したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レイ part1

1名無しさん:2012/05/21(月) 22:39:03 ID:Vm0cbmh60
スーパーポリスの異名を持つ香港国際警察の刑事。
正義感の強い捜査官で能力も優秀。
ただし、詰めの甘さが災いして、最後が締まりきらない事が多い。
数多くの拳法を会得しており、無数の構えで対戦相手を翻弄する。
南極に飛来した『箱』の調査と保護を行うため、クリスティに協力を求める。

過去ログ
ttp://bknvm.air-nifty.com/test/read.cgi/kakolog/1334215258/

2名無しさん:2012/05/22(火) 18:19:13 ID:VoZoPc/g0
>>1の過去ログは2ch専用ブラウザで閲覧するようになっています
見られない人はこちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/54270/storage/1334215258.html

4名無しさん:2012/07/31(火) 20:21:12 ID:E7.4rQh20
トライアルの15問目がよくわからない
追加入力なしで出して構えをしゃがみキャンセルして入れればいいのかな?

54:2012/07/31(火) 20:29:27 ID:E7.4rQh20
自己解決しました
文字潰れて読めなかったけど龍声じゃないのね……

6名無しさん:2012/07/31(火) 20:45:03 ID:AhZ02TLA0
五形拳の再現度が半端ない!

龍声中段脚から↓入力で構えに移れるし、6ボタンにそれぞれ技をふってある
鉄拳シリーズでレイを使ってたから嬉しい

7名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:53 ID:.zJqmYx20
6中pのタゲコンをいかに当てるかが重要そうだね。

酒飲んでる時は上半身無敵??
2回連続で飲むとカウンター付与
3回連続で飲むと寝る

面白いキャラだと思うけどいかんせん鈍足すぎやで…

8名無しさん:2012/07/31(火) 23:17:45 ID:MrWkY8hs0
早速触ってみたけど、構え派生覚えるの面倒くさいなw
使いこなすまでどのくらいかかるやら…

以下自分のまとめ

蛇…大Kが遠め対空に使えそうな気がする
   中P中Pの1、2発目に→で龍 弱P*5中、に→入れで再度蛇 弱P中P弱P中Pの3発目に→入れで豹
龍…大Pがモーションの割に判定が強い
   大P中に→で虎 小K中に→で鶴 中K小P中P弱Kの2発目→で虎
   6PPの必殺技中→で虎 ちなみに、遠くまで吹っ飛ぶ技だけど画面端だと追撃可能
豹…中Kの判定が強いような気が ダッシュすると構え解除なので、鉄拳のような動きは無理でした
虎…弱中強の技の違いがヒット音だけという、レイの構え屈指のやる気のなさ
   →PPの必殺技は通常カウンターともに崩れ誘発。通常版飛び道具のみ反射しました、レイはじまた
鶴…下段攻撃自動当身つき、追撃不可能っぽいけど、当身2発目でキャラチェンジでコンボに繋がる
   弱K中K中P弱Kの2発止めが使える、ヒット確認したら出し切って自動背向け中K大K→屈中P昇竜連脚などのコンボに

しばらくは分からん殺しと分からん操作が続きそう…ただ中段が少ないから崩しが難しいね

9名無しさん:2012/08/01(水) 05:02:34 ID:MVtgN4jY0
>>8
おお! 今まったく何をしていいかわからない段階なのでこれは非常にありがたい!

