したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ part26

1Z管理人★:2016/02/20(土) 22:29:46 ID:???0
答えをもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読み、類似の質問が無いか最低でもこのスレは検索しましょう。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki
ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/

前スレttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54170/1446540192/
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て依頼するようにお願いします。

過ぎても立たない場合>>980がスレ立て依頼してください。

最近、ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

age進行で結構です。

481名無しEXVSさん:2016/04/17(日) 20:45:19 ID:.BpKF9Ig0
そんな連中混ざってる階級のやつらは蹴散らして、もっと上いくといいよ
少将帯後半だけど、ほぼいないよ

482名無しEXVSさん:2016/04/17(日) 22:06:47 ID:IGMEsByM0
ヴァサーゴでシャフ中将行けるだろうか。このまま極めちゃっていいものなのだろうか。

483名無しEXVSさん:2016/04/17(日) 22:11:17 ID:V5K9.euA0
行けるかどうかは知らんけどその機体が好きならそのままやっちゃっていいと思う

484名無しEXVSさん:2016/04/17(日) 22:17:06 ID:ZPeBM5ic0
>>479-481
無通信でやりたいようにやってみます、勝敗が全てじゃないですし
半分愚痴みたいな質問に答えてくれてありがとう

485名無しEXVSさん:2016/04/17(日) 22:35:24 ID:sxmGfDpg0
>>482
いけるいけないならそりゃいける。
友人くるまでの待ち時間にたまーにランクマするだけだからまだ少将星5だけど、星5だと稀に上手い人に会うだけで、あとはプレマでいう勝率50数%って感じ。
強機体のってるこのくらいの人に半分以上勝てるなら上がれる。

ただ愛馬極めちゃっていいんだろうかって質問に対しては多分ノー。
やりこむ前に、主流の機体一通りさわって、どんなパターンのセットプレイ、距離による選択肢、味方にどんな動きをしてほしいかを把握したほうがいい。
それやってれば愛馬でいける?とかって質問自体が普通でないからさ。

あと、愛馬とかクシャとかスローネみたいな緑ロックや遠距離である程度働ける機体に関しては、やりこむにしても、前衛機体も一緒にやりこんだほうがいい。
全員がとはいわないけど、結構な割合でゲームに参加してない空気になってる。
実際のところ機体が先なのかプレイが先なのかは分からんけどね。

486名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 00:15:05 ID:83T5Pf.o0
負けた時に「ごめんなさい」通信したら
相方に「ヒカキンみたいな顔してる」て
きました。慰めてくれてるんですか?

487名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 01:01:49 ID:UtyxpPfo0
開幕ワザとムチやら当ててきたら棒立ちして捨てるに限る
どうせ碌な奴じゃないからな

488名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 07:54:15 ID:KMVVhcM20
誤射は仕方ないよね、気を取り直して一緒にダブロしようよってなる
格闘中に誤射したり敵の闇討ちを止められなかったり、俺下手くそだから相手の相方一切見ないでフリーにしちゃうこと多いけど、ごめんね

489名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 23:36:05 ID:Lrt5TI920
一番扱いにくい機体って何?

490名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 23:49:08 ID:tvkor.6E0
>>489
1000コストのアッガイ。
キャンセル多用、低機動力、低火力で、使いこなそうと思う自信が起きない。

491名無しEXVSさん:2016/04/18(月) 23:50:54 ID:pYTMYTns0
ジオングじゃね?
あと地走系とか

492名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 00:43:51 ID:7cp7MpVk0
アッガイよりはヒルドルブの方がきついわ

493名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 01:05:46 ID:GaHfduGw0
キャンセル中にサーチ変えをした場合、キャンセルした武器がサーチ変え前の敵に撃つか、変えた後の敵に撃つかはどういう基準で決まるのでしょうか。

例えばνガンダム
格闘→(サーチ変え)サブ:サーチ変えする前の敵にサブ撃つ
格闘→(サーチ変え)CS:サーチ変えした後の敵にCS撃つ

クシャ
メイン→Nサブ:サーチ変えする前の敵にNサブ撃つ
メイン→横サブ:サーチ買えした後の敵に横サブ撃つ等

特に基準とかは無く、武器ごとに覚えるしかないですかね?
慣れてない機体だとどっちに撃つかごっちゃになってしまって・・・。

494名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 01:08:13 ID:GaHfduGw0
νガンダムのサーチ買えサブはサーチ変え特射の間違いです。すみません。

