レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ソニック総合スレ 避難所 ACT.13
-
■前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1374933473/
■新作情報
ソニック ロストワールド/WiiU,3DS/2013年秋発売予定
http://sonic.sega.jp/SonicLostWorld/
ソニック ジェネレーションズ 白の時空/PS3,X360/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/white/
ソニック ジェネレーションズ 青の冒険/3DS/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/blue/
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック/Wii/発売中/3DS/発売中
http://www.nintendo.co.jp/wii/siij/
■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニックチーム
http://www.sonicteam.com/
ソニックムービーチャンネル
http://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
■過去ログ
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/pages/127.html
■関連wiki
ソニックシリーズ総合攻略Wiki
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/
次スレは>>980
無理な場合は可能な方が宣言をして建ててください
-
>>947
結局見た目の話で食わず嫌いしてるのか
エリア移動をマリギャラみたいにごまかす方法じゃなくて、革新的な技術でどうにかしろってこと?
個人的に世界観はマリオと言うよりか、MDのソニックをメルヘン、トゥーン寄りにしてるイメージだわ
-
作ってないとは言わんが多分採算とれないだろ
-
何がなんでもマリギャラをパクったことにしたいネガキャンが居るようだけど
実際は宙に浮かぶ円筒形の浮島とか参考にした部分はあるだろうけど
幾何学的な模様の入った地面、カキワリみたいな花、鮮やかな色彩は紛れもなくソニックのアート表現だし
いかに地形や障害物を越えて華麗に走るかが楽しいステージ構成も明らかにソニックのものだ
地形の在り方が似てるくらいでロスワドがマリギャラのパクりなんて言うのは
ソニックは横スクロールアクションだからマリオのパクりだと言うのと同じレベルのナンセンス発言
-
ウィンドヒルの背景とかむしろ懐かしい感じがするほどソニックらしいんだが
新規の人がそう感じるんなら仕方ないと思うけどさ
経験者でデザインどうこう言う人はまさかリアルな世界観だけがソニックとか思ってないよな?
-
ソニワド信者の俺ですら受け入れたというのに
-
ソニックエクストリームとソニックアドベンチャー2のルージュステージ見てからパクりとか言えよ
宮元しげるはソニックシリーズは毎回遊んでるといってたしルージュステージがマリギャラのインスピレーションの元になった可能性は高い
そうやっていうと「いや、球体地形なんてヨッシーアイランドからあったし」とかいう奴現れるけどそれだったらソニック3のボーナスステージのが先 しかも3D
-
俺が言うのもナンだが
皆必死だなあ
-
ID:TL2Ay1120は議論する気も無いただの煽りクズだからスルーだな
-
というかジェネのステージを彩度高くしただけじゃん今回
-
WiiU版のエリア移動は縦横無尽感だすためだろうね
バグ対策かなと思ったら、スピンとカラーパワー次第では無理やり違う足場乗れるのね
3DSはどう見てもロードです、ラジコンとかで遠い所見るとスペックギリギリの調整頑張ったんだなと思う
-
>>956
重力地形というアイデアだけで語るなよ
似てる部分の話となるとやっぱりマリギャラの影響が強いと思ったよ俺も
まあ自分なんかマリオっぽくなってうれぴーとか思えたけどね
-
ロスワドはどうみてもマリギャラ意識してるだろ
パクリとは言わんが…
-
ソニックはもうちょい地面に足がついてるかどうかわかりやすくならんかなあ
-
カラーズはカラーパワーとジャンプアクションで賛否両論だったけど、
ロストワールドはソニックらしいアクションだし良いと思う。
もしロスワドの中身がカラーズだったらもっと叩かれてたかもしれん
-
そりゃプロデューサー自ら、結果的にマリギャラっぽくなったって言っているから、意識した形になったのは否定できんわ
-
3DS ZONE1
1分40秒切れた人いるのか・・
今1分45秒なんだが・・
-
現在のトップは1分30秒ちょいらしい
-
>>962
意識してるのは俺も上で認めてるが、ここで暴れてるネガキャンの言い分は「意識してるレベル」じゃないからなあ
「ソニックらしくない見た目」「マリオみたい」「真似てる」
ロスワドはちゃんと見た目もソニックらしいし、マリオと見た目もゲーム性も違うし、
それを総合しても、意識しこそすれ真似をしてるわけではない
そんなことは体験版やればすぐにわかることだし、動画だけでも読み取れるレベルの話だ
ファンなら少なくとも「これマリギャラじゃん」とはならんだろう
ソニックをやったことがあるなら、触りさえすればロスワドがマリオみたいじゃないことは一目瞭然
ソニックを名前しか知らずに動画やスクリーンショットだけ見て「マリオに似てる」とわめく人間の事なんか放っておけば良いんだよ
-
俺体験版もやってるんだけどな〜
まあもういいや水に流してくれ
-
>>968
「似てる」の度合いや捉え方なんて人それぞれだしそんなこと言い出したらキリないぞ
-
>>969
体験版までやってマリギャラとロスワドの区別がつかないって、ゲーム向いてないんじゃない?