見やすい技表がないからWikiを編集しようと思ったけど、
うちのTVじゃ文字が潰れていて技名が読めない……トホホ……
とりあえず今日一日触って基本となる戦法を確立させたいなあ

10名無しさん:2012/08/01(水) 10:53:04 ID:iu.kB6kc0
鶴の通常技なんだが、ほぼ無敵付きなんだね。
弱P、強P、弱K、強Kは発生中しゃがみ攻撃に対して無敵が付き、中Kは発生中立ち攻撃に対して無敵が付く。
だが中Pが理解出来ない。

レイ対レイやって見ると中Pに対して無敵専用の中昇竜がたまにスカるがたまに当たる。
ランチはほぼスカる
またレイのガーキャンは全くあたらん
なにこれ

11名無しさん:2012/08/01(水) 20:27:31 ID:dAiz6TDc0
コンボ参考動画
http://www47.atwiki.jp/stokuro/pages/228.html
コマンド表
http://www47.atwiki.jp/stokuro/pages/172.html

ランチ交代からは
龍声2発止め(6+中P▷弱P)〜龍の構え(8or2)⇒中P⇒龍牙(6+PP)
龍声2発止め(6+中P▷弱P)〜龍の構え(2)⇒屈中P⇒昇流連脚(623+K→K)
この二つが基礎コンボになりそう

あと、虎の構えからのP攻撃にはアーマーが完備されている様子。

12名無しさん:2012/08/01(水) 20:32:33 ID:DNLJgQts0
アーマーとか立ち攻撃無敵とかついてたからってだから何って話。
ガチで勝ちに行くならどうせ構えなんてコンボ以外ではほとんど使われないだろうよ。
ただし酔拳中の中段はかなり強いから、酔拳だけは使えそうだけど。

13名無しさん:2012/08/01(水) 21:18:07 ID:/D8W0U9g0
とりあえずノーゲージ最大とおぼしきもの

(飛び込み)>屈大p転身>背身双脚×2

まぁ屈大p当てる機会なんてまずないんだけども

14名無しさん:2012/08/01(水) 21:33:27 ID:MVtgN4jY0
飛びが通ったら2強P→236中K→中K強K→下中P→昇竜連脚orSA+追撃
が一番ダメ高いのかな?

15名無しさん:2012/08/01(水) 21:50:32 ID:MVtgN4jY0
>>13
ああ二回拾えたのかあ
(飛び込み)>屈大p転身>背身双脚×2 から↓中P昇竜連脚でダメージ伸びるね

16名無しさん:2012/08/01(水) 23:09:35 ID:dAiz6TDc0
転身脚>屈中P>転身脚>屈中Pってループコンボにならないかな?
少なくとも、俺の腕じゃ無理だった••• orz

17名無しさん:2012/08/01(水) 23:10:39 ID:OS5pvzhE0
背身双脚×2から屈中p昇龍拾えるんか。…マジで?!

18名無しさん:2012/08/01(水) 23:11:45 ID:OS5pvzhE0
屈中pからはEX転身じゃなきゃ繋がらないよ

19名無しさん:2012/08/01(水) 23:49:27 ID:MVtgN4jY0
繋がるよ
何度も試した

2018:2012/08/01(水) 23:54:48 ID:MVtgN4jY0
>>17
ああごめん中Pから転身の話ね
背身双脚からの↓中Pのことかと思って勘違いした

2119:2012/08/01(水) 23:56:05 ID:MVtgN4jY0
おまけにアンカーミス……
18さん当てで俺は19だし……

22名無しさん:2012/08/02(木) 00:04:55 ID:DuAkkVsg0
こっちも紛らわしい書き込みごめんね
背身双脚×2から屈中p昇龍拾えるのは確定なんだね?なかなかの火力じゃないか

23名無しさん:2012/08/02(木) 00:25:27 ID:JjAfCDi.0
龍の構えの→PP、追撃可能、ガードされてもレイ有利で、なかなか優秀だと思った。
当てるチャンスがまるでないけど

画面端での龍の構えになんか可能性見出したいわ

24名無しさん:2012/08/02(木) 13:58:11 ID:DuAkkVsg0
(飛び込み)>屈大p転身>屈中p×3>SA、CA

これで最大かな背身双脚からもっていくと空中と補正で安くなる

25名無しさん:2012/08/02(木) 14:57:39 ID:gBbobm5.O
レイ触った感想としては、このキャラ屈中Pが要だね。

26名無しさん:2012/08/03(金) 02:10:50 ID:iQgJpn7Q0
リュウケンガイルとかポイズンみたいな飛び道具持ちに辛いねえ
対空弱いしヒューゴー相手とかも何していいかまったくわかんないや…

