したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リリ part1

70名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/11(月) 00:15:58 ID:IY4Vwzn.0
今更かもしんあいけどピーコックジャイブ2段止めってめちゃくちゃ強くないか?
まだ全部のキャラさわってないけど、これより強い差し技そうないだろ

71名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/11(月) 04:00:16 ID:mTfRRmng0
そらそうよ
確反使うのにもかなり優秀だったりする

72名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/12(火) 18:13:27 ID:DVco.lxU0
リリのラピットエアでの玉抜け後って技間に合わなくないですか?
玉抜けだけで間合い詰めて相手が忘れたころに出す位でいいんですかね?
相方をアリサにしてからあまりの玉抜け攻撃の優秀さに驚愕した
リリのアクシズ、もうちょいなんとかならんかったんかなぁ

73名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/13(水) 11:19:28 ID:wAm8cKqAO
可愛いけど並キャラだよね。

74名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/13(水) 13:07:59 ID:Pt4XyUq20
トレモで3大K試したときはTUEEEってなったけど、
実戦じゃ結構間に合わなかったりする…

75名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/14(木) 01:08:22 ID:yu9Hag3U0
ノーゲージは当身とバクステで濁そう

76名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/16(土) 01:51:31 ID:vs/nnfTcO
既出だろうけど、ラビットテール、クロワゾネ、マスタングランスでコンボを締めた後、
すぐ斜め上いれっぱジャンプか、ラビットエアで裏回りすると相手は前転を出せないよね?
いや正確には出せるけど、前じゃなくて後ろにレバー入れないとダメ。
すなわちリリの目の前に転がってくる事になるから
まぁこんな事するやつはいない。
この時リュウのリバサ昇竜もガードはできるけど
技を重ねるタイミングが難しくて。
何か有効な方法とか、もっと上手いセットプレイあったら知りたいです。

77名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/16(土) 19:00:28 ID:CKg2pPQc0
>>76
>>47は見た?
テールのセットプレイはわからんけど、クロワゾネはマスタングと同じだよ。
ラビットエアとかを使った相手を裏回るネタなんだけど、下手すると自分の状況が悪くなる可能性があるから純粋に前転読みした方がいいと思う。

78名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/19(火) 12:21:05 ID:jcSK8tvk0
PC勢なんでいまだバージョン1.06なんだけど
2013のリリはどうかな?強くなった?
あと、エネッ!ってなんですか?

79名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/19(火) 12:27:24 ID:Bey0v6..0
歩き強化
対空弱体化で横ばいだと思う

80名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/20(水) 08:46:46 ID:F8C0rBdk0
>>77
お返事おそくなってごめなさい。
そうですねぇ、なんかダメっぽいですね。
今まで出てきたのセットプレイを掘り返してみようと思います。
ありがとうございました。

81名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/20(水) 18:43:00 ID:rA4tDnRI0
>>79
お返事ありがとうございます。
移動速度UPは何気にアドバンテージ高そうですね
アンダンテ弱体化は体感してみないとなんともですねぇ

82名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/20(水) 20:30:35 ID:x62A5kTU0
>>80
ラビットエア裏回りのちょっとしたネタを考えてみた。
画面端でバーティカルが当たった時、前ステ>屈中P(でかキャラには屈弱K)>弱ラビット>〜、強派生は表、派生しない場合は裏回る。
裏回り時は恐らく1F不利な状況(でかキャラには有利)。
シュートヒット時は屈中P×2屈大P弱マスタング〆で374、屈中Pパドリング裏回り大足〆で310。
まぁ前転で画面端から逃げられるんですけどね。
それと、シュートには確反あります。

83名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/21(木) 01:34:43 ID:6kK9XR9sO
マスタング締めの後、ちょい下がり斜めジャンプ
EXエアスパインシュート
でめくりになるように当てると、
ブライアンのリバサ昇竜は逆に出て、キャミィのスパイクは
潰せるタイミングがあるっぽいんだが、気のせい?
表になるとリバサくらうし、前転でかわせるけど。

84名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/21(木) 02:19:56 ID:6WLJUg1A0
マスタングからはちょうど1歩下がった位置から飛べばEXエアスパと中Kで択れたはず。ブライアンのはわからんけどスパイクや昇竜は当たらなかったと思う。
後ろ歩きに反応して前転する人には歩き続けて投げるしかないね。