495名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 03:58:19 ID:5NT8APFMO
武装によるとしか言えないから覚えるしかないんじゃないかな?
CSはサーチ変えしたのにいくのは確定だと思ってていいだろうけど

496名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 08:58:44 ID:3AsJyIrc0
ほぼ全ての機体でこうなる、って動きがある機体の1武装だけ挙動変わるとかあるし
バンナムらしい適当な作りこみだから使ってみて覚えるしかないと思うよ

497名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 09:02:31 ID:genLVGIk0
>>493
CSはサーチ変えしたほうへ、そうでないものはサーチ変えしても元々サーチしてた方へいく(例外あり)

498名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 09:21:04 ID:GaHfduGw0
回答ありがとうございます。
やっぱり武装ごとに覚えるしかないんですね・・・。
大体CSはサーチ変えした方、それ以外はサーチ変え前で、例外のほうを覚えておくようにします。

499名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 13:51:23 ID:u2tiq5mQ0
相方高コスが敵の高コスを動かす→後に続いて自機も動いて敵の高コスの着地を狙っていく→相方着地→敵の高コスの着地を自機がとる→自機の着地に敵相方のゲロビフルヒット
という事が度々あります
相方には自機の動きが悪いと言われたのですがどの辺りを改善したらいいのでしょうか?

500名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 14:19:48 ID:genLVGIk0
攻撃と回避は50:50、当てても当てられたら意味がないどころかダメージ差によっては不利になる
更に言えば、高コと低コじゃ同じダメージでもトータルで見れば低コが食らう方が不利になる

要するに、当てれば落とせるとかでもない限り低コ後衛がダメ貰うぐらいなら着地見逃せ

501名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 14:30:42 ID:jIumWSks0
ブーストを攻めと回避にどう配分するかを意識してみよう。
体力調整的に相方より総合体力が少ない時は、着地をとれなくてもゲロビがフルヒットしないことの方が正解。
とられるくらいならとらない、回避にブースト配分多めの立ち回りを意識。

でも状況が変わってるのにチキンしてて相方2落ち、にならないように。
ゲロビフルヒットするかもしれなくても、着地とりにブースト配分割く場面もくる。

リプ見て総合体力とロック状況比較しながら今は攻め:回避が5:5 今は3:7みたいに状況判断してみると面白いよ。

502名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 15:07:20 ID:u2tiq5mQ0
回答ありがとうございます
1ブーストは残すようにしてましたがそれだけで安心せず時には退いたりスタン放置してみようと思います

503名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 15:24:22 ID:VPcYDTIc0
>>502
そのレベルなら前衛やったほうがいい。

504名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 16:26:36 ID:P37GmpVY0
>>478盾っしょ 盾不可能の後ろから鞭は、芋るなって意味で前にとばしてんじゃねーの

505名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 19:18:15 ID:dDaHJUvc0
質問の内容からして、低コスだけじゃなくておそらくそれ高コスもタイマンで勝ててないんじゃないか?
30同士の着地の取り合いで勝ってくれれば、ゲロビは30に向いてるはず
中途半端な30にありがちな低コに過度に援護求めてる状態な気もする

それは置いといて、そもそも位置取りや連携以前にブースト管理と着地迷彩できてないはず
まずは自分を狙ってる敵をちゃんと見るようにするといい
相手低コでゲロビってことはクシャとかガナーだろ?
余裕持って足止めて撃たせるのが問題であって、ちゃんと見合って低空で横移動しながら射撃戦してれば
簡単にゲロで取られるってことは起きない
低空BD旋回で着地のタイミング読ませないようにしたり、慣性ジャンプしちゃった時は
そのまま降りずに着地際で低空BDとかふわステ入れてタイミングずらす
むしろフェイントで相手にゲロ撃たせてかわして着地くらいのつもりで

自分と見合う敵に対して余裕が出来た分を援護や連携に回すのであって、
一人ガン無視で味方に合わせるの優先しちゃダメ

506名無しEXVSさん:2016/04/19(火) 23:28:32 ID:TGNe/ZiE0
それ多分中途半端っていうより相方信じてない立ち回りなだけだと思うぞ。
こんな感じの友人いるけど、相方信用したってかセオリーにそった立ち回りはとてもじゃないけどできんぞ。

