10 TDI ステルスモデルをフルチューンしたら、PP731で、馬力が1270馬力です。
サルトサーキット2013を走ったら、3分5秒でC60より速かったタイムが出ました。
おすすめの車に採用される可能性もありますが、どうでしょうか?
729
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/08(金) 23:40:41 ID:3m9muBCU
>>728
そうするまでにいくらお金がかかりましたか?
それで出れるレースはどれだけありますか?
そうまでして買う意味がどこにあるか?
推薦するからには最低限そのあたりを詳しく書きましょう。
ちなみに私的な見解としては「C60ハイブリッドの方が安いのでR10 TDI SMをわざわざ買わなくてもいい」と思います。
730
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/08(金) 23:44:30 ID:4mjotAPI
フルチューンのモンスターマシンってすぐ飽きるね
731
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/09(土) 04:32:23 ID:i97gyrnE
>>730
それわかるwwwFXXウアイラTZ3買ってフルチューンして
ルートXかっ飛ばしたらすぐ飽きたwww
732
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/09(土) 04:54:34 ID:9leRUr8o
やっぱローパワーでも軽くてコーナーで鬼速の車で、
一台ずつ抜いてジワジワ上位に行ける車の方が楽しいね
軽いから燃費もいいしタイヤも減りにくい
X棒とか実車で売ってたら買っちゃいそう
733
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/09(土) 08:08:03 ID:LWiRXIWM
価額はc60より高い2億4000万crで、コストパフォーマンスはc60が上ですね!
R10 TDIは、モデリングが気になる方向けですね。
734
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/09(土) 16:51:34 ID:i97gyrnE
>>732
カプチーノとかRX-7FCとかでショートカット乱用でも
強いマシンに勝てると気持ちいい...?
735
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/11(月) 15:14:01 ID:aIIRDv5Q
質問です。
Sクラスのスパ24minは、13週目突入可能ですか?
ちなみにシャパラル2X使用+ペナルティを食らわないショートカット使用で
1分51秒くらい、4週目と8週目にピットイン(RS→RS→RS)で12週目後半で
タイムアウト。
行けますか?
736
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/11(月) 21:51:14 ID:GBWARwZQ
>>735
それは質問するよりやってみた方が早いと思うよ
737
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/12(火) 06:53:21 ID:LUXEeGiI
>>736
あと13秒くらいが足りない
738
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/15(金) 04:50:50 ID:lA/Fm0QI
最初ver1.00でしばらく遊んでて途中からアップデートしたんだけど
俺のコルベット(C7)アップデート前は1000馬力越えてたんだけどアップデート後は900ちょいになっててなんかショックだわ
739
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/01/16(土) 20:12:50 ID:ltDRpUNE
>>738
ほんと悲しいな
あと昔→今でドリームカーチャンピオンシップ第3戦の周回数が減ってなかったっけ
740
:
ナナシサン
:2016/03/05(土) 18:38:22 ID:4cLofMig
質問です。次回作のGT SPORTはPS VRにも対応だということですが。実際にコックピットを作るとして、モニターを3つほど置くのと、PS VRを使うのとでどう違うのでしょう?
また。どちらの方がいいのでしょう?
もちろん未発売ですから完璧な答えはないのでしょうが、皆さんの回答をお待ちしております。
741
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/07(月) 15:15:18 ID:tAnw4DHo
次回作のGT SPORTはPS4専用なのでモニターを3つには対応しないと思われます
なのでPS VRを使う選択肢しかないでしょう
742
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/20(日) 23:45:37 ID:9n6AsvLY
ちょっとした疑問
GT6だとNAのロードスター(MX-5とミアータ含む)の全長が、グレードによって3,970mmだったり3,955mmだったりするけど、これって設定ミスなのか、それとも実際にそうなのかな(どこにも載ってないから分からなくて…)
743
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/20(日) 23:52:16 ID:9n6AsvLY
>>742
少し訂正
どこにも載ってないっていうか、サイトによって記述がバラバラなんだよね… マイナーチェンジで全長が短くなったなんていう記述もないし(NBが3,955mmなのは知ってるけど)
744
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/21(月) 12:08:56 ID:X3mM4FSE
>>743
マツダの公式サイトによれば1989モデルが3,970mm、1993モデルが3,955mm
ttp://www2.mazda.com/ja/stories/history/roadster/lineup/
何故この差が生まれたかまでは記載なし、無念。
ちなみに日本語wikiは3,970mm、英語wiki(MX-5)は3,950mmだが、記事内の文章は3,970mm・・・訳解らん(^^
745
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/21(月) 14:42:33 ID:Kcb8pc8c
>>744
ありがとうございます。
ということは、設定ミスではないということですね、多分。
GT6のアプリのデータベースを見ると、日本仕様はJリミIIから、MX-5はJリミから、ミアータは全部3,955mmでしたよ。
本当、バラバラすぎてね…
改めて、ありがとうございました。
746
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/03/21(月) 19:41:55 ID:Kcb8pc8c
…というか、全長が違うのにプレミアムの外装をスタンダードに移植して大丈夫なのかな…?
