したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

3

1名無しさん:2012/12/28(金) 19:14:20
3

951名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:37
あ、3行目がきえた。でも今の3行目もそう。

952名無しさん:2013/01/21(月) 23:43:02
そして3Aがガードされた場合はクロースかマジックスターソード
3Aをよくふる気なら、これはガードされた時のことも覚えたほうがいい

953名無しさん:2013/01/21(月) 23:44:26
Bクロースが高めにでてもCクロースだせばもう一回でるよ、脳メモリがあればそれもやるといい

954名無しさん:2013/01/21(月) 23:45:37
いや無理やわ忘れて

955名無しさん:2013/01/21(月) 23:46:42
とりあえずクロースの場合、発動が遅ければ遅いほどいいから
焦ってだすひつようはないよ

956名無しさん:2013/01/21(月) 23:47:00
この3Aでダメージとれるようになったら一気に勝てるようになるからがんばって覚えよう
ちなみに相手が受身とれる場面はとりあえず3Aだしとけばいいよ
受身とってたら餌食だしとらずにダウンしても起き攻め間に合う

957名無しさん:2013/01/21(月) 23:48:13
そのJ2A、慣性がのらないから空中ダッシュ中でもピタっととまってくれる
これは凄く大事なこと

958名無しさん:2013/01/21(月) 23:54:09
目印はおれは霊力ゲージやカードでやってるよ

959名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:30
Fは微妙そうにみえる

960名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:00
J2Aは端固めでほんと強いから射撃と2択で使い分けてね
hjと前ダはこれ置いとくだけで死ぬ そのまま魔方陣までもってける
ちなみにJ2A始動コンをあえて完走させずに3Aで受身狩りってマネもできる
Hardぐらいまでの人なら大抵受身とるし別にとらんでもなんらデメリ無いからどんどん狙っていこう
これ咲夜の強みだから覚えるべし

J2Aガードされた場合の話はまた今度

961名無しさん:2013/01/22(火) 00:02:01
そうね、D、Eでふるべき技

962名無しさん:2013/01/22(火) 00:07:41
6Aは単体でふるってことはないね、2Aや遠Aからのパーツ

963名無しさん:2013/01/22(火) 00:09:00
溜め3Aはおいといていいよ、まずふらない

964名無しさん:2013/01/22(火) 00:10:11
まず相手を中央にもどそう

965名無しさん:2013/01/22(火) 00:10:27
いや、距離考えるなら目印あるほうがいいか

966名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:02
まずは端だけ覚えとけばいいよ

967名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:15
DA DB DCのダッシュ攻撃は基本的に「コンボパーツ以外は」中央でしかふらない

968名無しさん:2013/01/22(火) 00:13:59
なぜかというと、ダッシュ攻撃というのは、速度をつけた移動型中距離攻撃で
基本的にガードされると「反撃確定」のリスクがある
端でふると移動する意味がないのでリスクだけが残る

969名無しさん:2013/01/22(火) 00:14:33
ちなみにこれは全キャラ共通

970名無しさん:2013/01/22(火) 00:16:32
情報だけだしとくと
DAは「スキル・スペルでキャンセルできる」
DBは「スペルでしかキャンセルできない」
DCは「スペルでしかキャンセルできないが、グレイズがついている」

971名無しさん:2013/01/22(火) 00:18:03
つまりDAだけはスキルでキャンセルできるぶん、反撃確定のリスクも若干下がる
だからみんなこの3つの中ではDAの頻度が一番高い
次にグレイズがあるDC。これはないキャラもいる

972名無しさん:2013/01/22(火) 00:18:27
中央ならガードのノックバックがあるから
先端を当てればさらに反撃されにくい

973名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:23
そして咲夜のDBは言わずもがなスペカにつなぎやすい。
スペカ持つと当然ふる頻度はふえる

974名無しさん:2013/01/22(火) 00:20:00
確定があるのはDCだけだけどね
DAは中段だから端固めで使える
とだけ言っておこう

975名無しさん:2013/01/22(火) 00:20:44
>>974
DBもある

976名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:25
というかDBはフォロースペカなしだと、ヒットさせて状況不利なので
あてて美味しい場面以外はふるべきではない

977名無しさん:2013/01/22(火) 00:23:51
そのとおり、深くあててもクロースでフォローはできるが、それがガードされると反撃確定なので
どちらにせよふるときは覚悟しなければいけない

