したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝率5割未満スレ part.13

1Z管理人★:2015/08/21(金) 22:28:49 ID:???0
気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。気合と根性と修行と努力が足りん!

質問時のテンプレ
【固定orシャフ】
【使用機体】
【苦手機体】
【周りの環境】
【負け原因】
【勝率】
【前作の経験】

■簡易リンク
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレは>>950を踏んだ人が依頼してください。
踏み逃げの場合は気付いた人、もしくは>>980がお願いします。

849名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 19:23:33 ID:qOnDqe3s0
まぁ使ったら負けな状況でしっかり我慢出来るのは強みにはなるよ

850名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 19:49:41 ID:Oh3k8Fdo0
知識としてもっとくのは別に不利にならんと思うが
残り㍉になるまで覚醒渋るのは良くないと思うわ
さっさと抜け覚して耐久に余裕残したほうがマシ
そもそも抜け覚は悪手だし

851名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 19:55:17 ID:TGTIVEmI0
いや さすがに必要のない抜け覚よりミリで最後に攻め覚使うほうが100倍いいでしょ

852名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:01:25 ID:qOnDqe3s0
必要のない抜け確で勝ち筋なくすぐらいなら残した方がいいよ
勿論抜けた方が良い時もあるしそもそも抜け覚しない方がいいってのは大前提ね

853名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:25:40 ID:RqRUjtS.0
抜け前格のおかげで勝てることもあるしな

そもそも全覚持ちに格闘振る相手が悪いとかはおいといて

854名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:29:02 ID:CqWFyimc0
抜け覚の時点って大概、勝負はもうついている終盤でしょ基本意味ない
もう覆らないし少し延命するだけで覚醒吐かされた後に半覚ぶつけられてはい終了がテンプレ
抜け覚してる段階で試合は動かない

855名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:29:33 ID:3aDEhRls0
このスレ対象の50以下部屋なら
全覚抱えてるの気づいてないとか結構あるだろうし
なくはないかなぁ

856名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:48:03 ID:2fZgj4K60
とっとと覚醒吐かせて落ちたい時に全覚持ちに格闘振るのあるわ

857名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 20:58:13 ID:VVHEk0wU0
コスオバ2000でBR食らった瞬間に覚醒抜け吐く奴めっちゃ多いからな
抜けなくても100以上残る=即死はありえないのに脳死もいいとこだろ

858名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:19:30 ID:xxVYoiDQ0
状況によるけど受け覚すればコスオバ20でも攻める体力が残るって意味では有りだと思う
1セット喰らった後だと攻めに覚醒使えない

859名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:20:52 ID:qOnDqe3s0
いや攻めには使えるだろ

860名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:24:34 ID:VVHEk0wU0
>>858
自分のタイミングで使えないことが一番まずい
というか攻めにっつてもこういう奴は大抵ほぼ順落ちで相方3000がまだ400前後で覚醒も溜まってない状況で抜け覚しだすから逃げるしかない

861名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:26:57 ID:Oh3k8Fdo0
しかし今議論されてるシチュエーションって恐ろしく稀な状況だな
知識あればフルコンのダメわかるから無駄な受け覚しなくて済んで有利
って事だろうから自分が3020の後落ち20って事だろ?
自分が攻め覚用に温存しなきゃいけないくらい味方の30に余裕がなくて
そんな状況で自分が半覚吐いて攻めてない場面なんて100試合やってもあるかないかだろ

862名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:27:11 ID:CqWFyimc0
攻める体力に使いたいなら最初から一落ち前に半覚使っておけと
20は半覚2回これ普通
体力100きってて覚醒落ち怖いからとかできない理由つけていつまでも全覚1回、抜け覚デフォじゃ成長しないよ

863名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:37:36 ID:jTjMuGd60
>>861
別に30先落ちで、3回半覚まではいかないけど全覚たまるとかならあるっしょ
そして試合の最後ではける覚醒はほんとに大事だから、それをはかされたら20にせよ30にせよ後は
放置されるか方追いされて終わるだけ

