[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
質問スレッド
1
:
かごさん
:2012/03/08(木) 08:13:47
質問用スレッドです。
310
:
yakz_tofuから管理人さんへ
:2017/08/20(日) 16:35:06
管理人さんへ X1255 Y65 Z144 のいえ(私の家)についてですが お隣の木の家の製作者さんに許可なしに自分の家を作るために破壊してしまい(お隣の人の家)
管理人さんとその家の製作者様に深くおわび申し上げます 次からはこのようなことを想定して周りの人の家とちゃんと距離を離し建設します そして管理人さん
私はどうすればいいですか?おしえてください,お願いします<(__)>
311
:
管理人
:2017/08/20(日) 16:52:48
自身の家を全て撤去した後に、再度連絡願います。(出来る限り早急に)
こちらで元の状態に戻しておきます。
今回は連絡があったので不問としますが、
どう解釈しても他者の建造物の破壊に他なりませんので、行動には注意願います。
314
:
hokuhokugohan
:2017/08/25(金) 08:46:24
飼いならしたオウムを肩に乗せたままトロッコに乗ったらオウムが消えてしまいました。死んだわけでもなくデスポーンしたみたいになってしまいました。これは仕様ですか?
315
:
まりだ(maridaremi)
:2017/08/25(金) 14:36:22
hokuhokugohan氏
私の推測になりますが、とりあえずマインクラフトサーバーの仕様で、トロッコを含むmob等がトロッコに轢かれると消える様な仕様になっています。
hokuhokugohan氏が肩に乗せたオウムが何らかの形で肩から降り、轢かれ消えてしまったのではないでしょうか。
316
:
hokuhokugohan
:2017/08/25(金) 15:01:14
まりだ氏
なるほど…確かにオウムは方に乗せたまま水に入ったりすると降りますし、トロッコでも同じかもしれませんね。
317
:
beta0718
:2017/08/26(土) 09:43:24
はじめまして〜最近鯖生活始めたbetaでーす
よろしくです!
318
:
Sammhassy
:2017/08/26(土) 18:14:39
どなたかによって保護されたエリアで死んでしまい、死亡時に自動で作成されるチェストが開くことも、壊すこともできなくなってしまいました。どうすればいいでしょうか?
チェストの座標はX,-136/Y,64/Z,-1471です。北1WPが最寄りです。対応よろしくお願いします。
319
:
管理人
:2017/08/26(土) 18:41:09
予期しない保護エリアの為、アイテムをインベントリーに戻しておきました。
320
:
Sammhassy
:2017/08/26(土) 19:24:57
管理人さん
ありがとうございます
321
:
beta0718
:2017/08/29(火) 17:06:17
鯖再起ながくね?初めてだからわからん
322
:
kaabou
:2017/09/06(水) 22:58:08
はじめまして 初心者用マンションに入居するため看板を編集したいのですが、右クリをしてコマンドを打ち込んでみても赤文字の英語が出てきたりするだけでうまくいきません…
考えられることがありましたら、ぜひぜひ教えてくださいまし
323
:
まりだ(maridaremi)
:2017/09/08(金) 05:15:10
kaabou氏>>看板に直接打ち込めば大丈夫です。
324
:
kaabou
:2017/09/08(金) 23:22:16
>>323
ありがとうございます!
325
:
amashirokona111
:2017/09/11(月) 08:39:23
許可ModとしてRei's Minimapが挙げられていますが公式では1.12.1に対応してないようなので、
代わりにVoxelmapを入れたいのですが、サーバールール的に大丈夫でしょうか。
326
:
管理人
:2017/09/12(火) 19:57:03
地下マップ表示をOFFにしてもらえれば、問題ありません。
ただ、現在Voxelmapの詳しい機能を把握していませんので、
禁止すべき項目があれば更新履歴/サーバールール等に追記します。
327
:
amashirokona111
:2017/09/13(水) 08:40:11
>>326
ご対応ありがとうございます。
328
:
beta0718
:2017/09/20(水) 08:28:06
管理人様
質問:「ラグタウン」を(形としては)分離独立させていただきました(事後です・・・すいません)
このように今後街・村を勝手に開設してよろしいのでしょうか?
私はラグタウンに専念しますが、新規さんが村を作りたいなどの声もたまに聞きますので、そこら辺の線引を教えてください!
329
:
rookiefight
:2017/09/28(木) 09:12:09
2点確認したい事がありこちらに投稿しました。
1点目 現在、3名でショップの共同経営をしようとしていますがその際 各階に担当者が決まっていた場合 それぞれが5品用意する必要があるのか?
例 1階 担当 rookiefight 2階 担当 A 3階 担当 B
この場合 全部で15品用意するのでしょうか?
それともショップの全体で5品用意すればいいのか?
2点目 同じアイテムでも販売個数が違う場合
それぞれを1品と数えていいのか?
例 石の32個売りの商品と64個売りの商品
これで2品用意した事になりますか?
皆さんお忙しいとは思いますが
ご教授お願いいたします。
330
:
管理人
:2017/09/30(土) 13:42:28
ショップを共同経営する場合、複数名で5品以上の出品があれば問題ありません。
また5品とは、それぞれ別のアイテムである事を指します。
331
:
tomoki0721
:2017/10/01(日) 01:35:11
資源リセットって平均どれくらいかかるのでしょうか?
今日が初めて残ろうとしているので誰か教えてください...