85名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/27(水) 03:32:35 ID:CDO9ytiw0
リリって攻めキャラぽくみえるけど
使ってみるとピーコック一段目が届く場所で
待ちキャラだよなあ、気のせいかな

86名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/27(水) 09:49:47 ID:YHa7ixwA0
まぁその位置は一番強いよね
中足置きとかマスタングもあるしエアスパも足元当てできる、アンダンテ対空もドンピシャの位置だし

それより一歩踏み込んだ位置、アンダンテギリギリ当たらないぐらいの距離での垂直って何で落とせばいいんだろうか
端なら読み気味で空投げしに行ったりするんだけど…

87名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/27(水) 11:07:45 ID:E1HfVJQA0
ジャンプ中Pのアッパーとかどうだろう…
スフォルツァンドでフォローとか、机上の空論かな?
カウンターで当たれば拾いコンボ出来そうかな
トレモで試してみようかな

88名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/27(水) 13:54:42 ID:zSmfbaIQ0
>>87
ジャンプ中Pはカウンターで当てなくても拾えるよ。
ただ登りで当てても拾えないから中大のTCを使う。
j中大TC>屈大P>強マスタングで320くらいるけど、マスタングの最終段が1ヒットしかしないから強制ダウンは奪えないんだよね。
ただ、少し離れた距離の垂直を狩れるかは分からんけど。

89名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/27(水) 14:43:12 ID:CDO9ytiw0
>>86
難しいね、春辺りが多用しそう。
垂直からの大Kをよくされるね。

90名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 05:38:25 ID:6NAgF4RA0
試してみた
88さんのコンボ入るけど空投げとほぼ似た間合いぽい
ご解説通り強制ダウン取れないマスタング〆しか出来ない
セットプレイ出来ないし得意間合いにも移行しにくいと思った

91名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 15:35:05 ID:axlkb.160
>>90
バクステしたらなかなか良い距離じゃないかな?
他にも>>88の応用なんだけど、
屈大Pを立大Pと屈大Kと強ニー
立大Pに変更するのはただ安定しやすくなるだけ。
屈大Kは強制ダウンするがダメージが242と安い、強マスタング〆は327。

92名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 15:56:26 ID:axlkb.160
途中で書き込んでしまた。
>>91続き
強ニーは1ゲージ使って交代コンボ、自分はケンが相方で419減る。
それとしょうもないネタだけど、強マスタング最終段で交代すると最後まで当たって強制ダウン奪える。
相方がケンの場合はバクステから飛び中Kか小Kで表裏を択れる。
最後に、今までの↑とは全く関係ないけど、強マスタング後に小足でフレーム消費すると4F詐欺になりますよ。

93名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 22:06:58 ID:9R0jAkMo0
>>91
おお、ありがとう!
垂直にリスク負わせられると強くなれそうですね
空投げもいいけど安いから圧力としてはイマイチだし
近距離の拓のひとつとして取り入れてみます

94名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 22:18:39 ID:zdPk4/i.O
空中J中P大Pの後はワルツ入る。
ムズいけどそのあと前いれっぱ→動いた瞬間斜めジャンプ→着地際大Kで4F詐欺
このときJ大K→前中K(仕込み)→下中Pと入力しとくと
相手がバクステしたら前中K前中Pがささる(バクステ優秀なキャラはダメかも)

というところで力尽きた。
後は頼む。

95名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 23:11:07 ID:9R0jAkMo0
>>94
すごい!ありがとう!
俺も何か試さなきゃ・・・

バクステ狩りまで・・・
リリにバクステ狩りあったんですね
今まで意識すらしたことなかった

96名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/02/28(木) 23:30:38 ID:axlkb.160
>>94
せっかくの詐欺飛びなのに6中K仕込むのはもったいなくない?
俺は詐欺飛びにはガード仕込んで6中K中Pを最速で出せるようにしてる。
これでもバクステ狩れるよ。
ただ6中Kは連ガにならないんだけどね。

