[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
各種武装フレーム検証スレ
1
:
Z管理人★
:2015/09/08(火) 12:52:14 ID:???0
射撃武装の発生フレーム、着弾までの弾速フレーム
格闘武装の構え発生フレーム、攻撃判定発生フレーム等を検証するスレッドです。
参考URL
ttp://wadaluuuu.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
8
:
名無しEXVSさん
:2015/09/09(水) 11:03:11 ID:4dGns07Y0
>>1
のサイトでは普通のBRは発生6Fってなってるけど、
ブースト検証の方のスレでは普通のBRは14Fって出てたのね
9
:
名無しEXVSさん
:2015/09/09(水) 18:14:12 ID:11ax2E9U0
ターンXのCSって発生早い方なんだな意外だわ
10
:
名無しEXVSさん
:2015/09/09(水) 23:28:38 ID:pC2mD6XU0
>>8
多分フレーム数が違うんだと思う
検証環境が30fと60fで計測に約2倍差が出てるんだろうなって
11
:
名無しEXVSさん
:2015/09/09(水) 23:30:42 ID:vOPlbRwY0
そうだなあ
環境が違うし検証しても無駄
12
:
名無しEXVSさん
:2015/09/10(木) 01:31:01 ID:LhVfFs220
検証方法を統一して検証すれば普通に意味がある
13
:
名無しEXVSさん
:2015/09/10(木) 19:22:11 ID:Jau5PPX20
>>2
を見て、覚醒中の動作高速化ってどれくらい速くなるんだ?例えばその表で40Fのマルート後サブが32Fペーネロぺー特射を潰すくらいには速くなるのか?と思ったので
スタート停止からスタート解除の同時出しで覚醒マルート後サブが潰せる武装を探してみたが...35Fのノルン射CSと相打ちになるのが限界だった
もっと発生高速になってるのかと思ってたわ
14
:
名無しEXVSさん
:2015/09/10(木) 22:30:04 ID:HYV2K3jI0
射撃武装より格闘武装の方がフレーム重要じゃない?
てか見た感じぜんぶみてから対処できそうなフレームだな
15
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 09:39:23 ID:D/qpxIXg0
盾の発生2Fやしな
16
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 10:20:22 ID:tkcS/.wc0
金枠のメインも発生遅いよね
ユニ、メッサーラと比べてどれくらいだろう
17
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 10:22:35 ID:eHNVDKMc0
金枠のメインはスタート事前入力のやり方で調べたけど
初代と一緒だったぞちなみに、弾速も同じ
18
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:15:58 ID:E6631POk0
有り得ない
19
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:29:10 ID:eHNVDKMc0
試しにプラクティスの両端や密着した状態で初代と金枠置いて
メニュー開く→1Pと2Pで射撃ボタン押しっぱ→メニュー解除すれば?
ついでにTXのメインも発生は普通、弾速は速いけどね
20
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:32:57 ID:E6631POk0
そんな検証ってアテになんの?
瞬時に2つの物をじっくり見比べるのなんて不可能だし
弾速だってそれじゃ計れないでしょ
発生が遅くても弾速が速ければ先に着弾するんだし
21
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:40:50 ID:eHNVDKMc0
一々説明せんとわからんか
例えばお互い密着、1発食らえば負けの状況にすればどちらが早いかわかるだろ
弾速にしても発生が同じだとわかればあとは離れた位置から同時に撃てばいいだけ
22
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:51:54 ID:eHNVDKMc0
ごめん適当こいたわ
23
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 12:52:18 ID:z0RaZyYo0
ここは検証スレだぞ、人の検証を蹴ってまで金枠のBRが遅いというなら自分で検証しろよ
24
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 13:09:03 ID:eHNVDKMc0
いんや金枠遅かった
こっちで入力してたデータ途中1つずつずれてたわ勘違いさせてすまん
25
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 13:59:32 ID:lQxvUteY0
録画してスロー再生しろよ…
26
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 15:01:55 ID:eHNVDKMc0
騒がせた、お詫びとして上記の方法での大まかな発生順
雪崩
鰤
初代など普通のBR 因みにTX・EXS・赤枠・アルケー・古黒・ハルート・03も同じ
金枠=ミナ=ギス2=ブラビ=ガイア
Z
ギス3=ユニ=ノルン
鰤⇔初代 初代⇔金枠は本当に誤差範囲、Fに直せば恐らく2F以内には収まると思う
Z辺りから露骨に発生の遅さが目立ってくる
明らかに遅い奴とかは調べていないし隠れ強発生の機体とかもまだいるかも
27
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 15:12:40 ID:Am3E59jY0
赤枠発生変わらないのか
脚止めるしモーションがあんなだから遅いかと錯覚したのか
28
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 23:09:50 ID:U8MKNgSk0
いちいちちなみにとか言わないでいいぞ
29
:
名無しEXVSさん
:2015/09/11(金) 23:14:17 ID:lQxvUteY0
>>28
誤爆
30
:
名無しEXVSさん
:2015/09/12(土) 16:18:00 ID:l3S8/WLE0
覚醒DXの特射は体感二倍くらい高速化してる気がするけどスパアマや鬼銃口で当たりやすくなってるのが要因かも
31
:
名無しEXVSさん
:2015/09/13(日) 18:35:50 ID:5GEFlUxE0
赤枠もアルケーも普通のBR発生だよ
32
:
名無しEXVSさん
:2015/09/13(日) 18:37:16 ID:5GEFlUxE0
金枠も変わらん
33
:
名無しEXVSさん
:2015/09/13(日) 19:09:45 ID:3/jOWf1c0
一応上のだと少しだけ差はあるみたいだかな
34
:
名無しEXVSさん
:2015/09/13(日) 22:59:09 ID:D7BEGmdU0
>>32
金枠使った事ないならそう言いなよ
35
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 01:45:49 ID:6diD49260
検証しましたがー?