747
:
通りすがりのAT使いのおっさん
:2016/05/02(月) 02:49:35 ID:CBxGYFnU
>>問い合わせ
>>855
超亀レスすみません。まずは真摯なレスありがとうございます。
854を書く前にMP4でロケット/セブンのいない状態でゴールドは取ってたのですが、エヴォーラでセブンには
勝てたものの、ロケットが遥か遠くにいるので、ヒントをもらおうと書きました。
あの後、思いつく限りの車をフリーランで試しましたが、エヴォーラ/エリーゼ111R以上の車が出ませんで、
「勝てましたー」と書きたかったのですが、結局ロケットには数秒届かないままイベント終ってしまいました。
GT1から走ってるコースだけに残念です。
「問い合わせ」に書いたのは、編集の手引きにwikiのオススメ車を、あくまで参考にしてくれと書いている
管理人さんの意見が聞きたかったからなんですが、見事に書き忘れました。で、今更ですがどうですか?
勝手に編集していく困ったちゃんの為に、「ルール」とやらを書いていただけるようにしたつもりなんですが、
効果はあったでしょうか?そもそも掲示板見てないから、無意味でしたかね・・・
本題です。GWだし、もうじきイベント終わるしで、
今回の「上級レーシングカーチャレンジ」の[これまでの同PPイベントとは一線を画す難易度]
について、私が試した範囲でレポートします。
難易度に幅がありすぎなので、使用車にあわせてどうぞ。
前回の「上級ブリティッシュライトウェイト」同様、道中にバトルする相手がいればタイムが速くなります。
参加車両が多いというか多すぎるので、特定のライバルカーを揃えるのに、根気がいります。
パガーニ勢3,4台出走、BMW F1 GTR含むマクラーレン勢祭り、コルベ祭り、フォード勢祭り、日産車祭りなど確認。
特定の車は出走しても1台のようです。
周回遅れは無いもようです。
結構前に取った情報なので、ゲームバランス調整などが入っていたら、内容が違っているところがあるかもしれません。
・9'02〜(最難易度) R18 TDIとTS030が揃って出走
どちらが勝つかは無粋なので書きませんが、最後の最後までバトルしているケースもあり。
展開によりトップが'04〜になることがあり、狙い目。私はこのパターンで2J使ってやっと勝てました。
'02台で走られていて、他の車でも余裕勝ちという方は神です。
スタート時に5位以内に2台の車名があれば、確実にワンツーになります。
・9'08〜 R18 TDI or TS030のどちらかが上位から出走
両車とも積極的に抜きに行くAIなので、よほど下位からのスタートでない限りトップに立ちます。
R18 TDIはゴールタイムに幅があるようです。
・9'15〜 メモ取り忘れた為、不明。R18 TDIが遅いパターンだった気がします。
・9'18〜 ゾンタRがバトルに勝ってトップになるケース。
脅威がいない場合は'20〜 他のゾンタがトップ時は'25〜
・9'20〜 BMW F1 GTR、フォードGT specII LM、GTR コンセプトLMのいずれかがバトルに勝ってトップになるケース。
上記の独走しているゾンタR。3台とも脅威がいない場合は'25〜
・9'25〜 マクラーレンブランドのF1シリーズがトップになるケース。上記の'25〜と書いたもの。
Z11SNがトップになるケース。(積極性の低いAIなので狙う場合は注意)
・9'30〜 その他大勢の車がトップになるケース。
とこんな感じです。
ZR1 LMがトップになるパターンがありそうなんですが、出走自体がレアなのか、確認出来ませんでした。
タイム判る方いましたら、情報下さい。
私がR18 TDIを使用しても、タイムが余りパッとしません。
俺セッティング教えてくれるという方いましたら、情報下さい。
748
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/05/03(火) 12:20:44 ID:qf9gUSHQ
GT5wikiでのRX-8コンセプト(タイプⅡ)の記事を編集した者ですが、GT6wikiのほうで編集した方が良かったのでしょうか・・・
編集した後でこんなこと聞いて申し訳ない
749
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/05/05(木) 13:35:04 ID:kxcDDc9M
レース入門のサイドバイサイドの駆け引きという項目にコースマップを拡大(2がオススメ)と書かれていますが、GT6にその機能があるのですか?GT6内をくまなく探しましたが、どこにも見当たりませんでした。私の探し方が悪いor見逃しているのでしょうか?
750
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/05/05(木) 16:11:06 ID:evg.MWlk
>>749
gt5ではコースマップの拡大が出来ましたがgt6では出来ないはずですよ。
恐らくgt5のwikiの文章をそのままコピペしてしまったのでしょう。
751
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/05/05(木) 21:21:29 ID:yGmHIrEk
今更な質問
BMW Z8は「カスタムパーツ/その他」からソフトトップのクローズが可能ですが、オープンとクローズで、車内視点での音の変化はあるのでしょうか?
