レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ソニック総合スレ 避難所 ACT.10
-
■前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1368612742/
■新作情報
ソニック ジェネレーションズ 白の時空/PS3,X360/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/white/
ソニック ジェネレーションズ 青の冒険/3DS/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/blue/
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック/Wii/発売中/3DS/発売中
http://www.nintendo.co.jp/wii/siij/
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 4 エピソード2/PSN,XBLA/配信中
http://sonic.sega.jp/SonicTheHedgehog4/episodeII/
■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニックチーム
http://www.sonicteam.com/
ソニックムービーチャンネル
http://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
■過去ログ
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/pages/127.html
■関連wiki
ソニックシリーズ総合攻略Wiki
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/
-
ジェネのムービーが解像度低いってのはよく言われるけど、
ワドは綺麗って言われるよな
特にフィールドの美しさは全作品で一番
-
なんというか光の照り返し?が綺麗だよね
-
そろそろ11か
ちょっと早いけど>>1にロストワールドのURL追加忘れないでね
-
オブジェクトの作りははジェネのほうが細かいみたいだけど、ワドのほうが綺麗に見えたよね
グローバルイルミネーションだっけ?
アクションステージ内のソニックの影だけ真下に落としてくれたらまたやって欲しいくらい
-
ワドを60fpsヌルヌルで動かしたら凄いだろうなあ
だからPC版を切望しているわけだが
-
ジェネ+MODで我慢しようず
-
>>954
ワドもジェネも箱版での比較だけど影が荒くなった感じだよな
-
>>950
フレームなのかなぁ
確かに新ソニは滑らかだった
ジェネはドットが粗いような
-
fpsと画質の関係はむしろ逆だから関係ないでしょ
綺麗な画質で60fpsを出せないから30fpsとかに落としたりするのが普通
-
静止画で見るとジェネが一番ジャギってなくて背景作りこんでるよ
サイズでかいから携帯では厳しいかもしんない。実機映像かどうかまでは確認してない
新ソニ
http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20120616214113/sonic/images/thumb/c/cc/Sonic2006-Crisis_City-13.jpg/1280px-Sonic2006-Crisis_City-13.jpg
ソニワド
http://images.wikia.com/sonic/images/8/86/0009_Sonic_Unleashed_Screenshots.jpg
ソニジェネ
http://splitkick.com/wp-content/uploads/2011/11/SonicGenerations-Review-3.jpg
-
箱○の3つでキャプ画撮って比較してやろうかと思ったらジェネはもう手放してたんだった
-
こうして見るとジェネ綺麗だなー
-
ワドとジェネの体感画質の違いは世界観からも来てるんじゃないのか?
つまり現実にある物と比較できるかできないか
-
ジェネは時代の違う過去作を一箇所に固めてるからどうしてもファンタジー寄りな画作りになってて
ぱっと見"画質がすごい!"とならないだけ
実際はキッチリGIテクスチャ使われてるし、水の表現とかもちゃんとしてた
-
サマーソルトやバウンドアクション復活ってソニアド意識してるのかな
HDリメイクもしたし、アド3期待したいな
-
ソニックオンリーが続いてるからアド3は欲しいな
ソニックの音速ステージに比べたら楽しさは下がるだろうけど他のやつらも操作したいし
-
>>965
バウンドはともかく
サマーソルトはサマーソルトっていうかソニックブームだなあれ
-
ワドSDもPS2マルチとしてはかなり綺麗だよな
-
ジェネやった時から思ってたけど、昔のソニックの世界ってなんかおもちゃっぽいんだよな
プラスチックで作ったジオラマっていうか
-
あの雰囲気が受けたんだよなぁ
有象無象の2Dジャンプアクションゲーがあの頃は沢山出たけど
その中でも異彩を放ってた
-
ロスワのおもちゃの国みたいな感じは結構好き
-
MDソニックのステージ構成は唯一無二だからな
それまでのメガドラにも任天堂にもあんなデザインはなかった
-
正直2になった時点で無印のお洒落さがかなり減ったよね
-
2のデザインもおしゃれだったと思うけど、1は独特だったなぁ
ノスタルジックな雰囲気がすごく好きだった
-
1とCDのデザイナーが一緒なんだよね、どっちもオシャレ感がある
ジェネはスピードハイウェイが一番きれいだと思う、ビルの中まで作りこまれたりしてて地味に凄いし
現実でも首都高のビルの込み入ったところ車で走るとまんまあんな感じだよな
-
ロスワって何か無理やり略してるような感じがして気持ち悪いぞ
-
ハロワ行け気持ち悪いぞ君
-
何かしらの略称は無いと不便だし
俺はロスワド派だけど
-
いちいちロストワールドって打つの長いやん…
ワドって個人的には「ワ」ールドア「ド」ベンチャーのつもりだから
ロストワールドはロスワだわ。HisWorldをヒズワドって言ってる人いないでしょ
-
前から思っていたけどやっぱここの人達ってアレなんだなぁ
-
ソニック以外のスレでも通じるようにソニ○○って略称がほしいけど
ソニロスもソニロワも語呂悪いんだよなぁ、でもソニストじゃ分かりにくいし・・・
まあソニックLWって書けば間違いないだろうけど
-
PS3版のジェネとワドって結構操作した感じ違うんだな
ジェネはジャンプの反応がなんかモッサリしてるけどワドだと思うように動かせてやりやすいわ
-
>>980
不機嫌そうだが次スレ建てる気あるか?無いなら行ってくる
-
踏み逃げっぽいから行ってくるわ
-
ごめん。前スレ建ててるから無理だった
■前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1370268672/
■新作情報
ソニックロストワールド/WiiU,3DS/2013年秋発売予定
http://sonic.sega.jp/SonicLostWorld/
ソニック ジェネレーションズ 白の時空/PS3,X360/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/white/
ソニック ジェネレーションズ 青の冒険/3DS/発売中
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/blue/
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック/Wii/発売中/3DS/発売中
http://www.nintendo.co.jp/wii/siij/
■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニックチーム
http://www.sonicteam.com/
ソニックムービーチャンネル
http://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
■過去ログ
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/pages/127.html
■関連wiki
ソニックシリーズ総合攻略Wiki
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/
次スレは>>980
無理な場合は可能な方が宣言をして建ててください
-
よし立てる
-
次
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1372257840/
-
>>987
助かった乙!
-
3DS版の話だが、やっぱり高速パートは癖の強さが不評だな・・・
>>985
>>987
乙様
-
>>985
>>987
乙トワールド
-
>>987
乙
高速パートって3DS版でもあるのか?
-
>>976
ロストワールドじゃ長い
ロストだと意味が通じにくい
ロスワ辺りが最善だと思うが・・・?
てか略称なんてすぐ慣れる
ソニワドなんてかなり強引な略称だと思うけどすっかり定着してるし
シャドゲなんて説明されないと分からないしw
-
シャドゲ新ソニはなぜ定着したのか分からないレベル
-
新ソニはまだしもシャドゲは酷いよなw
-
ソニゲという略称はないのにな
-
シャドゲ:シャドウのゲーム?
-
シャドゲってキャラクターとしてのシャドウとの混同を防ぐためじゃね
-
ラッシュアド
-
ソニック&ナックルズとかなんて略せるかな
ソニナコよりナコソニの方が言いやすい気がする
-
&Kって訳してるなソニック&ナックルズ
>>1000ならソニックアドベンチャー3開発中
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板