かちあいますがー?
30Fとして1Fだけ速いガンダム振り向き撃ちが
確定で他のBRの発生潰すのに
遅いはずの金枠は潰されませんよー?
根拠も無いのに何なんすかね〜
あんたこそ金枠使ったらどうですか〜?
36
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 02:17:44 ID:U68vgE1U0
結局動画とか上がらなきゃ解決しないなこれは
どれ信用していいか分からんわ
37
:
26
:2015/09/14(月) 05:21:36 ID:jnVlCfd.0
初代と金枠で検証
お互い向き合った密着状態で耐久ミリで撃ちあい→初代の勝ち、勝利アップでは遺影
初代振り向き撃ち、金枠は正面の状態で撃ちあい→初代の勝ち、勝利アップは通常
発生が同じミナと金枠やブラビで同上の検証→同時撃破でどちらも勝利アップなし
発生12Fらしい雪崩と初代で検証→初代の勝ち、勝利アップでは遺影
38
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 05:28:47 ID:jnVlCfd.0
雪崩と検証したのは初代の振り向き撃ち
録画環境がないので直撮りしかできないけどそれでもいいなら
誰でもできる検証方法なので自分で確かめて欲しい、動画上げるの面倒くさいし
39
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 07:29:32 ID:gCaeG4Ko0
検証スレで煽る奴の気が知れない
夏休みはとうに終わったんだがな
40
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 09:35:15 ID:xTvV1EkQ0
>>35
恥かいたなあ
41
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 11:13:38 ID:rJse01.o0
プレイヤー番号に気を配りましたか・・・?
耐久は同値にしましたか・・・?
完全に同時に出す為に一時停止しましたか・・・?
これらの記述が無いものは
全て無意味な検証とは言えない粗雑なもの
42
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 11:18:21 ID:rJse01.o0
それに差があっても人が感知できる差じゃない訳だ
普段気にすることじゃない
体感遅いとか言ってる奴は雪崩の速さに気付いてなかったから
適当に言ってたんだろうし
43
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 11:24:46 ID:U68vgE1U0
そういや格ゲーみたいに1P側と2P側で少し違ったりすんのかな
44
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 11:36:31 ID:vxP40eB.0
ホスト筐体特権は升黄金時代には重要事項だったな
45
:
名無しEXVSさん
:2015/09/14(月) 12:01:11 ID:rJse01.o0
パルマとかそこら辺での確認だと
プレイヤー番号特権はある
46
:
名無しEXVSさん
:2015/09/17(木) 22:22:47 ID:.KjjO5PQ0
ゼロ(EW)と7剣のメイン発生はどうなってんの?
フルブwikiとマキブwikiで意見食い違ってるし…
47
:
名無しEXVSさん
:2015/09/18(金) 11:29:03 ID:NB86IQQc0
ttp://ch.nicovideo.jp/LPV/blomaga/ar874638/#comment_field
48
:
名無しEXVSさん
:2015/09/19(土) 11:24:51 ID:YAbOJmlg0
じっくり検証できる家庭版と
冷ややかな目を向けられるアケと
どっちが検証しやすいか考えれば
家庭版の方が完全同時入力も搭載されてるし
正しいでしょ
49
:
名無しEXVSさん
:2015/09/20(日) 06:35:08 ID:Dc0.OBvE0
お前んチの改行見にくいな そういう環境なの?
50
:
名無しEXVSさん
:2015/09/30(水) 16:10:48 ID:pjSCwqkA0
あ
51
:
名無しEXVSさん
:2015/10/02(金) 07:22:32 ID:LwQb8CQs0
>>49
その空白tab?
52
:
名無しEXVSさん
:2015/11/06(金) 07:32:18 ID:XAk60i7I0
以前アルケースレで覚醒ゲージがミリの状態で何らかの武装を出して、キャンセルで別武装に繋ぎ続けた場合
覚醒状態が切れるキャンセルルートと切れないキャンセルルートがあるのを知って、数機体だけ調べた結果不思議な結果だったのでフレーム検証とは違うけど投下してみる
アルケー:横特→横特→N特N
始動の横特格の時点で覚醒中ならキャンセルし続けてる限りは覚醒状態が続きダメージにもキチンと覚醒補正が適応されていた。
イフリート:格闘。ラッシュ中および特格派生中は覚醒状態が続いたが、特射キャンセルするとその瞬間覚醒が終了した
エピオン:ラッシュ格闘、HDコンボ
なぜかエピオンの格闘ラッシュは覚醒が続かない判定。HDコンボも同じ。イフとエピのラッシュ格闘は別物なのかな?
