したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレッド

1かごさん:2012/03/08(木) 08:13:47
質問用スレッドです。

58saikoroUDON:2012/08/27(月) 15:07:11
連続投稿すみませんorz
画面真っ暗になって起動しなくなりました。
入れた場所間違えたのでしょうか・・・ とりあえず入れたばしょのファイルを削除しましたがそれでも動いてません。
こういう場合どうすればいいのでしょうか。

59saikoroUDON:2012/08/27(月) 15:25:11
なんとか.minecraftごと消去して再びダウンロードしなおしたら
動きました。(ひや汗

60keyhole0:2012/08/27(月) 19:42:24
>>saukoroUDONさん
MOD導入後に正常に起動しない原因は、minecraft.jarにMODファイルを入れる際に
元々jarファイルの中にあるMETA-INFフォルダを削除していないためではないかと思われます。

起動しなくなった場合、多くはLoginボタン上部のOptionsボタンから
「Force update!」をクリックし、「Done」、
その後、通常通りLoginして起動することにより、minecraft.jarをバニラの状態に戻してくれますので
おそらく元通り起動するはずです。また、MOD導入前にバックアップを取っておくこともお勧めします。

61keyhole0:2012/08/27(月) 19:44:24
宛名に誤字がありました。
saikoroUDONさん、失礼致しました。

62saikoroUDON:2012/08/28(火) 00:20:52
いろいろとアドバイスありがとうございました。
おかげさまで導入することができました!

63Haou:2012/08/29(水) 18:46:32
初めてまだ一週間です。
家を建てた時に看板で「メインワールドでの採掘は禁止です、資源世界での発掘はOK」と書いてあって、わかりました。すいません。
ですが、メインワールドから資源世界へ行くにはどうすればいいのでしょうか?
行き方が分からないので『メインワールドの何処何処にある、所に行くといける』と答えてくれれば、とてもありがたいです。お願い致します。

64oosawa:2012/08/29(水) 19:29:50
>>Haou氏
メインワールドにいるなら「/spawn」と入力し、メインワールドのスポーン地点まで移動、
正面にあるエントランスへのゲートへ入り、エントランスへ移動(煉瓦の建物)
そのゲート脇にある階段を1階上り、資源世界へのゲートを潜れば資源世界へ行けます。

65ritsu_A:2012/08/29(水) 21:38:59
無限溶岩源の作り方を教えてください・・・

66Haou:2012/08/30(木) 02:37:41
ありがとうございます、これからもルールに関して気をつけていきますので宜しくお願い致します。

67yakumoryuka398:2012/08/30(木) 08:53:44
無限溶岩は3×3の広さに溶岩源を置くと中央からとった場合溶岩源が復活します。
中央以外は試してないですが…

68ritsu_A:2012/08/30(木) 16:45:51
ありがとうございます。

69Haou:2012/09/03(月) 15:13:12
質問です。
資源世界は「不定期リセット有」と書いてありますが。
たまにということですよね?
あまりのもリセットが長かったりすると、発掘できない。

70hamegorosi:2012/09/03(月) 18:44:43
>>Haou氏
「不定期」の意味はご察しのとおり「たまに」です。
採掘・採取専用の世界なので放っておくと資源が枯渇してしまいます。
資源を復活するためにその世界のリセットを行うのですが、
利用者の量によって枯渇の危機に近づくスピードはまちまちなのでその時期は不定期となります。

しかし、このところの実績ではおよそ2ヶ月ごとに行われているようです。
(ホームページのサイドメニューの「更新履歴/お知らせ」から行けるページに
 これまでにリセットを行った日時の情報が載っています)
その間隔に習えばそろそろリセットかな?と予測できますが、確実ではありません。

なお、資源世界のリセットは基本的に一週間前に予告されます。
正確な時期が気になるようでしたらホームページのトップを随時確認しましょう。


前回のリセットからすでに1ヶ月半ほど経過していてかなり堀り尽くされているかもしれませんが
遠出をすればまだ希望はあるかもしれませんよ!