しかし突進中距離技というのはなかなか距離をつめたり奇襲に便利で
封印していいものではない

咲夜はあんまりつかうキャラではないけどね

978名無しさん:2013/01/22(火) 00:24:43
ちなみにDAは入力した瞬間からキャンセルがきくのでコマンドがいれやすい

979名無しさん:2013/01/22(火) 00:26:00
ちなみにDA>クロース>JB>J6Aは
結構基礎コン

上級者はDAの危険性わかってるからあまりふらないけど
今ならふっていい

980名無しさん:2013/01/22(火) 00:26:49
DAは11Fなので遠Aや2Aより1Fだけ早い
出の速さも魅力
DBは12、DCは18

981名無しさん:2013/01/22(火) 00:28:02
つまり遠Aや2Aをふる感覚で、かつ突進できるんだよね、だから強い
当然相手もふってくるわけだが。

982名無しさん:2013/01/22(火) 00:29:21
もうやっているかもしれないけど、D+ヨコ+Aのほうがミスらない

983名無しさん:2013/01/22(火) 00:34:31
なんとなく気づいたのかもしれないが、ダッシュ遠A・4AっていうDAより発生は遅いが6Aなどにつながる
優秀な突進技もある。

984名無しさん:2013/01/22(火) 00:37:06
遠くでも5Aをふれるというメリットは遠Aがでるか微妙な距離で遠Aをだしたくない速度重視の状況

あと対空で4Aがあたれば4A>2B>J6Aとかできたきがする

985名無しさん:2013/01/22(火) 00:38:56
その通り繋がらない、繋がるのは4A>4Aのみ
だからいいことばかりではないんだよね

986名無しさん:2013/01/22(火) 00:40:25
主に相手の攻撃中・固め中に差し込んだりするときに使われる

987名無しさん:2013/01/22(火) 00:41:49
相手がJAやらで固めてる時に4A暴れ>2B>なんかで反撃するテクイこともできるね
まあ今覚えることではないが

988名無しさん:2013/01/22(火) 00:49:28
ちなみにDBは先端当てだとスカルプとルナダイヤル以外つながらなかった気がする。
インスクやミークをあてたいなら密着打ちじゃないと多分ため

989名無しさん:2013/01/22(火) 00:50:12
あ、リコシェもいけるか

990名無しさん:2013/01/22(火) 00:51:21
そういう意味ではルナダイヤルもいれていいとおもうんだよねー
リコシェのコンボできるならいいけど

991名無しさん:2013/01/22(火) 00:56:45
DCはその昔DC咲夜という癌を生んだくらいだからかなり修正されたなぁ

992名無しさん:2013/01/22(火) 00:56:50
モーション全体が45Fで
3F目から24F目までグレイズだから、射撃が目の前にあってもだめだし、DCの終わり際になっても相手にヒットしないと
グレイズがきえるから、グレイズの代用にはならない
近くで相手が地上射撃ふってる相手にやる技

993名無しさん:2013/01/22(火) 00:58:35
まあ低空射撃でも狩れるか

994名無しさん:2013/01/22(火) 00:59:50
いや、中距離の睨み合いの時かな。固め中は多分ガードで精一杯だとおもう

995名無しさん:2013/01/22(火) 01:04:14
距離は短いが、その分相手も警戒してないので当たり易いのがDC系の特徴

996名無しさん:2013/01/22(火) 01:06:47
Bは隙がデカイので相手が飛び込んできやすい。つまり垂直HJキャンセルJAやクロースなんかで待ち伏せもできるっていう意味では
待ち系の技といえる

997名無しさん:2013/01/22(火) 01:08:22
相手がとびこんできたらJAorJ6A、ダッシュしてきたらJ2Aなど。
飛び込むだけが攻撃ではないんですなあ

998名無しさん:2013/01/22(火) 01:09:38
ちなみにこの垂直HJ、下がりたくないけど、前にでたくもない時にひじょーーに優秀な択なので是非おぼえてほしい
上級者のガン攻めではない人の場合、これで牽制してることが多い

999名無しさん:2013/01/22(火) 01:11:54
7行目そのとおり、ちなみにDCにグレイズついてないキャラ、DCの突進距離が短いキャラは意外といるので
そこらへんを覚えると楽

1000名無しさん:2013/01/22(火) 01:12:04
あと1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板