864名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 21:56:49 ID:Oh3k8Fdo0
確かに30で全覚たまる事はあるかもな、抜け覚させられる前に使いたい所だが
でも最後の覚醒を大事にずっと持ってるのも良くないと俺は思うけどね
本当に大事なのは使い所であって
㍉になるまで温存して攻めれない、最悪覚醒中に試合終了ってのが最悪

865名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 22:04:20 ID:qOnDqe3s0
だからその使い所の為に残すって話やんけw

866名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 22:09:29 ID:g6GNVQFk0
吐かされたら放置されるか片おいされて終わるだけ
この文面からは残り300で覚醒使うのはNG、という意味に解釈出来るのだが

867名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 22:11:20 ID:VVHEk0wU0
相方が200くらいで覚醒あるなら吐いても全く問題ない
相方の覚醒無いなら待つべき

868名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 23:20:34 ID:xxVYoiDQ0
>>860
まあ確かに自分のタイミングで使うのが一番だね
ちょっと限定的な場面でしか意味ない覚醒の仕方を肯定したのは間違いだった

862と似たような事書こうと思ったら途中でキツイかなと思い変な肯定してしまったぽい
そして話題が荒れたw
すまん

869名無しEXVSさん:2015/10/03(土) 23:58:20 ID:CfOVwaRU0
敵や相方の実力だったりそれぞれの覚醒ゲージだったり機体の組み合わせだったりって複雑な要素がいっぱい絡むから一概にどれが一番!ってのは断言しにくいよな

そのへんはリプレイとかの覚醒タイミングに対して自分なりの意見を持ってそれでうまくいかなかったら改良するって具合に経験を積むぐらいしか自分は思い付かないなあ

870名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 00:33:37 ID:1DA9oRu.0
別にいつもベストの選択をしろとは言わん
ただ悪手を選ぶ奴らが多すぎる
ミスの少ない方が勝つゲームだからこれ

871名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 02:41:36 ID:BLEpnOzk0
セオリーっていう悪手を防ぐ方法があるからなるべく其処から取捨選択してほしい
たまにセオリーがん無視で強い動きするような人もいるけどあれはマネできない化け物だからwww

872名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 04:38:32 ID:WBEAvoWo0
このスレの目標をシャフ50以下部屋で勝ち越して5割超えて
50以下部屋卒業後も部屋内勝率5割キープする事って考えたら必要なことはそう多くない

1,押し付け武装のコスリ方
一番重要だが機体ごとに違うから機体スレで聞くかリプ動画漁れ

2、起き攻め
これも重要だが機体ごとに(ry

3、強さを見極める
プレマなら部屋に入った時に勝率を見よう
シャフ少将1以下でランクマ勝率5割以下とかプレマ勝率45%以下の雑魚っぽいのと
勝率6割超え、シャフ中将以上、固定金プレの猛者っぽいのの名前を覚えておく

4、対面が雑魚の時
雑魚が対面に来たら押し付け武装擦って起き攻めで殺せ
雑魚は起き攻め時に密着してると格闘とか足止まる強迎撃武装に甘えるから
それ読みで狩ると捗る

5、猛者とは戦わない
猛者とは絶対タイマンしてはいけない
致命傷になる前に全力で相方の方に逃げろ、ズンダ1発で合流出来たなら安いと思え
猛者に覚醒を吐くのは可能な限り避ける、弱い方に使って確実にダメージを取ろう

また、たとえミリだとしても逃げに徹した猛者を追うのはしんどい、
仮に有利な読み合いでも猛者に仕掛けた場合、読みきられて反撃もらって逆にワンチャン作られる事も多々ある
相方をダブロでボコる方が安定まである

6、相方が猛者の場合
タイマンに持ち込んで、自分は読み合い拒否りながらダラダラ時間稼ぎさえしていれば
相方が勝手にボコって勝ちゲーになる、変に色気出してロック取る以上のことをする必要はない
自分がタイマンで負ず、とんとんくらいの成果があればまず勝ちだ