27名無しさん:2012/08/03(金) 09:05:26 ID:kgQbmonI0
>>26
飛び道具持ちには転身脚で飛び込んでからコンボがある

ただ、ヒューゴーは・・・本当どうしようもないかも
めくりは素直にガードしてから昇流脚で暴れるしか…

その他、ヒューゴー戦対策としては
相手がモンラリを溜めて来たら酔歩からの虚飲で回避
ってのも有効手段。
ヒューゴー使いの方はわりと屈弱Kから攻め込むので、
鶴の構えから中Kとか突つくのも良いかも。

あと、wikiには載せたんだけど虚飲(連続二杯)からの
虚飲撃は壁バウンドからコンボが狙えるからオススメ!

28名無しさん:2012/08/03(金) 10:32:27 ID:hTHmpQ7s0
wiki編集ありがてぇ

29名無しさん:2012/08/03(金) 17:27:17 ID:iQgJpn7Q0
>>27
うおお、Wikiものすごく詳しく調べてあるね!
これはありがたい!

30名無しさん:2012/08/03(金) 19:04:26 ID:w.9MZYrkO
鶴のTC?みたいなやつは使えるわ
長くて発生が速いからいいわ

31名無しさん:2012/08/03(金) 19:06:36 ID:eFbDFbX60
使えば使うほど型が空気になっていく…

せっかくあるんだから使っていきたい、使いこなしてやんよ

32名無しさん:2012/08/04(土) 00:33:21 ID:D1Lnjaio0
相手が超ガチだと構えとか取ってる暇ないよね……

33名無しさん:2012/08/04(土) 00:53:42 ID:RgSe8n4sO
飛び道具ありのやつは構える暇ないけど、ないやつは基本構えるかな俺は
主に鶴と豹、時々酒
蛇の使い道が…

34名無しさん:2012/08/04(土) 01:43:39 ID:kMiNxoHs0
何気に背身金鎖撃からレバー前入れで酔歩に移行出来るのね

転身入れてから目押しで猶予0f?背身金鎖撃入れて酔歩でぐびぐび

難しさのわりにリターンが微妙だなー

35名無しさん:2012/08/04(土) 19:51:46 ID:GDdBWV8Y0
>>34
情報サンクス!
wikiにも追加させて頂いた。m(._.)m

参考にしようとレイのCPUをHARDESTにしたら挙動不審すぎるw
確かにあれは攻め込むのを躊躇するわ...

36名無しさん:2012/08/05(日) 16:59:55 ID:0VDISNdQ0
昇竜に無敵なくね?

37名無しさん:2012/08/05(日) 17:01:55 ID:QajlRY0A0
中に上半身無敵があるはず間違ってたらすまん

38名無しさん:2012/08/05(日) 17:19:15 ID:A9/SY/pkO
あぁ…こいつはうまい人がやらないとキツいキャラだわ…
昇龍発生遅いし真上しかあたらない。ガーキャンがマジで糞だし
防御うまい人がやれば使いこなせる気がするが俺には無理かもしれん

39名無しさん:2012/08/05(日) 17:20:05 ID:0VDISNdQ0
置き攻め小足安定ってことか

40名無しさん:2012/08/05(日) 19:50:10 ID:paYf3a860
旋風脚2発目にキャンセルチェンジで地上コンボいける。
屈中パンか下段からのブーストでEX転身脚に繋いで、中キック大キックx2から屈中パンからの昇龍脚がダメージソースかな。

41名無しさん:2012/08/05(日) 23:59:18 ID:GdtgEtdI0
レイの長所&短所ってなんだろ?
短所は
・ガーキャンが弱く、攻め込まれると反撃が辛い
・機動力が低くため、素早い相手への対処は苦手
・技・構えが多いため使いどころの把握が難しい
・・・くらいかな
長所が見つけ辛いので長所だと思う部分を教えて!