97名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/01(金) 03:36:45 ID:P9.Zgg1w0
うーん、実践導入できなかった…
相手が垂直飛びしないっていうか
むjしろ自分が垂直を多用してる事に気づいたorz

98名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/01(金) 23:16:14 ID:P9.Zgg1w0
>>91
これいいね。
アンダンテ入らない間合いでも対空から300取れるのは大きいと思う。
C+(俺)より上はアンダンテ間合いで飛んでなどこないし

99名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/01(金) 23:52:29 ID:t0SjyAE20
p://motenai.orz.hm/up/orz19309.jpg

100名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/01(金) 23:53:39 ID:t0SjyAE20
とんだ誤爆だすまない

101名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/02(土) 00:34:56 ID:p.loMnoc0
キャラランクすれでリリがやたらアッパーだが・・・

102名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/02(土) 01:02:57 ID:rr2j3KqM0
まあsakoさんも昔リリが強いって言ってたからな。
セービングが無いゲームでこの性能なら強いし。

弱点は交代しにくいことだけど、課金ジェムがあるからな。
前転受け身弱体化で起き攻めしやすくなった部分とか
色々と時代が追い風になってんのかもね。

でもEVOみたいにゴミジェム限定の状況ならどうだろうかね。
ノーゲージで強いキャラではないから大会での活躍は見られないかも。

103名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/02(土) 01:06:08 ID:XnPZvp1IO
小ネタ

コンボ等からのマスタングランス締めの後、レバー後入れっぱで一歩後退→前ダッシュ
とやって即座に投げを重ねると、オーガ、ジュリア、ブライアンの
投げ無敵のないリバサ昇竜を投げられます。
同じレシピでダッシュ後に小足(後ガードいれっぱ)
とやると、ニーナのリバサEXディバインに対する重ね詐欺になります。

非実用的ネタ
ワンツーパンチにEXデンドロビウムを仕込む事も一応できました。
スパ4の連キャンに仕込むのと一緒で
立小P→キャンセルにならないタイミングで236弱P+中P
とやると、相手に攻撃とどけばワンツーパンチになり
小Pスカった場合はEXデンドロが出ます。
バクステ狩りに使えないかと思ったけどデンドロ遅すぎて意味なかったです。

104名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/03(日) 04:17:48 ID:P4NawWkc0
ラビットスパインシュートって当てる機会あるの?
下段の硬直の長い攻撃を先読みでギリギリ当てる機会があるのかな
該当キャラもわからんな

105名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/03(日) 06:28:42 ID:K67apEVQ0
>>103
バクステ狩りなら、小Pに前中K中P仕込めるよ
前入れっぱで小P>前中K>ワンツーを、タンッタタタンって感じでやればバクステを前中K中Pで狩れる。
ガードやヒット時は小P>ワンツーになる。
>>104
差し合いで使うのは難しいんじゃないかな?
相方によるけど、中央での交代コンボで使うなら最大とれるよ。
例、相方がケンの場合
(浮かせ中)強昇竜>交代>
弱ラビットシュート>大P>強マスタング〆
EX昇竜>交代>大ラビットシュート>前ステ>パンドラ>屈大P>疾風迅雷
など

106名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/03(日) 14:00:55 ID:0K.3EGeI0
ラビットスパインシュートはEXで
ラビットエア当たる距離・相手垂直Jなら
一応相手頂点ぐらいで出すとスパインシュートまで当たるけど
実践的ではないよね・・・

107名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/03(日) 14:24:08 ID:2mQNpW.k0
リリのジェムはどんなの付けてます?
俺は最初は対攻で硬くしてたけど
最近は猛攻と対攻で発動条件は
必殺技をあてるorガードさせるだな
生命系を付けたいけどしっくりくる発動条件がイマイチ

108名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/04(月) 13:28:18 ID:usaeuV3k0
耐攻のジェム
82:通常技を4回くらう ダメージカット80 20秒
91:必殺技を2回くらう ダメージカット80 20秒
104:5ヒット以上のコンボをくらう ダメージカット80 20秒
耐攻3つセットは25周年大会優勝・準優勝者もこれをつけていた。

猛攻のジェム
205:必殺技を3回当てる +20% 20秒
207:ガードを4回される +20% 20秒
212:ランチアタックを1回当てる +40% 15秒
214:パートナーがランチアタックを1回当てる +40% 15秒