71Haou:2012/09/06(木) 07:14:52
ありがとうございます。

72友(Yusuke223):2012/09/18(火) 19:58:49
Wpを作ろうとしてます。
1つ目は問題なく作成できるのですが、もう片方を作ろうとすると、エラーが出ます。
コマンドは、1つ目が/kg create Yusuke223 001
2つ目は/kg create Yusuke223 002 や、/kg create Yusuke223 abc やら何度か試してみましたけど出来ませんでした。。。
何か問題でもあるのでしょうか? 尚/kg create Yusuke223 001 は消去済みです。

73名無し:2012/09/19(水) 20:05:26
/kg create Yusuke223 001 という入力では、おそらく/kg create Yusuke223 までしか認識されていません。
だから続けて/kg create Yusuke223 002 /kg create Yusuke223 abcと入力しても/kg create Yusuke223 と被っていると認識されているかと。

何が言いたいかと言うと
[/kg create Yusuke223_001] ←のようにアンダーバーを入力して初めて後列の文字が承認されると考えられます。

削除する前に管理人氏に名前の確認をしてもらっていたら検証できたのですが、
1つめが作れて次から作れないという事を考えるとそういう事だと思います。

74友(Yusuke223):2012/09/19(水) 21:15:08
ご返信ありがとうございました。アンダーバーをいれずにやってたことが原因だったんですね。早速試してみたいと思います。

75saikoroUDON:2012/09/21(金) 10:31:05
シルクタッチⅡ Ⅲについての質問です。

LV30のエンチャントで付いた方いますか?

76saikoroUDON:2012/09/22(土) 10:28:37
すみません、自己解決しました。

77HAOU:2012/10/03(水) 22:16:13
ハイウェイの建設時に出た丸石やあまったアイテムなどはもらっていいですか?
なんか、チェストの中に入ったままなのでどうしたいいのかな〜って思っちゃいまして。
もう、使わないのならこちらでもらってもいいのですが。
どうですか?
といっても、欲しいのは丸石だけなんですけど…w

78もげ:2012/10/03(水) 23:38:15
>>HAOU氏

それはアルピネシティから首都へ開通させたハイウェイ工事の物資の事でしょうか?

もしそうならこちらでは無くゲーム内でエリアル氏にお聞きして下さいませ、ただ以前聞いた話によると
整地や道路の敷き設の際出た物資は、同シティで後々建設予定のビルや公共建造物に流用すると仰ってましたので
もしかしたらダメと云う回答が返って来るやも知れないです。

そちらの話がまとまるまで恐れ入りますが、物資へ手を付けるのはお待ち下さい。

って、アルピネの件じゃ無かったら申し訳ありません。

79HAOU:2012/10/08(月) 10:17:49
ゲーム内で解決しました。
確かに一人占めしてしまうのはずるすぎました。
すいません。
じゃ、放置しときます。

80chanpon27:2012/10/09(火) 22:07:20
金装備について教えてください

ダイヤモンド装備より強いのですか?

81oosawa:2012/10/10(水) 00:07:16
>chanpon27氏
APはダイア装備の方が上ですが、全身を金装備にするとマグマによるダメージを無効化することができます。

82名無しさん:2012/10/14(日) 14:07:54
このサーバーはthe endはあるのでしょうか?
また、利用に関してなにかルールはあるのでしょうか?

83bokudesu:2012/10/14(日) 22:37:34
>名無しさん
THE ENDはスポーン付近の中央駅からトロッコで(トロッコでなくてもいいのですが)行くとある
サントス大聖堂からENDに行けます

84名無しさん:2012/10/14(日) 22:52:17
ありがとうございます
経験値溜めるため頑張ってみようと思います

85<削除>:<削除>
<削除>

86名無しさん:2012/11/12(月) 18:50:34
エンチャント付きのツールを売りたいのですが
どのようにすればそのツールのID?コード?がわかるのでしょうか?

87名無しさん:2012/11/12(月) 19:18:26
手に持ち[/iteminfo]コマンドを使用すると調べられます。(現在短縮コマンドがありますが、ここでは省略。
エンチャ付きのものは後ろに水色文字がついていますので、そこまで全部入力しないと認識されないので注意です

88名無しさん:2012/11/14(水) 12:35:33
>>87
ご回答ありがとうございました。

90juzerneim:2013/01/03(木) 19:41:53
チェストショップの看板を右クリックすると
"You don't have permissions to do that"と表示され、購入ができません。
どうすれば許可を頂けるんでしょうか?