507名無しEXVSさん:2016/04/20(水) 10:10:01 ID:hvX3ulc20
>>505
前半はいいけど最後2行は余計過ぎ、本末転倒って言葉そのまんま。
見合う敵に余裕作るのは援護や連携であって
した結果、相方に余裕持たしてもう片方も見れるようになるんだよ。
お前の理論じゃ相性悪い敵出た瞬間詰むか、疑似タイ慣れしてる奴に狩られ続ける。

単純に質問者の落ち度はその後取られるのがわかってて取られる事と
取られるだろう相方を一切カバーせず、相手30がダウンした事に満足してる相方との意思疎通の悪さ。

508名無しEXVSさん:2016/04/20(水) 14:27:35 ID:UAuhtO8E0
ゲロビもちが敵にいたらそう簡単に視線切るなとしか
あとヴァサや百式みたいな奴は、打ちそうだなって時に緑ロックでも一発BR打っておくだけで強いけん制になる

後は2機体を視野に収める動きを後衛はしておくことだなー基本的にさ
とることばっかり考えてるとL字になるけど、これは敵が視界から漏れやすく孤立もしやすい。
余り基本的な陣形にしてはいけない
後衛が考えるのは基本的にY陣形。前衛の後ろをカバーしながら敵2機を睨める位置

ゲロビ食らうヤツって大抵視界外からだから、これで大体よくなるはず
見えてるのに打たれる分には……知りません脳筋すんなとしか

509名無しEXVSさん:2016/04/20(水) 19:30:27 ID:cfCd8J760
言い方はアレだったが、間違ってるとは思わないな
低コが擬似タイ弱いままY字や連携意識したって、相手から見れば低コをかばいがちな30を蜂の巣にするか、
タイマンで低コ狩られて終わりだし

若干ゲロビの話題とズレてるが、相手の低コに有利つけてれば解決することではある
もっと言えば30使ってダブロをさばく練習してれば後衛で相手低コのゲロビ避けるのなんて余裕になってるはず

もちろん、敵2機を視界に入れるとかこまめにサーチ変えるのは最重要

510名無しEXVSさん:2016/04/21(木) 03:36:17 ID:I2rpOGrI0
前ブーストビームしたら落ちます これやらないとニートになって落ちます
動き方がわかりません

511名無しEXVSさん:2016/04/21(木) 05:45:14 ID:sC/rjK.20
対戦を真上から見て考えろ
自分も相手も真正面からビーム撃ってるのに前ブーストしてたら自分だけ当たるに決まってるだろ

当たらないために斜め前や横ブーストしたり
フワステして「射線軸」をずらすんだ

早くwikiの初心者講座見て戦績無し部屋でなれるんだ

512名無しEXVSさん:2016/04/21(木) 07:11:02 ID:MeoynPjo0
せっかく3Dなんだから3Dに動こう

513名無しEXVSさん:2016/04/21(木) 16:18:45 ID:ALynUs0w0
戦績無し部屋なんてほとんどないわ
初心者部屋なんてほとんど雑魚狩りして勝率稼ぎたいんだから当然戦績保存するだろ

514名無しEXVSさん:2016/04/22(金) 17:12:24 ID:ugU8YDrg0
相方がゲーム理解してなさ過ぎたらイラつくのに
よくそんな部屋いこうと思うな

515名無しEXVSさん:2016/04/22(金) 19:18:14 ID:WTYctiHg0
射軸が合うと刺さりやすい、ってのは理解できるのですが
高度を稼いで射撃すると刺さりやすい、ってのは
どういう理屈でしょうか?

ギャンのCSとかそうですよね、
相手がブースト吹かしてジャンプ後の落下際に
背中から追う様に刺さりやすくなる、ということですか?