332
:
rookiefight
:2017/10/02(月) 13:38:57
>>330
ご解答ありがとうございます。
333
:
oku_sinclair
:2017/10/10(火) 14:14:09
1点目
jetpack(高級版)はエンチャントすると機能が失われるとありますが、修繕のエンチャをつけずに耐久を回復する方法はありますでしょうか。
2点目
ショップを開設する場合当面品目も多くないため感圧板のワープゲートなしで小ぢんまりと始めたいと思いますが、可能でしょうか。
よろしくお願いします。
334
:
azumin09090
:2017/10/10(火) 20:26:20
>>333
1点目についてですが、高級版Jetpackは耐久値自体が燃料となります。燃料補給時にそれが回復するので修繕のエンチャントは無意味です。
コマンド/Plugin説明にある通り、エンチャントを行うと利用不可になる場合がありますので、リスクを冒すのはよほどの余裕がなければしない方が無難でしょう。
2点目についてですが、「ワープゲート無しでこじんまりと」という事は、NSW世界の区画整理場所でチェストショップを設けると解釈しますが、Webページ「各種ワールド説明」によると不可能です。
そもそも取扱4品目以下のショップ建築禁止ですし、区画整理場所での看板やアイテムフレームの設置には制限があります。
詳しくはご自身で確認することを勧めます。
335
:
oku_sinclair
:2017/10/11(水) 07:59:26
ご回答ありがとうございます。
2点目については浮島状となった店舗本体との間にワープゲート設置がJetpackなしには難しいことからN-shopワールドの地続き地点に5点以上のショップ開設が可能かお尋ねした次第です。
Jetpack入手してからショップ開設することとします。
336
:
oku_sinclair
:2017/10/11(水) 12:20:59
N-shopワールドの浮島間の移動についてはFlyコマンドが使えることをウィスプで教えていただきました。
そういえば一度使ったことがありそのときはなんのための機能だろうとすっかり忘れていました。
教えていただいた方ありがとうございました。
337
:
Sirius264
:2017/10/24(火) 14:15:34
シルクタッチ3はスポナーを回収できるのは知っていますが、シルクタッチ2はどのようなものが回収可能なのでしょうか?
338
:
Nekobie
:2017/10/26(木) 21:17:29
>>337
シルクタッチ1と同じです
339
:
bad_parex
:2018/01/01(月) 12:19:37
MCIDを変えてしまったんですけど変更してもらえませんでしょうか
340
:
syobon_official
:2018/03/03(土) 19:18:17
&k
をニックネームにすることはありですか?
迷惑になりそうなのでやりませんが。
341
:
bad_parex
:2018/03/11(日) 10:44:15
MCIDをparextuto0513からbad_parexに変えたんですけど鯖に入れるよう変更してもらえませんでしょうか
342
:
管理人
:2018/03/13(火) 13:30:45
IDの移行対応を行いました。
343
:
syobon_official
:2018/03/14(水) 18:10:42
N-shop worldに店を建てるにはどのようにしたら良いのでしょう?
344
:
syobon_official
:2018/03/14(水) 18:11:46
質問するまでもなかったです。ごめんなさい。
345
:
CESSNA1122
:2018/03/21(水) 19:24:47
エレベーターシステムについての質問なんですが、ホームページのコマンド説明ページには作り方の詳細がのっていません。記載されている所はありませんか? 無ければ教えて欲しいです。
346
:
CESSNA1122
:2018/03/25(日) 02:22:22
ゲーム内で解決しました
教えてくださった人に感謝します
347
:
bad_parex
:2018/04/15(日) 12:57:54
MCIDを変更したんですけど元のIDの時のチェストロックしたチェストってIDを変更することってできないんですか?
348
:
nazegohan029
:2019/01/07(月) 22:53:34
メインワールドで一番高い建物って何ですか?
349
:
Fluorine331
:2019/03/31(日) 14:59:27
リアルタイムmapについての質問なのですが、ログイン画面でユーザーID(Fluorine331)とパスワードを打っても
Login Failed と表示されログインできません。パスワード間違いはないです。同じパスワードで
Japan Minecraft Serversにはログインできました。いちおうMOJANGアカウントのパスワードも試してみましたが駄目で、
パスワードを変えても、ユーザーIDにメールアドレスを書いてみてもできませんでした。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか。
350
:
tom_isd
:2019/04/01(月) 14:11:49
リアルタイムマップのページにあるログインIDとパスワードの部分をじっくりとしっかりと確実に見ましょう
答えはそこにあります。
351
:
Fluorine331
:2019/04/01(月) 19:59:53
ありがとうございます。
解決しました。
一つの例だと思ってました。
352
:
rookiefight
:2019/06/16(日) 14:50:13
サーバー投票しようとしたのですが どうやら 投票サーバにアクセスすることができません。
こちらに書いていいのかわかりませんが一応
報告として書かせていただきました
353
:
hibi_10000
:2020/04/18(土) 19:20:24
/bsで入手したブラックカーが使えません。おそらく他もつかえません。
(報告として一応かきました)
354
:
hibi_10000
:2020/04/18(土) 19:20:33
/bsで入手したブラックカーが使えません。おそらく他もつかえません。
(報告として一応かきました)
355
:
kurokage_0416
:2020/04/18(土) 20:38:33
>>353
確か1.13のバージョンアップから乗り物関連は使用不可となっています。
356
:
hibi_10000
:2020/04/20(月) 10:44:59
>>355
本当だ...
何故2回も投稿したんだろう...w
357
:
ShunShun_bad
:2020/11/18(水) 06:13:09
職業の漁師でサケなどは反映されますが鱈だけ反映されません
358
:
<削除>
:<削除>
<削除>
359
:
名無しさん
:2025/05/11(日) 13:53:21
geyserってもう外れてる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板