したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドラゴンドグマ2のエンデング

28名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 18:57:54 ID:A3Y6skhI
ああそう、俺が言いたかったのは >>27 的なこと。
さすがにwiki全体にひとつも書くなって意味じゃないよ。すまんな。

29名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:03:15 ID:jzgx38W2
>>28
いや、そうだろうし気持ちもわかるんだ。けど
wikiの掲示板に来た時点で(例えば理由が今現在進行に詰まってる点の単発質問で、他は見ないつもりであろうと)
あらゆる情報が目に入ってしまうのは覚悟すべきで、「最悪だ」と言うのは違うんじゃないかなぁって。
sage進行にするのは大いに賛成だし、確かにこのスレタイはネタスレと勘違いして油断しても仕方ないんだが・・・w

30名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:24:55 ID:x1VEM1s.
この場合は一番最後の一番大事なところだろ。まだクリアしてないけどwiki 見てりゃナントカってアイテム使って二週目に入るのかー ぐらい知ってしまう。ただここまで書かれると萎えるって話。罠だとしてもだ。何が言いたいって俺はショックだったってことだよ;
もう消えるわ

31名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:37:14 ID:ZDTgw642
ネタバレ怖いならwiki見るなよ
これよく聞くけど

32名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:42:03 ID:M0CR0Mo2
まあ、私は >>29>>30 も非常によく解ってな。
途中だったけどwikiで最後にはリディルとやらを使うのだと知ったんだな。
ドラゴン倒してアレ手に入れて、
使ってみて「ポカ───( ゚д゚ )───ン」だったんだよ。
でもって、「え? は? え?ww どういうことwww」とか言って、
急いでクリアしに言ったんだよ私はwwww
この >>1 のネタバレのせいであの感覚が味わえないのは絶対に惜しいって。

33名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:43:25 ID:M0CR0Mo2
あれ、ゴメン。メール欄にsageって入れているのに打ち終えたら何故か上がっちゃった。

34名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:43:59 ID:M0CR0Mo2
って、私の前にあげた奴がいただけかよビビったわ

35名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:45:57 ID:M0CR0Mo2
というかそれ以前にゴメンなコメントしてしまっていることに気付いた
連投とかどうかと思うけど重ね重ねスマンわ

36名無しのみどねこさん:2012/06/06(水) 19:48:58 ID:J9cUyZkA
sage sage にしー てageる♪

37スレたて本人:2012/06/06(水) 19:53:18 ID:Pp0Mm/bQ
どうかな・・投げかけた疑問わかった?
FFなんかでも主人公の命を断つ・・あったろ・・

最終線で自分と戦い・・殺せず・・自ら・・命を断つストーリ!
カプコンも罪作りな技法をやるよ。

ネタバレをだしたのでは無く、結末の矛盾を問うているんだけね。

38名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 19:55:22 ID:Fitl46iM
例の剣を使うと覚者がパワーアップすると思った人ノ

39名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 20:03:57 ID:jzgx38W2
イベントでラスボス殺す武器だと思ったノ

・・・ある意味間違っちゃいないかw

40名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 20:31:03 ID:M0CR0Mo2
>>37
疑問というか、ただのネタバレにしか見えないぞこの >>1 の書き方は。

>>38


>>39
普通に預けられたから、
むしろ鍵としてこれでどっか隠しボス行けんかな……とかも思った。

41名無しの覚者さん:2012/06/06(水) 20:33:25 ID:M0CR0Mo2
つかそもそも、最終戦で自分と戦い、殺せず、自ら命を絶つストーリー
って傍から見て意味分からんことを言っているぞ?

42名無しのみどねこさん:2012/06/06(水) 20:34:44 ID:J9cUyZkA
>>37
とりあえず、貴方が興奮してるのは分かった。
>>38
ハイハーイ!
あと円環の理から、覚さんを解き放つのかとも。

43名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 04:00:27 ID:Zy8jhcb.
カプコンはどうしようもなくなったら自殺を推奨します。って言いたかったのかもよ?