42名無しさん:2012/08/06(月) 00:48:05 ID:DryVC80g0
レイと対戦してても新キャラの中で一番
脅威を感じないのだがこのキャラ弱いよね?w
それとも使いこなせれば強いのかな?

43名無しさん:2012/08/06(月) 00:54:33 ID:lmLVl.920
ガーキャンそんなに弱いか?
問題なく使えるだろこれ

44名無しさん:2012/08/06(月) 10:26:43 ID:/3PrWI22O
>>23
これって龍牙のこと?
中Pにしろ龍牙にしろガードさせても有利な感じがしたので早速使ってみた。情報ありがとう!

あとガーキャンはマジで糞弱いよ
ガーキャンしても範囲が狭いから当たらないことあるし、ゲージ2つ使ってガーキャン交代するならいいけど、ガーキャンして普通に交代しようものならフルボッコにされるよ。

45名無しさん:2012/08/06(月) 10:33:52 ID:.w/6pwVM0
確かに、虎の構えだったらガーキャンよりP攻撃で返した方がいいぐらいだしな

46名無しさん:2012/08/06(月) 12:06:16 ID:/3PrWI22O
>>41
長所
・中足が長いのでランチにもっていきやすい
・型がめちゃくちゃあり、TC的なものがいっぱいあるため相手は手を出しずらい・意外とJ強Pの判定が強い気がする
・反確されにくい技が揃ってる

使ってみた感想としてはこんな感じです。
最大の弱点は接近戦に持ち込みたいが逆に接近戦で攻められたらかなり苦しい。

47名無しさん:2012/08/06(月) 14:53:20 ID:ewW9nLik0
>>46
回答サンクスです!

あと、壁まで追い込んだ状態での攻めが強いと感じたんですが
レイ使いの皆さんいかがでしょ?

48名無しさん:2012/08/06(月) 21:40:21 ID:ewW9nLik0
中・胡蝶掌が軽く10発は連続で当たるらしい・・・
ジャンプ攻撃から繋げたら恐ろしいことに
http://www.eventhubs.com/news/2012/aug/03/richard-nguyens-street-fighter-x-tekken-mini-guide-lei-features-semi-infinite/#comments

レイブンとかシャオみたいに調整は必至かな?
期間限定ですよ!

49名無しさん:2012/08/06(月) 22:27:50 ID:ofdW1C3U0
はいはい早くカプンコは直せよ

50名無しさん:2012/08/06(月) 23:00:23 ID:L8op9v6M0
これはひどいなあw
ノーマルヒット壁バウンド技を作るとどうなるか気づかない開発w
追い打ち制限を超えていても、壁バウンド後は一発だけ追い打ち
ができる仕様なんだから、気づけよ。

ただ、条件がそれなりに厳しそうではある。

51名無しさん:2012/08/07(火) 00:13:53 ID:R510kiYM0
・胡蝶掌ガード後は真空波動拳でもない限り反撃をもらわない
 中足波動みたいな使い方が出来る
・転身脚ガード後はリバサ昇龍を食らう、小パンはガード出来る
 転身連脚はガードされるとお通夜
・龍声ガードからの構えは蛇、龍、豹ならリバサ昇龍をガード出来る
 虎、鶴は小パンが入ってしまう
 下段脚ガード後はリバサ昇龍を食らう、小パンはガード可能
 中段脚ガード後もリバサ昇龍を食らう、小パンは届かない

そんな感じ

52名無しさん:2012/08/07(火) 03:27:10 ID:1P77ZNMA0
龍声からの構えは反撃が怖くてあまりしてなかったんだけど
意外に使えるのね
ありがとうどんどん構えていくよ!

