[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
新板とE3 2012を楽しむスレ
1
:
ミミン島の名無しさん
:2012/06/03(日) 21:19:09 ID:fyT0wlIg0
恒例のE3関連の情報貼ったり雑談するスレ。
・2012/06/04 07:00〜 Nintendo Direct Pre E3 2012*
・2012/06/05 05:00〜 EA プレスカンファ
・2012/06/05 07:00〜 Ubi プレスカンファ
・2012/06/06 01:00〜 プレスカンファ*
・2012/06/06 15:30〜 WiiU質疑応答説明会*
・2012/06/07 10:00〜 ソフトウェアプレゼン*
* ttp://e3.nintendo.com/ で配信あり
おまけ
・2012/06/05 01:30〜 MS プレスカンファ
・2012/06/05 09:30〜 SCE プレスカンファ
ttp://www.e3companion.com/ (MS)
ttp://www.sceainvites.com/ (SCE)
27
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:11:25 ID:iIOZgoVI0
れじー!れーじ!れじー!
28
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:12:18 ID:.AIviYsk0
紫ゴリラァ!
29
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:14:29 ID:FQ58bIe20
岩田と何発やったんだ!
30
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:15:00 ID:iIOZgoVI0
[岩田]今日はWii Uのゲームを23種類お見せします。
このためにコンセプト編を分離したニンテンドーダイレクトを開催しました。
[岩田]NETFLIX, hulu, YouTube, AmazonなどのVODサービスも、Wii U GamePadにより、
2画面になることで体験が変わります。
31
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:15:59 ID:.AIviYsk0
カックンカックンし始めたなー
32
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:17:25 ID:iIOZgoVI0
[岩田]Wii U GamePadは1台までサポートされます。2台接続の場合、
フレームレートが半分の30フレーム/秒になります。
発売時は1台接続のソフトから展開します。
33
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:18:38 ID:FQ58bIe20
1台までサポートってどういう意味だってばよ
34
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:19:11 ID:iIOZgoVI0
いわたあああ
35
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:20:10 ID:iIOZgoVI0
[岩田]ニンテンドーダイレクトでお伝えしたMiiverseは、
ゲーム専用のコミュニケーションの場を提供するネットワークサービスです。
36
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:20:29 ID:cvDSSPlE0
>>33
・同時接続数:1台
・本体紐付け可能数:2台 またはそれ以上
ということなんじゃないかと思う
37
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:21:50 ID:iIOZgoVI0
U
38
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:25:22 ID:.AIviYsk0
アーマードエディション!
39
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:26:07 ID:iIOZgoVI0
そうさしろや
40
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:30:04 ID:iIOZgoVI0
[岩田]昨年発表したNew SUPER MARIO BROS. Miiは、正式タイトルがNew SUPER MARIO BROS. Uになり、
本体と同時発売が決まりました
[岩田]今日のプレゼンテーションの後で、「社長が訊く」を公開します。
[岩田]新しいマリオのアシストモードは、GamePadを使って、協力プレイをする新しい機能です。
単に初心者を助けるだけでなく、複数人で超絶スーパープレイを楽しむこともできます。
41
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:30:21 ID:iIOZgoVI0
[岩田]Batman: Arkham City Armored Editionでは、
GamePadはバットマンの左腕についたBat Computerとして機能します
42
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:31:29 ID:iIOZgoVI0
いま3ぼん
43
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:34:46 ID:iIOZgoVI0
WiiFitU
44
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:39:07 ID:iIOZgoVI0
[岩田]SiNG(仮)は、音楽をテーマにしたパフォーマンスゲームです。
マイクを持ったプレイヤーが、Wii U GamePadを持ってテレビを背に歌うところがユニークです
45
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:40:40 ID:iIOZgoVI0
[岩田]宮本さんの出番が終了。宮本さんの登場でE3のステージはいつも盛り上がります。
おわりか
46
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:42:55 ID:iIOZgoVI0
[岩田]Scottさんは、今年はニンテンドー3DSの担当ですが、
「3DSのことを伝えるには時間が足りない」と主張しています。
[岩田]今年のE3プレゼンテーションは、Wii Uにフォーカスするとお伝えしていましたが、
日本時間木曜日午前10時からのSoftware Showcaseでは、ニンテンドー3DSだけを扱うことになりました。
47
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:43:44 ID:iIOZgoVI0
[岩田]ニンテンドー3DS向けのNew SUPER MARIO BROS. 2は、