516名無しEXVSさん:2016/04/22(金) 20:06:33 ID:lvyASe3U0
今度はステージを真横からみて考えてみろ

真上に飛ぶならともかく60°Cくらいの角度なら大体銃口補正内だから後ろブーストしてるのと同じで引っかかるぞ

そのためにブージャンである程度飛んでから降下すると誘導が追いつかず頭の上を飛んでいく
フワステは真横と上下に動くから完全に射線軸から外れる

その後オバヒで後続に当たるのは大体はブースト管理が甘いから

517名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 03:42:22 ID:cDgL8ycY0
それもあるけど高度を稼いだ射撃の一番の強みはカメラワークを妨害できるからってのがある

一定の高度から撃たれた射撃はカメラワークの都合と自分の機体の大きさによっては見えなくなる。それだけじゃなく

518名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 03:46:57 ID:cDgL8ycY0
途中送信してしまった
それだけじゃなく見上げる形になるから建物や敵相方のメインや置き武装にも反応しづらくなる
射軸を合わせるのは相方と連携して取るときに、一人で逃げたりブーストが残り少ない敵を単機で追うときは高度をすこし上げて誘導の強い、またはファンネルなんかで引っ掻けるのを意識するといい

519名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 09:26:47 ID:H3P4v07E0
射撃すると刺さりやすいって話だからカメラワークはまた別の話な気がするけど

誘導が追い付かないって話の補足すると
ステップなどしなくても一定距離まで近づくと自然に射撃の誘導は切れるんだけど
この時の射撃の軌道は誘導が切れる前と同じベクトル
また、普通は一瞬でカクンとは曲がらずに徐々に曲がっていくのも関係している(フワフワでの回避はこれを最大限に生かしている)

要するに上側に居ると多少着地取りのタイミングがズレても当たったりするけど
逆に自分が下側に居るとしっかり着地硬直を狙った射撃でなければ外しやすい

もちろんここにお互いのブースト残量やら距離なども関わってくるからそうそう単純な話ではないけど

520名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 12:11:51 ID:7qRx3/gU0
久しぶりにやりはじめてジ、O一択でシャッフル金までいきました。
機体が強いのもありかなり適当なビーム→レコア斬りと覚醒 横Nからの覚醒技しかやってないのだけど、勝ててしまって全く腕が上がりません。
当たるビームもわかりません どうやって動いて取りにいくのかもわかりません
被弾の特長として 適当な慣性Jからのビーム レコアので当たらず着地食らう
前ブーストで軸とったと思ったりら格闘カットに前ブーストビーム連打で何故かビームが当たらずカットくらう
です
疑問なのがどうやって軸を取るために動くのかって事です。
前出るにも当たる射撃 当たらないの基準がわからないので被弾しますし、左右ばかり動いててもラチがあきません

521名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 15:13:02 ID:tT2lsUHU0
> 当たるビームもわかりません
BRの弾速では近距離でないとそうそう着地は取れない。
敵がブーストを消耗した所、もしくは着地硬直にあわせて置いておくイメージで撃つ。

> どうやって動いて取りにいくのかもわかりません
「着地硬直の狙い合い」という概念がまず一つ。
「青着地(ブースト半分以上残しての着地のこと)には攻撃が刺さりにくいので、
 中距離でいかに青着地を挟んでブースト有利を勝ち取るか」とか「着地ずらし」とかの攻防の理屈も検索しましょう。
あとは「味方と一緒に攻撃(できれば射撃)すると刺さり易い」、いわゆるダブルロック攻めを狙いましょう。
逆に自分は、敵からダブルロックで十字砲火されないような立ち位置を意識して動きましょう。

> 被弾の特長として 適当な慣性Jからの
上昇性能の良いジOだからといって慣性ジャンプを頻繁に使ってはいけません。
むしろ敵と正面で見合った際にはあまり慣性ジャンプしない方が、青着地を狙いやすく、着地硬直も見切られにくいです。

> 前ブーストで軸とったと思ったりら格闘カットに前ブーストビーム連打で何故かビームが当たらずカットくらう
もう少し投稿前に文章を整えてください、よみづらいです。
ビームが当たらない理屈については上述の通り、弾速が遅いから。近距離でないと鈍足な敵以外にはそうそう当たりません。

> 疑問なのがどうやって軸を取るために動くのかって事です
高度を取っての射撃は射撃の誘導に必要な角度が緩くなるので多少刺さり易くなります、が限度があります。
単騎で攻めようと思わず、味方と一緒に十字砲火するイメージです。
たとえば自機と向かい合った敵機Aに対して、自機から見て真横に移動するAに対して
味方が横から射撃を送れば、移動軸に対して射撃軸が合うのは想像がつくかと思います。
自分の射撃が当たらずとも、その射撃によって敵を回避させられれば、十字に陣取る味方の射撃軸に引っかかりますし、
ブーストも消耗します。十字砲火をかわそうと慣性ジャンプやフワステをしても、いつかは着地しなければならず
かならず自機か相方の射撃が刺さる理屈です。これが連携の重要性です。
自分1人の視点で考えず、相方と協力して攻めることを意識しましょう。

522名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 19:11:01 ID:2FVjO6fE0
>>516-519
ありがとうございました

523名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 20:03:38 ID:ecB6bBRk0
仲間の攻撃食らうとフル覚醒するっ聞いたんですけどやり方が解りません。ぜんいちの動画で確かに開幕仲間の攻撃を受けただけでフルで貯まってました。どうやればいいんですか?