53名無しさん:2012/08/07(火) 13:13:08 ID:LBJnIEdc0
胡蝶掌について色々トレモで確認
[弱]
瞬獄、祖国確定 迅雷と絶招鉄山ギリぽいので2F不利?
下中P、下大Pからつながる。
[中]
サガの大アパカ確定、ニー入らず 6〜7F不利
下大Pからのみつながる。
ループはレイ画面端下大P始動で20ループまで確認。
(下大P込21ヒットから下中P旋風脚3HITで約540ダメ)
画面中央だと12ループくらいから難しく感じた。14くらいが限界?
だいたい10ループで1ゲージ回収
[大]
真空確定、ニー入らず 5F〜7F不利 距離が空くので昇竜はすかり
つながらない。

54名無しさん:2012/08/07(火) 15:48:06 ID:FI6FH9vwO
すごいな…
でもレイは恐らく弱キャラに入るからそこまで対策されない気がする

てか皆さん対空どうしてます?
豹の構えの蹴りが対空強いとWikiに書いてあったがタイミングが悪いのかどうか知らないが普通に負けまくる…

55名無しさん:2012/08/07(火) 16:40:16 ID:OZow0I1Y0
上半身無敵の中昇龍やで!!

56名無しさん:2012/08/07(火) 22:20:40 ID:KKsuEB3k0
J強Pで落としてお手玉だな

57名無しさん:2012/08/07(火) 23:52:43 ID:EzibHMa.0
公式ブログでスーパーアーツの威力が高すぎとの意見を目にしたが、
皆さん調整賛成派?反対派?中立?

俺は空中ヒットで150dmgあれば、地上300dmgでもいいんで構わない

関係ないが、中・胡蝶掌が壁バウンドしなくなったら嫌だな・・・

58名無しさん:2012/08/08(水) 00:16:08 ID:etCZHRjY0
レイにケチつけるなら他にもっと口だすやつあるだろって話

下げるなら足速くしてくれよー

59名無しさん:2012/08/08(水) 02:03:41 ID:Z9xdACRA0
虎に中段くれたらもう何も言わない

60名無しさん:2012/08/08(水) 21:07:50 ID:v24/rN3c0
ランチからの追い打ちってどうしてる?
交代から中P>中・転身脚>2大P>旋風脚×2ってのやってる人を見かけたわ

61名無しさん:2012/08/08(水) 22:10:49 ID:/smMJs1E0
なるほどー
普通に屈大p昇龍しかしてなかったからこれはいいね

最後が旋風じゃなくて昇龍ならもっとよか

62名無しさん:2012/08/09(木) 00:01:39 ID:Xu2rlvPY0
単発ランチからやってみた
相方ジュリア、相手はリュウ

龍声2段→龍の構え→中P→PP 250dmg
龍声2段→龍の構え→屈中P→(強)昇流連脚 300dmg
屈中P→屈中P→(強)昇流連脚 316dmg
屈中P→(中)転身脚→屈強P→旋風脚×2 331dmg
屈中P→屈強P→(強)昇流連脚 340dmg

転身脚を絡めるヤツがオイラの腕だと安定しないんで
屈中P屈強P昇流をよく使う

63名無しさん:2012/08/09(木) 00:02:45 ID:Xu2rlvPY0
あ、龍からの中P→PPは中P→6PPだった

64名無しさん:2012/08/09(木) 00:15:45 ID:J8V52oRg0
>>62
調査及びダメージ表記ありがたい。感謝します。

65名無しさん:2012/08/09(木) 00:19:45 ID:3CIXR8v.0
屈中p屈大p昇龍出来んの?ならそっちにするわwww

でも旋風もオサレで捨てがたいなぁ

66名無しさん:2012/08/09(木) 01:57:24 ID:Xu2rlvPY0
そう、オサレでいいんだよ
出来ないけど

67名無しさん:2012/08/09(木) 13:07:04 ID:rHeQqczE0
屈中p屈大p昇龍もトレモで確認しました

確かに旋風締めよりは簡単かなそう変わんない気もする

旋風締めは早すぎると転身が1ヒットになったり
遅すぎると転身が当たらなかったりするね

相方がコパブーストランチでもって来たら
補正もあってダメの差微々たるものだけど
またキャンセルチェンジで戻すなら断然屈中p屈大p昇龍使わないとね
いや昇龍単発で交代のがいいか