44名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 04:05:49 ID:XWUKTddg
まずトロフィー見たら2周目あるとかわかってしまう。

45名無しのロリコン覚者さん:2012/06/08(金) 04:47:36 ID:jITCOgN6
厨二っぽく纏めて考えると、

汝が生命の主は間違いなく汝である。
世界の理により生きるのならば、汝が生命の主を世界の理とすることである。
汝が真に生命の主足りえるのならば、意志なき世界の理ではなく汝自身の強き意志でその生命を振るえ。
例えそれがどんな選択であろうと、汝は汝が意志を貫けばよい。

大体こんなことじゃね?
しかし、この理屈が正しかったとしたら私はエンディングで、
ゲームのシナリオという絶対的な世界の理に従った訳だが。

46名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 13:24:26 ID:/1Cvi/Gc
>>38
あんな状態なら死にたいって思ったわフツーに

冒険も戦いもせず、周囲からやんや言われるのも嫌で
隠居した覚者もいたってことか・・・

47名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 18:01:13 ID:lXrEKYdE
覚者って言ってるくらいだし、輪廻からの解脱はまあ大目に見るとしても
その方法が自殺というのはどうなんだろうなあ
即身仏とか補陀落渡海とか適当に抽出してこね上げた感がしてちょっと気持ち悪い

下界で人として十分に生きて死んでから抜けるという展開があっても良かったのに

48名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 18:24:52 ID:/1Cvi/Gc
>>47
エバーフォールに落ちた時点ですでに死んでいたんだと思う

49名無しの覚者さん:2012/06/08(金) 19:31:28 ID:QOicGb5I
>>47
自殺が円環世界からの離脱なんじゃなくて
円環世界の界王となった主人公(=世界を司る神)が死ぬことで
円環の理が崩壊して未来へと一本道の世界になるってことだと思った
漫画封神演技の歴史の道標を倒すのと同じような。

誰かに殺されると界王の座強制譲渡だから自決っていう。

50名無しの覚者さん:2012/06/09(土) 12:53:32 ID:OhlUcBKs
2週目以降の界王て最後に界王倒した人のキャラ?

51sage:2012/06/09(土) 15:39:21 ID:5rk5En56
とりあえず領王殺すクエください。

52名無しの覚者さん:2012/06/09(土) 15:43:31 ID:h6WkxW1o
>>51
激しく同意。

53名無しの覚者さん:2012/06/09(土) 15:51:41 ID:5rk5En56
間違えて名前にsage入れてしまったごめんw

54名無しの覚者さん:2012/06/09(土) 15:52:08 ID:iUDPHjaY
>>50
オフラインでやったら自分が出てきてびびった

55名無しの覚者さん:2012/06/09(土) 19:21:55 ID:CGBvme9A
>>17
激しく遅レスだが、決戦直前辺りに竜識者の所言って付き人に話しかけると「私は竜識者様のポーンでした」って言う発言が聞けるよ

56名無しの覚者さん:2012/06/10(日) 00:22:09 ID:VJYFzWaE
竜識者は領王とおなじで戦わずに引き返した存在じゃない
魔女は界王倒した存在 ちなみにドレイクは界王に負けた存在

57名無しの覚者さん:2012/06/10(日) 08:15:08 ID:jljWTLpY
竜識者は自分以外信じる者が居なかったとか言う話だし
切り捨てる絆が存在しなかった人じゃないの
竜の前まで行ったが、生贄もなく、戦いも拒否されたんじゃないかと

魔女はどこまでやれたのか分からない
セレナの「人は死ぬものだから」って台詞から界王にはなっていなかったと思うが
竜を倒さず隠居か、竜を倒して界王の手前で引き返したのか

58名無しの覚者さん:2012/06/10(日) 12:39:02 ID:CErmqVoc
竜識者については同意なんだけど 
ポーンのセレナが人間になれた理由がわからないなぁ 
まだ人間にはなれてないんだっけ? 
ちゃんと会話見てなかったりするから 間違ってたらスマン

59名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 15:06:09 ID:4HfCGCEg
人間になったろ
セレナEDで自分のポーンも人間になった

60名無しのロリコン覚者さん:2012/06/11(月) 15:19:31 ID:ehK0KLzc
>>59
アゲるなって……、初見プレイ中の奴が見てテンション下がりかねん。
人によっては極端なネタバレ食らうとそのまま売りに行く奴いるんだぞ?ww

>>57
倒して界王にならずの方が教会にとって不利益起こしそうだし
魔女呼ばわりされやすくなるんじゃなかろうか。

というか教会が妙に把握しているのはやっぱ最後まで行った奴が居たんだろうか。
神と云う存在を主張して一気に宗教にしていくには、
結構なカリスマいるだろうし覚者が教祖だったりするんじゃないかと思ったりも。

安寧エンドでの界王の言葉を考えると少なくとも一人は引き返した奴がいるっぽいし。

61名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 15:28:06 ID:eJhaoZHw
>>58
ポーンはだんだん覚者の姿に近づいてくっていうし、
竜識者のポーンも、かなり竜識者に顔が近いからね。
そういう設定、じゃダメなのかな。

個人的には、魔女のお婆さんがどこまで行ったのか気になる。
界王との戦闘前の、NPCが続々と出てくるあたりで引き返したのかな?