524名無しEXVSさん:2016/04/23(土) 20:14:57 ID:3Z6wwxRA0
はい次の方どうぞー

525名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 01:54:45 ID:Go.Z7WaM0
変な質問で申し訳ないけど
ゲームデータからこのゲームのセーブデータ削除したら
階級民間人からやり直せますか?

526名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 04:32:23 ID:IYibGBVM0
機体の☆とかだけ、階級はリセットされない

527名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 06:41:57 ID:teFhovOs0
>>523動画確認しました。チートだと思います、今の所バグ報告で報告されてないので。

528名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 14:44:55 ID:UKBGr64I0
デュナメスのBD格の2段目がパーフェクトガンダムに対して当たらないのは既出ですか?

529名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 17:07:14 ID:xgim0CWY0
>>528
最初の発見がいつどこでされたかは知りませんが既にwikiに書かれています
投稿する前に>>1を読んでおきましょう
それとそれはここより機体スレ向きの内容ですね

530名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 17:25:08 ID:NvPp6FSU0
>>529
ありがとう

531名無しEXVSさん:2016/04/24(日) 20:12:01 ID:cfXn7tLY0
いいってことよ!

532名無しEXVSさん:2016/04/25(月) 08:32:32 ID:B48.0vPI0
中将になりましたが0落ち狙いするHiおっぱーいが苦手です
自分が高コスなら自分がねらえばいいだけなんで特にイライラしないんですが、支援寄り同士で組んだ時のイライラ感が半端ないです
それだけです

533名無しEXVSさん:2016/04/25(月) 09:23:54 ID:jvIyKhv6O
シャッフルで後衛機体同士で組んでしまうのは仕方ない
しかし胚乳くらいなら疑似タイでもなんとかなるはず、頑張れ

534名無しEXVSさん:2016/04/25(月) 09:28:38 ID:jKHrIW2g0
>>533
さすがですw

535名無しEXVSさん:2016/04/25(月) 12:13:16 ID:2CCtEs4g0
ここ質問板だから、愚痴は他所でやれってのと反応するな

536名無しEXVSさん:2016/04/25(月) 15:34:24 ID:X3DicFCI0
回線悪い時に何か動かし方のコツあるの?
こっちは青でも動きが悪い、頭にくるね

537名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 13:46:28 ID:A25c6xoc0
>>536
愚痴は愚痴スレでお願いします。
遅い回線が混じった試合が嫌なのであれば(まぁ大抵の人がそうでしょうが)、
自分で部屋を建てて回線制限するなり、回線制限を明記してある部屋に入って対戦するなりしましょう。

538名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 16:02:47 ID:qyUGNyPI0
セカインが全く出来ないので練習したいのですが
セカインが一番実用的で難度の低い機体は何でしょうか?

コスト帯、機体の強弱は問いません

539名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 16:57:36 ID:aESt3LPA0
ストフリ

540名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 17:36:39 ID:dWR8pm3c0
チャージ時間が短くて減少時間が遅いのか
やっぱ単発ダウン系CSなのかな

541名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 17:45:48 ID:J2pGCGGY0
セカインが実用的なのは単発ダウンがほとんどだろうね
フルコ第二のガトリングからのCSはセカインに入るんかな

542名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 19:37:00 ID:/l1pyaLw0
>>538
隠者。弾節約しながら後ろから弾幕張る必要性が高いこと多いし。そこそこさせる性能
ストフリみたいにダブロCSみたいに化けたりもしない
あるいは百式やEFとかも一応。でもメイン連射で十分だから必要性は薄い
νとかも使うけど、前衛として他にもやることいっぱいあるからそこまで意識回すのが大変

543名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 22:24:41 ID:L3mJ8oNM0
ゴトラのcsプロビのカーテンによく当たってしまいます
横移動しすぎということでしょうか?