最近は205、212、214の猛攻3つが多いかな。
リリの場合、他の多段ヒットの技はダメだけど、
マスタングランスを追加入力まで当てれば条件を満たすので。
ガード4回も2小K→弱P→6中P→中KをガードさせればOKだから、
これも好みかなぁ。

あとはこの中から気分で組み合わせてやってます。

109名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/04(月) 22:15:19 ID:abzpjgE.0
先鋒が低体力キャラなら
「相方体力が〜未満」の条件のジェムを付けて先鋒を強化したりしてるな。
リリが2人目で出て来る前に試合が終わるのは悲惨なんでね。

一人目リリの場合なら黄色は結構いいと思う。

110名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 01:35:06 ID:AoGpPzmM0
初心者なんだけど覚えといたほうがいいセットプレイありますか?

111名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 10:02:30 ID:5YkfOhcw0
ダウン取ったら前J中Kのめくりとエアスパで表裏
めくれない密着では垂直J攻撃と着地下段と強エアスパで択

パドリングまで入れてガードされたらちょい貯めデンドロ、キャンセルバックダ、キャンセルダッシュ投げor低空EXエアスパ

俺が攻めるときはこんな感じ
たまに中段

112名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 18:32:58 ID:4bMFDiFE0
中距離のEXマスタングぶっぱ
すっごくたまにEXアクシズでたま持ちキャラ踏み(全然相手がたま打つの怯まないけどね…)
フッキングヒールはこのゲームコパ摺りが強いから固めてからがいいね

113名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 18:33:29 ID:4bMFDiFE0
シャットアップスタンプの使い方がわからんちん

114名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 18:49:32 ID:oDMdXIpY0
なんとかCHするような場面で使いたいなあと思ったり思わなかったり
一段目単発ヒット確認とか出来ないよね

115名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/05(火) 21:59:55 ID:d4UXzd8.0
春麗のスピバとか相方の長い必殺技中にチェンジすればとりあえず足ふんでさらに
のけぞりさせられるけどね。
時間切れ狙いで長い地上コンボするならありかも。

116名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/06(水) 03:53:06 ID:HjsTBYzQ0
ピーコック1段と2段止めって1Fしか違わないけど0と1ってとても違いがあるんだね
2段止めは確反でしか使わなくなった
HIT確認とか無理です

117名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/06(水) 04:44:45 ID:O9IHfQmE0
あれヒット確認できないとリリはすごく弱いキャラになってしまうと思うんだが

118名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/06(水) 05:22:23 ID:HjsTBYzQ0
そうですか・・・
HIT確認を意識してやってみます

119名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/06(水) 19:34:59 ID:naxgiwVs0
SA決めたあとの起き攻めどうしてます?
体力リードなら良い距離なんで待ちでOKとは思うけど

120名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/07(木) 16:55:21 ID:fG89Vnww0
wiki充実してきてるね
編集してる人おつです

121名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/09(土) 06:31:31 ID:4SKpP/qM0
wikiにこれも追加しといて欲しいです。
強マスタング〆から小足垂直で4F詐欺。
ちなみに弱ニー>弱ニー>パドリング(低め当て)>強マスタング〆できる。パドリングを高めで当てるとマスタング1段目が2hitして強制ダウンしなくなるからセットプレイまでいけないのと、ヒューゴーみたいなかなりでかいキャラにはできない。
ランチからも、中央なら弱ニー>大P>強マスタング〆できる。
4F詐欺になる垂直をに後ろ飛びにすると、前転に対して飛び攻撃か小足で択れる、ちなみに着地投げは確定する。
ダメージを取りたい時は択って、安定して130取りたい場合は投げる。ちなみに相手はリバサ出せない。
それと基本コンボに、小Por小足>小P>前小K>弱ニー>〜を追加して欲しい。
小P>前小Kは1F猶予あって、前小Kは強制立たせ効果もついてて小P先端からからでも繋がるから安定して弱ニーまで繋げれる。
ちなみに、小足>小P>屈大P>弱ニーはしゃがみの相手には繋がらない。
前転中はしゃがみくらいになるから、上記した4F詐欺からの前転への小足択からのダメージが上がるはず。