コインを集めまくるゲームで、アメリカでは8/19に発売です。日本の発売日は後日お知らせします
48
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:44:04 ID:iIOZgoVI0
[岩田]ニンテンドー3DS向けのペーパーマリオの新作は、
アメリカでの正式タイトルがPaper Mario? : Sticker Starに決まりました
49
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:45:50 ID:iIOZgoVI0
[岩田]ニンテンドー3DS向けのルイージマンションの新作は、アメリカでの正式タイトルが
LUIGI’S MANSION: DARK MOONに決まりました。
50
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:48:44 ID:iIOZgoVI0
[岩田]西洋では人気のLEGOシリーズの新作、
LEGO CITYR: UndercoverがWii Uに登場です
いいのう
51
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:51:39 ID:iIOZgoVI0
[岩田]UbiソフトのCEO、Yves Guillemotさんが
Wii U向けのゲームの紹介に来てくれました。
へー
52
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 01:53:08 ID:iIOZgoVI0
[岩田]念のためお伝えしておきますが、明日のニンテンドー3DSのSoftware Showcaseでは、
ハード面での新しい発表はありませんので、そのつもりでご覧ください。
53
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:00:31 ID:iIOZgoVI0
[岩田]Web中継の通訳の音量が安定せずに、ご迷惑をおかけしました。
通訳は、日本の任天堂のバイリンガル社員が2人交替で担当していて、
みなさんにできるだけ正確にニュアンスをお伝えすべく、頑張っています。
がんばれちょうがんばれ
54
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:02:05 ID:iIOZgoVI0
[岩田]Nintendo Landは、Wii Uがどんな新しい遊び方ができるゲーム機なのかを
示す12のアトラクションがあるテーマパークです。
55
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:04:56 ID:iIOZgoVI0
[岩田]岩田はまだか、とのTweetを目にしましたが、今日、私はステージには立たず、
実況Tweet中です。が、後ほど、お目にかかります。
いわたー
56
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:06:36 ID:iIOZgoVI0
[岩田]レジーがゾンビになってしまいました。
ttp://pic.twitter.com/WFmGZI6h
57
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:09:31 ID:iIOZgoVI0
[岩田]まもなくステージは終わりますが、ご家庭からご覧のみなさんのために、
それぞれのゲームの体験がどのようになるのかをお伝えする映像を放映します。
私が案内役を務めます
いわたはよ
58
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:14:44 ID:iIOZgoVI0
オワタハジマタ
59
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:20:47 ID:iIOZgoVI0
『Wii U Panorama View(仮称)』では、加速度計、ジャイロセンサー、地磁気センサーを使って、
Wii U GamePadの向きを判定し、360°好きな角度、好きな方向から動画を見ることができる。
『Nintendo Land』は、任天堂がテーマパークを作ったらどうなるかという仮想の世界で、
12のアトラクションを体験できる。
とまったw
60
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:32:14 ID:iIOZgoVI0
『Wii Fit U』には、活動量計Fit Meterが付属。Wii U GamePadと赤外線で通信し、
一日中、どのように運動したかを把握できる。テレビの電源を入れずに、
バランスWiiボードとWii U GamePadだけで体重測定などが可能。
61
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:46:28 ID:iIOZgoVI0
更新
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/index.html
62
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 02:49:56 ID:iIOZgoVI0
最後までご覧いただきありがとうございました。
ttp://pic.twitter.com/8tJFUJaH
63
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:00:08 ID:cvDSSPlE0
>>61
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/wiiu/
WiiUの新しい各種スペック情報が来てるけど、とりあえず
・変更後のWiiUゲームパッドは
縦約133.5mm×横約228mm×厚さ約23.5mm→縦約133.4mm×横約255.4mm×厚さ約41mm でやや横長に
・HGMIケーブル以外、D端子ケーブルまでは全てWiiのものが使用可能
・地磁気センサー搭載の正式発表
・ゲームパッドのバッテリー持続時間(約3時間〜5時間/満充電まで約2時間30分)と
WiiUゲームパッドACアダプターがおそらく同梱であること
・無線LANのIEEE802.11b/g/n対応発表=11nの場合最大通信速度がおそらく大幅に上昇
あたりが新情報かな
64
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:09:42 ID:iIOZgoVI0
ゲームパッドに動画やり取りで最低3時間だったらすごいな
65
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:12:57 ID:cvDSSPlE0
>>64
とくに圧縮率の高い動画のデコード等は行っていないはずだから、たぶんそんな感じで良いんじゃないかと思う
>ゲームパッドに動画やり取りで最低3時間程度持つ
66
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:16:45 ID:iIOZgoVI0
こっちの方がいろいろ多いかな?