544名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 23:07:53 ID:LbZ5IUj20
>>538
もってるならパーフェクトガンダムオススメしとく。
実用的で(一番ではないけど)コストと赤ロックの関係で安定して狙える。
入門用としてオススメ。
あとはX2とかかな。
あくまで練習向きってことでね。

545名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 23:12:55 ID:wFjqFBEE0
んー
バッタ(平面移動)しすぎだと思われ

ブースト移動だけだとやりこんでる奴らはその場に置く(相手の移動位置を読んで攻撃を出す事)から対策してないと当たってしまう

対策はブーストジャンプやフワステ、あるならピョン格をもう少し使う事
そうすれば銃口をずらせるからゴトラサブの爆風に引っかからなくなったり、プロヴィ特格のカーテンの隙間が広がり抜けやすくなる

また直撃食らっても落ち着いて行動すること

546名無しEXVSさん:2016/04/26(火) 23:42:29 ID:w4iriu/E0
>>543
>>545とは違う意見になっちゃうけどプロヴィのカーテンは停滞する頃を見計らってBDで抜けるのが良い
仮に停滞した時に中に居たら隙間を見て素早く抜けるしかない
カーテン真ん中からならプロヴィを見ながら真横にBDすれば抜けれる

飛んでると上手く無力化出来ることもあるけど逆に理不尽な当たり方も増えてしまうから
やむを得ない場合や普段の立ち回りで飛ぶ分には問題無いけどカーテン設置中にピョンピョン飛ぶのはお勧めしない

ゴトラのCSは漫然と動いている様なら当然狙われるので相手がどこで起爆させようとしてるのか読むことが大切
距離を離して良いなら離れるのが一番楽だけどそうでなければ前後に動いたり動かなかったり上下に回避したりして対処
それと移動撃ち射撃で牽制していればCSを出し辛いのでこれも大切

547名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 00:15:30 ID:xXpRfU5c0
(Ex-Sの)特射撃つ直前でちょっとジャンプしてから撃ってるけど他にそんなことしてる人見たこと無い、これ無駄なんかな?自分はこの方がタイミング取れて当てやすいんだけど

548名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 00:37:27 ID:l9OzvMCk0
ブーストに余裕あるなら気にしなくて良いが
無駄な動きを減らせば勝率は上がる
勝てば正義なのだ
ブースト黄色になってフワスナイプのあとズンダとか取られたら即マイナスだからな、気をつけて

549名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 03:35:07 ID:wQjl5M7.0
>>543
ゴトラのCSは実は撃ち分けができる。前とNと後の三種類で起爆位置が奥、中間、手前で爆発する。前は牽制で中間は置き射撃、後ろで自爆や爆風の壁を作るのが主な用途(だと思う)
それからゴトラCSはすこし上向きに撃ってるってのもポイント、後ろCSは流石に無理だけどNと前CSは地面を這うようにブーストするとまず当たらない。上から撃ち下ろしてきたらゴトラの下に潜り込んで距離を詰める。ゴトラは基本的にメイン以外足が止まるから真下に潜られると割りとどうしようもない。お願い格闘とステ特射に注意してメイン始動徹底すれば低コストでもブースト有利は作りやすい。

プロビの埼玉ハウスは取り付きから展開までが長い。取り付き速度はかなりのもので当たらない方法だけどまずと取り付かれた位置に戻らないこと、これはファンネル系全般だけど取り付かれた位置に戻るとほぼ0距離から攻撃されることになる。次に上下の動きを入れること、技と取り付き位置を高めにすれば判定が下まで届かなかったり隙間が多くなって抜けやすくなる。横だけだと正面と背後に壁のようにビームが伸びてくるから回避やライン上げが難しくなる。ただし上に逃げるってことはそれだけブースト使うから計画的に。

550名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 15:59:30 ID:0h.Zdx3.0
>>539-542、544
挙げられてる機体をさわって決めます、ありがとうございました

551名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 18:05:52 ID:FE99.mr.0
>>548
赤ロいっぱいの時にしかその行動してないから反撃はされたこと無いけどな、でも無駄って事はやる必要無いってことか、使わないように練習してみます

552名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 18:11:04 ID:/5v1wN8k0
いつもやってるなら直した方がいいと思うけど
タイミング調整というちゃんとした意味があればいいんじゃないかな
当たればよかろうなのだ