雑魚が対面に来た試合と猛者と組んだ試合を落とさなければ
分相応な部屋にいる限り5割は超える

873名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 04:45:56 ID:BBqVtnw20
本当にたまにだけど固定の質問者も来るのにスレの目標をシャフ5割にすんのはどうかと

874名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 09:10:22 ID:rJNL4ae.0
いつも思うけど5割未満の部屋にいつも居たり、猛者を徹底的に避けて5割超えても果たしてそれは基本が身について中級者脱出ってことになるのかね?
結局はただ5割を超えたいだけじゃなくて5割相当の実力を身につけたいわけでしょ?
ただ5割超えるだけじゃ5割未満部屋に入れなくなるだけで後々つらくなるよ

875名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 10:20:54 ID:RR0gbjts0
勝率5分ずつ上がっていくといつも思うが5分上の部屋に入ったら強くて勝率がすぐ割れてしまいいつも行ったり来たりで
でも強い人と戦えばこんな対策してくるのかとか勉強になるしある程度数こなせばその勝率の部屋で落ち着いてくる感じ

876名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 10:34:43 ID:eHGN8WFw0
雑魚雑魚連呼するのはいけねぇなぁいけねぇよ
10000戦以上やって勝率6割もあるのに
先落ち受け覚しかしない人よく見るし
真の意味での5割ってのはどこなのかねとは確かに思わされる
まあ一応一番強さが分かりやすいのが
勝率である以上そこを参考にせざるを得ないわけだが

877名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 11:22:28 ID:SHbzFG2A0
別にダメージレースに勝ってるなら抜け覚はありだけどミリとかで抜けるやつってのは大半そういうの考えてないよな普通は一落ち後すぐ覚醒吐いたほうがいい、まあ一落ち前に半角できるのが最上ではあるけど

878名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 13:09:57 ID:m2glT0Gk0
全覚持ってて勝ち筋が全く見えない時は俺も結構ミリ覚抜けするわ、だから雑魚のままなんだろうけど・・・

879名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 14:38:48 ID:Y2hTDxJ.0
勝ち筋を作るために覚醒を有効活用すべきなのであって
覚醒を渋ってるからこそ勝ち筋がない状況に追い込まれてるのだろう

880名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 14:50:32 ID:54Or3c3Q0
拮抗しているから半覚を使って崩す
優勢だから半覚を使って突き放し勝ちを決める
劣勢だから半覚を使って逆転する
延命しないといけないから半覚を使って逃げる

最後まで覚醒渋って抱えている意味が、わからない
全覚1回、ミリ受け覚1回って意味あるの?

881名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:20:15 ID:AL1hvd4A0
全覚1回、受け覚1回意味あるの?って意見に対して勝ち筋って側面で考えるとないんだけど、そうなってしまう状況もある程度わかる
半角撃つ前に落ちました、1落ちで半角溜まりました、溜まったけど覚醒落ち確定みたいな体力で一落ち前に覚醒使わない、1落ち後覚醒撃ってそのままボコられて覚醒時間終了、2回目は溜まりません。こうなると全角一回だったり下手すりゃ食らい角1回みたいな状況に陥るのは多々あるよ
夏休みとかでも覚醒の使い方で割とキツい言い方する人間結構いるけど、5割未満だとこういう状況起きうること想定してるの?だから下手なんだよみたいな結論でまとめる奴多いけど、ここら辺堂々巡り
あと俺の知り合いの例だと、初めは半角二回意識してたけど食らい角からコスオバ殺されましたとかそういう試合ばっかりで食らい角1回のほうが勝てるとかそういうのもいる

882名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:31:01 ID:65JtWdqI0
>>881
それはよくわかるよ
受け覚使わざるをえない場面があるのもわかる
そこは誰も否定してない

ただ、できればそれは悪手だからそうなる前に勝ち筋見つけるための覚醒使おうねってだけで

もっといえば大本の話題の、受け覚しなくてもしなないのに受け覚するのは勝ち筋を自ら完全に
潰す行為だよねってだけ

883名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:37:09 ID:Dlqd65j.0
それな

884名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:39:03 ID:Y2hTDxJ.0
>食らい角1回みたいな状況に陥るのは多々あるよ