91管理人:2013/01/03(木) 21:36:58
失礼、修正しました。

92juzerneim:2013/01/03(木) 21:53:47
あ、取引出来るようになったみたいです。ありがとうございます。

93musucaz:2013/02/03(日) 06:17:17
クラとこの経験値トラップは許可制になったんですかね?(´・ω:;.:...
どうやったら使えるんですかね....(´д`)

94musucaz:2013/02/03(日) 13:24:36
なんとかして使えるようになりませんかね?(´・ω:;.:...

95musucaz:2013/02/03(日) 13:26:14
なんとかして使えるようになりませんかね?(´・ω:;.:...

96azumin09090:2013/02/03(日) 22:59:03
musucaz氏、関係者ではないのですが、言わせてもらいます。
マナーの悪い方がたくさんおられるため、稼働停止中だそうです。(スイッチを入れたまま何処かに行く、石剣入れにごみを投入、ごみの放置など)
もしかしたら承認制に移行すると聞いたのですが、詳しくはJ_Matrix氏に確認してください。

97mogechamp:2013/02/04(月) 13:48:08
>>musucaz氏

TTを含めて各街で公開されている施設は、誰かが私財を投入して作成し、使っても良いよという好意で設置されています

その中で、施設を利用する為のルール等は当然施設を作成、或いは管理する方の方針に従うのは当たり前の事であり
何かしらの事情があって利用不可となってもそれは仕方が無い事と諦めて下さい

乱暴な言い方になりますが、TTに限定してお話すれば、あの施設は公開はしているものの、誰かの所有物です
ぶっちゃけ「気に入らないから公開辞めた」でもそれは充分理由になりますよ?

あと履き違えてる処があるので言わせて頂くと、その他人が好意で公開している施設を使用するのが当たり前みたいな
前提で話しをするのは辞めましょう
自分で作成・所有していない物は必ず他人の所有・管理する物です

【使える・使えない】ではありません【使わせて貰える・使わせて貰えない】です

この言葉を引用して、今まで【使わせて貰える】状態だった何かしらの施設が【使わせて貰えない】状態になったのなら
明確に、確実にそうなった人に何かしらの原因があったと理解しましょう

最後に、話題がTTの事なのでそれに言及しますと、TTは構造的にサーバーへの負荷の影響が大きく、使用法を取り間違うと
管理者様、他ユーザーに多大な迷惑が掛かります
故に施設の構造には一定の決まりごとがありますし、管理する人にもそれなりの知識と処理する能力・責任が要求されます

更に管理しているTTで誰かがトラブルを起こすと、その本人だけでなく施設を管理している人にもTTの改善・或いは撤去
最悪ペナルティが課せられる等様々なリスクを背負いつつ公開をしているのです

貴方は【使えて当たり前】の前提で話しをされていますが、あくまでそれは【貴方が作成・管理している施設】だけです

もし常時自分が自由に使いたい施設を望むならご自分で作成、管理する事をお勧めします

98kouheiman1:2013/02/04(月) 19:07:45
クラトコのトラップはお世話になってたので、誰かのせいで使えなくなるのは悲しいです;;
公共の施設なのでまわりの人のことを考えて、マナーを守ってほしいですね。

99kiiron2012:2013/02/05(火) 22:35:50
これにはお世話になってたので残念です・・・
マナーを守って使って欲しいですね。

100musucaz:2013/02/06(水) 17:03:41
なまいきなこといってすみませんでした
友達にこれ誰でも使っていいからってな感じに教えてもらったので(;´д`)
てっきり管理人さんが作った系な物だと思ってました:(;゙゚'ω゚'):
これから気をつけます(((゜Д゜;)))
本当にすみませんでしたm(_ _)m

101名無しさん:2013/03/30(土) 01:55:02
みなさんに質問です。
Mapの拡大ってどうやるのですか*
クラフトテーブルで、真ん中にMapを置いてカミで囲むとどうしても複製してしまいます。マイクラのwikiをみても拡大をするには上記のことをすれば拡大することができると書いてあったので何回も試してみましたが複製しかされません…

102名無しさん:2013/04/29(月) 14:18:20
ショップ世界で買い物しようとおもって店の看板を右クリックしたのですが、you can't sell hereとでて買えません。
なぜでしょうか?