553名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 18:57:44 ID:/8a8JF2g0
タイトルメニュー画面のときに後ろに画像でるじゃん?
それが一切変わらないのなんでだ?
動画とか見てたらアプデで追加された機体の集合画像になってたりするんだけど、俺あんなの見たことないぞ、毎日ログインしてるのに

554名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 19:02:48 ID:hCTcrR..0
>>553
俺はカタログ見たら更新された

555名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 19:06:12 ID:/8a8JF2g0
>>554
サンキュー
カタログみたら更新されるのか









なんでやねん

556名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 19:10:41 ID:/5v1wN8k0
ネットつないだ状態でギャラリーだかカタログだか行けば追加されるぞ

557名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 19:14:52 ID:/8a8JF2g0
>>556
そうか、すまんな

558名無しEXVSさん:2016/04/27(水) 20:01:41 ID:9Yq2tFpE0
>>553
オプションでゲーム情報のダウンロードを許可する必要性がある
まぁ他にも方法あるようだが

559名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 00:23:18 ID:w/p7NwwM0
>>543
ゴトラもプロビも使ってる者だが

ゴトラは引っかかったらイイナーくらいで撃ってる
>>549が言ってるように撃ち分けは出来るから引っ掛けやすい距離は選ぶけどね
ぶっちゃけ撃たれた瞬間上昇したらまず当たらない
勿論そんなことしたらブースト不利になるからその後は要注意だけど

プロビのカーテンに関しては基本動き回ってたら当たらない(
シャフだと全く意味の無い時とかもある(((
使ってて思うのはカーテン当たるのは狙ってない方
ちゃんと味方と合流しようとしようとしてる人こそ当たり易い
敵Aにカーテン飛ばす→敵A移動、敵Aの居た位置に敵Bが合流しようと向かう→カーテン展開、敵Bが引っ掛かる
そんな場面が多い気がする
自分が狙われてカーテン貼られるなら>>549の言うように上に言って地上にカーテンの射程が届かなくするのはいいと思う
だけどもし相方に向かって飛ばされたカーテンに引っかかるって言うならいつもより手前、合流する前に一度着地挟むか、逆に相方追い越すくらい突っ込むのがいいんじゃないかなぁ?

560名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 18:00:52 ID:wYP/1HOY0
これから始めようと思ってるんですがどのモードが一番人が多いですか?

561名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 18:25:57 ID:zePS0iqg0
プレマシャフ

562名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 19:03:03 ID:9tqQUjAY0
階級分かれてるから実感できないけどランクマシャフでしょ

563名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 19:21:19 ID:DwJHNEeA0
例えばダメージ75のBR(補正30%)持ちの機体で
BR>>BR>>BRというズンダで158ダメージですよね

3発目の当たる前に同機体相方のBRがヒットした場合
ダメージは75+53+(相方BR75)で203になるのでしょうか?

564名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 19:32:20 ID:9tqQUjAY0
>>563
ならない。誰の攻撃があたろうが補正はかかる

565名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 19:34:18 ID:DwJHNEeA0
>>564
ありがとうございました

566名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 21:10:46 ID:ZwFALWek0
こちらの攻撃にマイナス補正がかかるというよりも
相手の防御にプラス補正がかかるってイメージかな

567名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 21:18:41 ID:OVPXxJ.g0
3発目が奇跡的に相方の攻撃と同一フレームに当たるとかでもなきゃ個人でも相方との連携でも火力差は無いよ

568名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 21:28:24 ID:8yh9SyY60
相手が迂闊な着地するからスナイプしたら相方ケルも一緒に狙って同時ヒットして250ダメ近く減った事はあったな、>>563だと188になるんかな

569名無しEXVSさん:2016/04/28(木) 23:59:25 ID:aBqjSaag0
>>569
150のダウン値4補正60パーセントの単発攻撃として扱うから180ダメージ。
75+52.5×2なら180(小数点以下の同時ヒット時の計算方法はしらないから誤差はあり得る)。
見た目がどうあれ同時ヒットしたものは全て単発として考えて、補正は敵味方自機問わず全て計算されるものと思えばいい。
また同時ヒットにはダウン値の制限はないため、理論上では、ドラゴンガンダムは1000近いダメージをだせる。
あくまで理論上は。

570名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 00:03:09 ID:rv6tkRoc0
寝ぼけて自分にアンカーしたわ。

571名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 00:12:06 ID:rv6tkRoc0
ちなみに最大ダメは75+53+30×2の188
まあ正直BRくらいじゃ同時ヒットしようと大差はない。
格闘コンボのしめに同時ヒット可能な射撃でしめれば大体火力とカット耐性を両立できることだけ覚えておけばいい。

572名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 00:18:15 ID:IZgBosj20
カット耐性はあんまし関係ないんじゃ・・・?