68名無しさん:2012/08/10(金) 21:53:16 ID:6NCuYelA0
御存じかもしれないけど小ネタ投下

酔歩、背向けから普通にコマンド技が出せるじゃないスか
例えば623Kなら2で構えがキャンセルされるわけで

同じような感じで、
蛇龍豹虎鶴から6236、41236、63214で構えキャンセル出来る
最初の6か4でちょっと歩くような意識をするのがコツ

つまり、蛇龍豹虎鶴から必殺技が出せる
6236Kで昇流、6236Pで胡蝶掌、6236PPPで胡蝶演武、
4214Kか63214Kで旋風脚、41236Kで背身脚が出る

6236KKKだと蛇の構えになるんで、
蛇→蛇→蛇→みたいなややこしい構えチェンジが出来たり
構えのどこからでも蛇に戻せる
蛇ばっかりに戻っても微妙なんだけどさ

42146KKKで酔歩、62364KKKで背向けかな
構えチェンジするまでが長いんで実用的じゃないかもしれないけど
構えから酔連拳が出しやすくなるかな?

69名無しさん:2012/08/10(金) 22:24:34 ID:6NCuYelA0
ごめん、龍豹虎鶴は2か8で普通に蛇に戻れるね
6236KKKの使い道がますます無いわ

70名無しさん:2012/08/10(金) 22:49:44 ID:TD0Dc.E60
ネタ提供ありがとう!少なくとも俺は知らなかったわ

姿勢が低くて機動力がある龍の構えから転身したり、
虚飲で飛び道具避けて待ちつつ飛び込みに備えたり、
いろいろ可能性が見えてくるね

71名無しさん:2012/08/10(金) 23:57:19 ID:6NCuYelA0
あ、転身脚を背身脚だと間違って覚えてた
ゴメンね

シャオユウが鳳凰穿弓腿を2KKK36Kで出せるじゃない?
そんな感じで構えからいろいろ出来そうだったんで
構えから中下段択に行けないかと思ってやってみたんだよね

そもそも構え中に良い下段があまり無い、っていう
蛇の中Kとか、虎のK全般あたりと
それと42146KKK→酔連拳、
6236投げあたりで択にならないかなぁ

酔連拳が遅いから微妙なんだよなぁ

龍の中Pで固めて6236投げとかもいいと思うけど

72名無しさん:2012/08/11(土) 20:09:46 ID:J0quHb4wO
ヒューゴ戦、楽だわ
鶴の構えからずっとコンボしてりゃ余裕。

だが俺はレイ諦めた
癖でガーキャンに頼りがちな俺はレイだけでかなりゲージを消費しちまう。歩くの遅くていいからバクステ性能をよくしてほしかった…

73名無しさん:2012/08/13(月) 00:44:56 ID:8.Z1J/g20
レイのラウンドとったときはじめてみたがワラタw
変態にしかみえんw

74名無しさん:2012/08/13(月) 08:26:20 ID:2GfqffOg0
Wiki充実しておるな編集してくれた人ありがとー

75名無しさん:2012/08/17(金) 02:38:51 ID:EMBP3auI0
いいネタ出てこないねえ
龍声途中止め構えからの使えそうな崩しでも探してみるかな?

76名無しさん:2012/08/17(金) 03:32:55 ID:SHa2KFeo0
関係ないけどクイックコンボで中胡蝶拳×nやられて吹いたわwww

77名無しさん:2012/08/17(金) 15:19:45 ID:.atEOU0o0
>>75
龍声って、それぞれの繋ぎにかなりの猶予フレームがあるんだよね
3段目だけわざとガードさせて相手の反撃を誘ったりとかどうかな?

>>51さんの情報によれば、豹の構えに移行すればリバサ昇龍とかも
ガードが間に合うとのことなので、投げキャラ以外はリスクもないかと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板