103sausew:2013/04/29(月) 23:22:49
>>102さん
翻訳していただければ解るかと思いますが、その英文は”売れません”という意味です。
チェストショップを利用する際には、看板に対して
左クリックでアイテムの売却
右クリックでアイテムの購入ができますので
目的にあったマウスのボタンをクリックしていただければ解決するかと思います。

104名無しさん:2013/05/10(金) 23:31:42
ネザーもしくはネザー資源ワールドでウィザーをスポーンさせることは可能ですか?

105oosawa:2013/05/10(金) 23:38:15
>>104
ウィザーを現在よびだせるのは、資源世界、資源ネザー、THEENDの3世界です。

106塩塩:2013/07/08(月) 17:04:18
1.6.1になり日本語でのチャットが難しくなりました。
低スペックPCゆえ、なるべく負荷をかけない為にMOD関係は入れていません。
唯一、日本語MODのみ入れていましたが、今回のバージョンアップで使えなくなりました。
現行は取り急ぎメモ帳からのコピペで対応していますが、支援ツールなどありましたら
教えて頂きたいです。前に出た支援ツールのひとつを試しましたがダメでした。
みなさんはどのように対応していますか?

107ritsu_A:2013/07/08(月) 18:56:10
>>塩塩氏まだ1.6に対応していませんが、OptifineというMODを入れれば軽くなりますよ。対応されたら入れることをオススメします。

108塩塩:2013/07/08(月) 20:58:21
ritsuさん、回答ありがとうございます。軽くするMODの紹介でよく見る有名なMODですよね。
使い方を調べてから検討してみたいです。1.5.2の時にモッドローラーを入れたらクラッシュしたので、ちょっとトラウマ気味ですが。

109名無しさん:2013/07/09(火) 18:19:33
Optifine1.6出たそうです

110Road24:2013/08/17(土) 19:47:33
質問です。
/homeなどで移動する時に、ネザー世界やスーパーフラット世界などからホーム世界に設定したwpに移動することはできますか?

111sausew:2013/08/18(日) 00:20:34
>>110
可能です。移動だけでなくhome以外のワールドに/home setすることも可能です。私もよくショップワールドの自店とhomeワールドの自拠点を行き来したりしていますし。
ただし/homeコマンドが無効のワールドもありますので、そのワールドにワープポイントを設定したりからhome間移動することは出来ませんね。

112Road24:2013/08/18(日) 09:34:46
>>111
そうなんですか!
回答いただきありがとうございます。

113hanagekun87:2013/08/19(月) 17:33:35
各WPに馬さんも一緒にワープできるようにして欲しいです。

114hanagekun87:2013/08/19(月) 17:36:45
書く場所間違えました。すいませんm(_ _)m

115kenken0301:2013/09/08(日) 18:07:58
SIMPLYHAXって入れたらBANされますか?

116kenken0301:2013/09/08(日) 18:08:43
↑書き忘れましたが、modです。

117shunnmann:2013/09/08(日) 21:43:01
整地するので TNTを使わせてください お願いします

118kyoro123456789:2013/09/09(月) 08:10:43
武器や防具がかまどで戻せるプラグインはなくなりましたか?

119kenken0301:2013/09/09(月) 20:00:27
シャーマンさん、それは伝言板に書く事だと思いまっせ

120夢夜(yumeyo0102):2013/09/15(日) 02:20:52
私敷地で使っているスケルトン経験値トラップのことで聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか。

x;-3051 y:61 z:-1133の経験値トラップ(落下式)にて、MOBを致死寸前の落下較差まで上げるための

水流エレベータ入り口にて2〜6体ほど詰まる(ほぼ常時)ことがあるのですが、自分でもいろいろ調べましたが

原因がわかりません。稼働・経験値取得に問題はないのですが、スムーズに通らせる処置などございましたら

教示ください・・・。お願いします。

121夢夜(yumeyo0102):2013/09/15(日) 02:52:33
上記の件、解決いたしました

122名無しさん:2013/09/20(金) 00:04:22
Zan'minimapはいれても良いですか?

123水依:2013/09/21(土) 05:49:49
ミニマップであれば、Rei's Minimapを使うといいですよ

124名無しさん:2013/09/21(土) 09:47:41
Rei'sの方は入れたら起動しなくなったんです

125水依:2013/09/22(日) 06:17:43
他のMODも入れててRei'sのみが使えない場合は競合の可能性有
ミニマップのみしか入れてない状態で起動しないのであれば
前提MODからインストールし直しかな

126kenken0301:2013/09/24(火) 19:27:40
なぜか入れないんですが・・・

127kenken0301:2013/09/24(火) 19:32:14
1・6・4に更新できないんですが、原因が分かる人がいたら私に教えてください。 よろしくお願いします。

128名無しさん:2013/09/25(水) 10:58:24
>>127
Launcher起動→Edit profile→Use version を release 1.64に変更→Save Profile→Play

129kenken0301:2013/09/25(水) 19:36:45
出来ました!ありがとうございます!