62名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 18:03:06 ID:KwuO7RTc
>>61
魔女の若い頃の見た目が今のセレナと同じで、
セレナが人間に転生する条件を満たしたのがその時だったから
あの見た目で定着したのかと思ったけど

それだと人間になったポーンが歳とらないっておかしなことになるよなぁ

>>60
領王みたいな取引だと、次の覚者に地位を奪われる恐れがあるから
取引での力を宗教的カリスマに使い、竜に関する情報を操作することで
自らの地位安泰を図ったとか・・・
でも別に覚者の邪魔とかしてないしなー
どっちかってーと竜の出現を利用して世界の転覆を図る奴等を処理するためか

63名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 18:31:07 ID:FcpVaqVo
>>61
俺も最初は竜を倒したかと思ってたけど、
あそこで引き返すエンドだとメポが居ないみたいなんだよな
だから、魔女は竜に会う前に諦めたんだろう

竜識者の姿や話から、戦い以外では死なない(が、どうやら徐々に年は取る)みたいだし
何故か家の周りに大量のゴーレムを配備してるから
教会の刺客と夜な夜な死闘を繰り広げて最後は討ち死にかな?

64名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 20:38:08 ID:qfYQwWmM
竜識のじいさんは絆の指輪を指して「指輪になった=君の絆の対象は人間」
みたいな事を言っていたから、絆=俺の嫁じゃなかった覚者もいるっぽい

65名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 20:39:06 ID:Hr1Hp6Dw
>>63
>教会の刺客と夜な夜な死闘を繰り広げて最後は討ち死にかな?
このスレ見てると、領王とか竜識者じゃなくて、
あの優しそうなお婆さんが一番熱い設定付けられてて笑っちまうわw

66名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 21:24:21 ID:KwuO7RTc
>>64
ずっと共に戦い続けてきた剣を要求された覚者とかもいたのか・・・アツいな

>>63
でも婆ちゃんのポーンは生き残ってあそこで生活してるからなぁ
このゲームのほかの部分からすると、婆ちゃんゴーレムたちと共に戦って死んだなら
家ごと焼き払われてるはず

67名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 22:32:48 ID:qfYQwWmM
>>66
自分の生まれ育った土地そのものとかが絆だったら石版は何に変かするんだろうな

婆ちゃんは冒険の途中でポーンに愛着が沸いてしまって
「この子は戦わせずに人間として生きさせたい」ちうことで心の一部を分け与えた(セレナ談)のかもな
なんでポーンに愛着が沸いたのか…とか考えるとまた娘じゃなく孫設定だったりするあたり
妄想話が一本できてしまいそうになるが

68名無しの覚者さん:2012/06/11(月) 22:36:21 ID:KwuO7RTc
>>68
>「この子は戦わせずに人間として生きさせたい」
ああ・・・いいな
いよいよ教会からの圧力が高まった時、セレナを助けるために森に残して自ら単身出向き
死んでいったのかもしれんな・・・

69名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 15:21:55 ID:JKd7mCO.
メイポが可哀想で大泣きしてしまった
寂しい終わりだなあ

70名無しの覚者さん:2012/06/13(水) 20:30:23 ID:NgO.EsgY
そうだよな・・・ずっと付き従ってくれたメインポーンが覚者死んだ後ガチムチの男と同棲とか覚者も浮かばれん

メインポーン(♂)

71名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 09:06:19 ID:6G79vFYE
魔女のポーンが段々自分の姿に似てきて
ドラゴンを追い求める覚者の自分と、ただの人だった自分を思い出しながら見つめて
覚者の人生は人の道じゃないと改めて思ったんじゃないか?
んで冒険の内にポーンの今後も理解したから
自分の変わりに人として生きてもらいたかったんだと思う。