-
マリギャラやった事ない俺からすれば今作は目新しさ満載だけどな
-
マリギャラやったことない人は機会があったらやってみてほしい
練りこまれたアイデアや作りの丁寧さはソニックとは違ったおもしろさがあるよ
反面、自分は箱庭ゲーがつくづく苦手だと思い知らされたゲームだったが
-
マリギャラは箱庭じゃないだろう
64は箱庭だろうしマリギャラ2でも同じような面はふえたけどそれはメインじゃない
-
マリギャラ論争は萌っ中年
-
>>965が言った通りプロデューサーが商品名あげたんだからファンで議論になるのは仕方ない
発売日になったら高速パートとか2Dパートの議論になるから今は3Dパートの議論としてうんぬんかんぬん
-
議論とかじゃなくてこの場合はただ煽りたいだけでしょ
体験版配信された時はビックリするくらいマリオの話題無かったし
というかそんな事よりも今回スーパーソニックがどう演出されるのか気になるわ
浮いてるせいでパルクール無しってのも味気ないよな
-
狭い地形でパルクールで戦うのさきっと...(遠い目)
-
まさかブーストが出来るようになったりして
-
スパソニが飛べるせいでソニックって大体ラスボスが別ゲーだよね
アド1みたいなのが理想なんだけど今回はどうなるんだろう
-
今回はパルクールがホーミングします
-
ブーストあれば水上走れるからわざわざスーパーソニックになるまでもなかろう
しかも原作だとある程度スピード付いてて青く光った状態で突撃しないと弾かれるが、ジェネだと速度出てなくても頭まで行くから困る
-
次立てといた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1381644956/
-
>>983
乙
-
DSのRボタンがキシキシいってきた
-
3DS版で出てくるお助けラジコン
全部金ピカゴールデン、エリアを移動すると消える。
・戦闘機
ソニックの後ろに付いて来て近くの敵にミサイルを撃つ
ダメージを受けた瞬間にリングが回収される
・偵察機?
ソニックが半透明になりダメージを受けなくなる
・気球
つかまると自動で浮きあがりステージの上空を進める
高度調整はできない。ジャンプして降りると消える
・カート?
乗ると自動で進みだす。スティックで高度と進行方向を調節できる
後退はできない。ジャンプして降りると消える
・オモチャオ
近くにあるリング、アイテムボックス、レッドスターリングは僕にまかせるチャオ!
いくつかまとめて持ってきてあげるチャオ!
-
>>1の総合ウィキにロスワドのページつくったほうがいいんじゃないか
それこそ情報交換が必要なゲームだし
-
カート?はホバークラフトかなぁ?
タイヤがないっぽいし…
キンピカのせいでいまいち分かりにくいけど、。
-
ttp://www.sonicstadium.org/2013/10/sonic-lost-world-price-roundup/
お値段来ましたね
-
リージョンロック的にあまり参考にならんのでは・・・
日本で予約だと同時発売グッズ含めて密林がやっぱ安いな
yahooの小売店は分からん
-
>>986
ラジコンの名称は公式サイトに出てなかったか?
偵察機じゃなくてステルス機だったような
-
3DS版はRボタン+スピンダッシュでジャンプ時の減速を抑えて飛距離を伸ばせるようだね
-
今のところ不安があるとすれば、
WiiU版フローズンファクトリーAct1みたいなステージが多過ぎないかってとこだな
海外の体験版でもあそこだけエラく評判悪いし
-
雪だるまになって転がっていくステージ?
PS1のアドベンチャー系のゲームでよくあったシチュエーションな気がするが、
操作性の悪さに加えて、イライラ棒やらされるから全然面白くないんだよなw
-
雪だるまはスピンダッシュ使えるのに
ちまちま動いてるからなぁ、あんまり当てにならない
というか評判悪いっていつも何処情報なんだろ
体験版すぐ消した人が多いとか前も書き込んでる人がいたけど
-
脳内だろ
-
>>987
今Wikiを更新する人めっちゃ減ってるしなー
だれかやる気がある人がいればページが作られるかもしれんが。
-
早いところスレ埋めよう
-
雪ダルマは長すぎ
途中で動画消したわ
-
1000
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板