132yakisaba:2013/10/18(金) 08:34:09
追加アイテムジェットパックについて質問です。

ジェットパックの入手方法を教えてください。

133名無しさん:2013/10/18(金) 16:33:59
コマンド/Plugin説明→常時有効→●jetpack(mw) - ジェットパック(通常版)及び●jetpack(bj) - ジェットパック(高級版)
もしくはゲーム内で販売している人もいらっしゃるのでそれを利用する。

134yakisaba:2013/10/24(木) 22:37:25
無事入手できました。
ありがとうございます。

135yakisaba:2013/10/24(木) 23:05:27
ラグ?かどうかは分かりませんが
何故か職業(木こり)の状態で木を切っても所持金が増えません。
おそらく資源ワールドで鉱石採掘を1時間ほど行った後にこのような
状態になってしまったので、この採掘が原因かもしれないです。
自分には分かりませんが。
状況を詳しく書くと、いくら木を切っても所持金が60から300
くらいの間を上がったり下がったりしているのです。
勿論所持金が増えるタイミングに一定のラグがあるのは分かっていますが
今までとは全く違います。
あと職業はずっと「木こり」と「大工」です。
一応PC自体の電源を切ってみたのですが全く変化はありませんでした。

136Shoki445:2013/10/24(木) 23:29:51
大工ってことは、採掘をするなどのことをすると、お金が減ります。僕の考えではそれが原因かなぁと、思いますがどうでしょうか?

137yakisaba:2013/10/25(金) 00:23:35
回答ありがとうございます。
原因は職業が大工の状態で採掘したことことが分かりましたが、
現在大工を退職した後も一向に所持金が溜まりません。。。
60から300らへんを上がったり下がったりの繰り返しです。orz
どうしようもないのでご存知であれば教えてください。

138名無しさん:2013/10/25(金) 01:05:35
現在の職業は何ですか?/jobs statsで確認してみてください。
そしてサーバープラグインのコマンド/home /home〇〇はお金を消費します。
/homeに限らずプラグインはお金を消費して効果を発揮するものが多いです。
上がったり下がったりしているということは仕事で増えたお金を何かで消費しているということです。

139kenken0301:2013/10/27(日) 21:30:30
エンチャ台の文字が解読可能になる「RosettaEnchantTable」というmod
は導入してもおkですか?

140kenken0301:2013/10/27(日) 22:23:02
あと、とりくらウォークラリーの第一完走者は誰ですか?

141管理人:2013/10/29(火) 00:14:07
第一完走者はshirocucum氏です。
また、以前にもMOD関連の書き込みをされていますが、システムに関わる(利用許可MOD以外で、優越が付く物等)
は禁止しています。同系統の質問が多いため返答していますが、正直返答するまでも無い話ですので。
※安易な気持ちで導入したままログインするのは、お勧めしません。

142kenken0301:2013/10/30(水) 02:03:10
はい、分かりました。

143kenken0301:2013/10/30(水) 02:05:41
間違って導入したMODを削除しようとすると、JAVAによって開かれている為、削除する事が出来ません。と出るのですが、どうしたらいいですか?

144kenken0301:2013/10/30(水) 17:17:54
↑解決できましたー

145FoojinX:2013/11/01(金) 00:07:40
管理人様いつも御疲れ様です。
個人的な質問なのですが、home世界と、お金がリセットされると耳にはさんだのですがそれは本当なのでしょうか?
もし、リセットがあるならそれはいつごろか教えてもらえないでしょうか?