多々あるようじゃ完全に実力不足
5割以上勝てる実力を目指すスレでしょここ?
半覚をちゃんと使えれば間違いなく勝ちに近付くんだから、それに向けて努力しないと話にならん
半覚して覚落ち連発するようなら、どうすれば覚醒落ちせずに済むかを考えるべきだろ
覚落ち怖いから全覚します><とか向上心が感じられない

885名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:43:55 ID:gNF/0uJc0
覚醒使って勝ち筋作れる保証ない→食らい覚醒をコスオバにぶつけると勝てる可能性高い。
こうだろ。
ノルン出る前の5割未満のジオなんかだいたい食らい覚醒から覚醒技ブッパばっかりだったじゃん。
5割未満オンリーの試合で自分以外食らい覚醒一回だったら、ほぼ確実に半覚醒打つと負ける。
結局覚醒以前のところで勝敗ついてるよ、5割未満の試合って。

886名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 15:59:47 ID:65JtWdqI0
何回か書いてきたけど、そもそも30先落ちなら覚醒落ちしようが試合終盤になれば覚醒たまってるから
2回使えるわけで

覚醒落ちが影響するのは3回狙うときや2回めを早めに使いたい場合、もしくは2回め全覚を視野にいれる
場合が主だと思うんだから、覚醒落ちなんか気にしなくてもいいんだよ

それより1落ち前でミリだろうが覚醒してよさそうだと思ったらどんどん使って行って効果的に使える場面
を見つけるべき

1落ち前体力ミリだから覚醒使えませんってのがそもそも間違い

887名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:29:48 ID:m2glT0Gk0
でも俺みたいな雑魚は覚醒落ちこそ悪ってイメージあるんだけど実は違うのか?

888名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:30:51 ID:rJNL4ae.0
食らい覚醒一回で勝てるなら半覚2回できたらもっと勝てるね
全覚一回になる展開多いとかそれもはや覚醒を使えてない

889名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:37:25 ID:rJNL4ae.0
>>887
前作はな
前作は落ちた時に溜まる覚醒ゲージが多かったからそれがなくなると覚醒3回できなかったから覚醒落ちは悪だった
今作は覚醒3回目を狙いづらくなってから一回目覚醒落ちをしても最悪2回目の覚醒が遅れるぐらいで覚醒回数が減らなくなった
ただ前作から一落ち前半覚をしないで一落ち後全覚中に食らうと覚醒がたまらなくなるのは変わってない
今作からは一落ち前に覚醒して最悪落ちても覚醒回数は減らないよね
だから一落ち前覚醒落ちより一落ち後覚醒中に被弾のほうが悪だよねになった

890名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:40:03 ID:Y2hTDxJ.0
覚醒回数減るのが一番ダメだからな
勿論覚醒自体を出来る限り有効活用したほうがいいのは当然だが

891名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:47:57 ID:blc2wewk0
うまいやつが一落ち前半覚を使っているのではなく
覚醒の回数を安定させようとした結果一落ち前半覚のほうがいいからうまいやつは一落ち前半覚するんだよ
うまいやつ同士で対戦してたら当然相手もうまいから事故るんだよ
で、一落ち後全覚だとうまいやつらは相手の覚醒中にダメを与えれば覚醒が一回減ることを知ってるからほぼ確実に狙ってくるから事故率が増える
一落ち前半覚なら事故ると最悪覚醒落ちしてももう一回覚醒できるから立て直せる可能性が増えるだろ
もちろん一落ち前半覚で覚醒落ちしたら辛いし、一落ち後全覚中食らわないでなんとかしないといけない場合もあるから一落ち後全覚は完全な悪手ではない
でも一落ち前半覚で覚醒落ちが多発するレベルなら一落ち後全覚中も高確率で被弾するよね?どっちにしろ覚醒減るから練習も兼ねて半覚