魔女の最後は歳か病でないと、森に墓ある理由がわからなくなる
教会にやられてたら流石にセレナが言うだろうし
森に魔女が居るって噂もとうに消えてるはず

72名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 22:22:44 ID:aAa88K0Q
>>70
激しい戦いの旅の中、第二の故郷ともいえる領都の宿屋で
いつしか覚者(♂)とオヴァダヴィトゥデイは熱い友情で結ばれていた
そしてそんな二人を見つめるポーン(♀)は、いつしか覚者への忠誠心と
似て異なる想いをオヴァダに抱いていた

オヴァダ「行くのか。死ぬなよ」
覚者「ああ。・・・ポーンギルドにずっと居るのもなんだろう。どうだ、俺の家に住まないか」
オヴァダ「HAHAHA、俺はそんなシュミは無いぜ」
覚者「ああ、俺もだ。家ってのは人が居なくなると痛むからな。・・・俺が戻るまで、頼む」
オヴァダ「・・・わかった。必ず戻れよ」

そして全てが終わり、覚者は円環の理を終焉へと導き、去った
人の心を得たポーンは、複雑な思いと共にオヴァダの住む覚者の、いや、自分の家へと戻る

♂の体で

73名無しの覚者さん:2012/06/21(木) 12:27:49 ID:5u7zC8DI
なんかEDがニーアのDエンドと凄く似てるような気がするのは俺だけかな
あの浜辺のシーンだけは何度見ても泣けるわ

ところで界王って本当に自殺できるんかね?
命を創造する界王が居なくなったら子孫が出来なくなって、やがて世界そのものが崩壊の一途を辿る某RPGのような凄い鬱展開になっちゃうんじゃ(ry

まぁサヴァンも胸からリディル取り出してた(彼も自殺しようとした?)し、この無限ループは誰にも止められないんじゃねーかなと思う

74名無しの覚者さん:2012/06/21(木) 20:09:36 ID:z4TKpymc
自分でリディル取り出せるなら自殺する界王はいたはずだと思う
他人にリディルで刺されないと辞められないんじゃないだろうか
だから二周目以降のオフラストは結局界王のままな前周の覚者とか?
リディルで自殺するのは意味がないんかな

色々語られない設定があって解釈し放題だが個人的にはもうちょい説明ほしかった
次回作か設定資料集とか出れば説明されるのかなー

75名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 07:56:27 ID:8xRVyJ.g
実はこれサマリーに全部答え書いてあるんじゃねーの?
と思ったけどそんなことは全然なかった

自分の意志で平穏な暮らし投げ捨てて界王になったくせに、なった途端になんかメンドイからやめますとか

就職に失敗した高卒じゃねぇんだからさぁ…

76名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 20:15:56 ID:z8Ihtnek
最後メインポーンを操作してグレた主人公倒す展開だと期待したのに・・・・

77名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 20:47:18 ID:azFs2VLA
オフだと2周目以降の界王は前周回の主人公(の姿)になる

やめられなかったんだね、と解釈してもいい
よく似た別人と解釈してもいい
主人公の姿になったポーンが界王になったってのはない

78名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 21:53:12 ID:rQqXJMec
ウルドラのトロフィーで多重世界と言ってるし
平行世界がいくつもあって、ウルドラ部屋と界王部屋は各世界共通でひとつだけ
リディル自殺した界王がいた世界は界王部屋の干渉からはずれて一人立ちする
2周目(プレイヤーにとっては二個目の世界)の界王がオフで1周目プレイヤーなのは
別の世界にいた一周目の平行存在

ということで自己補完してる

79名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 22:12:11 ID:grAK5jlc
>>78
界王は並行世界それぞれにいると思う
それ以外は超同意

80名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 22:26:46 ID:UD7yNv1g
このスレはネタバレが特に強いからsage進行でいこうよ

>>78
なんで界王システムから独立した世界にする必要があるんだろう
何か界王悪いことしたのって感じなんだが
実はサヴァンもそれを望んでいて、読心術に長けていた主人公がそれを一瞬で感じとり、実行したって感じなのだろうか

俺は界王システムいいと思うけどねぇ
覗き見し放題だし!ウヒヒヒ!