122名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/09(土) 13:03:44 ID:PRqryKVw0
ちょいネタだけど、
ノーマルマスタングは立ちガード3回以上ならキャンセルチャンジで有利とれる。
オーガで3回、ヒューゴなら4回とかこの辺知識としてまとめておけば、
交代しやすいぞ。

123名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/09(土) 17:22:26 ID:hJq1DqWs0
wikiみたらいっぱい増えてる、編集してくださった人ありがとう!
飛びからの6中Kの仕込みがありがたかった
俺のリリはコパ固めをよくやるから飛びから相手がよくバクステ拒否するので効果的でした

124名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/11(月) 06:36:44 ID:U52ABjqc0
マスタングとゲージジェムの相性いいね

125名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/11(月) 14:04:51 ID:lnKLEOEc0
必殺技を3回当てるだと即発動するからね

126名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/12(火) 19:06:44 ID:x4FBLBZc0
リリのコンボ〆技は強制ダウンが多いよね
交代連打にはリリは向かないのかな
というか起き攻め重視すべきなのか?

127名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/12(火) 20:15:15 ID:oiRCJIOY0
とりあえず、交代方法を色々まとめてwikiに載せたいんですけど
一人じゃどうも・・・
お力をお貸しくださいm(_ _)m

128名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/13(水) 03:53:39 ID:7vDFO2yU0
マスタングガードくらいしか安定交代わからんな

129名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/13(水) 18:12:19 ID:u.NA7xNg0
交代しづらいのは明らかな弱点だよなあ

130名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/19(火) 17:29:50 ID:z.XF8Nv60
ランチで交代してきたところにまたチェンジで元のキャラに戻すときって、
相方LA>ウィングニー>屈大P>強デンドロ>CC〜
でおk?

131名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/19(火) 19:49:27 ID:JVJ6IVJA0
俺は弱ウイングニー→下大P→キャンセルニー
で無理やり浮かせてCCキャラ戻ししてるけど
もっとも効率がいいかどうかわからんです

132名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 09:51:08 ID:VqV7YFFE0
>>131
後半のニーは強のがいいかな?

133名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 10:47:37 ID:Fs0wRf8U0
つなぎは
弱ニー>2大P>デンドロか、弱ニー>2大P>強ニーかな。
ヒット数によっては弱ニー省いても、そんなにダメージ変わらないかも。
デンドロより強ニーの方が、高く浮かせるので追撃しやすいかと。
でもこれはパートナーにもよると思いますが。

134名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 14:45:21 ID:uZaa321.0
スパ4勢ですが今日からフレとストクロはじめることになり、リリを使いたいと思うのですが、まず始めに意識して練習すべきことは何かありますか?

135名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 15:27:18 ID:Fs0wRf8U0
まずはコンボかなぁ
これはスパ4でも一緒だと思いますが。
一人用コンボはwikiに書かれているのでそれを参考に。

後は2人で決めるコンボの流れとして
小技→ブーストコンボ→ランチアタック→浮き→パートナーの追撃

目押しor特殊技→必殺技キャンセルチェンジ→パートナーの追撃

って感じかと。
パートナーのランチアタック後、昇竜拳やサマーのキャンセルチェンジ後、3大K対空の後など
相手を浮かせた後の追撃は、基本的に同じコンボパーツが流用できます。

リリだと
相方ランチ(昇竜チェンジ・3大K)→2大P>デンドロ>ピーコックワルツ(6+中K・強P)
2大P>デンドロ>ピーコックワルツ(6+中K・強P)は
弱ウイングニー>2大P>弱マスタングランスでもOK
この辺もwikiを参考にして下さい。


一人で決めるのか、交代するのか、チェンジでダメージ伸ばしつつまた元のキャラに戻すのか。
それは状況を見ながら。
スパ4やってるなら、ストリートファイターキャラはスパ4とそんなに大きく違いはないので、
全くわからなくて困るって事はないかと。

136名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 15:31:28 ID:taP3tVX20
まずはボイスを日本語にするところから始めよう

137名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 15:46:10 ID:Fs0wRf8U0
書き忘れたけど、リリのコンボで言えば、地上コンボと対空コンボかな。