BD1号泣:覚醒中ラッシュ格闘
ラッシュ中は覚醒延長。さすがに通常時のサーベルを用いた格闘がラッシュで出るわけでは無かった。特格キャンセルすると覚醒終了
ノーベル:ノーマルとバサカのラッシュ格闘、格闘からのサブキャン、GF
N格と後格と前格は覚醒状態が続くが、何故か横格だけは覚醒が切れるという謎仕様。例えば後→後→N→N→後→前という適当コンボ。この初段の後格の時覚醒中だったならばこのラッシュ中ずっと覚醒が続くが、ラッシュに横格を混ぜると出した瞬間覚醒終了する
ラッシュするのではなくサブでコンボを繋いだ時も同様にサブ→横とするとこの場合のみ覚醒終了。各種格闘からのGFは問題なく覚醒が続いた
マスター:N後JN〜、格闘からのサブ、DFキャン
ノーベルと同じようなサブと特格持っているのでもしかしたらと思ったが、サブとDFキャンセルするとモーション入った瞬間覚醒終了した。
多彩な格闘各種派生は他機体と同じように覚醒延長した。ジャンプボタンを挟む珍しいN格後派生からの連撃も大丈夫。
シナンジュ&リボンズ:特格を用いたキャンセル
ほぼどこからでも特格(換装)に繋げられる機体だが特格を挟むと覚醒終了した。Gメイン特格Cメインループでずっとトランザムしていられるわけにはいかなかったようだ。
シナンジュは高サブも覚醒終了してしまった。覚醒ミリでも初段さえ入れば特格と高サブを用いて火力高い格闘コンボ完走は不可能だった
CSC:おそらく全機体共通でCSCするとモーション入った瞬間覚醒切れる。ちなみにCSCに限った話ではないけどモーションに入った瞬間に切れるのでヒットしたダメージぶん覚醒ゲージ増加する(マスターの格闘DFキャンとか)
調べたのはこれだけだけど、やっぱりエピオンの格闘とノーベルの横格の仕様が気になる同じラッシュ格闘でも内部的には別物なんだろうか?
実戦での活用方法は知りません。覚醒ミリでも始動さえ入れば高ダメコンボ完走できるのは利点だけど、誘導切れないのがほとんどだし、いちおう覚醒中扱いなので被弾と撃墜で覚醒ゲージ溜まらないのが怖いです。
今回は格闘関連のみに絞ったけど、射撃関連はさすがに機体数多いので検証しないとおもう
53
:
名無しEXVSさん
:2015/11/06(金) 07:46:58 ID:L74i2AlQ0
BD1号泣でなんかワロタwwwそれはそうと懸賞乙です
54
:
名無しEXVSさん
:2015/11/06(金) 16:39:20 ID:H4u6JF.s0
まじだ酷い誤字してるww
書き忘れていたけどイフリートはマキブでFドラゲージが無くなっても格闘ラッシュしつづけるとFドラ続いた
55
:
名無しEXVSさん
:2015/11/09(月) 01:28:59 ID:H.2xP2720
>>52
覚醒中のみのCSによるCSCだと覚醒解除されないんじゃね?
Vとかルージュとか
しかし面白いなこれage
56
:
名無しEXVSさん
:2015/11/09(月) 17:44:56 ID:Lalsp4Q.0
>>55
覚醒ゲージ残りミリからの格闘→CSで試してみた
Vガンは非覚醒状態でCSが出て、ルージュは普通のCSが出た
ともにヒットしたダメージぶん覚醒ゲージ増加
57
:
名無しEXVSさん
:2015/11/09(月) 18:58:25 ID:Lalsp4Q.0
ちょっとだけまた調べた
アルケー:サブ→メイン、サブ→横特格、NNN→N特N
全てキャンセル先のモーションに入ったら覚醒解除で、キャンセル先の武装ダメージぶん覚醒増加
ノルン:特射→メイン→Nサブ→横サブ→後サブ→横サブ
メイン撃った瞬間覚醒終了セリフを発するものの、機体の金色発光エフェクトが収まらずサブキャンセルし続けてる間ずっと発光状態。
ただしメインとNサブのダメで覚醒増加するので覚醒終了してるぽい
ジンクス:メイン→特格→メイン→特格ループ
キャンセルし続けてる間は特射による時限強化が続くので、覚醒ももしかしたらと思ったが、キャンセルすると覚醒終了
てっきりイフとノーベルの仕様からして低コスほど覚醒延長するキャンセルが多い傾向にあるのかと思ったけどジンクスがそれを否定してきました
アルケーのキャンセルルートの中で(おそらく)特格相互キャンセルのみが覚醒持続するのは覚醒横特格でワンチャンスもぎ取れってことなんだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板