81名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 22:40:50 ID:grAK5jlc
ドラゴンが現れて理不尽に戦いを強いられて
自分と同じ思いしてやっと辿り着いた生粋の戦闘マシーンに
界王の座を譲って殺してくれることを乞うシステムがいいと思うのか
一生隔離病棟入って界王名乗ってろよ

82名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 23:48:52 ID:rQqXJMec
>>80
>>81
界王が代替わりするたびにドラゴンによる覚者精錬は難易度がアップしてくんじゃね?
最初の方の界王はドレイクぐらいの奴を倒す強さで界王になれたけど
今じゃレベル上がってあんなドラゴンを繰り出すまでに…
で、どんどん界王を勤める奴のレベルが上がっていく
でもこれを続けるとそのうちとんでもない強モンスターをぶつけないといけないハメになり
しまいにゃ次の界王が生まれるまでめちゃくちゃな時間がかかりその間
世界はエヴァフォ穴あき状態のまま荒廃しっぱなし
それダメじゃねってことでプレイヤー覚者はリディル使って界王システムを打ち切った、とか

83名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 00:06:36 ID:76OHIyAg
前に誰かが書いてたけど
サヴァンがドラゴンを倒した時にエヴァーフォール開通してないのが
ドグマのシナリオの最大の穴

84名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 00:29:40 ID:B2tZfYeA
>83
小説もってないからどうなったのか詳しく知らないのだが
平行世界説が前提になるけどサヴァンのいた世界では穴あいてたんじゃないの
安寧エンドでは主人公が穴の開いてない(時間軸の違う?)世界に移動させられてるし

85名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 01:05:30 ID:76OHIyAg
穴閉じたんじゃないの

86名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 01:40:54 ID:PNDYylEU
普通に考えると代替わりした時にエバホの穴は閉じるんだと思うけど

87名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 10:42:24 ID:XJCA6XDc
サヴァンにはサヴァンのストーリがあると思うからいけない
サヴァンも誰かがプレイしたキャラで、同じ物語を進んでいたと考えればいい
エドマンも竜識者もどの世界でも存在する設定だけのモブ覚者
要するに主人公(覚者)が界王になるまでの数日〜数ヶ月の時間を
永遠に繰り返している
ポーンは平行世界の横軸と言うより、時間の縦軸を超えて来ている

リディルを使う事で時間を繰り返さない、その先のある平行世界が生まれたとかね

88名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 13:32:40 ID:cU80hhYc
Lv20ファイターのサヴァン、絶対勝ててない。

89名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 14:01:21 ID:V7CGZk/6
サヴァンの中の人ウメハラだったんだろ

90名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 18:27:48 ID:GUtxCpDA
覚者が弱くてもサポポがそれなりに強ければひたすら逃げて助け起こすだけで勝てるんじゃねw
一応避けに徹すれば殆ど避けられる攻撃ばかりだしさ

91名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 20:40:35 ID:B2tZfYeA
>87

そうするとサヴァンの物語(体験版)でのリムや途中で遭遇するドラゴンの配置の不一致、
兵士が先行して戦った痕跡などの辻褄があわなくなるけどな

92名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 21:50:20 ID:0Lm.fClE
周辺に隣接する国があるのに なぜこの地域だけドラゴンでてくるのかは
不思議。 エドマンも覚者なんだったら なぜギリギリまでお城に
入れなかったんでしょうね〜。ドラゴン倒されたくないからかな?!

93名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 03:50:37 ID:fepmPtVA
流れ壊すけど救済のエリシオンの持ってた剣てリディルなのかい?

94名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 10:40:59 ID:6pDqLs.U
ジュリアンがその内よその国にもドラゴンの災禍は来るって言ってたよ
エドマンはハッキリとは描かれて無いけど
覚者に立場を奪われるんじゃないと恐れてたっぽい

95名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 11:27:52 ID:ovE8jucs
>>93
あの短剣は何かのクエスト報酬だったな
中盤で使えるぐらいの強さ

96名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 12:10:50 ID:T4EcKS8w
>>91
誤差と言う事で。漫画家だかがタイムパラドクスの事で言ってたけど
徒歩で行こうが、新幹線で行こうが、最終的に目的地に辿り着く
DD的には、にんじん錬金して数ヶ月経過しようが、駆け足で進めて
数日経過しようが、エンディングという大局の流れに向かっているのは
変らない