地上コンボもリリは、相手との距離や、立ち・しゃがみ、ヒット・ガードで切り替えた方が良いことがあるので
少しややこしい。

対空は3大K・EXニー・空対空からのコンボ。
このゲーム、対空からも結構減る。
リリだと3大K(一応対空中攻撃無敵つき)対空でノーゲージで約300減る。

138名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 16:15:58 ID:uZaa321.0
>>135
わかりやすい説明ありがとうございます!
wikiと併せて参考にさせていただきます!
ヒット状況にあわせてコンボパーツを変える等やりこみがいのありそうなキャラですね。

3大K対空からの追い討ちは基本何がいいでしょう?
鉄拳をプレイしたことがないので大量のタゲコンに慣れないのですが、立ち回りで入れ込みで使ったりするものなのでしょうか?


>>136
kwsk!

139名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 16:43:48 ID:g9RfQi2U0
少しはwiki読んでから質問してほしい

140名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 18:21:45 ID:EBT8r2r.0
>>134
スパ4やってたなら2Dゲーの基礎はあると勝手に解釈して
とりあえずはアンダンテ(3大K)で相手の飛びを落とせる間合いキープかな
そんで飛びを抑圧して地上の奇襲からのセットプレイ
EXマスタング・エアラピッドのブッパ→起き攻めの択り
基本、アンダンテ間合いより遠い場合、リリやる事ないw

141名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 18:24:31 ID:EBT8r2r.0
あ、すまん。EXブッパはほぼ奇襲で
基本はピーコック(6中K)のケンの前ケリみたいなのが牽制ですな
1発止めならガードさせて5分なんで間合いつめてから上下ガードor投げ択で

142名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/20(水) 21:02:23 ID:c2hul8DY0
>>140
何から何まですみません!
wikiにも一通り目を通してきました。

立ち回りはリーチがあり、中p二段目派生止めで不利の少ない6中k置きが機能しそうですね

143名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/21(木) 18:36:48 ID:Z5Pqlwyo0
>>142
2段とめは隙すくないけど-1Fなんで
知ってる相手だと攻めターンが相手に移っちゃう
出来れば1段とめで2段はヒット確認が理想ですね

144名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/21(木) 21:56:43 ID:G75Aaxfc0
初段ヒット確認から2段目追撃は人間では出来ないよ。

145名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/22(金) 12:07:34 ID:8on1qISI0
確かに
でも2段目入れ込みでガードされるとリリのターン終わっちゃうんだよね
相手が3F技あると特に

146名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/22(金) 12:13:54 ID:KFlDjKoA0
4F技でもそうだよ

147名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/22(金) 20:52:46 ID:EVtVkmBg0
当身でなんとかお茶を濁すんだ

148名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/22(金) 21:32:37 ID:Y/ANVfm.0
当身は知ってる相手ほど機能するね

149名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/25(月) 17:55:03 ID:ydSu2f2c0
アクシズのハイリスクローリターンっぷりなんとかならんかな
これバウンド技だったら狙う価値あったんじゃないか?

150名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/25(月) 21:30:51 ID:vXUxZC.s0
その後生交代にはいけるんだけど、ハイリスクだよね
バウンド技ならよかったかなぁ
でも鉄拳ではバウンド技だけど、死に技だし・・・
EX版なら使えないこともないか
他にも色々妄想はするんだけど

デンドロにアーマーつけて発生早くして、
前進しつつ当てられるロウみたいなタゲコンを
しゃがみにも当たる無敵技を・・・


でも考えていくと次第にみんなが萎えるクソキャラになってしまう
だからこのままでもいいかなぁ・・・なんて

151名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/27(水) 16:37:28 ID:H1eUNTLQ0
ラースさん使ってからリリ使うと
あー、リリさん恵まれてるわぁとか思ったり

152名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/03/29(金) 20:36:24 ID:uIH8hzJc0
リリは横は割りと強いと思ってるが対空が悩ましい
火力ならアンダンテだけど空投げのが安定な感じ
2013だと空投げから起き攻めが違うんかな?
画面はじまで飛ぶから関係ないか…

つかPC放置されすぎだろw

153名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/01(月) 02:20:52 ID:p.xCm7gM0
なんかどうやってダメージ奪っていけばいいかわからないな…
リリってけっこう上級者向けな気がする