892名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:51:19 ID:blc2wewk0
途中送信すまん
一落ち前半覚で覚醒落ちが多発するレベルなら一落ち後全覚中も高確率で被弾するよね?どっちにしろ覚醒減るから練習も兼ねて半覚しましょうよっていうのが一般的な意見だな
別になんの根拠もなしにみんなが一落ち前覚醒落ちの方がまだマシと言ってるわけではないよ

893名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 16:56:38 ID:Dlqd65j.0
極論相手の覚醒使わせたり仕事したなら覚醒落ちは取り戻せるからね

894名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:18:29 ID:BLEpnOzk0
理想の試合の流れってのを意識できるかどうかじゃないか?

試合の流れ次第だけどB覚で301乙した後残耐久520以上で相手の覚醒の初撃わざと食らって盾前格から相手20の二回目の覚醒潰したりするし
実際敵と自分を比べてアドバンテージが取れてればなんでもええんや、ただその計算がおかしい奴が多いから
とりあえずこうすればアドが取れるっていうセオリーが出て来るわけで

895名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:29:59 ID:Y2hTDxJ.0
相手の20が覚醒して攻めてくるのかどうかもわからんし
格闘しかけてくるかもわからんのに
そんな事のために受け覚するとかアホでしょ
いや、マジで

896名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:32:30 ID:blc2wewk0
>>894
いまいちどういう状況かわからんが…
30で盾前格してるの?
だとしたら相当ヤバいぞ
それで勝ててるなら相当レベル低いところで覚醒関係なしに勝ってるだけだよ

897名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:35:46 ID:65JtWdqI0
普通全覚もってる相手には格闘ふらないからな
遠距離ズンダでかってに受け覚してくれるなら儲けものだけど

というか格闘受ける前提で覚醒残しておくっていう発想を初めて聞いた

898名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:37:54 ID:BLEpnOzk0
大体耐久は400あれば2発目打てるじゃん
520残ってて一発貰った段階ならまだ2発目打てる、Aなら1乙前か直後に狙うけどな覚醒時間の関係で
盾前は当たるの確定の場面でやるからこれで相手の覚醒を一個潰しつつダメージダイエットしつつ火力コンorカット耐性コン
で自分は覚醒1回残しつつ相手覚醒残数0にして放置or追って殺せる、つっても確かにこんな状況30〜50試合して一回あるかだけどな

899名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:38:44 ID:blc2wewk0
盾前格自体を批判するわけではないが
30が2回覚醒できる方が明らかに強いと思う

900名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:42:26 ID:blc2wewk0
>>898
いやだから盾前格しようがなにしようが一落ち後全覚持ちの30が居たらほぼ確定でダブロ受けるから格闘なんか振ってたら覚醒中に食らって次の覚醒なんかたまらないし
そもそも全覚持ちに格闘振らないんだって

901名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:43:51 ID:blc2wewk0
30〜50試合どころか500試合やって一度も起こらない

902名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:49:49 ID:BLEpnOzk0
30で一乙直後全覚持ってて尚且つ前出すぎて味方20があんまりダメ貰ってない時に
ダブロ+片方から覚醒でダメ貰った時全覚で2回目覚醒潰しつつ
初撃だけ取って相方に落として貰いつつ逃げたりとかわりとしてたんだけど
ただ周りの環境が糞なだけやったんやなぁ・・・
すまねぇROMってるわ

903名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:57:18 ID:Xo//WPj.0
さすがに30使ってて盾前格狙いの動きとかしたことないわ
覚醒回数一回減る可能性の方がデカい

904名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 17:59:20 ID:Dlqd65j.0
食らったから受け身なら分かるんだけどね

905名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:04:29 ID:WBEAvoWo0
以下スレ住人対象の対戦環境で多いだろう
シャフプレマ45以下〜50前後部屋なら
全角持ちに格闘や近距離押し付け武装振りに来ることはまるで珍しくないよ

普通のスレならともかく、このスレで相手がミスしない前提の話するのか?