573名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 09:00:26 ID:VFHVBrbI0
コンボ時間短くなるのになんでカット耐性ないと思うんだ?
動くだけがカット耐性じゃないぞ。
多分デスコンに使うような最後に使うイメージなんだろうけど、別に途中に入れていいんだぞ。

574名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 09:15:20 ID:VFHVBrbI0
これだと言いかた悪いか。
デスコンって言われるようなフルコンの最後に使われるようなものだけじゃなく、
短時間でコンボが終わるように同時ヒット射撃を組み込むのもありだから、そこそこの火力とカット耐性も両立できるよねってこと。

575名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 11:14:27 ID:IZgBosj20
より正確にはコンボ時間の短縮はカット耐性と言うよりコンボ完走の成功率なんだよ
密接に繋がることだから同じものと捉えてしまってもいいのだけど、たとえばジOの覚醒技でコンボ〆るのは
完走率は高くとも決してカット耐性が高いわけではないってのがわかりやすい例

クソつまらん&スレチなレス許してね

576名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 11:27:42 ID:x1Sqv0C20
射撃CSのBDキャンセルを連続で出そうとすると失敗してしまいます
たいていBRを撃つかCSを撃ってしまいます
何か良い改善策はありますか?

577名無しEXVSさん:2016/04/29(金) 22:00:32 ID:DY7FGg120
>>575
今回の場合は普通にカット耐性であってる。
あくまで、射撃同時ヒットだからな?
キャンセルできないようなやつとかいないだろ?


言いたかないが、カット耐性はあんまり関係ないんじゃとか言いつつこっちがかいたことに対して密接に繋がるとかいってるのは普通におかしいぞ。
脱線するからこれ以上は書かんけど。

578名無しEXVSさん:2016/04/30(土) 11:30:56 ID:ioLahC1cO
txで格闘決めてオバヒだからcscで終えるのと一緒でしょ
カット耐性があるのはBDCやステキャンした時だけで
そういう意味ではBDやステップがカット耐性に関係する

579名無しEXVSさん:2016/04/30(土) 11:42:45 ID:0rJIhkTY0
初代のリプレイをダウンロードして見てたんですが
組み合わせが(ゼロ+初代)対(エピ+Ex-S)でした

全員中将星1ぐらいで、組み合わせ的におそらくシャフランかと思うのですが
この試合、ゼロが開幕からひたすらEx-Sを狙い、初代が援護、
Ex-Sは当然逃げて、エピは当然そこに割って入る感じでした

私が今まで初代に乗ってて同じような組み合わせになった場合、
エピが切れ込んでEx-Sは援護射撃、
前衛ゼロと後衛初代が逃げながら射撃戦でエピに対応、
と言う展開に殆んどなります、Ex-Sがお互いきついので
初代で倒せないまでも嫌がらせに行こうかなと思ったりもするのですが
先落ちが怖く、相方をエピと疑似タイにするのも心配です

wikiのEx-S対策に自軍の30が敵軍Ex-Sを狙った方がいい、
と確かにあったのですがあの辺の実力帯では
リプレイのその試合展開が妥当なのでしょうか?

580名無しEXVSさん:2016/04/30(土) 12:42:04 ID:WHkTcHVk0
>>579
エピ+Ex-Sという組み合わせが独特な上に各個人の腕次第なところがあるのである意味正解は無いというところでしょう
それとwikiの機体対策は組み合わせについては考慮されておりません

疑似タイ重視でももちろん悪くありませんが
3030相手のセオリー通りにエピオンをダブロでダウンさせ、Ex-S片追い→近寄ってきたエピを迎撃→Ex-S片追い
均等にダメを与えられたら同時落ち狙いor一方のダメが偏ったら片追い重視
あるいは延々弱そうな方を片追いし続けていじめるのもありでしょう

もちろんEx-Sを放置しておくと鬱陶しいのでちょっかい出すにせよ放置するにせよ臨機応変に立ち回って下さい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板