ttp://e3.nintendo.com/
>>65
だよね
h抜きのくせつけなきゃならんのか
67
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:35:46 ID:cvDSSPlE0
>>66
とりあえずスペック表の部分だと
・WiiUゲームパッドへのリチウムイオン二次電池搭載を明言
・とりあえず北米は発売と同時にニンテンドーeショップが利用可能に
・予定している Netflix/Hulu/Amazon Instant Video/YouTube等の動画視聴機能に関しては後日詳細発表予定
あたりが追加情報になるのかな
h抜き設定はスレ立てスパム広告も防ぐことができるはずなんだけど、どのくらい効果があるんだろうなあ
68
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:36:10 ID:iIOZgoVI0
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/538/036/fit01.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013469/20120606002/SS/011.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120604013/SS/037.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120604013/SS/060.jpg
69
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:38:23 ID:cvDSSPlE0
eショップの更新は朝〜昼に、
通常分の更新と合わせてカンファレンス分の動画等が来る形になるっぽいのかな
70
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 03:53:39 ID:iIOZgoVI0
ttp://twitpic.com/9t4uoh
71
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 06:30:29 ID:cvDSSPlE0
○とりあえず任天堂プレスカンファ発表まとめ
(再配信:ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/report/
■ソフトウェア関連==============
*Twitterにて、任天堂岩田社長自身がLive Tweet(Twitterによる実況)を行うことを発表
岩田社長の登壇は無し 事前録画による配信動画視聴者向け配信動画への出演のみ
その他、今回の発表タイトルは北米地域にてWiiU同時発売
またはその近辺に発売予定であるタイトルを中心に構成されていることを明言
発表されたのはWiiUソフトをメインとした23本のソフトウェアタイトル
・『ピクミン3』発表 動画など 4人同時プレイモードを公開 新種“ロックピクミン”の紹介や
Wiiリモコンプラス+ヌンチャクでのゲームプレイなど(操作自体はWiiUゲームパッドでも可能)
・『Newスーパーマリオブラザーズ U』正式発表 動画など 本体同時発売予定
ミーバース機能のソフト内対応 ドングリにて変身するムササビマリオなどが公開された
・『Wii Fit U』発表 動画など Wii Uゲームパッドの画面のみで体重計測等が可能に
新たな測定要素として、顔写真の継続撮影測定機能などが紹介された
また、同梱の周辺機器として『フィットメーター』発表
モニタ付き万歩計的な形状で、歩数計測のほか気圧等の計測により消費カロリーを表示可能
赤外線通信にてWiiU本体に計測情報を送る形
・『Sing』発表 完全新作で、音楽をテーマにしたダンス+ミュージックゲーム
・『Nintendo Land』発表 テーマパークをイメージしたパーティゲームソフト
マルチプレイ用に ゼルダの伝説/どうぶつの森/ルイージマンション、
シングルプレイ用に ドンキーコング/鷹丸(謎の村雨城)などのアトラクションが用意されている
その他プレイ動画の公開など
・3DSソフトタイトルとして『Newスーパーマリオブラザーズ2』の北米8月19日発売予定/
『PAPER MARIO Sticker Star』正式名称と年末商戦期発売予定/
『Luigi’s Mansion Dark Moon2』正式名称と年末商戦期発売予定
サードパーティのタイトルで『Castlevania』/『Disney Epic Mickey』/
『Power of Illusion』/『ScribbleNauts Unlimited』/『KINGDOM HEARTS 3D』などを発表
・サードパーティのWiiUタイトル『Batman:Arkham City Armored Edition』/
『ScribbleNauts Unlimited』クリエイトーイ的な作成キャラ共有機能搭載
形容詞も入力可能に(WiiU/3DS)/『Trine 2:Director’s Cut』/
『Ninja Gaiden 3(任天堂発売)』/『Razor’s Edge』/
『Aliens Colonial Marines』/『Darksiders II』
『Mass Effect 3』/『TEKKEN Tag Tournament 2』/
『TANK! TANK! TANK!』(バンダイナムコゲームス)/
『LEGO CITY :Undercover』(WiiU/3DS)などが発表
・Ubisoftの『Just Dance 4』壇上パフォーマンス(WiiUゲームパッドにて新機能“振付け指示”が可能)
および『ZOMBI U』プレイ動画など公開/『RAYMAN Legends』/『Marvel Avengers:Battle for Earth』/
『Assassin’s Creed III:Liberation』/『RabbiDS LAND』/『SPORTS CONNECTION』/
『YOUR SHAPE』 などの発売予定WiiUソフト動画の公開