906名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:07:59 ID:Y2hTDxJ.0
5割未満が5割未満にどうやって勝つのか、を議論するスレだったのか?

つか500で受け覚して2回目の覚醒が出来るかどうかなんて相手と運次第です
耐久㍉残してくれればいいけど殺しきられたらどうするの?
そもそも自分が落ちる前に味方が落とされて負けたらどうするの?

907名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:10:17 ID:BLEpnOzk0
普通に20前出して盾j擦りつつ殴ってれば溜まる
耐久調整的に20を前に出すから後衛でダメ取れるし

908名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:11:13 ID:w2UuUHOg0
仮に全覚持ちに格闘振ってくる環境でも30の受け覚、盾前格なんか悪手の中の悪手って話してるんだけど?
それともなに?シャフで4割の人を安定して狩る方法を教えればいいの?

909名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:13:25 ID:Y2hTDxJ.0
>>907
いや覚醒して攻められたらどうするんだよ
覚醒されても100%凌げる超人なの?
そもそも20に後衛守るほどの前衛能力ないです

910名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:13:42 ID:BLEpnOzk0
まぁ状況が揃わなきゃやらないし揃う試合なんてほぼほぼ無いからネタっていうのは認めざるをえないww
普通に戻ってきて全覚あるなら受け覚事態は視野に入れるけど

911名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:13:54 ID:NNEkl2OY0
この手の議論で全覚推奨派が勝ってるの見たことない
諦めればいいのに

912名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:14:11 ID:NrmParkg0
>>898>>902>>907書いたやつ本当黙ってて
言ってることズレすぎててマジで邪魔

913名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:16:17 ID:BLEpnOzk0
全覚推奨してるつもりはないんだけどなぁ
半覚ミスって尚且つ色々条件ついて尚且つみたいな状態なら全覚もある・・・かもしれないみたいな話してるだけだからww

914名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:16:43 ID:54Or3c3Q0
受け覚する人が一落ち後すぐにはしない
大抵体力300切っての大ダメ与えられるところや最後もう試合終わりの段階

915名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:20:48 ID:LuD4U7yk0
マジで変なこと教えんなよ
変な癖付いて30の受け覚盾前格のやつが増えたらどうするんだよ
そもそも言ってることおかしいし

916名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:25:16 ID:ZZOdM8EY0
フルブ家庭版から始めた、今までアケコン使ったこともなかった友達に

最悪覚醒落ちでも良いから半覚使う
覚醒使わず落ちたやつはガン追いして覚醒回数減らそう
困ったら取り敢えず横擦れ

って教えて、後は相手の機体の対策(主に狙うべきか無視すべきか、強い格闘持ってるか、盾意識していくべきか、マルート起き上がりに格闘しろとか)教えながらやってたら階級上の相手にも勝てるようになってきたから嬉しい

917名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:29:19 ID:WpfM7.Ac0
ROM宣言から30分も持たずに書き込むのはちょっと…

918名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:29:52 ID:WBEAvoWo0
ゲロビ事故とか何かしらの理由で半角吐き損なって
自分降りたて先落ち全角あり 相手前衛覚醒使用済HPズンダ圏内 相手後衛HP250くらい覚醒まだなし
敵前衛は雑魚なのでこっちの低コに夢中で相方守りに来ない

こんな時に全力で敵低コに前ブーして盾前フルコンで
先落ち&場合によっては敵前衛覚醒無しで美味しいですはそこそこあるかな

50以下は雑魚につけ込んでハメるゲームであって
マトモな2onじゃない

919名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:31:47 ID:Y2hTDxJ.0
>>918
いやだから雑魚を狩るための方法スレじゃないだろうと
マジでアスペなの?