要するに○代目覚者がどんな風に物語を進めても界王になるのは避けられません
って事なら辻褄が合わなくても誤差範囲でしかないで説明がつくよ

97名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 13:15:41 ID:YMqLacgU
>>94
聖騎士のマント貰いに行くときに玉座に座ってるフェステに何回か話しかけると領王()の心情を暴露してくれる
一回目:王様と秘密の会談ですか?
二回目:王様も実は元覚者
三回目:もし覚者が本当にドラゴンを倒しちゃうと…
って内容だったと思う
他にも何回か話しかけると核心的な発言するNPCが居るから探してみると面白いかもよ
あとサマリーも忘れずに

エリシオンが持ってるのはディープクリムゾンで普通に店売りの武器やね

98名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 13:22:55 ID:jbDvsH..
>>97
自分もその会話した記憶があります。

99名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 14:21:19 ID:Tt84rWzE
おい、流石にもうピエロ=領王のポーン説はやめてくれよ
なんかこの流れだと言い出す奴が出そう

100名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 14:41:01 ID:6pDqLs.U
>>97
おお今度話してみる
どこの会話だったか忘れたけど領王も
好感度上げのときしつこく話してたら
冗談めかした牽制みたいな台詞いってたな

101名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 14:58:35 ID:Ok59RP2k
>>99
王にかつてのポーンがまだ残ってるという説は
覚者は勇気と意思によってポーンを従えてる
って設定を無視することになるから些か説得力に欠ける

102名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 15:00:56 ID:GSc4yx32
サマリー見るまで「覚者」は「かくじゃ」だと思ってたよ

103名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 15:39:13 ID:Tt84rWzE
>>101
やっと浸透してきたな

104名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 15:49:04 ID:egfFq0hs
竜識者が世捨て人にしか見えない俺は
なぜポーンを従える資格があるのか不思議でならない

105名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:04:29 ID:jbDvsH..
>>101
大切な契り(妻)を捨てて、ドラゴンに世界を滅ぼさせれるのを防ぐっていう行動も勇気と意思が必要だぜ?
ピエロが領王のポーンだとは思わないけどさ。

106名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:04:37 ID:tCBmQKus
>>104
私たちプレイヤーと同じで、
竜識者が理想とする容姿の男性をボーンにして愛着が湧いたからでは?

つまり竜識者はガチ・・・

107名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:26:14 ID:vs/5RBII
>>105
ただ、プレイヤーが生贄見捨てると、ポーンに「今は言葉がありません・・・」とか言われるんだよな。
なので少なくともポーンの民にとっては望ましい選択じゃないと思う。

108名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:29:39 ID:6pDqLs.U
>>107
どうすれば良いか分かりません…とか言っといて
実は覚者様がかっこよく竜に立ち向かうのを期待してるんだなw

109名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:39:08 ID:SznJZ.F6
>>105
ここでいう勇気と意思はドラゴンに立ち向かうというのが大前提
メイポ作ったときのイベントで言ってなかったっけ?

>>104>>106
あのオッサンはドラゴンに負けて亡霊みたいな存在にされちゃったけど、まだ完全には諦めてないんじゃないかな
本当に諦めてたらドラゴンに挑もうとする主人公を止めるはずだし、ポーンも残ってはいないと思う

110名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 16:54:38 ID:Tt84rWzE
呪い師のおばあちゃん死んでるのにセレナは異界に帰ってない例もあるので
魂転移して覚者に似てきちゃったポーンは世界に留まれるぽい

111名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 17:03:34 ID:Yrewg8a.
>>110 おばあちゃんも意思を持ち始めたポーンは覚者と同じ姿になってその意思が完全になった時に人間になれるって言ってた・・・はず

112名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 17:05:45 ID:kpGCzNCY
>>110
エヴァーフォール永遠にさ迷ってるポーンが居ることから、
覚者が志半ばで倒れたときはそのまま残るんじゃないかな

魔女については情報少なすぎて考察立てるのは不可能に近いな
あんな重要な伏線がメインクエストに入ってない辺り、後付けの存在なんじゃねぇかなと思ってる

113名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 18:22:18 ID:jWa3FMqI
エバホは異界やで

114名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 20:20:22 ID:Me7NLRps
>>110
隠居してるおっちゃんのポーンもおっちゃんが砂になったあとも残ったままなんだけど、あれも同じもんなんかね?