・メイン配信終了後に配信された動画にて、『WiiU Panorama View』発表
WiiUゲームパッドの各種センサーを生かし、風景をさまざまな方向から見ることを目的とした環境ソフト
・終了後公開のE3特設サイトにて『Project P−100』/『GAME & WARIO』発表
その他3DS向けサードパーティタイトルとして『Transformers Prime The Game』/
『HEROES OF RUIN』/『Rabbids Rumble』/『LEGO? Batman) 2:DC Super Heroes』発表
72
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/06(水) 06:31:00 ID:cvDSSPlE0
(続き)
■サービス関連・本体機能/その他==============
・Netflix/Hulu Plus/Amazon Instant Video/YouTube等の動画視聴機能搭載予定発表
後日詳細発表予定
・WiiUゲームパッドの同時接続可能数が最大2台であることを発表
(同時接続の場合、WiiUゲームパッド画面のフレームレートは最大30フレーム/秒に半減)
初期は1台のみ接続のソフトのみ展開される形 認証可能な最大台数は不明
・WiiUゲームパッドへの地磁気センサー搭載を正式発表
・日本国内向けのサードパーティソフトのラインナップに関して、
WiiU価格・発売予定日等の発表にあわせて発表予定であることを明言
・その他終了後に公開されたスペック表関連新情報は
>>63
,66,67 あたり
・6月7日日本時間10時より配信開始予定のソフトウェアプレゼンが、
3DS向けタイトルを中心にしたものであること、
および3DSのハード面での新発表予定は無いことなどが明言された
あたりかな
73
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/07(木) 06:53:58 ID:EeiDHkJ60
○WiiU質疑応答説明会の新情報まとめ
(英語圏向け録画配信:ttp://e3.nintendo.com/videos/#/Wii-U-Developer-Discussion
■ソフトウェア関連==============
▼『ニンテンドーランド』
・北米で年末商戦期の発売予定発表
・「Animal Crossing:Sweet Day」/「Donkey Kong’s Crash Course」/
「The Legend of Zelda:Battle Quest」の紹介
・ゲーム内『広場』要素の発表 ゲーム内各ゲームの選択メニューとして存在
広場に表示される他プレイヤーのMiiとのコミュニケーション要素有り
ニンテンドーランドのミーバース(Miiverse)要素の一部
▼『Newスーパーマリオブラザーズ U』
・ミーバース要素は大きく
・ステージ連続ミス時のコメント機能
・スーパープレイ時のコメント機能
(ノーミスプレイ・スターコインを一度に全取得 等)
の2種類
スーパープレイに関しては、達成したプレイ内容もコメントと同時に表示される形
ゲーム内およびHOMEメニュー側ミーバース機能双方でコメントの閲覧が可能
・“ブーストモード”機能の発表
WiiUゲームパッドを使用した他プレイヤーアシスト機能で、タッチパネル操作により
・足場になるブロック設置(時間経過で消滅)
・敵にタッチすることでの特殊行動発生(ジャンプするなど)
・ステージ内地形等にタッチすることでの様々な変化発生
などで手助けすることが可能になる形
ステージにはブーストモードを使用して初めてたどり着けるような場所も存在する
・『NEW スーパーマリオブラザーズ2』とは別チームでの製作
連動の予定は無し
■サービス関連・本体機能/その他==============
▼『ミーバース』機能
・ネタバレ防止機能に関しては、コメント時投稿時設定のネタバレコメント設定と
他プレイヤーによるネタバレコメントの報告機能で行う形
コメント閲覧者側は“ネタバレコメント非表示設定”を行うことにより
ネタバレ属性の付いたコメントを非表示にすることが可能になる
・その他発言禁止ワード機能等の存在あり
・ミーバース機能に関して、ゲーム自体に関わるもの以外にも
ニンテンドーeショップでの購入に繋がるような活用方法も研究して行く予定有り
▼その他WiiU本体などに関しての質疑応答
・WiiのWiiウェアバーチャルコンソールソフト、セーブデータに関してはWiiUに移行可能
(移動禁止設定のセーブデータに関しては移行できるかどうか現時点では不明)
・『ニンテンドーランド』が海外で本体同梱になるかどうかは現時点では不明
(同じような位置付けの『WiiSports』に関して、海外ではWii発売当初から本体同梱)
・WiiUのターゲット層は全年齢 コアユーザー層なども含む
あたりかな
74
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/07(木) 12:24:27 ID:SmrWOyX20
う〜ん。
ネタバレ属性つけずに書くヤツが一人でもいれば
ネタバレ属性の存在意義が無くなるね・・・
75
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/07(木) 21:44:08 ID:zN8780oc0
>>74
他ユーザーがネタバレ属性付けられるから
我先にと書き込みみなければ大丈夫じゃないの
76
:
赤と緑と 板です。名無しさん
:2012/06/08(金) 00:15:18 ID:Vwo4QM660
>>74-75
E3のQ&Aセッションでそのあたりのコメント規制機能に関する情報が出たみたいだから
とりあえず、来週前半予定の掲載待ちかなあ
たぶん詳細は出ないだろうけど、他ユーザーのネタバレコメント報告機能で
一定数の報告があった場合自動でネタバレ属性化 みたいな機能とか
フレンドの場合、特定フレンドの発言全てをネタバレ属性化 みたいな機能があれば
ある程度解決しそうな気はするかも
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板