154名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/01(月) 13:25:37 ID:LcWXJE1U0
色々パーツはそろってるけど、難しいなぁ。
前と違って、鉄拳キャラでノーゲージ対空300減らせるのって、
リリだけじゃないしね。

大したネタでもないけど、EXウイングニー〜キャノンって
キャノンの部分が必殺技でキャンセルできるんだな。
動画であった。

155名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/02(火) 00:08:33 ID:vc0E/Mjw0
jccじゃないの。

156名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/02(火) 03:04:57 ID:mJWCjNtg0
パーツそろってるんだけど
それよりもいいパーツそろってるキャラが結構いるからふるえ声

157名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/03(水) 12:15:41 ID:VNdl.WXQ0
上級者には対策されてるから崩しやり辛いね
フッキングヒールでこれはどう?とか言ったらバレバレですやん
リリらしいからいいんだけど

158名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/08(月) 12:52:38 ID:HznE8/bo0
小ネタ
ラビットエアは連続でキャンセルできてるのは既出だけど。

EXラビットエア1回目空振りの場合、
次のEXラビットエアはダメージ150かつスパインシュートまで連続ヒットする。

159名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/08(月) 20:36:36 ID:V919w/XI0
おお、ナイスな情報

160名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/10(水) 10:44:10 ID:uAK9E/2g0
それは知らなかった!

161名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/15(月) 14:03:43 ID:4sJ390ro0
シャットアップスタンプ(6弱KK)1段目持続当て時
2段目も繋がるとwikiに書いてあったので、
コンボ出来ないか調べた結果、
画面中央でJ強K先端と6弱KK2段目から持続当て出来た。

これを利用したコンボは、
(密着6弱KK2段目>5フレーム前進>2フレーム棒立ち)orJ強K
>6弱KK>(13フレーム前進>6弱KK)*n>6中K中P>…
で、nは画面端に到達するまで何度でも可能。

これが出来れば、崩しなどで6弱KK2段目がヒットしたら
確実に画面端まで運べるが、
13フレ前進の方は1フレのずれも許されないので、実戦投入はまず無理。

安定するコツとかあったら教えて下さい。

162名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/15(月) 16:46:06 ID:R9fxbFj.0
なんてナイスな発見なんだ!
GJ!!

163名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/15(月) 23:25:37 ID:Q6YcL8bQ0
端から端まで運べるコンボあったかー・・・無理すぎるw

164名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/16(火) 11:26:21 ID:qWYz4RIk0
デスクさんだっけ、コンボの達人の人
あの人ならできそうw

165名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/17(水) 23:19:48 ID:J9URvDh.0
すみません。
>>161に間違いがあったので訂正。
誤;5フレーム → 正;7フレーム

で、こっちの根元ヒットの方も猶予1フレの筈ですが、
何故か結構成功してくれます。
(体感的に踏みつけヒット後ちょっと待ち、
一瞬だけ歩いて6弱Kを出せばOK)

13フレは、自分はクイックコンボに頼るしかありません。

166名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/18(木) 20:25:03 ID:/ielremY0
リリはじまったのか(ガタ
ずっとリリ使い続けてきてよかった!

167名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/18(木) 21:53:19 ID:CspR2Zkc0
いや、あくまで趣味的なやつだとおもうんだが

168名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/04/20(土) 19:15:07 ID:CkOBhdFM0
(ストン

169名無しさん@そうだ南極に行こう:2013/06/12(水) 20:12:17 ID:hzy73Hv60
既出かもしれないが、
スパ4動画で見たネタで、どの動画かは忘れたんだけど
ボタンの優先順位の話
リリしか試してないけど、ストクロでも多分全キャラ当てはまる可能性が

レバー入れ技は通常の1ボタン技より優先順位が高く、
例えばシャットアップスタンプ1段目の6弱Kは中Pや大Pより優先順位が高い
同時押しすると6弱Kが出る
つまりつじ式が使えるということ
ちょっと慣れが必要だけど、
立ち弱P→6弱K(猶予1F)、2中P→6弱K(猶予0F)もこれを使うと若干つなぎやすかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板