146oosawa:2013/11/01(金) 00:34:35
FoojinX氏、とりあえず更新履歴を見てから書き込んでください。

147balloon213:2013/11/01(金) 21:13:53
管理人様、1度BANされた人をもう一回サーバーに入れることは可能ですか。可能であれば、Syoutarou46というユーザーのサーバーへ参加することを許可して欲しいです。本当に出来ればでいいです。
サーバーのルールを知らず、共用ではないのに共用だと思い込んで壊していたそうです。

148名無しさん:2013/11/01(金) 22:44:01
balloon213氏
BANへの申し立てがある時は、管理人様宛に【メール】で一報お願いします、と記述されています。
本気で嘆願される気があるのでしたら、正規の手段を用いるようにしましょう。

149lotomwataru:2013/11/01(金) 23:12:05
balloon213氏
通常?掲示板で管理人様が返答をしておりますけど?
BAN解除は管理人様にメールでつたえますよ。
まぁ通常掲示板をみるのがいいかと思います。

150balloon213:2013/11/01(金) 23:31:22
そうでしたか… ではメールで送ります。

151FoojinX:2013/11/01(金) 23:39:52
上の件について、管理人様すいません。いろいろと勘違いしていました。

152mogechamp:2013/11/01(金) 23:45:22
lotomwataru氏、書き込みNo.148名無し様に対してのResと判断して横Resしますね

先ず貴方の仰る"通常掲示板"と云うのはどの掲示板を指しているのでしょう?、少なくとも指定先不明ですが恐らく"伝言板"を指してらっしゃいますか?

まぁそれはさておき、名無し様が仰っておられる様に通常BANに対する連絡関係は全て掲示板関係へ書き込んでも通常返答されずに放置しますよと管理人様
本人が以前公言なさっておられましたし、通常はそうされています

今回balloon213様がBAN解除の懇願された書き込みに対してResされたのはBANされた本人では無い為です、また本人でなければBAN関係の話にResが付くかと云えばそうでも無く
今回は本人が誠実な謝罪と自覚を持つならという前提で、balloon213が連帯責任という条件付で考えてもいいですよという返答で、過去の例に挙げてもBAN関係でResが付くのは
稀であり、またローカルルールでBAN関係の解除申請・謝罪・問い合わせは掲示板では行いませんとなっています

要するに今回は特殊だった訳で、普通はスルーされます

後気にはなっていたのですが名無し様、誰かにルール説明等する場合は多少なりとも責任と云う物が発生すると自分は認識しています
IDと言うのはリアルのプライベートには直結しませんが、それでもとりクラ鯖にINしてるなら自分が誰かと云う事を公言する大事な物と思います

大袈裟になってしまいますが世間話では無い話題と言うのは"文責"と云う物が発生します、この様なヘタをすると揉め事になり兼ねない話題に触れるのであれば最低限
自分は誰かと云う事を公言する為お名前を出して書き込んでみては如何でしょうか?

153lotomwataru:2013/11/02(土) 09:01:10
はい、通常掲示板というのは掲示板ということです。
わかりにくい返答のしかたですみません。

154natsuki0731:2013/11/14(木) 15:33:12
質問です。End世界(資源ではない方)でTTは作ってもよろしいのでしょうか?

155natsuki0731:2013/11/14(木) 15:36:57
↑追記。 HPの各種ワールド説明のTE-The End - End世界 を見ていて詳細が書いていなかったので質問させていただきました。
連投すいませんでした。

156Shoki445:2013/11/18(月) 22:26:59
すいません。あまりモンスターに詳しくないので質問します。
ネザーのゾンビッグマンはどうするとわかなくなるのでしょうか?
あと、ウィザースケルトンは水の上でもスポーンしますでしょうか?
わかる方よろしくお願いいたします。

157mogechamp:2013/11/19(火) 02:45:28
Shoki445様

はっきりと検証した訳では無いのですが、ゾンブタは他のモンスと同じく半ブロック上には沸かなかった気がします

ウィザースケルトンですが、水の上というシチュエーションが少し判り難いのですが、スポーンからPOPさせるのであれば
水流が沸き範囲外にあれば何も問題無くPOPします、スポーンからMOBが沸くプロセスは沸き範囲に障害物が無い場合
空間沸きする特性がありますのでスポーンを空中に設置すればウィザスケも空中POPします

純粋に自然沸きの事をお聞きなら、ウィザスケはネザー要塞でしか沸かず、要塞の床に水を流して・・・という手法だと
沸く範囲に沸き場を確保し、水流に落とす必要があります、要するに水流・水のある場所には自然POPしないと言う事になります

ここまで書いておいてナンですが、自分もスポナーPOPでしか試した事が無いので一度実践して確認してみる事をおすすめします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板