920名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:34:06 ID:NNEkl2OY0
雑魚には有効という名目で
盾前してる自分を正当化してるだけ

921名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:36:42 ID:LuD4U7yk0
相手の30を雑魚というならその相手より先に落ちるなよ…

922名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:40:46 ID:lBQNGoqg0
なんか変なの居るなぁ…
じゃあゲーセン勢上位の大会の動画から30が先落ちしてからの盾前格で試合ひっくり返した動画探してきてよ
そしたらそれが有効だと信じるからさ

923名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 18:41:25 ID:Y2hTDxJ.0
>>921
ほんとになwww

てか見落としてたけど後衛が250なら覚醒ある可能性も高いだろ
相手の画面見えてるの?エスパーなの?

924名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 19:02:38 ID:xdTHgDaw0
>>919
>>918は、通常だとこれぐらい使えるケースないんだぜ?
って言う説明と、50以下だと

925名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 19:06:01 ID:xdTHgDaw0
>>919
>>918は、通常だとこれぐらい使えるケースないんだぜ?
って言う説明と、
50以下だとまぁまぁあり得るけど
50以下の対戦は別げーだから
全覚狙いは選択肢としてないよ!
って捉えられなくもない

926名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 19:23:15 ID:NNEkl2OY0
なんかこのスレ見てると受け覚やらかしてるのに
煽りや無通信かましてくる勘違い君が何故消えないのかわかった気がした

927名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 19:37:25 ID:1DA9oRu.0
受け覚やら盾前格やらが有効になる状況がゼロではないことは認めてやるよ
だがその数%の為に全覚信者やってる奴は数%の試合しか勝てないっていうそれだけのこと

928名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 19:43:24 ID:AL1hvd4A0
未満の覚醒問題って回数が大事なんじゃないんだよ・・・
一般論(?)としての覚醒の用途って、膠着状態打開して有利対面作る、有利対面で蓋するために使う、微不利対面を強引に膠着状況まで戻すあたりだと思うんだけど、全部覚醒中に仕事できること前提なんだよな
それができないから5割未満って当然かもしれんけど、覚醒中にやらかして自分から不利対面作る可能性考えると受け角なら本当に最低限の仕事できるし、コスオバ殺して勝てるなら少なくとも戦犯って叩かれることないわけだし
結局何が言いたいかって、上で誰か書いてるけど「未満の間は覚醒回数より基本技能意識」すべきだと思うんだ。基本できてないのに覚醒回数ガー言ってたって意味ないでしょ。覚醒中にミス減らせたらボーナスタイムが2回使える重要性なんてアホでもチョンでもわかる

929名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:03:22 ID:Y2hTDxJ.0
半覚で仕事出来ない奴が受け覚なら最低限の仕事出来るってのがよくわからんな
有利対面作る、とかそこまで深く考えなくても
被弾しそうな時に覚醒、差し込めそうな時に覚醒
これくらい考えてりゃ問題ないんじゃね

930名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:09:17 ID:3MPPXzIA0
受け覚が最低限の仕事ってなに…?
頼むからいきなり信じられない理論語り出すのやめてもらえる?

931名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:11:11 ID:T/VHdXGU0
勝率低いやつが変な長文書いて5割未満惑わせるのやめてくれない?

932名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:15:08 ID:1reF18co0
ぶっちゃけ覚醒2回は基本技能なんですけど
某RPGのラストエリクサーとかと勘違いしてない?
使ったら便利なものじゃなくて
覚醒をうまく使ってアドバンテージをとるゲームなんですけど
5割未満の環境では〜とかいうやついるけど5割未満以外の人が居る環境でも通用する動きを覚えないとダメじゃね?

933名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:22:28 ID:me38eSRY0
ゲージあってブースト使わせたらワンボタン入力するだけのことが基本でなくて何なのか

934名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:27:10 ID:65JtWdqI0
>>928
覚醒使うとロック集まるんだけど、まずそれだけで1つの仕事してるってわかってる?

935名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:30:48 ID:ntmjJQLE0
前衛の覚醒に関しては半覚安定だろうけど、後衛についてはどう考えてる?