必要ならばWikiの方にも反映したいのですが…
752
:
749
:2016/05/05(木) 22:59:50 ID:kxcDDc9M
>>750
やはりGT6にはないのですか・・・。ともかく、これでスッキリしました。ありがとうございました。
753
:
y.m
:2016/05/06(金) 00:33:11 ID:Eq7AdHs2
エボ7にエアロパーツを装着させたいのですが、エアロパーツを装着出来るエボ7はないんですかね(´・ω・)
754
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/05/06(金) 01:03:48 ID:7jy3n//I
>>753
エボVIIは、スタンダード相当のクルマの中では手直しが行われていないものにあたるため、エアロパーツは装着できないと思われます。
着けられるとしたら汎用ウイング、あるいはカスタムリアウイングくらいですかね
755
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/07/13(水) 21:26:09 ID:yg6BQonk
どうしてGT5から、サバンナ RX-7 GT-X (FC) '90から「サバンナ」の名前が外れたんでしょうか?
分かる人、いらっしゃいますか?
756
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/09/18(日) 19:27:28 ID:GlwPbYHI
ゾンタLMレースカーにてル・マン24min攻略成功しました。
又、同車はPPの関係上Sクラスのノーマルカー部門以外で問題なく参加可能かつ攻略が容易でした。難敵のマクラーレン F1 GTR 2種とも追撃可能でした。
必要初期投資金額は本体価格100,000,000Cr.+チューニング費18,880,000Cr.=118,880,000Cr.
その他、国際Aクラスの多くのレースと国際BのGTオールスターチャンピオンシップにも運用可能で、中〜後半の攻略にオススメだと思いますがいかがでしょうか?
757
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2016/09/30(金) 18:25:01 ID:P54VZqas
>>756
内容的にスレチだがここで言わせてもらうと、それ以上に効率のいいやつが既にある。
詳しくはWikiを見るべし。
758
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2017/06/14(水) 23:23:32 ID:ZaV91NGo
すいません、今更ながら質問したいのですが
「キャリアモード」の攻略ページの「スーパーライセンス」の「ニュルブルクリンク 24min」の「参加おすすめ車」に、「X-BOW ストリート」を追加したいのですが。
759
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/08(日) 16:32:21 ID:yuGsVzkw
GCのインプレッサ、WikiだとセダンのページにもDCCDがついていると書かれていますけど、実際のゲームでもついていますか?
760
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/08(日) 17:26:23 ID:YZqI67eE
いいえ
761
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/16(月) 18:30:52 ID:OMbVhtB.
質問です。バランスブレイカー、攻略おすすめ車を除いて、一番上のクラスの攻略おすすめ車は何ですか?
762
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/17(火) 15:41:59 ID:9ld18crI
>>761
性能に頼らずに腕を磨くべし
763
:
名前はまだない
:2019/09/17(火) 17:03:55 ID:SrDESRwo
>>762
764
:
名前はまだない
:2019/09/17(火) 17:06:58 ID:SrDESRwo
>>762
すいません。おもいっきりミスりました。アドバイスありがとうございます。
765
:
774
:2019/09/17(火) 17:21:08 ID:L3JorDGI
>>758
いいんじゃないですか?私も機会があったら同じ車でやってみます。まあ私だけではなく、他の人の意見も聞いた方がいいと思いますが。
766
:
774
:2019/09/17(火) 17:50:12 ID:m9MhPgDI
今更Ver.1.00(まだアップデートされてない物)?で遊んでいるのはもう遅いですか?
767
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/18(水) 07:38:39 ID:aaVweQAU
>>758
あんなもんオススメしちゃいかん
エリーゼやデルタウイングですら「推奨はできない」と書かれてんのに、市販車かつリアハッピーなクロスボウなんて論外よ
768
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/09/20(金) 19:46:07 ID:SzG.nl16
雨のニュルにX-Bow推奨するのはいくらなんでもあかんて
769
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2019/10/03(木) 17:56:29 ID:kG.BUc1g
質問です。バンダイディレッツァSC430がペトロナスSC430とデンソーSC430よりPPが低い理由は分かるのですが、エネオスSC430がペトロナスSC430とデンソーSC430よりPPが低いのはなぜですか?
770
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2021/08/16(月) 14:13:54 ID:Sb/AoLS.
モンツァでFGTを使用して1'23.031は遅いのでしょうか?パッド、スキリカoffです。
771
:
名無しのGTプレイヤーさん
:2021/09/27(月) 18:42:08 ID:7JiM7AIU
タイムアタックでタイムの短縮しようと練習し、
ある程度、いい記録になったので、はじめてオンラインレースに
でましたが、まったく歯が立たない、ラインも定石とは全く違う
タイムアタックでの練習って意味ありますか?
恥かいても、オンライン実践ですかね?
772
:
◆J7qCZtZxmc
:2022/07/23(土) 08:44:33 ID:dUHRFQT2
.
773
:
お、おう...
:2024/05/01(水) 16:48:16 ID:Xz6EjMkA
TWってなに? タメ口
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板