んーなんかあと少しで全てがわかりそうなんだけど、次から次へと疑問が沸いてきて一向に答えにたどり着かないぜ
またもう一周してみるか…

115384:2012/06/26(火) 21:05:19 ID:MernmVLo
名前が分からないんだが領王の甥っ子をさして侍女が
もう甥っ子本人は死んでいるがあれは従者の成り変わり。って教えてくれるでしょ?
あれって甥っ子も覚者だったって事で良いの?
そして城にポーンが入れないってことは甥っ子のポーンは完全に人間になったってこと?

116名無しの覚者さん:2012/06/26(火) 23:09:28 ID:Xlei6BxM
>>115
フェデルは死んだ甥に成り済まして王に近づくただの野心家
謀る者たちってクエストでフェデルの言うことを鵜呑みにするなって伏線だと思う

117115:2012/06/27(水) 08:35:27 ID:/7C0RSZ.
>>116
なるほど!そういう事だったのか。ありがとう。
なんか一つ一つのクエをもっと膨らませてくれれば
面白いのにね。
断片だけ見せてプレーヤーの想像にお任せし杉じゃないかと思うよ。

118名無しの覚者さん:2012/06/27(水) 13:21:38 ID:js0CxX9Y
普通にプレイしてくと、領王はゲス野郎にしか思えないが
実際自分が覚者だったらと考えると、俺は生贄捧げて王になるかもなぁ…
その時点では解らないが、結局ドラゴン倒しても最期がアレじゃあな

119名無しの覚者さん:2012/06/27(水) 19:06:44 ID:5TCX0Dd2
そりゃ大体の覚者はいきなり現れたドラゴンにちょっと立ち向かっただけで覚者にされて
今までの生活から常に死と隣り合わせのドラゴンを倒す旅に出ることになったんだろうし
「もう戦わなくていい、ここら一帯を支配する力もあげる」って言われたらそっち取るやつもいるだろうな
その結果が契りを捨てた罪悪感と次の覚者への恐怖っつー孤独だけどな…

120名無しの覚者さん:2012/06/29(金) 04:12:27 ID:pp9O4Q/Y
領王はメイポと最愛の王妃を従えて旅に出た。
しかし旅の道程でメイポに対して従者を越えた思いを抱いてしまう、その思いが露になったのがドラゴンとの贄の儀式。
その時すべてを理解した妻は,,,,,,。

帰ってきたエドマンは一人だった。
ポーンを従える資格を失い、それを隠すように城内をポーン出入禁止に。新しい王妃は力を持たざる幼女に据え、隔離。
かくしてエドマンの支配が始まった。

,,,,,,と、俺の厨脳が言っている。

121名無しの覚者さん:2012/06/29(金) 07:17:55 ID:NUS/jpIM
>>104
もう見てないかもしれないが、
竜征クエストで竜識者の所に行ったときに竜識者が色々教えてくれるよ
計三回話しかけると選択肢が出て
ドラゴン、覚者、竜識者、心臓についての4つの話が聞ける

竜識者とはドラゴンを知る者
後世の覚者に知恵を授けるために生と死の狭間にとどまりし者
ということらしい

以下妄想。
勇気を出してドラゴンと戦ったやつをポーンが見捨てるとは思えないし、竜識者もドラゴンを倒すって目的を忘れてはいないからまだ一緒に居るんじゃないかな

まぁ俺には竜識者が従えてるってより
愚者が自分の意思で残ってるようにも見えるんだけどね
だから容姿も段々と似てき……おや、誰か来たようだ

122名無しの覚者さん:2012/07/01(日) 10:39:03 ID:Fe0U2O2s
次の覚者がきてないのにリディルで自殺したら界王いなくて世界終わっちゃうジャンw

123名無しの覚者さん:2012/07/01(日) 14:46:08 ID:ZZ7SOM2Y
>>122
それについては>>76-77という見方もある

まぁ2週目が
「それから幾百年が経ち…」
ってテロップで始まって、界王も前週の覚者だから世界は終わらず続いていると考えられるわけだが…

もうトロコンしてからストーリー考察のために何周もしてるけど、あのエンディングだけは謎だ

124123:2012/07/01(日) 14:50:46 ID:bRoy6YG.
あ、ごめんこっちだった
>>73-74

125名無しの覚者さん:2015/01/31(土) 17:12:14 ID:kELvdhQQ
エンデングwww.

126名無しの覚者さん:2015/03/09(月) 19:44:32 ID:9I9h6mHY
エンデングって何?

127名無しの覚者さん:2015/03/09(月) 21:15:25 ID:waH.i9I2
クソスレ上げんなボケ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板