自分は不利な状況では半覚使って、有利な状況では万が一に備えて全覚まで待ってる
受け覚じゃなかったとしても、B全覚の長さが頼りになるからなんだけど

936名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:34:12 ID:7K6HX3qc0
(あっこれ毎回恒例の持論の押し付け合いで荒れる流れだ…。
下手糞が覚醒して攻撃当たるようになるわけではなし、急に無敵モード入るわけではないってことじゃないの?
覚醒がらみの話題って他人にレッテル貼って全否定する人間と謎理論振りかざす人間でてくるからしないほうがいいわ。毎回荒れてるやん。
二回撃つのが基本、一回でも勝てるときは勝てるけど相方からしたら二回やってもらったほうがまだ安心できる、食らい覚させられてる段階で実力差あるわけだから覚醒あってもなくても勝てないでいいやん。

937名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:36:28 ID:dP6ni4960
2000だと半覚使ってる
ヤバイ時も全受覚より半覚の方がブースと回復するから2回逃げれるしお得

938名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:37:05 ID:1reF18co0
>>935
基本は半覚だな
でもさすがに覚醒落ちしたら試合終わるから体力ギリの時は全覚にきりかえる
俺はF91よく使うからMEPE溜める意味でも半覚が多いかな

939名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:38:57 ID:YvpUgi120
45くらいしか勝率無い自分が55くらいが集まってる部屋に入ってみたが10戦やって5割くらい勝てた
背後で援護してただけだが

940名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:44:37 ID:54Or3c3Q0
受け覚って試合の最終盤がデフォでしょそれまで出し渋りしててしかもミリとか
それで状況覆りますか?勝てますか?手遅れでしょ?ほんと意味ないの一言

941名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:47:45 ID:1DA9oRu.0
25後衛は何故か1落ち前にミリで吐く奴多くて萎える
20でも1落ち後残り150までに2回目溜めれないなら半覚しなくていい
覚醒抜けさえしなけりゃ
結局半覚とか全覚とか凝り固まらずに頭使ってくれよってこと

942名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 20:58:14 ID:E4Z81iyY0
半覚使っても覚醒使わない相手に有利作れなくて最後受け覚した相手に押しきられることはまれによくある

943名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 21:13:14 ID:iSf04LJ60
全覚=ミリ覚がほとんど
まだ半覚落ちした方が後々使いどころがわかってくるチャンスがあるからマシ
まず半覚の癖をつけないと

センスがある人には関係ないけど勝率少ない人は少しでも暴れて悪足掻きしないとね

944名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 21:14:06 ID:1DA9oRu.0
それ向こうが格上なだけ
受け覚でそれなら全覚されてれば当然に押し切られる
てかマジ終盤で日和る奴なんとかしてほしい
俺升でコスオバ25相方を鞭でダウンさせてやったら覚醒抜けしだすって何…
こっちまだ500あんだから寝てろ

945名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 21:17:35 ID:7gAw12eE0
>>942
それはお前が雑魚なだけ
って風潮なのがこのスレ。

946名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 22:22:21 ID:Y2hTDxJ.0
>>941
俺は3025の後落ち25で㍉でよく覚醒吐いてるよ
自分が㍉で相手が覚醒で落とそうとしてきた時に
覚醒使えば落ちずに済みそうなら迷わず使うかな
2回目たまらないなら1落ち前に使うな、という意味がサッパリわからんのだが

947名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 22:48:48 ID:1DA9oRu.0
>>947
本気で言ってる?
1落ち前ミリってことはゲージ7割=覚醒抜けと同じ覚醒時間だぞ?
相手に覚醒吐かせてればなおさら1落ち後に全覚で勝ち確じゃねーか

948名無しEXVSさん:2015/10/04(日) 22:52:25 ID:Y2hTDxJ.0
ぶっちゃけ覚醒時間なんておまけみたいなもんでそこまで気にしなくていいよ
B覚で全覚ボーナスあるから全覚のほうが良いと言ってるようなものだ
で、なんで覚醒吐いてきた相手が耐久僅かという設定なのかな?
25が後落ちした後に覚醒で攻めるというのがリスキーな事ってわからないかな?
コスオバ相方をサブで寝かすとか訳わかんない事言ってるし、君こそ少しは頭使うべきだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板